明けましておめでとうございます(^ω^)

 

ドラゴンバスターです(^-^ゞ

 

今回は毎年書いている

【2023年の目標達成度】

【2024年の目標】について(^^)/

 

目的は、書くことでその1年間、決めた目標を忘れず取り組むことが出来るから書いてます(^^)/

 
1年ぶりに振り返ると、この頃はそんなことを書いていたのかと思い出しますね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
※このブログでの、その他の関連記事(^^)/
(文字をクリックするとその記事にジャンプできます)

 

 
 
【中古物件購入&リノベーション関連】
 
【2021/8/23】~【2022/9/30】
 
 
★手っ取り早く見るなら、エンドロールで完結!★
 
 
 
 
【モンスターハンター関連ストーリー】
 
【2015/12/14】~【2019/2/24】

 

 

(1話~100話を5記事にまとめた総集編)

 

 

 

 

【モンハン:ネタ動画】

 

(2022年版)

★★switchライトを1人で2台同時操作で戦う【スイッチ二刀流動画】★★

 

 

★★3DSを1人で2台同時操作で戦う【DS二刀流動画】★★

(このブログ専用ネタ)

 

 

★モンハンゲリオン

 

 

★モンハンハザード

 

 

★るろうに剣心:抜刀斎と師匠

(ユウの村クエエスケープ27話)

 

 

★セフィロスVS女クラウド

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

【2023年の目標達成度】

 

銀行口座など、できるだけまとめてお金の整理をする

【達成度80%】

・息子の習い事などあちこち銀行を指定されるの面倒ですね。すべて楽天などで整理できるようですが完全にはできていません。

・ですが、不要な口座はないため達成度は80%かな。

・お金の整理はバッチリで、自宅+車2台購入と重なった時期からボチボチ貯金できています。

(ですが調味料など無添加なので、それらの維持費は結構かかってます)

これまで通りボーマスは2回/年ぶん全く使わず貯金達成。

(↑大きな家電が壊れていないのは助かる。結婚して10年以上なりますが冷蔵庫や洗濯機など頑張ってくれています。)

 

 

新しい取り組みを行う。

【達成度80%】

・転職した仕事は楽しく順調。ですが、上司が部下想いでないご自分の仕事を最優先にされる方なので、関りは最低限としストレスを最小限に抑えています。

幸い、職場の仲間はいい方々が多いため仕事は楽しいです。

・新しい取り組みとしては大きく3つ始められました。

(内容はブログでは省略)

・ちょっと分かりにくい評価でしたが2023年はこの②が充実できた年でした。

 

 

自分にあった栄養面&トレーニングメニューを確立する

【達成度70%】

・現在はプロテイン無しでも体型維持できています。

・トレーニングもボディビルの友達に正しい型を教えてもらって、自宅でのトレーニングでも理想の細マッチョ体型を作り上げることができてきました。

(もう少し食生活を見直してお腹周りをもう少しスマートにできたら目標体型はクリアなのですが。そこまではなかなか。)

・今年で自宅のトレーニングセット&メニューでも十分に続けられ達成できると評価できました。

・昨年はかなり食事や栄養面を勉強できました。

・そうすることで食事のメニューが大体決まってきて、昼ご飯などもタンパク質を意識しながらヘルシーに済ますことができるようになりました。

嫁が仕事で、僕が休みの時は僕がご飯を作ることも多くなってきました。

・夕食を軽くする方が良いみたいですが、16時間断食しているため食べる時間が8時間しかなく、ちょっと夕食は食べすぎな感じです。

(タンパク質の1回吸収量は大体決まっているため、分割して摂取する必要があるのに)

そのため、今年はその辺りのコントロールもしていきたいと考えています。

 

 

無添加食品を勉強し、食生活を見直す。

【達成度90%】

・2022年から続けておりこれは結構勉強したため調味料や食事の見直しができました。

・今では食材選びも同じものとなるため選びやすく手間がかなり減りました。

・ですが、まだ分からない部分が所々あるため100%には達成できていません。

 

 

息子が始めた極真空手を私も習いたい。

【達成度0%】

・これは未達成。あっという間に1年が過ぎてしまいました。②に力をいれすぎたか。

 

 

 

今年も確定申告!

