どうも(^ω^)

 
ドラゴンバスターです(^-^ゞ
 
 
今回は
【ジャガーXE】
の車両紹介メモです
 
 


 
 
★車選びにお悩みの方がいましたら、気軽にコメントください(^_^)/
 
 (無駄な費用なく、自分にあったお得な車をGETしましょう!)
 
 
 
 ★一般向けの視点で、車選びの参考になれば幸いです(^_^)/
【評価視点は】
・価格以上の価値(所有満足度)
・経済性
・一般人に恩恵のある装備や利便性・特徴
・乗り心地(同乗者が疲れないか)
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
※このブログでの、その他の関連記事(^^)/
(文字をクリックするとその記事にジャンプできます)

 

 
 
【中古物件購入&リノベーション関連】
 
【2021/8/23】~【2022/9/30】
 
 
★手っ取り早く見るなら、エンドロールで完結!★
 
 
 
 
【モンスターハンター関連ストーリー】
 
【2015/12/14】~【2019/2/24】

 

 

(1話~100話を5記事にまとめた総集編)

 

 

 

 

【モンハン:ネタ動画】

 

(2022年版)

★★switchライトを1人で2台同時操作で戦う【スイッチ二刀流動画】★★

 

 

★★3DSを1人で2台同時操作で戦う【DS二刀流動画】★★

(このブログ専用ネタ)

 

 

★モンハンゲリオン

 

 

★モンハンハザード

 

 

★るろうに剣心:抜刀斎と師匠

(ユウの村クエエスケープ27話)

 

 

★セフィロスVS女クラウド

 

 

 

 

 

 ジャガーXE(2024年)

★★こんな方にオススメ★★
発進時のレスポンスが驚くほど良く(すぐに反応)、走りも気持ち良く、非常によくできたエンジンです。
走りはドイツ車を思わせ、乗り心地はフランス車を思わせるいいとこどりの車に仕上げられていて、全体的にも想像以上に素晴らしい車でした。
(ジャガーのSUVは硬めな乗り味ですが、このXEは非常に乗りやすく乗り心地優先の方でもオススメです)
個人的に気になった点はロードノイズが大きめなのと、前方&斜めの視界が狭めな所かな。
ですが車のサイズが適度なので運転はしやすかったです。
まとめとして、デザインはシンプルなのに落ち着いたカッコ良さやオーラがあり(他者ともかぶりにくい)、走り、乗り心地も素晴らしいため所有満足度が非常に高い車です。
ジャガーデザインに惚れ、走りは穏やかにもスポーティにも楽しみたい方にオススメです。

















【車の特徴&走行レポート】

有名デザイナーであるイアンカラムさんが手掛けたジャガーデザイン。

無駄な線は1つもないと言われていたようにシンプルなのに、どこか大人のカッコ良さが漂う車ですね。

最近のマツダ車も非常に美しいデザインですが、マツダとは違った大人っぽさや違ったオーラがありますね。
(グリルはありますが設置位置が口を開けているデザインじゃないため、個人的に車らしいシンプルなカッコ良さが伝わってきます)

その一番小さなセダンタイプがこのジャガーXE。

室内はXFのような豪華さはないものの、シンプルでスッキリした作りで着座すると、コクピットを円で囲うような包まれ感あるデザインになってます。

乗り込んで一番印象的だった所はハンドルデザインのオシャレさやカッコ良さ。

立体的な迫力あるデザインに加えて、パドルシフトはヒンヤリした非常に質感の高いアルミ素材になっています。

シフトレバーはジャガーEペイスと同様の形状となり、エンジン起動と同時にせり上がるダイヤル式ではなくなっています。
(XFにはそれらしきギミックはあり)

ランドローバー同様にエアコン操作などはデジタル系ですが非常に分かりやすく、ダイヤルも大きいため使いやすい印象です。

ドリンクホルダーは縦置きですが不要な時はシャッターができ全体的に室内の見映えもスッキリしています。

肘置きの位置が良く大きいのも良いですね(収納スペースは少ないです)。

輸入車でサングラスホルダーがあるのもありがたいですね。

唯一気になった所は、ナビ画面が小さめでエアコン吹き出し口の下に設置されているため、目線移動が大きくなる所かな。

エアコン操作やシートヒーター系の操作は1つのダイヤルが担っていて、ダイヤルを押したり引いたりすると操作内容が切り替わるようですね。

操作はシンプルかつ多機能で、ダイヤルも文字も大きいため分かりやすく使いやすい。

ランドローバー同様、これいいアイディアですよね。

ジャガーの特徴として装備やアレンジなど自分好みに仕上げられ、欲しい装備もほぼ揃うのですが(シートヒーター&シートクーラー、ハンドルヒーター、360°モニター、メーター内にナビ表示可能、デジタルインナーミラー等々)、オプションが非常に多く、自分好みに完成させるとどうしても価格が上がってしまいそうですね(笑)

後席は足周り&頭上共に広いとは言えませんが足先は入り普通に座るスペースはあります。

男性では頭上が少し窮屈かもしれませんね。
(身長178で足周り拳2個。頭上は手の平1枚程度)

流麗なデザインのため座面の高さが少なめなのか、座るとちょっと膝下に三角の隙間ができる感じです。

アームレストが凄く低いため、ここは結構気になりますね
(この低さは何故だろう?)

