月末までの公開です。
広告から完全自動で売れる仕組み構築無料WEBセミナーはこちらから
メンバー限定
【広告ファネル完全攻略】第2講を公開しています。
▼今回のテーマ
「広告からどのようにファネルを組んでいくか」
•フロントエンド=100円オファー × 読者特典 → セミナー or 書籍
•ミドル・バックエンド商品へのつなぎ方(例:9.8万円特別オファー)
•サブスクへ自然につながるステップと、顧客の心理導線設計
•「どこで信頼をつくるか」=広告?LINE?セミナー?全体設計の話
第1講と合わせてご視聴ください。
▼第1講(広告マインドセット)
まだメンバーサイトにご登録されていない方は、こちらからご参加いただけます👇
さて
今日は
いつからでも向上できる
というお話しと
今の動きをずっと続けるのか?
という問いに対してのお話しをしたいと思います。
最近
早朝にジムに通っていて
理由は単純で
バンライフをしていると
自由にシャワーを浴びることができないので
運動不足になりがち。
駐車場に停めて
走って
運動して
シャワー
ということも
できなくないのですが
その度に
スーパー銭湯に行ったり
快活クラブ探したり
ということも
なかなかどうして
という感じで
全国どこでも通える
ジムの存在を
なんとなく
沖縄暮らしの
カフェで友人になった外人さんとか
旅人周りの発信で
知っていました。
それこそ
沖縄にいる時なんかは
海辺の無料のシャワーとか
100円3分のコインシャワーとかで
全然生きれます。
時々お風呂屋さん行きたくなって
恩納村とかのリゾートホテルに行ったりも。
ジャングリアのスパも
良さそうですね。
僕は運動も好き
かつ、
スポーツをやっていた人は
こういう思いもありそうですが
向上心。
維持。
動ける身体でありたい。
シャワーも浴びたい
かつ、
全国どこでも
移動したい。
こんな
珍しいニーズを叶えるジムが
私にぴったりでした。
エニタイムフィットネス。
最近は
汗ばむ季節になってきたので
というのと
費用対効果が良いんですよね。
会費は
月に7000円程度
なので
シャワーだけ毎日浴びに行っても
十分に元がとれるし
筋トレまでできる。
朝5時に起きて
ジムまで行って
30分の有酸素運動
ワークアウト
マシンを一周
そしてシャワー
温冷浴。
シャキッと出てくる。
で
およそ
1時間半くらいになる。
7時に
スターバックスをはじめとして
モーニングで開けてくれるカフェが
点在しているので
直行。
コーヒーは
家でも毎日飲む生活なので
コーヒーをいただきつつ
電源をお借りしつつ
執筆活動
ライティング。
コンテンツ制作。
ランチの時間になって
現地のおすすめ情報を検索しながら
行きたいお店を
ピックアップしておく。
明日はここ行きたい
行けば行くほどに
行きたいお店も蓄積されてきて
Googleマップは
行ってみたいリストで
いっぱいになります。
一つのお店でも
また違うメニューを頼みたい
とか
おばちゃんおじちゃんと
仲良くなったりして
また来てくれたのー
と
すごく可愛がってもらったり。
仕事の話になって
本をプレゼントして
お店の本棚に
僕の本を置いていただいたり。
(全国各地 僕の本見つけたら
聞いてみてくださいね w)
そうして
住むように仲良くなって
全国各地が
地元化していく。
移住者の方にもお話を伺うけど
二代住まないと
本当の意味で
地元に溶け込めないなーと
徳島県海陽町で
サーフィンと民泊と
営んでおられる方が
おっしゃっておられました。
自分の代では移住者として扱われる。
そして
子どもの代で
地元の子どもと
一緒に遊んだりして育って
地元の人間
のような
セルフイメージや
アイデンティティが形成されていく。
面白いですよね。
人類
元を辿れば
同じところから
生まれているかもしれない。
しかし
村、国
コミュニティが
できてきて
いつしか
協力
が生まれたり
奪い合い
が生まれたり。
漫画のキングダムでは
有名ですが
中華統一
を目指して
秦国が主人公となり
激戦を繰り広げる。
どんな漫画を読んでいても
平和が裏テーマ
(表テーマ)
になっているし
深い。
人類は
争いを繰り返す。
崇高な人が
人々を調和に導こうとする。