【達成度??%】

・この目標はこれからなので未評価。医療費控除が受けられそうなのでイータックス?で入力したいな。

(医療費控除は自分だけでなく家族の分も合算できることを今頃知りました。喘息治療が高いため今まで結構損していたかも。それを知れただけでも大きな節税の一歩かも)

・ふるさと納税を利用し、ワンストップで資料を提出したため確定申告不要!

(大きな住宅ローン控除があるため、使える範囲を把握するのには少し手間でした)

 

 

 

モンスターハンターライズサンブレイク、全近接武器【スイッチ二刀流】動画をいくつかYouTubeにアップする(記念に)

【達成度40%】

・順調に動画アップしていたのですが、撮影しているビデオカメラが壊れそのまま終了。

近接全武器のスイッチ二刀流バージョンをアップしたかったのですが途中で壊れて残念。

(ライズでは近接武器は全てアップ完了)

・ビデオ壊れてからはバイオハザードRE4のノーダメプレイにハマっており、こちらは多数の動画がアップできました。

数えると9か月遊んでました。ここまで遊ばせてもらって価格以上の価値あり!のソフトでした。

 

 

自宅での生活をさらに満喫+スタッドレスタイヤを継続して自分で交換。

【達成度90%】

・スタッドレスタイヤの交換はバッチリ完了!手技・安全面も勉強したので問題なし!

(年間約12000円コストカット)

・自宅での生活はかなり満喫しています。

自宅での生活が落ち着いてきたため、最近では時々、美味しい店巡りをしてお気に入りのお店を見つけていってます。

(最近、普通の外食でも結構値があるため、それならば今まで避けてきた有名なお店に行こうと巡ってます。価格差が結構なくなってきているように感じます。しかし、美味しい店は本当に美味しい!本当に美味しい物を食べると幸せを感じられ、時々そういった店に行くようになりました)

 

 

できたら、せめて1枚イラストを描きたい

【達成度0%】

・あ~。これまた達成できなかった(´;ω;`)1年って早いなあ。

・イメージしたものは4つぐらいあるのに着手できない~

 
 
 
 
 
【2023年の目標達成度】
 
①2023年から始めた新しい取り組みをさらに深める
②生活リズムを整え(睡眠を6→7時間以上に。運動は自宅でできると2023年に評価完了)、体型に必要な栄養面を維持しつつ理想の体型を目指す
・夕飯を腹8割程度を目指す
③自分の体を健康に保つ
・現在、血管系や栄養面は大丈夫なのですが、もともとの喘息や2022年には潰瘍性大腸炎になり、去年には時々ある頭痛が気になり頭部MRIすると後頭部辺りに小さな風船みたいなのがあるみたい。今年はその精査となり、潰瘍性大腸炎に続き脳まで・・・。
脳はやめて。息子に教えたいことが山ほどある。
やばそうになったら、嫁と息子あてに伝えたいメモを作って残します。
このように、結構、体のガタがあちこち見受けられるため、それらを解決していきたいですね。
息子が始めた極真空手を私も習う?or空手を辞めて自宅で一緒に特訓する?
・息子が「お父さんに教えてほしい。」と言ってくれ、僕とは結構激しく組み手ができるのですが(小学1年とは思えないパワーがある)、他人を殴りたくないとの想いがあるようで空手では回避ばかり専念しており手をほぼ出さない。
無理強いしても身にならないため僕も息子に合わせた路線で対応していきたい。
優しい子なので、護身術程度でもいいのかもしれませんね。
⑤せめてイラスト1枚描きたい。
 
 
かな。
いつも行動化するよう&自分のお尻を叩くために目標を書いていましたが、
2023年の目標であったお金の管理・節約・節税・日常生活の満喫・トレーニングの維持は達成できると分かったため2024年の目標からは外すようにしました。
2024年は主に①に力を入れていくことになると思います。
 
 
 
 
 
 

 

という感じに今回は終了(/・ω・)/

 

少しでも自分に合った車選びの手助けとなれば嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ

 

 

最後まで見てくれた方々ありがとうございました

 


ゲームランキング