石塚洋輔のブログ -10ページ目

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

AmazonランキングNo.1獲得致しました。
本日16時まで無料ダウンロード
「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売


石塚洋輔です。

今日もジム行ってきました!

筋肉痛!

重めのガンガンしたトレーニングは行っていませんが
久しぶりにマシントレーニングしたからでしょうか。

しかし!

ここからです!

筋肉痛になってからの
あと数回!

これが
筋力増強のコツ!

あと、
辛くなってからのあと3回!

とか。

こういうところは
トレーナーがいるから

できたりします。

本格的なウェイトトレーニングは
サポートがないと難しいです。

僕の場合は
自重や備え付けのマシン程度ですが

もう一回!

って思うところまで
持ち上げたり

えいや!って
踏ん張ったりしています。

これ、
 
ビジネスでも同じかと思っていて
サッカーもですね。

あと一センチとか
あと一つのメッセージで

とか

ありますよね。

そのあと一つの差
やれるかどうか。

営業も思い出しました。

あと一件のコール。
あと一軒の訪問。

年間の数値にしたら
恐ろしく
 
訪問数

そこから導かれる
商談数
受注数

それぞれの率は
ブラッシュアップしていかないといけませんが

絶対的な数は
裏切らないですね。

自分の力で最大限
そして

環境の力で
さらに向上させる。

こういった事で

コンサルティングや
コーチング
講座などの環境を使えるといいですね。

この話をするつもりは
ありませんでしたが

自分のゾーンで
やってない人

よく見る気がしていて

であれば
論外。

それで成果が出るわけはないので
もっと社会に生産性を還元できるように

今の環境などでも求められる存在へ
というところからスタート。

そして

生きていて

余力があるなと思ったら
さらにできますし

その状態で
成果が出ているという状態になれば
良いですよね。

自分の理想の状態で
成果が出ている状態。

そこまで持っていけると
楽しい日々かと思います。

久しぶりにHITTというトレーニングをしました。
過去にHIITではありませんが
こんな記事も書いていましたね!

成功者は良い習慣を持つ

1分強度の強い運動をして
1分調整して

のようなことを
繰り返す運動方法。

アシスタントに検索してもらいました。

HIIT(ヒット/高強度インターバルトレーニング)は、短時間で激しい運動と休息を繰り返すトレーニング法で、脂肪燃焼・心肺機能向上・筋力アップなど多くの研究で効果が実証されています。

で、これを知っていて

自分でやるのは
なかなかの運動経験者
 
ということなのですが

ジムのランニングマシンのプログラムの中に
HIITのメニューがあったのですね。

30分間のメニューで

アップテンポな音楽と
女性の THE スポーツウーマン!
のようなトレーナーさんの動画と共に

「さあ みなさん 今日も行くぜよー」←テンション高い感じで
英語だけど w

今日も1日!元気出してこー!

次の5分間で
1分間ずつ 激しい運動とリカバリーを
繰り返していくよー!

5、4、3、2、1

傾斜を上げてー

あと1キロスピードアップ!

もう0.3行ける?

GO GO GO GO GO!← 郷ひろみさんのような感じ!

という感じで
乗せてくれるような
プログラムになっていて。

これ
オンライン講師はもちろん

スポーツジムなどのトレーナー
色々な教える先生でも
応用できるなと思い

マーケティング的視点で
みていました。

ビリーズブートキャンプなんかも
とっても売れていますでしょ!

まとめたらこんな感じでした!

🏆 ビリーズブートキャンプの売上・実績
📈 世界累計販売数
全世界で累計約1,000万本以上の売上(一部報道では1,200万本とも)


特に日本では約200万本以上を販売(2005〜2007年頃のブーム時)


🇯🇵 日本でのブーム
2007年に日本上陸、インフォマーシャル(テレビ通販)で大ヒット


1ヶ月で100万本突破という記録的販売数を達成


「ビリー隊長」ことビリー・ブランクス氏が来日し、社会現象に


1000万本って
ものすごく可能性がありますよね。

推定売上高は:約1,480億円
ということです!

ものすごくないですか?
生涯賃金が2-3億円と言われているので
差分がものすごいですよね。

顕著な事例でしたが

・ブームになったこと
・売れるコンテンツ
・社会的にも求められているトレンドであること

などで

ネットであれだけの人が
購入する。

今、スマホがあるし
撮影環境も自宅からいけますよね。

ハンデも無い。

一人で事業を進めようとして
できないことはない。

地方から
海外から
どこでも

現に僕は
日本中世界中のホテルやエアビー
カフェから

時には古民家から
のような感じで

こうして発信しています。

今までは

動画編集者さん
デザイナーさん

色々な方にお願いして
納期を確認しながら進める案件が
多かったですが

今では
canva
vrew

様々なツールが発達しています。

クリックファネルに
StripeとPayPalを連携し
決済があったらzapierでthinkificへ飛ばして
日頃のメール配信は
mailchimpで

という
海外ツールを連携して
使いこなす必要もなくなりましたし

固定費もさほどかかりません。

人を雇う段階に行くには
経費をかけられるくらいの利益が必要ですが

まず自分でスタートして見ようと思ったら
自分の力で仕組みを作ろうと思ったら

慣れたのもありますが
即日作れます。

昨日も経営者なら筋トレをしろ
というe-bookを作りましたし

今週開運日が続いていて
何かできないかなと思っていて

カレンダーを開いていたら
一粒万倍日が続いている。

6月4日は 語呂なのか
武士の日 ←本来は5月5日らしいですが

「ビジネスも人生も“道”で勝つ 〜蹴道・武士道・百年企業の教え〜」
という内容で原稿を書いていたので
今日は出版手続きをしようと思っています。

コンテンツ作りは
はっきり言って

慣れ

言って仕舞えば
よく例えられる歯磨き。

僕は毎日書くことだけを続けている
ということなので

それを

メルマガにしたり
ブログにしたり
Kindleにしたり

シナリオも
プロダクトローンチも

基本的にはコピーライティング

書くことを基本に
ビジネスが成り立っている

毎日コツコツと
書くことができたら

あとは
仕組みに転用するだけです。

ぜひ
こちらの書籍をお役立ていただき
それぞれの方のビジネスを発展させてください。

そして
各分野で必要な方へ必要な情報をお届けし
社会に良い影響を波及させましょう!

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

AmazonランキングNo.1獲得致しました。

「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売


石塚です。

6月開けてもう3日ですね!

今週のカレンダーは
開運日が並んでいそうで

2日が 寅の日
3日から6日が 一粒万倍日ですって

スピリチュアル関連に知識がお有りの方

今週行った方がいいことがあったら
教えてくださいませ。

さて
6月から始めたことと言えば

ずっとやりたかったのですが
運動。

サッカーや陸上をしていたので
全然トレーニングも自分でできて

ジムで働いていたこともあるので
自分である程度筋トレはできる人。

ですが
移動暮らしのスタイルだと

運動して
シャワーに浴びたいということが

なかなかできづらかったり。

車を置いてどこかに行く
みたいなことができなかったりします。

なので
全国どこでも使える

エニータイムフィットネスを契約!