いつの時代も
構図は変わらない。
どちら側の人間になるかは
自分で選択できる。
気が付かず
人に迷惑をかけたり
気が付かず
人を傷つけたり
という事象も
頻発しているであろう。
気が付かない。
人間とは何か。
どうか暖かな在り方を。
話
変わってきていますが
いつになっても
気がついた瞬間から
向上できる
という話です。
40歳すぎて
いますが
毎日シャワーを浴びるついでに
筋トレをして
気がついたら
腕が太くなっています。
マシンを使わなくても
自重で筋トレは全然できるし
効果も出せる
体幹トレーニングとか
自宅の中で
今ある環境で
行うことは
全然できると思いますが
習慣の力を利用しています。
シャワー浴びる
ついでに運動
脂肪燃焼もしたいし
引き締まった身体の方が
自分としていい。
サッカーとか
フットサルとか
いきなり誘われても
怪我したくないし
楽しくプレーしたい。
子どもたちと遊びたいし
遊んであげたい。
すごいって言われたり
憧れさせてあげるのも
大人の役目ですしね。
ガクトさんの投稿を偶然にみたり
中田英寿さんだったり
トレーニングを
継続されているようですね。
すごく引き締まった身体をしています。
僕も運動に知識はありますし
選手生活の中でも
筋力トレーニングは行っていました。
スポーツジムでバイトして
バイト前後にトレーニングして。
競技レベルと
日常生活レベル
や
ボディビルのような
世界とは
またそれぞれ
目的や考え方が違いますが
日常の現状維持レベルの運動と
自分の体育会系マインド
・やるならその時間しっかりやる
・やるなら向上したい
という意思が
あと一回!
という回数をしっかりとこなし
筋力がついている感じがします。
決して無理はしないのですが
5-10回 続けられる程度の重さで。
始めた時よりも
重たいものを持ち上げるようになっているし
懸垂なんかも
回数が増えている。
腕は目に見えて
太くなっているし
あとは胴まわりかな。
筋肉量が増えてきているので
体重は気にならないのですが
基礎代謝が上がりますよね。
日常
何もしていなくても消費する
カロリーのことを言うのですが
すると
同じ食生活していても
太りにくくなる。
元々太らない体質ではあるのですが
現役選手時代の
ミケランジェロ的な身体には
もう少しかなと言うところ。
ガクトさんの投稿で
3ヶ月
と言う
目安が発信されていました。
身体を変えるのも
3ヶ月継続して効果が出てくると。
ビジネスも同じだと
唱えられていました。
私もそう思います。
3ヶ月継続できないとすれば
何をやっても成果は出ない。
それを
ジムのせい
先生のせい
環境のせい
他責にする人は多いですが
自分の長期目標で
逆算して
行動をする。
どうしてそう毎日発信できるのですか?
は
愚問で
やらなければならないと言うより
もう
趣味と習慣の領域です。
暇があったら
自分の能力を高めるものを
インプットしていますし
良い情報だなと思ったら
これをどうサマリーして
自分の解釈を入れて
シェアするかを考えていますし。
最近では
これは
フロントエンドになるな
とか
Kindleにまとめられそうだなとか。
Udemy講座になるなとか。
それを
どういう思考の状態の方にお届けし
価値提供ができるかな。
すると
LPはこうで
広告シナリオはこうで
と言う感じで
アイデアが浮かんで
その日のうちに
UTAGEを使って
ファネルとして実装もできる。
経験値も積まれているので
成果も出る。
トレンドもあるし
テストして成果が出続けているファネルも
できてくるので
順次リリースしていけばOK
という流れになり
趣味のように
ファネル構築
リリース
コンテンツ制作と
行うことができます。
なんの努力も根性もいらない状態で
自分のビジネスが推進でき
成果が出る。
そして
ここが大事で
労働集約や
やらないと成果が出ない
一過性のものではなく
作ったものが
未来永劫働いてくれる。
Kindle
Udemy
オンライン講座
サブスク
やればやるほどに
自分の知識経験もナレッジも増えていき
売り物も
売り方も
ストック収益も増えていき
完全なる fire ファイヤー状態も
やればやるほどに。
今の現状で
これは一生続けるものか?
