どうも(^ω^)

 
ドラゴンバスターです(^-^ゞ
 
 
今回は
【BMWX3】(2021年)
の試乗メモです




 ★一般向けの視点で、車選びの参考になれば幸いです(^_^)/
【評価視点は】
・価格以上の価値(所有満足度)
・経済性
・一般人に恩恵のある装備や利便性・特徴
・乗り心地(同乗者が疲れないか)
 
 
 
※このブログでの、その他の関連記事(^^)/
(文字をクリックするとその記事にジャンプできます)

 

 
【モンスターハンター関連】
【2015/12/14】~【2019/2/24】

 

 

(1話~100話を5記事にまとめた総集編)

 

 

【モンハン:ネタ動画】

★★switchライトを1人で2台同時操作で戦う【スイッチ二刀流動画】★★

 

★★3DSを1人で2台同時操作で戦う【DS二刀流動画】★★

(このブログ専用ネタ)

 

 

★モンハンゲリオン

 

 

★モンハンハザード

 

 

★るろうに剣心:抜刀斎と師匠

(ユウの村クエエスケープ27話)

 

 

★セフィロスVS女クラウド

 

 

 

【デビルメイクライ関係】

★デビルメイクライ1~4活動戦記(過去を思い出す)

 

 

 【BMWX3】(2021年)

内外とも他のモデルのBMWと似た感じ(このクラス以上のものは外観のデザインが未来的に)。

鼻の中に見える白っぽいバーが目立っていて気になった(笑)

室内は広々でSUV好きの方には不満のない広さじゃないかな。

ただ、X3と言っても車幅は結構ある。






試乗車は2Lディーゼル。

新型3シリーズより、ディーゼルのエンジン音は分かりやすく、加速時のガラガラ音も聞こえますね(車内に)。

エンジン音は室内に聞かせるように作られているのだろうか?

車は大柄だけどパワーに不満はない。

この車の特徴としても、ハンドルが太くてやや重め。そのためか操作性が良く、カーブの安定性にも不満なく安心感がある。

盾で守られているようなガッチリドッシリした地面との密着感も凄く感じられ安心感がある。

乗り心地は3シリーズよりも硬く感じられ骨太感あり。
運転してると背高感はあるが流石BMW。
そんなことも気にせずカーブや走りが楽しめるo(^o^)o

でも個人的に運転の楽しさや安定感は、背が低い3シリーズの方が好みかな。
(3シリーズ最高だったので)

ロードノイズは速度に乗ると響きはしますが、お得で音がなっている程度で気にならず。

乗り心地、静粛性ともに新型1シリーズよりかなり良く、そこが大きな違い。

ゆったり乗れつつもスポーティにも走ることが出来る万能車でしたo(^o^)o










★★こんな方にオススメの★★
SUVであってもBMWらしい楽しい走りを求める方にオススメ(セダン系より走りの楽しさはマイルドになる感はありました)。さらにBMWのSUVではファミリーカーとして室内もちょうどよく、便利なサイズのSUVになってます。
 
 
 

 

という感じに今回は終了(/・ω・)/

 

少しでも自分に合った車選びの手助けとなれば嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ

 

 

★★僕が利用したリフォーム会社【株式会社フロントハウジング(西宮本店)】←願いを叶えてくえるかも★★

 

最後まで見てくれた方々ありがとうございましたウインク

 


ゲームランキング