スポーツジムで働いていた時に
ジャグジーだけ入りに来る
お年寄りがいたっけ。

アリオ川口という商業施設の前にある
昔からはサッポロスポーツという名前で
今はダンロップかな。

住宅地でしたので
そこに住んでいる人がたくさん。

僕は自転車で通って
午前のオープン前に自分の筋トレを済ませて

午前中を働いて
午後は大学の授業と部活と
フットサルの練習へ行く

みたいな大学生の終わり頃の時に
アルバイトしていました。

ストレッチマット付近で行う
ボール体操とか

予告なしにみんな集まってくれたりして

楽しかったな。

人生で一番体重が重かった時期。

(筋肉は脂肪よりも重いのです)

フットサル選手になって
細かい動きが多く

実はサッカーよりも
瞬発系の動きが多く

太ももはパンパンで

体幹も
ミケランジェロみたいな身体してました。

で、現役引退して
自分ではハードなトレーニングすることもなくなって

30代、と過ごしてきて

ボクササイズに通っていた時は
これまたミケランジェロ復活。

45分間くらいのプログラムで
かなり追い込むやつでした。

痩せたい
絞りたい

強制力を働かせたい人は
ああいうトレーナーさんがついたやつが
おすすめですね。

で、最近の僕はというと

バンライフ
が代名詞にもなってきているか?

旅するシャチョー
だ代名詞になってきているかな

同じ場所にいることはそうそうなく

全国地球の上を転々と

なので
世界中 日本中使えるところ

となると

エニタイムフィットネス(anytimefitness)
一択。

チョコザップも有名だけど
シャワーがない。

朝にエニタイム行って
ランニングマシンで心拍と体温上げつつ

頃合い見て
ルーティンを一周。

もう

スポーツ選手ではないので
ハードなトレーニングはしませんが

負荷をかけすぎず
ちょうど良いところおもりを設定し
ひと通りマシンを一巡。

自重でも
 
工夫をすれば
家でもバンでもトレーニング可能ですが

せっかくなので
という感じで
トレーニングマシンを利用させていただいております。

で、
時短や生産性を意識していて
ダラダラしたくはないので

パパッと回って

ランニング含め
合計30-40分くらいのトレーニング

間髪入れずにシャワー浴びて

ささっと出て

カフェへ。

というルーティンで
最高です。

若干の筋肉痛と

それを修復しようと
成長ホルモンの分泌はおそらく活性化され

若返り的な効果もあるでしょうし

何より

有酸素運動で
酸素を多く取り込み
体温を上げているので

病気にもなりにくそう
(ウイルスにも対抗)

で、
 
適度な運動を行った後の
スッキリ感というか充実感。

血流も回っているし
高揚感を持って

仕事に入ることができるという感じで

起業家
経営者であれば

意思決定が仕事になるし
生産性が要になるので

たった30分 1時間を
運動に当てるだけで

ものすごく効果が高いと思っています。

セルフイメージも上がりますしね。

引き締まった体型ももちろん
運動をしているよという自分と

テストステロン系の分泌もされていて

快活な印象を与える自分になっていると思うので
印象も良い。

副次的効果がたくさんかと思います。

経営者なら
運動しようとか

起業家なら筋トレしよう

みたいな本を書こうかなと思っているくらい!

運動不足による
血流の滞りやイライラ

日頃のストレスによる
倦怠感や焦燥感

これらは
運動によって緩和されることも多く

小さな子どもを見ても
全身運動をしている子は
情緒が安定していたり。

また
運動ができる

ということがやはり
自信につながっていて

人に当たったりみたいなことも
色々な子どもをみていて
少ない気がしてる。

大人もそうで

太ったことを特徴として
マーケティングできている人は面白いけど

ただだらしなくて太っちゃった系の人。

・意志が弱い
・納期守らない

傾向があると感じたのは
私だけでしょうか。

一極集中
マンション住まい

核家族化と
社会構造も助長して

人々がますます
運動しなくなるし

すると
医療費も増え
介護人口も増え

という構図になり

そこへ
本来は 生産
というところに割かれるべき
労働力が

衰退 

というところに割かれるという
もう顕在化している構図へ。

旅したり
農業したり
トンテンカンしたり

木を切ったり

という

本来の人間の生活スタイルを
考えてみたらわかることであり

そして
現代の社会のルールの中でできる
ハイブリッドな生活スタイルとして

何ができるかどうか。

とにもかくにも

自由

がないと

選択肢がありませんよね。

自分でコントロールできる
ビジネスと収入の構造。

これをいち早く作り

人に頼ったり
脛を齧ったり
依存したりせず

自分のスキルや得意で
社会のお役に立ちながら

報酬をいただきつつ

やりたいことの純度を上げていく。

このような解釈と
行動と責任を持った大人が増えたら

テレビだけでしかみていないかもしれませんが

この世界の要らない争いや諍いなども
怒らなくて良いこととして

一人一人の人間が
価値ある存在として
相乗効果を出し合い

生きていけるのかと思っています。

深いテーマですが
世界平和へと繋がりを持たせ

こうした発信をし
テクニックやメソッドなど
もちろんですが

その先に。

ここが私が発信し続ける理由です。

ぜひ、こちらの書籍も手に入れていただき
一つでも行動するヒントになりましたら幸いです。

AmazonランキングNo.1獲得致しました。
「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売


追伸

ラボメンバー限定で
この7つのツールを活用した実践チュートリアルを公開しました。

▼動画&操作ガイドはこちら(ログインしてご覧ください)

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。


プラスやマイナスという言葉がありますが

どう言ったことで
使われますか?

自分にとって
ということでも

物事の都合良い解釈という意味でも
一人歩きしますが

自分にとってのマイナスな出来事。

・病気怪我をした

僕であれば
・サッカー選手になりたかったけど怪我
・一番やりたかったことができなくて 虫ケラ状態
・他の病併発。
・習慣病的なものも併発。
 
現在でもありますが
 
動悸。
背骨曲がる。
頭のてっぺんが張る。
付随して首方背中の痛み違和感。

サッカーをすれば疲れやすい。
本の状態での負担の蓄積ではなく
ズレた状態での負担の蓄積になるので
当然怪我しやすい。

疲労は回復しずらい。

こんな状態で
20代も30代も過ごしてきました。

でも
こんなもんじゃないんだよな

と思いながら
真面目に働いて

100人入っては99人辞めるという会社でも
一人営業職として役職昇進。

営業トップ

コンシューマー営業でもエリアトップ。

サッカー指導をすれば
勝てないと言われていた子たちで
県大会 関東大会
Jリーガー 日本代表。

(恵まれました。感謝です)

独立開業すれば
グループで日本一。

webマーケティングでは
ダイレクト出版さんにて
ベストオブマーケター

プロダクトローンチ

出版。

全然。こんなもんじゃないパフォーマンスで
人が聞けば

すごいよねって言われるような
全然すごくなくて
やりたいことの微塵もできていない。

その中で

自分の内的要因で
そんな感じですが

外的要因によって
崩されてしまうケースが
多々あるなと。

例えば

雇ったはずの社員に
足を取られる。

言ったことやらない
指示しないと動かない。

人件費ばかりかかる。
クレームになる。

助けたと思った人に
足を取られる。

こういう外的要因も
現れる。

社会に出て活躍している人の
傾向や統計ですが

プラスの判断で意思決定できる人は
それなりに活躍している。

今の会社で求められて
でもその範疇では足りなくなって
独立起業。

これが
従来のパターン。

今は。

社会不適合で
辞めてしまって 

独立起業。副業。

こういう中で天才はいるけども
一握りの人で、

メディアでこういう人が取り上げられるので
組織に適合できない人が都合よくいう事例を出すことが多い。

接してみると
常軌を逸している。

まず
言ったことが伝わらないし

自分の都合の良いように
捻じ曲げて解釈するし

行動も伴わなけれれば

逆ギレ反抗。

関わらないでくださいと
真面目に言わないといけないくらい。

でも、普通そんなことは言われないし

もし、本当に言われたとしたら 

訴えらえるくらいのことを
しているということだし

でも

言われてしまうということは
言ってもわからないくらいの態度や在り方という話。

こういうマイナスな感じの人口が
多い気がしていて

どちらになりたいか

とか

どうやって社会のお役に立ちたいか
人様に喜んでいただきたいか

ですが

マイナスな方で
というゾーンの人。

まずはそれ

勤めでもアルバイトでもなんでも
プラスに持っていくことが重要。

求められる存在

あなたがいてくれて助かったとか
良かったとか。

辞められたら困るなと思われるとか。

そのゾーンまで一つの組織でもいけば
他へ移ったとしても同じように活躍ができるはず。

もちろん、
同じ環境下でしか通用しないルーティンや技術で
仕事ができる風になって

偉そうになったり後輩をいじめたりする人は論外。
(もう、この人口は絶えない。)