と問うた時に
どうですか?
ずっと今の会社に勤め続けるわけではないな
とか
ずっと今の地域にいるわけではないな
とか
ずっと今の人たちと繋がっているわけではないな
とか。
少しでも思うなら
今が一番若い時。
なので
今から行動を始めるが吉。
3ヶ月やり続ければ
変化を実感できるでしょう。
私は
おそらく一生。
こうして
朝起きて
少し運動して
シャワー浴びて
コーヒー飲んで
本を読んだり
インプットしたり
映画を見たり
漫画を読んだり
書いたり
まとめたり。
旅したり。
これは
日常のルーティンのように
やり続ける
と思うのですよね。
今はそれが
自分のビジネスのやり方にも
完全合致していて
趣味のように
取り組むことができるので
誰に何を言われても動じませんし
楽しくできるし。
時間も自由で
15時までに終える
と言うことも可能。
夕方から
サッカーの指導も
できます。
やりたいように
生きる。
行きたいところに
行く。
付き合いたい人と付き合う。
こう言った
選択肢が
自分のコントロールできる範囲で
可能になります。
理想のライフスタイルと
自分の長期的な未来と。
私の経験とやり方とを
こちらのコンテンツで
公開させていただいていますので
ぜひこの土日
お時間をとって
ご視聴いただけましたらと思います。
お役に立てていただけましたら幸いです。
月末までの公開です。
広告から完全自動で売れる仕組み構築無料WEBセミナーはこちらから
広告から完全自動で売れる仕組み構築無料WEBセミナーはこちらから
メンバー限定
【広告ファネル完全攻略】第2講を公開しています。
▼今回のテーマ
「広告からどのようにファネルを組んでいくか」
•フロントエンド=100円オファー × 読者特典 → セミナー or 書籍
•ミドル・バックエンド商品へのつなぎ方(例:9.8万円特別オファー)
•サブスクへ自然につながるステップと、顧客の心理導線設計
•「どこで信頼をつくるか」=広告?LINE?セミナー?全体設計の話
第1講と合わせてご視聴ください。
▼第1講(広告マインドセット)
まだメンバーサイトにご登録されていない方は、こちらからご参加いただけます👇
さて
今日は
いつからでも向上できる
というお話しと
今の動きをずっと続けるのか?
