サラリーマン卒業し、サイドFIRE2年目

 

「中学生の娘おすましペガサス」を溺愛する副業パパ

虹家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ虹

 

投資について勉強した事や

ブログから始めた副業で起業した事など

今までの話・これからの話を書いていきますキラキラ

 

詳しいプロフィール・投資内容は⇒

 

 

 

 

昨日の記事の続きですが

ほぼ100%元本割れしない投資

 

 

いやいや・・・

そんな良い話あるんかい!

って感じますよね

 

 

まぁ~あると言えば、あるけど

無いと言えば無い笑

 

 

その投資の正体は

 

 

 

 

個人向け国債です笑

 

上の画像は、財務省のページから引用していますが

 

思いっきり

 

元本割れなし

 

って書いてますよね~

 

実際には、日本が財政破綻したら

返ってこないんじゃないの?と思ってるので

ほぼ100%」としています
 

 

現在、購入可能な国債の利率

 

 

3年、5年、10年と3種類ありますが

もちろん長期で貸す方が利率は高くなりますね。

 

あっ、国債って債券なので

あなたが国にお金を貸すという事になります。

 

その貸したお金の利息を

年に2回貰うという形になります。

 

 

国債について、昔

記事書いたなーと探してみたら

 

2022年12月に書いた記事で

その時の債権の利率は

 

 

3年満期は、最低保証の0.05%で同じだけど

5年、10年は、今と比べるとだいぶ低かったですねー

 

 

当時の記事でも書きましたが

個人的には、国債は利率が低いので投資してないけど

社債等の債券に投資している比重は大きいです笑

 

 

 

あと、昨年位から米国債も

かなり話題になっていますよねー

 

明日は、米国債について記事書こうかな