過去のトラウマや承認欲求を
関係ない人を利用して満たさないこと
(本当に多い)

当たり前のことを当たり前に行うだけで
うまく行きます。

マイナス要因で意思決定をしているフェーズなのか
プラス要因で意思決定ができるのか。

内的要因でまずここをクリア。

外的要因で人に苦しめられるゾーンは
優しい人ほど通ると思いますが

それも
外的要因を受けない仕組みを作っておけば

ある程度クリア。

webから集客から販売までを自動化することにより
自分を介さずに売れていくという利点はあるが

自分を介さない
また

フロントエンドという側面で

価値理解
最初の障壁突破により

それしか払えないというゾーンの人を
一定層相手にしなければならないシーンが発生する。

例としては
不躾な態度やメッセージ。

ビジネスマナーも知らないような

5W1Hと言ってもわからないような

在り方。

自分で調べたらわかるよねというゾーンの質問を
平気で人の時間をむしり取るタイムバンパイア
エネルギーバンパイア。

層的には多いと思うので
価格。訴求。ファネルでスクリーニング。

出会いたい人へ価値を提供する。

誰へ

というメッセージが明確であれば
ミスマッチは防止できる可能性が上がる。

当たり前のスキル。

気持ちよく挨拶できる。
気がついたらできるやれる。

ミスしたら謝れる。
人の気持ちがわかる。
指摘を受けて改善反省ができる。

これができるだけで
一流。

外的要因の事象は
どうしても誰しもが受けてしまうので

ならないことが望ましいですが。

そう言った出来事にも絶えうるのが
ファネルと仕組みの存在です。

どうか
プラスの影響で
人様に貢献できる人が増え

必要ない争いや諍い
人が嫌な気持ちになる事象が
なくなりますように。

そう言った強固な仕組みを作るために
このようなサービスを行っています。
今回まとめたレポートでも
AIツールとマーケティングツールを使って
自分一人完結でマーケティングを企画実装までできるという内容。

これができることで
自分が思ったタイミングで
思った内容で

きちんと市場に価値を届けることができ
マネタイズまでスピーディに行うことができる。

外的要因による機会損失リリース漏れはなく
自分の意思通りにビジネスを推進することができる。

このような方法を
まとめています。

もしあなたが
力はあるのにリリースまで時間がかかっている。

人を雇ったけど
パフォーマンスが良くない。

自分以外の悩みが増えている。

もっと利益率が高いビジネスがしたい。

もちろん

インターネットを使って
自宅から海外から地方から

時間とお金と場所と
人間関係と

自由を手に入れる選択肢を持ちたいなら
この内容があなたの人生を変える一助になります。

ぜひお手にとっていただき
今から一つでも実践してみてください。

そして一緒に強固なビジネスを作って
喜びあいたいですね。

このファネルがどうだったよとか
この仕組みがどうだよとか

ビジネス的な話もすごく楽しいです。

裏側で行われている
成功している人との情報交換は

自分を高みに成長させます。

それではまた
メッセージしますね。

お読みくださり
有難うございます。

Amazonにて無料ダウンロードキャンペーン開始しています。
「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売


追伸

ラボメンバー限定で
この7つのツールを活用した実践チュートリアルを公開しました。

▼動画&操作ガイドはこちら(ログインしてご覧ください)

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。
2025年も6月になりました。
7月に何か起きるって話も色々と。

ですが
日々できることを淡々と行う
と言うことは

自分自身でコツコツできるのかと思います。

天才ではない僕は
コツコツやるしかない。

なので

あれをやろう
これをやろう

自分でスケジューリングして
コツコツやります。

バンライフ歴も
一年を超えました。

元々旅好きで
予定があけばスーツケースとパスポート持って

スーツケースも持たずに
トートバッグだけで 
東南アジアやバリ島に言ったことも結構伝説だし

良い思い出。

現地の旅人と仲良くなって
Uber相乗りしたり

バイク二人乗りして旅したり。

日本人は若く見られるみたいで

ドイツ人
アメリカ人
ブラジル人
オランダ人 
なんかと一緒に過ごして

あちらは学生なことも多く

「なんの学校行ってるんだ?」

とかって聞かれるけど

(日本人は幼く見える)

リモートで仕事してて

とか

本書いてるよ

とか

会社やってるよ

とかって言うと
だんだん目線が上がってきて

面白かったな。

今でも
偶然に入ったカフェや定食屋さんで

仲良くなって
地方創生とかサッカーの話とか
色々な話から

本棚に本を置いていただいたりして

スタバでレジしてもらった店員さんが

キャンピングカーに興味津々だったり。

「災害に強いですよね!」

なんて
学んでる感じの子もいたなー。

ハイエースとか
小さなバンでいいから

週末だけバンライフするとか。

ハイエースって書いたけど
最強。

ってか
このメール書き始めは

ハイエースの話をするなんて
微塵も思っていなかったけど

AIではない日常の思考をシェアする
ライティングは
やはり楽しい。

AIライティングで
テンプレートのような感じして

内容はまとまっているけど

はい、そうですか。

と言うような印象になりがちで

心打たれない。

人は感情でモノを買うので

大事なところをAIにライティングさせていると
売れなくなりそう。

と言う意見も

人によって
レベルによって解釈は色々で

AIでもエモーショナルに仕上げることができたり
加筆修正して整えることができたり。

そもそもAIに頼らないと書けないくらいのレベルであれば

えっ、せっかくAIで色々アイデアを出せるようになったんだけど
どうしよう的な思考になったり。

そもそもAIも使っていないし
日常も書いていないしだと

どうやって楽して稼ごう。、、のゾーンを抜けず
セミナーやコンテンツを買いあさって
結局人のせいにしたりしてやらないし。

と言うことになってしまうので
いかに自分との約束を守って

コツコツやるか
かなと思います。

自分との約束を守れるだけで
強いです。

人との約束は守れない
守らない人も多く見受けます。

そして
自分との約束すら守れない人も
多く見受けます。

自分で決めたこと
コツコツやること

これを徹底しているだけで
成果は出る構図になっています。

世の中意外と簡単で。

そんな中で
他の人がすでにやったことがある

であったり
先を行っているだったりと言う情報を見つけ

自分に取り入れていけるかどうか。

ここら辺が
センスというか肝というか。

こうして情報を取り入れて
教わるときは謙虚に教わって

という人がやはり
自分の人生をうまくデザインしているし

分野分野で活躍しているし

カッコいいなって思います。

ぜひ、こちらの書籍レポートも活用いただき
ビジネスの一助にしていただけましたら幸いです。

Amazonにて無料ダウンロードキャンペーン開始しています。
「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売


追伸

ラボメンバー限定で
この7つのツールを活用した実践チュートリアルを公開しました。

▼動画&操作ガイドはこちら(ログインしてご覧ください)
 

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。

お知らせさせていただいておりました
下記のコンテンツを
無料でお届けできるように
Amazon Kindleにて
キャンペーンを組みましたので
ぜひこの機会にお役立ていただければと存じます。

「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売

さて、
昨今  感じること

日本人が弱くなっていませんか?

