こんばんは!
12月とは思えない暖かさの日曜日、
みなさまいかがお過ごしですか?
さて、
やはりJ1 VISA関連で検索してこられる方が多いのと
閲覧数もそっちの記事が多いので、
今年もあとわずかってことで2015年のJ1 VISAへの挑戦の道のりを
過去記事とともにここにまとめておきます!
J1 ビザの取得を考えている方、
今申請中で同じように行き詰まっている方、
とにかくJ1ビザに関する情報を探している方の
お役に少しでも立てれば幸いです。
まず、エージェントに申し込んだのが2014年8月。
ブライダルフラワーの会社を志望。
2015年3月のトレーニングスタートを目標に、
9~10月中の企業内定を目指していましたがまず企業探しから難航。。
→企業を見つけましょう その2
そしてその企業と面接を受けてから申請まで散々待たされた挙句、
(企業の書類提出が遅かった)
無事にスポンサー団体のスキルチェックインタビューもパスするも、
企業側の問題でまさかの企業チェンジ。
→面接を受けましょう
→スポンサーインタビューを受けましょう
→スポンサーインタビューを受けましょう その2
→3歩進んで2歩下がりました
それから新しい企業の面接を受けました。
この企業で現在も申請中です。
→企業面接を受けましょう(2回目)in 東京
そして順調にいけば7月にスタートできるはずでした。。
→大丈夫そうです
しかしここにきてJ1トレイニー受け入れ企業の給料未払い問題が発覚。
→気になる話を聞きました
そうこうしてるうちにビザのシステムトラブル発生などで
納得いく説明もなくわけもわからないまま、さらに待たされる。
→トラブルが止まらない
→やはりあの事件が原因でした
それでもめげずに待ち続けていたら、まさかの申請枠足りない事件
→枠がなくなったとよ
これは予想だにしていなかったので本当にショックでした。
一人で出かけている時にエージェントからのメールをみたのですが
読んだ途端に涙が出てきて一人で泣きながら帰りました・・・笑
このへんでもうすでにエージェントと契約してから一年が経過。
と!思ったら!空いたところに私をねじ込んでくれました❤️
→急展開が訪れた!
と!思ったら!(2回目)
申請が否決されました!!!!怒
→また。
これは精神崩壊して本当に大泣きしたよね、うん
持ち上げられて落とされた感じが。
いま思えばこのへんですでに私のストレスはMAXに達していたのでした
しかし、諦めずに再チャレンジを決意。
→ねばーぎぶあっぷ?
そして2つ目のスポンサー団体と、電話にてスキルチェックインタビュー。
ビビりすぎて夢をみた。
→電話でスポンサーインタビューを受けました(2回目)
これで今度こそは行けるだろうと安心していたら、
まさかの2度目の否決!!!
→嘘でしょ?
もうこの時はショックで言葉が出なかったよね、うん
このへんで、もう無理なんじゃないか。
これは行くなってことではないか。。と思い始めた。
だけど、ここで契約をキャンセルしたら、
こちら側の事情でのキャンセルになるので契約金の30%しか返金されない。
再チャレンジしてまたダメだったら、ビザが否決されたとして
50%返金します。とのことなので、とりあえず再チャレンジを決意。
でも実は半ば諦め気味。
→DS2019が否決された理由などなど。
で、いま申請書類を作成中でございます。
なんだけど、銀行の残高証明が最初に提出してから
すでに1年近く経過しているので再発行してくれって
まさかの今になって言われた。。。
言うの遅ぇよ!!!!!!!!
前回提出した時より貯金が数十万単位で減っている、
しかも円安が進んでいるのでドル建てにするとえらいことになる。。
(調べたら一年前は¥117、今は¥121と4円も違っていた)
目を背けたい。。。つら。。
ていうかはやくしないとホリデーシーズンがやってくるから
めちゃ時間かかりそう。。やだーーー
あとエージェントの対応についての愚痴記事。
文句たらたらであまり気分のいい記事ではないけど参考までに。
→出発はいつでしょう
→エージェントにイライラ
最近、同じくJ1 VISA申請中の方からメッセージをよくいただきます。
友達や家族でも、同じ境遇に立たないとわからないこと、
説明しても分かってもらえないこと、あるかと思います。
経緯を説明しようにもややこしすぎますよね。
でも一人で不安になるのってつらい。
私は今回がラストチャンスですが本当にハワイに行けるのかわかりません。
普段は考えないようにしていますが、
内心これからどうなってしまうんだろうという不安でいっぱいです。
今まで何人かの方にメッセージやコメントをいただきましたが、
同じように申請が否決されたりエージェントのやり方に不満があったりと、
思うように行かないひとは多いようです。
似た境遇で同じ不安を抱えている人がいると思うと、本当に心強いです。
お互い情報交換もできるし、きっとプラスになるはず。
なので、もしここを読んでくださっている方の中で
J1 visaやエージェントに関する質問だったり不安だったり、
「私も同じ!!!!」みたいなことがあれば、
いつでもお気軽にコメントしてくださいね(^-^)/
メッセージでももちろん大丈夫です。
今までにメッセージやコメントをくださった皆さん、
本当にありがとうございます。
このblogが誰かの何かの役に立てれば本当に嬉しいです。
ハワイでのインターンシップを望んでいるみなさんが無事に渡米できますように。
長くなりましたが最後までお読みいただき、ありがとうございました♩
p.s.
この記事を書いていて、かなり前の記事に質問コメントが来ていたのを
見落としていたことにいま気付きました。。
4月ごろコメントで質問くださっていた方、ごめんなさいm(_ _)m
無視したわけじゃないんだよおおおお
無事に解決して渡米できたかな。。。