最近ナリ心理学のInstagram

爆速でフォロワー増えていて

新規でナリ心理学を知った方が増えていますねおやすみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてナリ心理学に触れた人は

面白いけど、、、なにが他の心理学と違うの?

とかさ

思うじゃない?

 

 

 

 

 

 

あと、ブログの量がすごいから

どれ読めばいいのかな?!って思う人もいるので

ちえのオススメ記事は、この中に貼ったよ▼(この記事も好評だったニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生変える記事は、

ナリ君がまとめてくれてるよ(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はナリ心理学初心者さん向け

ちえが勝手に

オススメなところを書いてくね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の心理学etc...となにが違うの?

 

 

 

 

心理学とか

カウンセラーさん

自己啓発系本など・・・

「人生を変えてくれそうなもの」

「自分に役立つ知識をくれるもの」

は数多ある中で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

圧倒的にナリ心理学は他と違うのって

  • 面白い(ボケる量が半端ない)
  • 慰めだけじゃなく、忖度なしで本質を突く
  • スピリチュアル用語など使わないので話が具体的
  • 難しい言葉は使わず、その代わりにわかりやすいナリ心理学用語がある
  • 代表のナリくん、優しいけど攻撃的(あ。誤解しないでね。攻撃されたらやり返せるってだけね。心理学界隈では珍しいと思う。ナリくんは誰彼構わず攻撃する人じゃないですよ。)

 

と思うんだけども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちえ個人的

特に好きなところは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

哲学的であるところ

だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

哲学的であるから、本質的である

ってことでもあるんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちえ、哲学好きなのですが。

ナリ君哲学大好きなんだよね。

 

 

 

哲学好きな人コレとか読んで^^

 

 

 

 

 

 

ちえは

デカルトさんの

「我思う、故に我あり」

という名言を中学生の時に知り、、、、

衝撃をうけた凝視の今も覚えている(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その通りだ!

うーわー!ほんとだ!!

ここまで考えられる

哲学者さんって

スゴーっ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

かっこいい!凄い凄い!!

わー(;゚Д゚)!!って

 

軽度毒親に脳内洗脳された頭で思ってたな~w

(ちえの親はきっと一般的には毒親と呼ばれない。ナリ心理学でいう軽度毒親。)

 

 

ナリ心理学の毒親基準はコチラ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと話ズレるけど

ちなみに、ちえが軽度毒親育ちであること気づいたのは、

もちろんナリ心理学受講してからですニコニコ

これまた衝撃だったな~。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちえが、ナリ心理学アドバイザー養成講座通ったのが

5年前の27歳の時ですから。

まぁ、普通に毒されて生きてきました凝視(大損w)

 

 

 

ちえの毒親育ち具合はコチラに書いてます▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毒でいえばさ・・・

「ちえ」の名前、本来漢字なんだけどさ。

それ、占い師に決めてもらったなど、、、

かなりスピリチュアルが近くにある状態で

育ってきたのね凝視

(これ、ブログにあげてから、宗教2世さんのクソノートよくくるようになったな~)

 

クソノートについてはコチラ読んでみて▼

 

 

 

 

ナリ心理学に

「スピリチュアルに傾倒し、逃げてきた自分」

に気づかせてもらったのも

ちえの人生の中では、かなり大きいなこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それも、ナリ心理学が

慰めるだけでなく本質的だから

ってことだよね。

 

 

ちえ、「願えば叶う」って本気で思ってた時期あるからねwww

(自己啓発も、スピリチュアルもハマってきたけど、ちえの人生は変わらなかったな~)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本質的だから慰めるだけじゃなくて、

「行動や現実で物事をキチンとみる。」

それがナリ心理学。

だから、人生変わるんだよね。

 

 

 

ナリ心理学は難しい言葉を使わないから

わかりやすいしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちえは、

攻撃的なのに哲学的(本質)ナリ心理学

ってなんか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HIPHOP歌う演歌歌手みたいな

イメージ持つんだよねゲラゲラ

 

 

 

 

 

演歌歌手だから、めっちゃ上手い。歌唱力半端ない。

でも、曲をHIPHOPにしてくれてるから

若い子や色んな人にハマり刺さりまくるみたいなおねがい

 

 

 

 

この絶妙さがたまらないのだよ。うん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学の言葉でオススメはコレ!

 

 

 

 

そんなちえがナリ心理学の中で

特に好きな言葉は

この世に真理(正解)はない

だね^^

 

 

正解がないことがわかるよ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

この言葉さえあれば、

ゴミ価値観ブッとばせますからね爆笑

 

ゴミ価値観はコチラ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

それに、この言葉もそうだし。

れぞれの自由があるってのを認めてるのが

ナリ心理学らしくて好きなのよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「コレが答えだからな~」「これこそが真理だ!」って宗教みたいなことを絶対しないのよ。

宗教的にしてツボでも売った方が稼げるかもしれないけど。

ナリくん絶対そんなことしないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それに、アドバイザー養成講座を取得して

5年経ったいまも

ナリくんやナリ心理学事務局さんのおかげで

集まりが月1回くらいあってさ。

未だにメンバーと仲良く出来ているんだよ。

これ、すごいことよね~。

 

 

 

 

 

この写真は去年の夏頃かな。

ちえ・すずみりさんかみじさんともちゃんマリコ先生

ナリ心理学6期(同期)なの~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こないだ3月の飲み会!

2次会でちえとナリくんがめっちゃ渋い顔しあっている爆笑

(言い合ってないよw)

 

 

 

 

いままでブログに馴染みがなかった人も

ナリ心理学の記事を

ゆっくり読んでみてほしいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キチンと理解したら

人生変わると思う^^

ちえは、変わったよ。

 

 

ナリ心理学に出会えてよかったもん。本当に。

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、

6月1日からちえの公式LINE

「強がり・頑張り屋さん向け」に

「この世に真理はない」の言葉を説明する

動画プレゼントするから

待っててね昇天

 

 

 

 

 

 

 

<終わり>

 

ちえの公式LINEでは、

クソノート(感情を発散するために書くこと)を

受け付けています

※質問は受け付けていません。

※許可なくブログ等に掲載する場合があります。(個人情報はもちろん隠します。)

 

 

チャンネル登録しといてね(^ε^)-☆Chu!!▼

 

 

 

 

 

ちえの公式LINEはコチラ▼

友だち追加