ということ。

解釈が曲がってしまっているというか
違った思考が一人歩きするとか。

期待

という文字をとっても

期待はすごく良いことですし
人は期待されて育つ。成長する。
充実感を感じる。

期待に応える。
もちろんそれがなくとも
頑張る。

精進する。

だけれども

人間関係上
人を気にできない人が増えているために

期待

という言葉が悪いように一人歩きして

期待しないでください。

期待を悪い方の意味で裏切る方の人が
期待という字を変な風に使い

まるで
人の可能性を信じている方の
期待が

相手にそれを強要する
のように捉えられ

人間関係の不和を生んでいる。


いやいや、
ただあなたの理解度や感受性が
成熟していれば

その期待は
相手がものすごく思いやってくれているんだよ

という
綺麗な事象が

できない人のできない解釈によって
曲がる。

期待をされる = 価値観に縛られる

のような解釈になり

当たり前のことが
当たり前のようにできない層の人間にとっては

相手を悪く言うために
自分を守るために

期待をしてくれる人を
烏滸がましい存在として扱う。

このような構図。

もちろん
人の解釈や気づき
思考がバラバラで

これをしてくれるだろうな
と言う意味の
人に期待しないと言う期待は
しないことが望ましい。
しかし

その期待が一人歩きして

変な風に使われている。


もうひとつ

比較

について。


比較対象があるから
自分の立ち位置
価値観がわかるし

そこを目指す
超える

そこは当てはまらない
この部分は良い 
私はこう行きたい

このような思考になりますよね。

ほら

言語化してみると

比較が悪いのようなことを言っている人でも
確実にこうなっています。

人を縛り付けるための比較や
傷つけるための比較は

悪しき比較の使われ方としては
正しいかなと思いますが

やはり
無茶苦茶な価値観の押し付けや
自分を守るために

比較をしない
的な発言をしている層の 比較


ただ、自分の情けないをひた隠すため。

比較は悪いもの
という解釈と使い方を
正しく捉えましょう。


書いていてまた出てきたのが

自由

という言葉。

形だけ見ると
美しく

希望に満ち溢れた字と言葉。

これを

無秩序な押し付け
という意味で
使う人が多くありませんかね。

自由です

の先に
思いやりも何もなく

自分勝手な行動や
頭の悪さや未熟さを容認してと言わんばかりの

自由

の使い方。

危険かなと思います。

無責任であり
周りにいる人間は害しかない。

自由には責任が伴うという意味の
自由。

自由ですを履き違えないで欲しい。

本当の意味での自由を手に入れるためには

自分で考え行動し結果を出す。

自分の責任で
事象を対処することができ
コントロールできること。

そのベースがあった上で
選択肢が現れる。

これが
自由であるということかなと思っています。

その自由を作り出すために。

崇高な方の思考ができる人が
より増えたらいいなと思い

発信をしています。

ぜひ
こちらの書籍レポート
テクニックやメソッド方法論も
まとめていますので

是非お役に立てていただけましたらと存じます。


Amazonにて無料ダウンロードキャンペーン開始しています。
「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売

 

石塚洋輔

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。


「え、急にどういうこと?」と思われたかもしれません。
でも、ちょっと考えてみてください──
あなたが普段、対応している“誰か”が、もし天皇陛下だったら、同じ行動をとりますか?

僕は、最近いくつかの“やばい”問い合わせを受けて、あらためてこの問いを投げかけたくなったのです──

さて 日常からの気づきからシェアします。

お気に入りの定食屋さんができちゃったので
ルーティンになっています。

前にも来たことがあるのですが
美味しくて。

別のメニューも試したい
ということで
翌日、翌々日、よく翌々日、
と通っています。

すると
その前に行くスタバの店員さん達にも
覚えていただいて

ここんちのスタバも

「今日は何にしますかー?」

から はじまっちゃっいました。

「お待ちの間に試供品のドリップコーヒーをどうぞー^^」

のお話から

僕はそのコーヒーを香っていて

するとその姿を確認した店員さんが

「今日のお豆は〇〇でー」← 私、豆の名前覚えてないんかいっ^^

と言うお話から


「香って店員さんは違いがわかるんですかー?」

という会話から

「僕は つこてる豆がちゃうって言いたくてー」

と、可愛くかますと

店内談笑で仲良くなり

「僕なんかリモートワークで長居するから」

と、長居させてもらうことに伏線を張る駆け引きっ^^

「スタバで作業して前の定食屋でお魚定食食べるがルーティンになっちゃった」 

今度来る伏線も張る^^

こんなモーニングの朝 ←意図的に長嶋監督風にしてる ^^


今日は
書籍の表紙と

マーケティング企画と

メルマガは必須のこと

特に急ぎでやることはないが

そんな時に

10倍の成果
10倍速

と質問を当てると

1ウェビナーファネル

とか

定例のフロントセミナー
とか。

優先順位
基盤を作ってから次々導線を仕掛ける。

ほとんどの人は
個別相談への誘導が最初になるかと。


Wi-Fi整う間にフリック入力で
こんなことをメンバーさんにシェアしながら

過ごしています。

昨日、

「ひとり起業家の最速収益化戦略!AI×7つのマーケティングツールで売れる仕組みを即構築」
「AI×マーケティング自動化で、時間をかけずに安定収益化する最速ロードマップ」
あなたの代わりにインターネットで24時間フルオートコンテンツ販売