という問いに対してのお話しをしたいと思います。
最近
早朝にジムに通っていて
理由は単純で
バンライフをしていると
自由にシャワーを浴びることができないので
運動不足になりがち。
駐車場に停めて
走って
運動して
シャワー
ということも
できなくないのですが
その度に
スーパー銭湯に行ったり
快活クラブ探したり
ということも
なかなかどうして
という感じで
全国どこでも通える
ジムの存在を
なんとなく
沖縄暮らしの
カフェで友人になった外人さんとか
旅人周りの発信で
知っていました。
それこそ
沖縄にいる時なんかは
海辺の無料のシャワーとか
100円3分のコインシャワーとかで
全然生きれます。
時々お風呂屋さん行きたくなって
恩納村とかのリゾートホテルに行ったりも。
ジャングリアのスパも
良さそうですね。
僕は運動も好き
かつ、
スポーツをやっていた人は
こういう思いもありそうですが
向上心。
維持。
動ける身体でありたい。
シャワーも浴びたい
かつ、
全国どこでも
移動したい。
こんな
珍しいニーズを叶えるジムが
私にぴったりでした。
エニタイムフィットネス。
最近は
汗ばむ季節になってきたので
というのと
費用対効果が良いんですよね。
会費は
月に7000円程度
なので
シャワーだけ毎日浴びに行っても
十分に元がとれるし
筋トレまでできる。
朝5時に起きて
ジムまで行って
30分の有酸素運動
ワークアウト
マシンを一周
そしてシャワー
温冷浴。
シャキッと出てくる。
で
およそ
1時間半くらいになる。
7時に
スターバックスをはじめとして
モーニングで開けてくれるカフェが
点在しているので
直行。
コーヒーは
家でも毎日飲む生活なので
コーヒーをいただきつつ
電源をお借りしつつ
執筆活動
ライティング。
コンテンツ制作。
ランチの時間になって
現地のおすすめ情報を検索しながら
行きたいお店を
ピックアップしておく。
明日はここ行きたい
行けば行くほどに
行きたいお店も蓄積されてきて
Googleマップは
行ってみたいリストで
いっぱいになります。
一つのお店でも
また違うメニューを頼みたい
とか
おばちゃんおじちゃんと
仲良くなったりして
また来てくれたのー
と
すごく可愛がってもらったり。
仕事の話になって
本をプレゼントして
お店の本棚に
僕の本を置いていただいたり。
(全国各地 僕の本見つけたら
聞いてみてくださいね w)
そうして
住むように仲良くなって
全国各地が
地元化していく。
移住者の方にもお話を伺うけど
二代住まないと
本当の意味で
地元に溶け込めないなーと
徳島県海陽町で
サーフィンと民泊と
営んでおられる方が
おっしゃっておられました。
自分の代では移住者として扱われる。
そして
子どもの代で
地元の子どもと
一緒に遊んだりして育って
地元の人間
のような
セルフイメージや
アイデンティティが形成されていく。
面白いですよね。
人類
元を辿れば
同じところから
生まれているかもしれない。
しかし
村、国
コミュニティが
できてきて
いつしか
協力
が生まれたり
奪い合い
が生まれたり。
漫画のキングダムでは
有名ですが
中華統一
を目指して
秦国が主人公となり
激戦を繰り広げる。
どんな漫画を読んでいても
平和が裏テーマ
(表テーマ)
になっているし
深い。
人類は
争いを繰り返す。
崇高な人が
人々を調和に導こうとする。
いつの時代も
構図は変わらない。
どちら側の人間になるかは
自分で選択できる。
気が付かず
人に迷惑をかけたり
気が付かず
人を傷つけたり
という事象も
頻発しているであろう。
気が付かない。
人間とは何か。
どうか暖かな在り方を。
話
変わってきていますが
いつになっても
気がついた瞬間から
向上できる
という話です。
40歳すぎて
いますが
毎日シャワーを浴びるついでに
筋トレをして
気がついたら
腕が太くなっています。
マシンを使わなくても
自重で筋トレは全然できるし
効果も出せる
体幹トレーニングとか
自宅の中で
今ある環境で
行うことは
全然できると思いますが
習慣の力を利用しています。
シャワー浴びる
ついでに運動
脂肪燃焼もしたいし
引き締まった身体の方が
自分としていい。
サッカーとか
フットサルとか
いきなり誘われても
怪我したくないし
楽しくプレーしたい。
子どもたちと遊びたいし
遊んであげたい。
すごいって言われたり
憧れさせてあげるのも
大人の役目ですしね。
ガクトさんの投稿を偶然にみたり
中田英寿さんだったり
トレーニングを
継続されているようですね。
すごく引き締まった身体をしています。
僕も運動に知識はありますし
選手生活の中でも
筋力トレーニングは行っていました。
スポーツジムでバイトして
バイト前後にトレーニングして。
競技レベルと
日常生活レベル
や
ボディビルのような
世界とは
またそれぞれ
目的や考え方が違いますが
日常の現状維持レベルの運動と
自分の体育会系マインド
・やるならその時間しっかりやる
・やるなら向上したい
という意思が
あと一回!
