事件です
結論から言いましょう
企業面接からやり直しです 泣
どういうことかと言いますと、
スポンサー団体のinterviewを受けてから一ヶ月経ったのに
なっかなかAGTから連絡こないな~と思ってたら
一昨日電話がかかってきまして
スポンサー団体が企業に監査に入ったところ
企業側の対応が悪く、ISPの受け入れに適切でないと
診断され、このままいくと十中八九はじかれるだろうと。
認可されたとしてもブラックリストに載せられて
常に監視される可能性が高いと。
と、いうわけで
企業を変えましょう
となりました。
面接からやり直しです。
ビザ取得まであと一歩のところで振り出しに戻ってしまいました。
でもまぁ私自身は問題なくinterviewはパスできたので
一からのやり直しではないんですけどね…
新しく面接していただく企業は、
一番最初に紹介されていたもののタイミングが合わず
面接まで辿り着けなかった企業です。
でもこっちの方が時給がいいので逆にラッキーでした!
正直、AGTから連絡が全然なかったので
若干の不信感を抱き始めていたんですよ…
AGTというより内定されていた企業に。
AGTは、実際に同じAGTを利用した知り合いが既にハワイに行っていて
とてもいい職場で楽しそうにしているのを私も知っているので
そこまで疑っていなかったんですね。
だけど企業側は、必要書類の提出がかなり遅かったり
ISPの受け入れをしたことがなかったりと
若干の不安が拭えなかったんですね。
それでずっとモヤモヤしてたのかもしれません。
だから企業が変わってかえってよかったです。
今一度仕切り直しになったことで
いつ出発できるのか、本当に大丈夫なのかという
不安からも解放されてなんだかモチベーションも蘇ってきました。
私が依頼したAGTは、連絡はあまりマメではありませんが
あちら側からはっきりと
「もしスポンサー団体から認可がおりたとしても、
はじかれる可能性のあるような企業には
こちらとしてはSさん(私)を送り出すことはできません」
と言ってくれたのでまぁ信頼はできるかと。
悪徳業者だったらお金はもう払ってるので
そのまま無理矢理送り込まれてたかもしれない。
そんな感じで、出発がまたさらに遅れてしまうけれど
時給もこっちの方がいいし大阪にも支店のある日本の会社なので
なんとなく安心できる気がするので結果オーライということで(^-^)
ちなみに今は企業様との面接のセットアップ待ちです。
おそらく東京で面接することになりそうです。
交通費…
また進展があればお知らせします。
長くなりましたが最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます(^-^)/