という書籍をAmazonからリリースして
審査OK

前回のリリースが
5月13日だったので 約半月経過で

今回の内容を
Kindleリリースすることに
昨日決めて昨日即リリース

という流れでした。

キャンペーンをしようと思っていますが
どうしようかなと思っていて

昨日まで紹介させていただいた
Udemyも

無料でお渡しさせていただきました。


無料と有料と
よくあるトピックになると思いますが

無料だと

見ていない
行動しない
やらない
レビューも書かない

という人は
一定層出てきてしまって

人生を変えては差し上げられない。

これきっかけで
価値を知っていただいて

お会いすることになるという方も
稀に出ますが

先日お会いすることになった
素敵な方も

有料購入から でした。

新宿御苑理論として
中田敦彦さんが語った話が有名ですね。

なぜオンラインサロンを無料でやらないのかに対して
答えた内容。

たった500円の入場料を課金した新宿御苑
酒類持ち込み禁止というルール

これだけで 限りなくいる人の質は向上し平和。

本当に楽しむという目的以外の人は
寄せなくなる。

という話。

ですね。

Kindleはダウンロードが10冊までできて
僕のものをダウンロードしてくださって

お時間ある時にお読みくださるのが
いいかなと思い

無料でのお知らせをたくさんさせていただきましたが

それも
その方の人生を本気で変えて差し上げるきっかけには
至らないことも

読者さん達の動きを見ていて
なんとなくわかってきました。

であるならば

今興味があって
今必要としていて

という方に
絞って差し上げた方が

その方にとっても
良い。

自分のフェーズによっても
考え方は変わります。

とにかく実績と認知が欲しい段階の時であれば
まずはモニター 無料で体験していただいて

たくさんの方のお声や効果を実感いただく。

その声が2次的に3次的に波及して
顧客が行列を作るフェーズ。

また、媒体を活用している場合。

Kindleであれば Amazon
Udemyであれば ベネッセ

ここに信頼と実績ある講師として
認めていただいて

すると審査も早いし
売れていればオススメしていただいて

関連の方に表示 購入という流れも
できてきます。

読者の方には
消費者的視点ではなく

提供者的視点で
物事を見て欲しいと思っています。

e-bookを購入して

「郵送先を聞かなくて大丈夫ですか?」
とか
「PDFが届きません」
とか
「ID PASSを忘れました」
とか

調べたらわかることを
問い合わせしている場合でもなくて

そういったことは
自分の力で解決できない
またはしない

できない自分をアピールしているだけの
相手の時間の奪う人の
情けない行為になってしまい

到底ビジネスで成果を出していき
人様を導いていける人にはならない。

レアケースではあると思いますが

「無料お試しを再度させてください」

こんな問い合わせも来たことがあります。

飲食店に行って
無料の試食のメニューを
てんこ盛りにしてお腹いっぱいにさせてください


何回もお店に行ったりは
しますかね。。。

こう言われてみると
ハッとするのかもしれませんが

そんな人 
多くありませんか?

はっきりいって
やばいですよ。

ビジネスマンとしては
失格。

もちろん提供者として
ピシッとした態度でご受講いただくような発信を
もっとしていかないといけませんし

そのように尊敬していただけるような
在り方をしていかないといけないということは
前提です。

全提供者へ
当てはまることだと思います。


しかしそもそも論で

人によって態度をコロコロ変えるような民度の人も
少なくない。

考え難い行動をする人に対して
極論的に

「もしお相手が 天皇陛下だったら

もしお相手が (その人が尊敬している人)だったら

同じ行動をしますか?」

と聞いてみたことがありますが


それを聞かれる前に
本来は非を認めてお詫びする ←第二段階

もちろんそんなこと言われないくらいが普通ということは
第一段階で前提。


言われてハッと気がついてお詫び 第三段階


言われて逆ギレ 第四段階

さらに反撃 第五段階

「あなたは天皇陛下ではありませんっ!」
と高圧的な態度、、、

だからさ、、、、

そうではなくて

言われていることの本質を理解しましょう


会話になるはずもなく

もう、話にはなりません。。。



という
本来崇高であったはずのこの国に

異変が起きている
顕在化してきている

いつの時代も
おかしな人は存在したかと思いますが

顕著ではないかなと
危惧しています。


本来であれば私も
起業して
大きなビジョン

社会問題を解決する
崇高なミッションで

チームビルディングや
業務外注化

得意に特化して
周りに任せていく

もちろん
人によって
やりたいことによって

方法論は否定しませんし

上場
売却
継承
廃業と

選択肢がある中と
自分の価値観とのバランスで

最も良い方法を
選択したらいい話なので

ですが

まずは

個人事業主
中小企業。

自己完結で
まずは軌道にのせ

価値観に沿った
ビジネスとセールスファネル
仕組みを構築する。

その上で
DIE WITH ZEROに
書いてあるように

各年代によって
意思決定をして

幸福度の高い人生を送る

これが正解なのではと思い

自己完結型のビジネスの構築を
熱く提唱しています。

AIも台頭してきていますし
ツールも日本語対応して

強力なアシスタントとして
活躍してくれますよね。

こんなところがわかれば
コンテンツは量産できます。

• UTAGE:LP・メルマガ・決済・会員サイト構築オールインワン
• Vimeo:動画の配信・管理・販売
• Zoom:セミナー・コンサルの提供と録画
• Notta:セミナーの文字起こし・コンテンツ化
• ChatGPT:セールス文・フォローメール・eBookの生成
• Vrew:動画編集・字幕入れ
• Canva:デザイン・バナー・資料作成

裏切らない資産形成が
可能なのです。

そのヒント
まとめましたので

次回のメッセージでも
お伝えさせていただきます。

ご感想などご返信いただけましたら
1通1通読ませていただいております。


また、本メッセージで
不快な思いになられた方

メールは解除されることをおすすめ致します。

お互いの人生の時間
有益に。


ご紹介させていたいた書籍はこちら
https://amzn.asia/d/aWLiVFo

近々キャンペーンを開催しようと思うので
お知らせさせていただきます。石塚洋輔

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚洋輔です。

5月、終盤ですね。
昨日は税理士さんとミーティングしていて

相変わらずすごいですね。
とお褒めの言葉をいただいた。

当然、チームを組んでいた時よりも
事業はダウンサイズしているので

年商 ではない
というところをアピールしている段階

ではあるのですが

売り上げ

が全ての悩みを解決していくことは
正論なので

否定はしない。

ただ、価値観に合っていない
本当にやりたいスタイルではなかった

こういうことも
やってみないとわからない。

サッカーやって育って
成績も良くて

という中で育ってきた人って
おそらく何をやらせても
人よりも上手くやるんだと思う。

で、会社入っても成績良くて
役職ついたり

そこそこ評価されるので
昇給したり

家族を持ったりしたら
そこで、安定収益というか
お金の方を選んで

本当は思い通りにやりたいという思いがあったとしても
今は、、、

という葛藤と戦いながら

尊敬できる人が組織内にいれば
それは救いですが

そうではない場合
結構生き地獄な生活になる。

周りの人に印象を聞いてみれば

「こういうことがあって
上司が、、、部下が、、、
こういう質の悪い顧客が
取引先が、、、」

という文句や愚痴。

自分はできるというアピール
(これ、当たり前のことを言っているだけなんだけど
できる人がストレス抱えた状態の時には

他の人には文句に聞こえることが多いと思う
当然プライドもあるし)

自分の当たり前が
他の人にはできないし

結局自分が
チームの穴を埋める動きをして

他の営業の2倍3倍
10倍の成果を出してきていたりして

でも給料にはそんなに反映しない。

会社組織ってそうで
2:8の法則が働きますし

もっと言うと
人数が多くなればなるほどに
それは顕著に現れる。

2割の人間が
会社の8割の利益をもたらしていて

と言う構図になる。

そのさらにトップ2割。

100人いて4人という数値感です。

ここに対しては
もっと、もっと

と目標数値や
責任が大きくなり

時間が経過すればするほどに
歴も長くなるし

他へ環境を求めた時にも
ちょっと潰しが効かなかったり

なんで?

と言われるような状況
(これを言われないと逆にやばいので現状の環境で
やめて引き止められる存在でなければ次はない。)

(やめると伝えたら、会社から
やったーと喜ばれている人
多いですよね。)

