共謀罪と移民政策のトリレンマ-安全国家日本の消失- | 反新自由主義・反グローバリズム コテヤン基地

反新自由主義・反グローバリズム コテヤン基地

反新自由主義・反グローバリズムの立場での政経論、時事ニュースなどを解説。
ヤン・ウェンリー命は2ちゃんねるのコテハンです。

反新自由主義・反グローバリズムコミュニティ【ブルーオーシャン】の管理人もやっています。

>>ブログランキングで政治記事チェックor応援クリック  >>本日のレシピへ

移民と共謀罪の関係

 共謀罪は曰く「テロを防止するんだ!」「オウムのような事件を起こさせないんだ!」みたいな文脈で語られますし、右派、特にネトウヨさんはどうも共謀罪が「反日メディア」や「在日朝鮮人」に適用されるものだと思いこんでいるフシがあります。もしくは民進党とか?

 彼らネトウヨさんは「自分たちには適用されない」と本気で思い込んでいるようで、法治国家の概念すらなくなってしまったようです。人治国家の概念で考えているとしたら、韓国さんを笑えないですね・・・(汗)

 

 さて、先日から申し上げている通り「共謀罪と移民はセットである!」なのです。なぜならば三橋貴明氏が喝破したように「移民政策のトリレンマ」は「世界のどの国を見ても」そうなっているからです。そしてもう1つ重要な指摘は、昨年日本は「移民増加率第5位」の移民大国と化したことです。

移民政策のトリレンマが自由と安全を破壊する(三橋貴明氏ブログより)

 「移民受入」「国民の自由」「安全な国家」は、同時に二つまでしか実現できない。三つを同時に実現することはできない。

 では安全な国家を維持するためには、国民の自由が犠牲になるというわけで、この文脈の中で出てきたのが「共謀罪」と見て間違いはないでしょう。ネトウヨ諸君には信じられないかもしれませんが、日本人の自由を縛る!これが共謀罪なのですよっと。

 ん?国家の安全のためには致し方ない?その前にその原因たる移民政策を非難しなさいよ。

移民政策のトリレンマ

 これは復習になるのですが、移民政策のトリレンマにさっと触れておきましょう。ダニ・ロドリックの「世界経済の政治的トリレンマ」「世界経済のトリレンマ」が恐らく発案のもとになっていると思います。

 ダニ・ロドリックは「グローバリズムと(自由)民主主義と国家主権は同時に成り立たない」と喝破しました。グローバリズム=移民政策、自由民主主義=国民の自由、国家主権=安全な国家でございますね。一緒の構造なので移民政策のトリレンマを否定するときは、ダニ・ロドリックも同時に否定しなければならないわけです。

 

 そして上記は「世界各国で観測されている現象そのもの」でして、否定は非常に難しい、高い確率で「現実」だろうと私は思います。その意味で「移民政策のトリレンマ」と喝破した三橋氏の知性は、私は大変に高く評価させていただきたいなと。しかも分かりやすいし、日本の問題に適していると思います。

 

 さらに言及しますと先日イギリスで大規模テロが発生しました。イギリスも共謀罪的なものがあったはずですが、発生したのです。これはどういうことか?

 常識的に考えるならば「共謀罪のテロ抑止効果(があったとして)」<「移民流入による社会不安定化」であれば「テロは起こる」ということでしょう。結果的にイギリスとは移民政策のトリレンマで「自国民の自由」を犠牲にしても「自国の安全」が担保できなくなったので、ブレグジットという選択だったと解釈可能です。

 そして現在のイギリスやEUは、将来の日本の姿であろうことは非常に可能性が高いのです。

 

 共謀罪とは「臭いものに蓋をする」対処療法であって、臭いもの(移民推進による社会不安定化)がさらに臭くなると「役立たずになる」わけです。

※まあ、そもそも最初から「役に立たない」という指摘は十二分にありえます。テロを防ぐのは警察の人員や能力強化、税関の水際作戦の強化が必要なのですから。その前に「社会の不安定化を避ける」ことが最善ですが・・・(汗)

頭隠して尻隠さず

 つまりまあ、安倍政権というのは共謀罪、移民推進、働き方改革、農協改革(潰し)、趣旨法の廃止、緊縮財政、プライマリーバランス、国家戦略特区、外資の呼び込み、カジノと「非常に分かりやすい」グローバリストなのですね。簡単に言っちゃうと「日本(国民)のことなんて考えてない」のが安倍政権。