トランクはセダンらしい標準的なスペースですが、後席が3座それぞれ分割で倒すことができ、中央だけ倒せば4人乗りでも長い物を入れられ使い勝手は良さそうですね。

































エンジンは現在、2Lガソリンターボのみ

これまでは2Lディーゼル+マイルドハイブリッドもありました。

今では珍しい後輪駆動のFR車です。

ガソリン車のエンジンは出だしのレスポンスが非常に良く、踏み足しなどの反応も凄く良い。

発進してすぐにその良さが体感できる程のレスポンスの良さでした(低回転からすぐ体感できる)。

走行中、若干空想感が見られるような時はありますがそれ程気になる程ではなく非常にパワフル感もあります。

そして、スムーズで気持ちよく加速していきますね。

運転が楽しく非常に優れた出来でした。

ディーゼルはマイルドハイブリッドで音&震動は結構抑えられています。

加速するとパワフルだけど出だしにややタイムラグがあります。

ですが、それ以外はガソリン車と遜色なく運転を楽しむことができます。

ジャガーではなぜかディーゼルの方が価格が安いといった特徴もありましたね。

乗り味の重厚感はドイツ車程ではないですが、適度な重厚感ある乗り味を体感できます。

路面とのはりつき感が感じられ、安定した走りも体感できます。

そのため速度を出しても非常に安心感がありますね。

エンジンの音&震動も気にならず加速時に心地よいサウンドが聞こえる程度で比較的快適な空間です。

カーブ時の体の持っていかれ感も少なく(もちろんSUVのような背高い感もない)、低重心で安定した走りを見せてくれます。

ワインディングなど、とても楽しく運転出来るのではないでしょうか。

シートは思ったより軟らかい。

ですが、芯がありつつ優しさもあるシート。

ホールド性も適度で(背中上部まで)シートも良くできていますね(座っていて楽です)。

スポーツモードではハンドルの重みが少し増し、足周りは硬くなりますがほんの少し程度で明らかな変化を感じる程ではなかったです。

加速もノーマルモードで十分な完成度なのでスポーツモードの恩恵は薄い印象はありました。
(ハンドルや足周りの重さや硬さを自己調整できるシステムもあり)

ハンドルは重めでしっかりしていて、運転している感が伝わり楽しいです。

ブレーキの位置は若干左寄りですが、輸入車でもシートポジションは良いです。

左足スペースの窮屈さもないためここも良いポイントですね。

ブレーキは滑らかで衝撃なく止まりやすく扱いやすい。

乗り心地も非常に良く出来ていて、乗り心地はフランス車のよう。

段差も綺麗にイナシ、しなやかさもある。

個人的にジャガーはスポーティな乗り味のイメージですが、思った以上にコンフォート。

乗り心地フェチな私も、この乗り味に魅了されました。

段差を乗り越えた時のボディのブルブル感や頼りなさはなく、ここはセダンの魅力かもしれませんね。

ロードノイズはタイヤのためか50キロ前後でもそこそこ響き、ここは唯一気になった点ですね。

ですが走りを楽しむのなら、耳に残るって程ではないかもしれませんね。 

前方視界については乗り込んですぐ前方下部が高く感じ、上下の視野が狭く感じました。

三角窓周囲もミラーで死角となっているため視界は良いとは言えません。
(車の外観スタイル良いですしね)

ですが360°モニターもあるため(グレードやオプションによるかもなのでご確認を)、そこは非常にありがたいですね。

ですが走り出すとサイズが適度なので視界の狭さは気にならず、巻き込み確認は思った以上に良かったです。

大人の落ち着いたカッコ良さに加えて他の方とも被りにくくレア感がありますね。

そして、走りのバランス、乗り心地と全体的に非常に完成された仕上げになっていて驚きました。

スポーティな乗り味を求める方はRダイナミックというグレードを選ぶと良いですね。

ジャガーXEやXFのセダン系は2024年に生産終了となり、2025年からは全て電気自動車に切り替えていくそうですが、こんな素晴らしいエンジン達の走りが無くなっていくのは寂しいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

という感じに今回は終了(/・ω・)/

 

少しでも自分に合った車選びの手助けとなれば嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ

 

最後まで見てくれた方々ありがとうございました

 


ゲームランキング