なので

自分の市場価値を上げる

どこに行っても活躍できるスキルを身につける

こんな感じで進んでいると
ずれなく

また、そんな感じで進んでいると
転職などは彼方から声がかかるし

実力がついてきたなと感じた時に
外の情報を調べたりしている自分がいるはずで。

年収が多い人の統計データですが

・給料の高い仕事を選んだ

と言うデータが
面白いですよね。

現状満足せず
追い求めたから

掴めること。

どんなに仕事ができても
その組織や環境で
収入が上がらないのだったら

そして
〇〇くらい稼ぎたいと
明確な願望や価値観を持っているなら

今の動きを継続していても
できないと言うことがわかるので

これは
環境や方法を変えなければ
思いは達成しないと言うことが
わかります。

よく1000万円という数値が
勝手に目標値として一人歩きしますが

それくらいあると
良いですかね。

自分で起業して
同じくらい稼いでみるとわかりますが

税金や諸経費などひいて
収入的には勤めと変わらないか

そのくらいできるレベルになれば
もっともっとスキルアップも
レベルも上げていきたいと言う人が多いと思うので

人に会ったり
セミナーに行ったり
コンサルティング受けたり

と言う機会に出会い

自己投資なる動きをしたりして
手残りは少なかったりと言う感じにはなりそう。

価値観が
お金の量であれば
違った選択もありますし

未来資産と言う
長期視点だったら

増える方に一時的に使うので
それもよし。

あと言うのは

会社員=会社から求められる仕事
独立=自分がやりたい仕事

なので
1日の中での使う時間に対しては

自分がやりたいことで
時間を費やすことができるので
充実度的には良いかと思います。

やりたいことがある人にとってはです。


(もちろんステージによるし
そのゾーンに入るまでは
会社員よりも
自分の会社に雇われているかのような感覚に陥る人も
いるでしょう

営業ノルマでガンガン絞られていた人は
それが自分でコントロールできるので
良い環境になったりしますが

自分で事業をやり始めて、
キャッシュフローのプレッシャーで
潰れる人も出るので。

でも本当になんとかする人はするので
こうなってしまう人はなんらかやりきれてはいない可能性がある。)


そうでない人の価値観も聞きますが
同じことを毎日淡々と
同じ生活をしているのが幸せという人もいます。
(でも心の中のどこかで羨ましいとか色々思いがあって
チクチク言葉の節々で攻撃してきたりはしますね。
情けないなと思いながら対応します)


話戻すと

年収を上げたいのであれば
まず

稼げる仕事を選ぶこと。
稼げる環境に身を置くこと。

そして
それが1000万円という
第一目標であれば

1000万円を1本なのか
500万円を2本なのか
360万円を3本

100万円を10本
50万円を20本
30万円だったらおよそ33本

10万円だったら100本。
3万円だったらおよそ333本
1万円だったら1000本

商品とサービス内容
稼働時間内容

確率的なもの←重要。

1000万円が確実に売れるのだったら
その動きにフォーカスすればいいですよね。

扱う内容や
商品単価

自分がお相手できる人
(ここ重要)

1誰に対してやりたいのか
2誰に対して貢献できるのか(ここから始まると思う)

1もやればやるほどに明確になりますし

お金を払ってくれても
人を見ていない経営者と働くのは嫌ですし
価値を感じてくれていないところへ

義務的な作業をするのも
嫌だと思うんですよね。

なので
人を選べるように
自分も精進する。

あとは
働く時間

働く場所。

そして
誰と働くか。

働く時間が充実するということもある。
人と会ったり
一緒にプロジェクトを達成したり
それによって
社会問題の解決の一助になったり

ここを
自分で繋げていくことが重要。

働く場所。

人のタイプによってこれも価値観は色々で
同じ場所で固定していたいという人もいるし

僕は
一定の期間は居れるけど
常に新しいところに行きたい
みたいなタイプ。

だから
フルリモートでも対応できるようなやり方を
ずっと模索してきて

コピーライティング
パブリックスピーキング
動画マーケティング

インターネットマーケティング
コンサルティング
講座
コンテンツビジネスというところに
行き着いている。

不動産もやりました。
管理会社との連絡メンテに
口数を取られてしまったので

運用も売却も利益を出しましたけど
ちょっと後回し。

自分が好きなこと
空気を吸うようにできること

一生極めるというもの。

それが

今こうしてやっている

文章を書くこと
発信すること

僕の作文や
SNS投稿をみて

泣いてくれた
感化されたという人の言葉たち。

サッカーの指導をした時の
子どもたち
親御さんの言葉。

石塚コーチと会うのを
楽しみにしている

石塚コーチと会ってから

サッカーが楽しくなった

生活がきちんとした

子どもが自立して自分で考えてやるようになった。

日本代表になった
Jリーガーになった
大学サッカーで表彰
高校選手権に出場
関東大会に出た

結婚した
子どもが生まれた
就職した
指導者をしている
会社を作った

いろんな子に
良い影響を与えることができている。

だから
僕が発信すること

僕と接することで
好転する人が出てくるなら

それは僕にとって
喜び

なので
今この活動をしている。

少し回った感がありますが

自分で何かしたい
優秀
会社でも評価される
スキルアップしたい
もっとできる。

今の環境には限界
環境を変えたい

自分の力をもっと活かしたい

こんなふうに
考えているのであれば

下記にシェアしているコンテンツは
間違いなく人生を変えることになるし

そうして考えて
チャレンジしてきて

今渦中で違和感と戦っている人。

チームを作ったけど人に足を取られる
であったり

一過性のプロモーションや事業で
長期持続的な感じがしない
であったり

労働集約になりがちで
ずっと同じルーティンをしていて
資産になっている気がしない。

など

やってみるとたくさんのズレや
悩みが発生してくる

なので
定期的な軌道修正が必要。

体のメンテナンスでいえば
健康診断やエステや整体。

ビジネスのメンテナンスで言えば
コンサルティングを受ける
セミナーに参加する
アドバイスを受ける

自分がやりたいことを
先に行った人のコンテンツを視聴する。

こんなことを継続していけば
確実に目標は達成し

かつ、その中の過程で
色々と起きる出来事を

自己研鑽のためのものと
肯定化でき

人のせいにしない、
強く逞しい人柄へと変貌。

人間的にも魅力が出て
子どもたちからも好かれる。

周りの大人たちからも一目置かれ

という存在に自然となり

本を出したり
学校さんから講演依頼をいただいたり

企業から研修依頼をいただいたり
コンサルティング依頼をいただいたり

自然とそうなってくるので

ぜひ、この文章をお読みいただいて
少しでも感化されたとお感じになられていただいたのなら

下記のコンテンツをご視聴いただき

すでにエントリーしていただいている方でも
まだご視聴いただいていないのであれば
ぜひ時間をとってご視聴いただき

レビューなど気づきをシェアしていただけたらと思います。

良い人
頑張れる人
人のせいにしない人

増やしたい。

自立した大人が増えたら
世の中起きている各分野の諸問題に

各人がフォーカスでき
根治に向かうと考えています。

未熟と接していても
足を引っ張られることしか起きないので。

各人が自立すること。

1以上の活躍
存在価値を示せること。

それが大切かと思います。

チームビルディングとか
人との接し方とか
人間関係とか

学ぶよりも

まずは自分の力を向上させ伸ばし
最大化させること。

その上で
人です。

優秀な人ほど
どうしても優しい人が多いし
人のため人のためとなってしまうのと

そうでない人はその逆で
人に依存する。

なので
順を間違えてしまうと
軋轢が生まれます。

自分が自立し
やればやるだけ積まれることを
やること。

全然難しくない
ただこれにフォーカスすることです。

時間
場所
お金
人間関係

全ての自由
選択肢が

手に入ります。

その次のステージは
きっとさらに楽しいもので

違った景色が見えています。


コンテンツは下記にご紹介させていただきます。
本日19までクーポンが利用できます。



セクション14をご覧いただき
感想レビュー等々いただけましたらと思います。

完全自動化ファネル構築セミナー①「自動化の前にマストで習得・実践すべき大切なこと」
完全自動化ファネル構築セミナー②「生き方が変わる 自動化・仕組化」
完全自動化ファネル構築セミナー③「二軸のマーケティングから生み出される最強ファネル」
完全自動化ファネル構築セミナー④「今まさに稼働中!WCSファネル大公開!」
完全自動化ファネル構築セミナー⑤「自身のステージ事で選ぶべき適切なファネルと種類」

クーポンコード入力で
読者の方は無料です。

クーポンコード
BEF343E8169B93016B17

UTAGEとAIツール活用 お金を生み続ける「完全自動化」実践マニュアル
 〜コンテンツ資産で収益を作り続ける7ステップ〜
https://www.udemy.com/course/automation7tools/?couponCode=BEF343E8169B93016B17




セクション14をご覧いただき
感想レビュー等々いただけましたらと思います。

完全自動化ファネル構築セミナー①「自動化の前にマストで習得・実践すべき大切なこと」
完全自動化ファネル構築セミナー②「生き方が変わる 自動化・仕組化」
完全自動化ファネル構築セミナー③「二軸のマーケティングから生み出される最強ファネル」
完全自動化ファネル構築セミナー④「今まさに稼働中!WCSファネル大公開!」
完全自動化ファネル構築セミナー⑤「自身のステージ事で選ぶべき適切なファネルと種類」


クーポンコード入力で
読者の方は無料です。

クーポンコード
BEF343E8169B93016B17

コンテンツのリンクとコードをこちらにお知らせ致します!

