旅の最後は 大鰐町
ちょっと立ち寄りたい処が在るの

...へ 🙄 此処? ...本当に?
眼の前は、平川に架かる 月見橋
...やってるんでしょうか
あぁそっか シャッター開いてる
『営業中』とな😳
では階段を上っていきますね
こんにちは おじゃまします
「いらっしゃいませ〜」
ママさんの明るい歓迎の声♪
...ホッとする😅
「写真撮らせて頂いても?」
「どうぞどうぞ!」😄
タバコの臭いが強烈😂
きっと、ここに来るお客さんは
一服しになんだろうなぁ...
赤い床面に、赤いソファ
いいですねぇ
チャキチャキの元気な女将さん
ニッコニコで人好き 接客好きそう
5/3.4.5 と、3日間休んでたのだそう
「いいでしょう このライト」
...今どきこんなシャンデリアの電球💡
無いですよねぇ
スナックかな
と想えるけど、喫茶店です
訊いたら、、、
前の店舗から次の家主を捜していた時
観に来て すごく気に入っちゃって...
喫茶店をここでやりたい!とどうしても
想ったのだって
もう40年くらいかな
じゃあ お得意のナポリタンとコーヒー
アイスティーを
ナポリタン やきそば やきうどん...
飲み物つきで、700円
ありました、ありました
テーブルゲーム機 (笑)
わたしも、高校の頃
さんざんインベーダーゲームをしたけど
コレは、花札
おなじみの常連さんがやって来た!
「いい? 隣の席」
「タバコ吸うけど、いい?」
どーぞ どーぞ😊
ママさんは、マグカップにコーヒーと
灰皿をすぐに持って来る
「毎日コレで遊ばないとさぁ
淋しくて淋しくて...」
運ばれて来たナポリタン♪
スープ付き!
アツアツのお皿になんと、卵が!

ウインナー ピーマン 玉ねぎ
お味もなかなか美味しい
熱いコーヒー
窓に貼られたテープ越しに見える月見橋

もうおひとり、常連さんが
カウンター席に♪
この店はそういうおひとり様の憩いの場
なんですね

階段下りると人感センサーが働く...
白いスミレ

道の駅 いかりがせき “津軽「関の庄」”
ももソフトクリーム♪
外のテントで出店していた
コーヒー店 白金珈琲
去年『鳥居の鬼コ』めぐりの時、カードを
貰いに行った店だわ 珈琲美味しかった♪
道の駅内「竹っ子庵」で買った
デッカイ 生姜味噌こんにゃくおでん
なんと、1本 100円!
コレがこの日の昼食になりました
安比高原
この辺りからずっと小雨 降ったり止んだり
岩手山
岩手山SAから見る岩手山
このSAもよく寄るけどフードコートが
広くなってすべて新しくなっていた✨
ベィカリーで パンを購入

このあと、今夜は多賀城でコンサートが
あるのよ
間に合う様に 宮城北部道路→仙台港北IC
よかったぁ 多賀城市文化センター到着!
無事に駐車場にも入れられた(...ほっ)
今夜は 多賀城高校 吹奏楽部 定演
なのです〜♪
ゆったりして 音響もいいホール
(同校HPより)
(同校HPより)
ニコニコ 伸び伸び
可能性の塊! 青春真っ只中の生徒たち
楽しそう 元気な演奏が聴けました
誘ってくれたMちゃん
どうもありがとう お疲れさま!
帰宅して、その晩の夕食は岩手山SAから
買って来たあんバターパンほか

この定演のパンフレットに掲載されてた
50頁におよぶ 500軒以上の広告協賛企業
びっくり ...この店舗や企業さんに
広告依頼をし お礼の電話を掛けたのか
コレはかなりスゴイ事!😉
先日 ここに掲載されていた
な・ど・わさんに早速行って来たのでした

津軽旅 〜 多賀城市文化センター
きっと、コレも

一日もゴロゴロしたりせず 前後休みなく
お疲れさまです ありがとう


三泊四日
入った温泉 18湯
たのしかった〜


再訪

初訪

初訪

再訪

宿泊 再訪

初訪

初訪

初訪

再訪

宿泊 再訪

初訪

宿泊 再訪