 だってそうでしょう?グローバリストは「地球のことを考える人達」でして、グローバル化とは「地球化」なのですから。ある意味で鳩山総理と同じくらい「お花畑」なのですよ。

 万が一、安倍総理が保守だと言うなら、私は保守派なんて言われたくない!!!のです(笑)

 

 ネトウヨさんは「安倍総理は韓国に対して厳しい!だから保守なんだ!」とか何とか世迷い言を言ってますが、いつになったら駐韓大使を引き上げるんですか?北朝鮮情勢も少しは収まったのに。あんなものは騙すためのパフォーマンスだったという訳です。

 憲法9条3項の追加はいかがですか?尊敬するべき自衛隊をさらに矛盾の中に突き落とす改正を、平気で唱えるのですよ?

 

 正に「頭隠して尻隠さず(グローバリスト似非保守)」の状態なのですが、右派は安倍総理のお尻がやたらと魅力的に見えているのでしょう。マリリンモンローのように?道理で草莽崛起じゃなくて妄想勃◯・・・・いや、やめておきましょう(汗)

 

↓↓最後にポチッとお忘れなくm(_ _)m

コテヤンの好きなブログ紹介

進撃の庶民:毎日、気鋭の論客が政治、経済、思想に切り込む!コテヤン(月曜担当。気鋭じゃないw)も寄稿メンバーの一人です。影法師氏の進撃の朝刊も情報盛りだくさん!
新聞の社説とかより全然こっちのほうがいいです。いやほんまに!

国家戦略特区blog:超人気ブロガーみぬさ よりかず氏による政治、経済コラムが毎日更新!ブログ名は新自由主義者を釣るためだとか(笑)
コテヤンの尊敬するブロガーの一人&先達です!コテヤンがファンって相当やで?

ずるずると道・郷・話を愛でる:重厚かつ濃密な論考をされるzuruzuru4氏が政治ブログランキングへ参戦!!
更新されたら必ず読みに行くブログの一つであり、氏の知的思考をたどることは大変に面白い!

ナスタチウムのブログ:ナスタチウム氏が海外の報道から、移民、難民、マスメディア、政治などに深く切り込んでいきます
特に移民、難民系の記事は「今そこにある危機!」として、皆様に是非とも見ていただきたいブログです。

うずらのブログ:うずら氏の記事ははっきり言って、そこら辺の社説よりレベル高い!
ストンと腑に落ちる言語能力、目の付け所が魅力的で、基本更新されたらいつも見るブログです!経済系が多いかも~

超個人的美学2~このブログは「超個人的美学と題するブログ」ではありません:ニュートラルに世の中を見る!という意味において大変に素晴らしい!若き論客が考え、思考する。
しかもかなりアカデミックな部分も多く、文章も分かりやすく親しみやすい。若い世代の「期待の論客!」としてコテヤンイチオシ!なのです!

三橋貴明オフィシャルブログ:はい、皆様ご存知の三橋貴明氏のブログ
毎日更新されているんですが、当然ながら私も毎日みています。多分見始めて7~8年くらい?むっちゃ勉強になりますから。

 

 

本日の男の料理 ボンゴレ・ビアンコ

 先日のボンゴレ・ビアンコの作り方ですよっと。超簡単。

材料

  • あさり
  • 海老
  • ピーマン
  • にんにく
  • チキンコンソメ
  • 白ワイン
  • 胡椒
  • オリーブオイル
  • 醤油(醤油大魔神と呼ばないで!入れなくてもOK)

調理手順

  1. にんにくはみじん切り、パスタは茹でる(塩多め。1Lにつき大さじ1杯くらい)
  2. フライパンを弱火にしてオリーブオイル、にんにくを入れて香りが移ったらアサリ、白ワインを投入。アサリが開いたらエビを入れます。ピーマンは輪切りにしておいて下さい。
  3. チキンコンソメ適量、塩、胡椒で味を整えて醤油を隠し味程度に入れて、茹で上がったパスタを入れたら火を消して、さっと絡めたら出来上がり!ピーマンは盛るときに上から色味付に。

 スパゲティ(茹で時間7分)は約1分ほど短めに茹でたほうが良いですよっと。出すときにちょうど余熱で芯まで火が通るイメージです。画像には舞茸も入れてますです。

 

記事が参考になりましたら、ブログランキングをクリックお願いします