UTAGEとAIツール活用 お金を生み続ける「完全自動化」実践マニュアル 〜コンテンツ資産で収益を作り続ける7ステップ〜ひとり起業家がUTAGEとAIとツールを活用して、集客・販売・フォローの仕組みを完全自動化し、毎月安定収益を生み出す方法を7ステップで解説します。




石塚洋輔

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。

Udemyで完全自動化ファネル構築セミナーを
シェアさせていただいています。

これ、たくさんの方に
行き渡るといいなと思っています。

自動化自動化と
テクニック的に発信する人は増えましたが

一番大切なところ

なぜやるか
なんのためにやるか

こう言ったところも
深掘りできる内容にしています。

結局のところ
やらないという選択をする人もいますし

やれない
と諦める人もいます。

根底の想いのところを
再確認したところで

情熱熱意を持って
取り組むという人も出るでしょう。

そちらの方が
大切だと思います。

サッカー選手が子どもを持ち
または
後世の育成や指導者との会話の中でも

教えてもうまくなるわけではないというか

自分で探求して
自分で工夫して

という部分がないと
伸びていかないとは
共通の意見です。

参考にするにも
自分がこうしたいがなければ

インプットは薄いものになりますよね。

みて学ぶ

環境はたくさんあるので
こういう姿勢でいられるかどうかが

実は重要だったりします。

教えられているうちは
まだ甘い。

自分で探求して
自分で工夫して

最適解を見つけて行動し続けられる

こういう人がプロですし
人を惹きつけます。

もちろん
そうは言っても

必要情報は整っている時代になりますので
ぜひそう言ったものは活用いただき

人がチャレンジして成功してきたもの
即刻手に入れることができますので

大きく時短して
ショートカットして

最短最速で
実装してください。

メンバーさんには
ファネルのテンプレートなども
お渡ししているので

本当に早いと思います。

こちらはぜひ

セクション14だけでもご覧いただき
感想レビュー等々いただけましたらと思います。

完全自動化ファネル構築セミナー①「自動化の前にマストで習得・実践すべき大切なこと」
完全自動化ファネル構築セミナー②「生き方が変わる 自動化・仕組化」
完全自動化ファネル構築セミナー③「二軸のマーケティングから生み出される最強ファネル」
完全自動化ファネル構築セミナー④「今まさに稼働中!WCSファネル大公開!」
完全自動化ファネル構築セミナー⑤「自身のステージ事で選ぶべき適切なファネルと種類」


クーポンコード入力で
読者の方は無料です。

クーポンコード
BEF343E8169B93016B17

コンテンツのリンクとコードをこちらにお知らせ致します!

UTAGEとAIツール活用 お金を生み続ける「完全自動化」実践マニュアル 〜コンテンツ資産で収益を作り続ける7ステップ〜ひとり起業家がUTAGEとAIとツールを活用して、集客・販売・フォローの仕組みを完全自動化し、毎月安定収益を生み出す方法を7ステップで解説します。




石塚洋輔

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。

毎日やることがあって
面白いですね。

ファネル構築
広告が止まる

広告が止まるなら
審査に受かるシナリオを再構築

そして
オーガニックで集客できる仕組みを強化。

起きる出来事に
根本解決にも取り組みますし

対症療法ももちろん施します。

対症療法もしない
もしくは
対症療法だけしかしない

のような人も見ますが

成果は出ません
よね。

大切なのは
根本解決です。

何が起きているのかさえ
判断できない人が
増えている気がします。

AIや機械が発達して
ボタン一つで解決できる世の中の結果が
これなのでしょうか。

活用する
ではなく
利用される

という生き方
在り方であれば

だんだんと
人としての機能は

失われていくことでしょう。

これからの時代の生き方

人生の時間の費やし方

考えますよね。

みるみる退化の道を選択し

わかっている
これではいけない

と口にしつつも
何もしない

という人も
かなり見ます。

この国で生きていて
そうなるのは
その人次第なのですが

何だか
もったいなくないでしょうか。

で、もったいないな
と思って

力強く行動している私たちを
攻撃してくるまでになりますよね。

自分ではそれできないから

揚げ足取るように言ってきたり
嫌がらせしてきたり。

もうこうなっては
人として終わりです。

どうこう言っても
変化することはないので

接しない

というソリューションしか
悔しいですが

できません。

どうしてこうなってしまうかな。

その人にはその人なりの
やってきたプライドもあるし

それが
狭い社会の中での出来事であることも

なんとなくはわかっているし

でもそれが本当の意味でわかっていたら
そうならない。

理解ができないから
理解ができないものを

攻撃し
自分を正当化する。

戦国時代の世の縮図。

人が争いを起こす根源はそこ。

秦の始皇帝が
中華統一をしようとする

垣根があるから
争う。

人間って
面白いですよね。

いつの時代も
ないものねだりで
争いごとしています。

いい加減に気がついた人は
ぜひ自分のためにも
人のためにもなる動きを。

こうして
コンテンツを作って

自分の経験値をシェアするだったりも
人の人生を変えるきっかけになるもの。

とは言いつつ
無料で配っても
いけないかなということもあり。

くれるからもらう。

これでは行動につながらない。

行動につながるように
促して差し上げる必要もあるけど

そのゾーンは子どものうちで
大人の人をそう扱っては
逆に失礼になってしまいますし

そういう人が
人生変えて
人様に貢献できるとは思わない。

なので
コンテンツの扱いは

ご自由に

ですが

実際にコンテンツを見ていただける方って
会員さんで料金チャージしていただいている方とか

上位コースで所属していて
こちらが言う前に必要情報を咀嚼して
仕掛けて成果出してしまう人ほど

コンテンツをすぐ見てすぐ行動して
すぐ実践報告と成果報告くれて
連絡が密だから
エラーも次に何するかも気がつきやすいし

距離が近いから
裏側の思考がわかる。

この構図は否めない感じはあります。

これを見て
何も感じないわけがないという

人生変える内容を
ここに詰め込んでしまいましたので

というのも
まだまだ私

そういうフェーズなので
(理解力のある人であれば伝わりそう)

ぜひこちらも
お手にとっていただけましたら

烏滸がましくなってしまって申し訳ありません!

でもでも

今後これをどのようにして

また一月後に
どんな形になって

というイメージも
よりわくと思います!

何言ってるのかわからないよって方は
メールを解除。

長く見ていただいている方は
取り入れられるところを取り入れ即実行で。

以外と人生は短いです。

どんどん退化していきますので
日々成長目指して

コツコツと。

邁進していきましょう!

