2020年 (185-1) 紫式部小旅-1-/廬山寺/中宮定子陵/清凉寺/紫式部電車 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

***

 

容子も歩けば棒に当たります。京都大津で小旅してると紫式部さんに何度もお会いしてるのね。光る君へ/Oが佳境を迎えつつある今、彼女&ワキ役さんたちとのお付き合いを綴りたいと思います。

 

*** 廬山寺 ***

 

 

(前週、下鴨神社&河合神社を訪ねたあと)ランチタイムにスマホ見てて発見《え紫式部のお家は廬山寺にあったのぉめちゃ近やん20年101-1)。で、次週にもう一度京都に来て彼女にお会いしたワケ。

 

やっぱりちょっと感動ね。24年度大河のヒロインが彼女(by吉高由里子さんに決まったので、この秋からは絶対混むはず(^^)。早く気が付いてよかった

 

/廬山寺=ろざんじキャンバではが出てくれませんRozanji

 

*** 泉涌寺/中宮定子陵 ***

 

 

 

初めての泉涌寺で清少納言の歌碑に出会いました20年55-1)。私はキホン予習しない人なのでオドロキなのね。そのあとのもっとオドロキは中宮定子の鳥辺野御陵。東山通まで山沿いの裏道を歩いてたら案内板を見たのでした。

 

/泉涌寺=せんにゅうじ。鳥辺野=とりべの

 

*** 清凉寺 ***

 

 

清凉寺/O源融さんの別荘がお寺になったもの。彼は天皇の息子&イケメン&大金持ち光源氏のモデルとしていつも一番に挙げられるのよ。

 

紫式部は誰かひとりをモデルに源氏物語を書いたのではなく、たぶん源融さん+藤原道長さん+Aさん+Bさん+ ・・・ なのでしょうね。私はこのお寺が好きで何度も訪ねています(写真右⇒20年40-4

 

/清凉寺=せいりょうじ(嵯峨釈迦堂)。源融=みなもとの・とおる河原左大臣=かわらの・さだいじん)

 

*** 紫式部電車 ***

 

 

かるたの聖地近江神宮を訪ねたあと京阪電車に乗ったら、ラッピングが《かわいい~💛💛》。紫式部が石山寺駅で本を読みながら発車待ちしてるの。いっぺんに気分が上がっちゃうわね(^o^)

 

***

 

一度に書き切れないので続きは次回ね

 

***

 

INDEX/京都の小旅/関西の小旅/ひと/お寺/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***