お得一杯の福袋の魅力に取り憑かれたゆかりちゃまがお送りする魅惑の福袋の世界へようこそ。

 

クリスピークリームドーナツ福袋 ⇒ 

カルディ食品福袋 ⇒ 

カルディもへじ福袋 ⇒ 

スターバックスコーヒー福袋 ⇒ 

小川珈琲福袋 ⇒ 

無印良品婦人服M福袋 ⇒ 

無印良品ステーショナリー福袋 ⇒ 

無印良品福缶福袋 ⇒

無印良品福缶ダルマ抱き招き猫 ⇒ 

無印良品福缶玉島だるま ⇒ 

無印良品長州土鈴米俵乗りいのしし ⇒

無印良品福缶三春張子うり坊 ⇒ 

 

さて、福袋も佳境に入ってまいりました。

 

毎年、福袋をご紹介していると、「いいね」も少なくなるし、なんだかアクセスも少なくなるし、深刻な読者離れを起こす要因なんじゃないかとと感じていました。

が、ここに来て意外と毎年楽しみにしているという声が届くようになってきました・・・隠れファンも多いという事なので安心してガンガンご紹介しちゃいます!

 

 

続いてはローカル色豊かな福袋をご紹介しちゃいます。

 

毎年、欠かさず買っているオリエンタルカレーの福袋です!

オリエンタル坊やが可愛らしい紙袋が目印!

 

中身はこちら!1000円です。

 

毎年買っているので安心感がありますね。

レトルトカレーが常備してあると、いざという時にも何かと助かる~。

 

 

で、もちろん、オリエンタルのカレーは入ってますよね。

 

マースカレーの普通と辛口、あと、「ハヤシもあるでよ~~」でお馴染みのハヤシライスも入っています。

 

 

あとは、どてめしとあんかけスパのソースね。

 

どてめしは美味しいよ~~ゆかりちゃまはご飯に乗せたら、ネギとゆで卵をトッピングするのが好きです。

 

で、オリエンタルと言ったら忘れちゃいけないのがこのオリエンタル坊やのカレースプーン。

ゆかりちゃまは毎年この福袋を買っているので、かなりこのスプーンが溜まってきました。

 

このスプーンが必ず家にあるのが名古屋人あるあるなんだよね。

 

 

と、オリエンタルカレーの福袋、我が家は2人家族なので2個ずつ欲しいと、福袋を2つ買いました。

 

2個ずつ買うのも毎年の恒例なんですが・・・。

 

 

なので、中身も2倍!

こうして眺めているだけでも「得したな~~」と、しみじみしてしまうのです。

 

正直、倍以上とかのめちゃくちゃお得でもないけど、なんかつい買っちゃうのがオリエンタルカレーの福袋なんだよね。