という回数をしっかりとこなし
筋力がついている感じがします。
決して無理はしないのですが
5-10回 続けられる程度の重さで。
始めた時よりも
重たいものを持ち上げるようになっているし
懸垂なんかも
回数が増えている。
腕は目に見えて
太くなっているし
あとは胴まわりかな。
筋肉量が増えてきているので
体重は気にならないのですが
基礎代謝が上がりますよね。
日常
何もしていなくても消費する
カロリーのことを言うのですが
すると
同じ食生活していても
太りにくくなる。
元々太らない体質ではあるのですが
現役選手時代の
ミケランジェロ的な身体には
もう少しかなと言うところ。
ガクトさんの投稿で
3ヶ月
と言う
目安が発信されていました。
身体を変えるのも
3ヶ月継続して効果が出てくると。
ビジネスも同じだと
唱えられていました。
私もそう思います。
3ヶ月継続できないとすれば
何をやっても成果は出ない。
それを
ジムのせい
先生のせい
環境のせい
他責にする人は多いですが
自分の長期目標で
逆算して
行動をする。
どうしてそう毎日発信できるのですか?
は
愚問で
やらなければならないと言うより
もう
趣味と習慣の領域です。
暇があったら
自分の能力を高めるものを
インプットしていますし
良い情報だなと思ったら
これをどうサマリーして
自分の解釈を入れて
シェアするかを考えていますし。
最近では
これは
フロントエンドになるな
とか
Kindleにまとめられそうだなとか。
Udemy講座になるなとか。
それを
どういう思考の状態の方にお届けし
価値提供ができるかな。
すると
LPはこうで
広告シナリオはこうで
と言う感じで
アイデアが浮かんで
その日のうちに
UTAGEを使って
ファネルとして実装もできる。
経験値も積まれているので
成果も出る。
トレンドもあるし
テストして成果が出続けているファネルも
できてくるので
順次リリースしていけばOK
という流れになり
趣味のように
ファネル構築
リリース
コンテンツ制作と
行うことができます。
なんの努力も根性もいらない状態で
自分のビジネスが推進でき
成果が出る。
そして
ここが大事で
労働集約や
やらないと成果が出ない
一過性のものではなく
作ったものが
未来永劫働いてくれる。
Kindle
Udemy
オンライン講座
サブスク
やればやるほどに
自分の知識経験もナレッジも増えていき
売り物も
売り方も
ストック収益も増えていき
完全なる fire ファイヤー状態も
やればやるほどに。
今の現状で
これは一生続けるものか?
と問うた時に
どうですか?
ずっと今の会社に勤め続けるわけではないな
とか
ずっと今の地域にいるわけではないな
とか
ずっと今の人たちと繋がっているわけではないな
とか。
少しでも思うなら
今が一番若い時。
なので
今から行動を始めるが吉。
3ヶ月やり続ければ
変化を実感できるでしょう。
私は
おそらく一生。
こうして
朝起きて
少し運動して
シャワー浴びて
コーヒー飲んで
本を読んだり
インプットしたり
映画を見たり
漫画を読んだり
書いたり
まとめたり。
旅したり。
これは
日常のルーティンのように
やり続ける
と思うのですよね。
今はそれが
自分のビジネスのやり方にも
完全合致していて
趣味のように
取り組むことができるので
誰に何を言われても動じませんし
楽しくできるし。
時間も自由で
15時までに終える
と言うことも可能。
夕方から
サッカーの指導も
できます。
やりたいように
生きる。
行きたいところに
行く。
付き合いたい人と付き合う。
こう言った
選択肢が
自分のコントロールできる範囲で
可能になります。
理想のライフスタイルと
自分の長期的な未来と。
私の経験とやり方とを
こちらのコンテンツで
公開させていただいていますので
ぜひこの土日
お時間をとって
ご視聴いただけましたらと思います。
お役に立てていただけましたら幸いです。
月末までの公開です。
広告から完全自動で売れる仕組み構築無料WEBセミナーはこちらから
追伸
ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。
下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき
毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!