その方がかっこいいし
未来ある子どもたちが

どういう大人を手本にしたいか。

そして
地球のために。

のうのうと税金で生きている層になるか

生産をして
貢献している方の層になるか。

日銭追って
大切なもの見失うのか。

余裕を持って
貢献できる人になるのか。

こんなところは
いつからでもどこからでも

選べるはず!

では日々精進、日々躍進。

書籍の原稿が
プロデュース案件含め
気が付けば100冊くらい溜まってしまったので

こちらも少しずつリリースしていきます!

直近でシェアさせていただいいるのはこちらです!

特に
セクション14だけでもご覧いただき
感想レビュー等々いただけましたら改善に勤しみます!


完全自動化ファネル構築セミナー①「自動化の前にマストで習得・実践すべき大切なこと」
完全自動化ファネル構築セミナー②「生き方が変わる 自動化・仕組化」
完全自動化ファネル構築セミナー③「二軸のマーケティングから生み出される最強ファネル」
完全自動化ファネル構築セミナー④「今まさに稼働中!WCSファネル大公開!」
完全自動化ファネル構築セミナー⑤「自身のステージ事で選ぶべき適切なファネルと種類」

クーポンコード入力で
読者の方は無料です。

クーポンコード
BEF343E8169B93016B17

コンテンツのリンクとコードをこちらにお知らせ致します!

UTAGEとAIツール活用 お金を生み続ける「完全自動化」実践マニュアル 〜コンテンツ資産で収益を作り続ける7ステップ〜ひとり起業家がUTAGEとAIとツールを活用して、集客・販売・フォローの仕組みを完全自動化し、毎月安定収益を生み出す方法を7ステップで解説します。




石塚洋輔

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。



この文章を書いてからランチに行こうと思って

書いています。


朝、ゴミ拾いをした。

誰がみているわけでもないけど。


で、


言う必要はないけど

そういう人が増えたらいいなと思って


というのと

ゴミを落とさないで自分で処理して欲しいな


という

気がつく人間を増やしたい

人様に迷惑をかける人間を増やしたくはない


という想いも相まって

行ったことを写真にしたり

SNSで投稿したり


こうしてメールで書いたりしました。


そういうことをしなくても

気がついて


当たり前のことを当たり前に振る舞い


自分も相手も気持ちよく生きられるような環境を

自分で作れる人が増えますように。


さて、Udemy講座をリリースしていますが

改めて自分でも講義を見返したりしています。


理由は

お客様が見た時の印象を

自分でプレビューで見ることによって


消費者視点ではどうなのか

と見たり


見ている途中で

スクリーンショットキャプチャして

マーケティング用の写真ができたり


見ている時に


次回の改善点


切り口変えたら

もっと気がついてもらえるなとか


伝わりやすいなとか。


(これ大事で

同じことを言っているようで


人は自分ごとになるためには

その人の状況で


私のことだと気がついたり

腑に落ちたりする


また、成長段階や

今行っている仕事や役職によって


今の悩みによって

フォーカスされる事項が異なる。


こう言ったことがあるので


提供者側としては

同じようなことでも


切り口

ターゲット

訴求

コンセプト

コピーライティング

話し方

話す順番


こうした微細な変化でも


見る側にとっては

新しく見えたりして


結局大切なことは普遍なので




上記までで

わかる人は


なるほど!


と思って

着手していただけると良い。


今回の講義では


UTAGEとAIツール活用 お金を生み続ける「完全自動化」実践マニュアル

 〜コンテンツ資産で収益を作り続ける7ステップ〜


ひとり起業家がUTAGEとAIとツールを活用して、集客・販売・フォローの仕組みを完全自動化し、毎月安定収益を生み出す方法を7ステップで解説します。


としているが

特にセクション14


完全自動化ファネル構築セミナー完全版

の内容を特筆したいと思っています。


この講義は

僕が主催する講座でレクチャーしたもの。


なので

外向き


ウケを習ったパフォーマンス的な要素もなく

実際のところどうなのよという内容で

台本もなし


やっていること

やってきたことを

包み隠さずシェアしたものとなっています。


それを

世界最大級の学びのプラットフォーム

Udemyで公開ってどうなのよ


と書いていて思いましたが

やっちゃいました。


朝から広告を見ていても


億越えとか

安易なことを胡散臭い起業家風な人物が


また安易なコピーライティングで


安易な必殺技的なメソッドが書いてあって

(〇〇マーケティングとか

〇〇法とか

〇〇メソッドとか 

何だかそれっぽく簡単にできそうなキャッチーな名前のやつ)


それを知りたい人はこちら。


LINE@とかメールマガジンに流入して


私はこうでした。

成功体験。

あなたにもできます。

方法はこうです。

説明会はこちら。


プロダクトローンチの流れなんだけど


あと、会ってみてどうか

とか


波長会うかとか

タイミングとか


そういうところで

出会っていると思うのですが


話変わってしまいました。


億越えという件ですね。


これは行った先に見える世界ももちろんあるかと思っていますが


人を雇って辛かったとか。


自分が嫌なことも経験して

大切にしている価値観も明確になる。


経営者、起業家と呼ばれる人は

やって見ないと体験経験しないと

納得しませんからね。


いくらでもこけるべき


再起できるくらいにね。



ここ重要。


しかし死にはしないので

頑張ってOK



その上で

何が大切なのかは

わかると思います。


朝起きて

大切な人に おはよって言ったり

頬寄せ合ったり。


小さい子を抱っこしたり。

手を繋いで遊んだり。


コーヒー飲みながら

本読んだり


夜はみんなで

映画見たり


DIYしたり

作物育てて自然なもので

食事したり


どろんこになって遊んだり。


集落みんなで仲良くなっちゃったり


旅したい時は

自由に旅して。


とか。


どんな理想の生活や

人間関係や


どんな夢目標を叶えたくてやるのか。


単純に

方法論やメソッドや

テクニック


それももちろんであるのですが


もっともっと

人として大切なこと。


それを明確にして

その次。


こうしたことも

語っているので


ぜひ

ご視聴いただき


長期的なこの先の人生に

プラスにしていただけたら嬉しいなと思って


読者の方には

無料で公開させていただくに至っています。


ぜひ感想など

このコンテンツに今後出会う方にも


という想いで


バトン繋ぐ思いで


レビューや感想などもいただけたら

嬉しいです。


ぜひ、この週末に

手に入れていただいて


お時間のある時に


人生を再考

人生のほとんどの時間を費やすであろう


自分の時間とビジネス設計も

再考していただけましたらと存じます。


それでは

今日も良い1日を。


ランチ行ってきます^^


セクション14

完全自動化ファネル構築セミナー①「自動化の前にマストで習得・実践すべき大切なこと」

完全自動化ファネル構築セミナー②「生き方が変わる 自動化・仕組化」

完全自動化ファネル構築セミナー③「二軸のマーケティングから生み出される最強ファネル」

完全自動化ファネル構築セミナー④「今まさに稼働中!WCSファネル大公開!」

完全自動化ファネル構築セミナー⑤「自身のステージ事で選ぶべき適切なファネルと種類」



クーポンコード入力で

読者の方は無料です。

コンテンツのリンクとコードをこちらにお知らせ致します!

UTAGEとAIツール活用 お金を生み続ける「完全自動化」実践マニュアル 〜コンテンツ資産で収益を作り続ける7ステップ〜ひとり起業家がUTAGEとAIとツールを活用して、集客・販売・フォローの仕組みを完全自動化し、毎月安定収益を生み出す方法を7ステップで解説します。

クーポンコードはこちらです

BEF343E8169B93016B17




石塚洋輔

 

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!