遅すぎる近況だ…(笑) | あなたの守護天使の絵 描きます♪ 多次元的ないしょ話

あなたの守護天使の絵 描きます♪ 多次元的ないしょ話

「行列のできる守護天使描き」ヤミコです。漫画家デビューを経て、ヒーラー・カウンセラーになり、宇宙意識を学ぶメタスピリチュアル講座もやっている国際催眠療法士。

 

 

お晩です~(*´▽`*)ヤミコです~。

 

 

本日は近況報告?みたいな

ただの日記でござるよ。

 

 

過去記事祭りだった5、6月は

あちこち視察(という名の遊び)

に行ってました!

 

 

今さらその頃の話!

 

 

まずはいわき市へGO!

ε=ε=ε=(ノ・∀・)ノ

 

 

 

当講座8期生こむぎさんのお宅に、

もう使わなくなった土地があるということで、実験的に少し使用させていただけることに拍手

 

 

見よ!

こむぎさんのやる気マンマンな

この勇姿を!!キラキラ

 

 

 

 

どっからどう見てもお百姓…!

 

徹底しとる!

ま、負けたっ!!爆  笑

 

形から入るって大事やなー。

 

 

 

 

前回の記事で食料危機について

書きましたが、

食料危機について①

食料危機について②

食料危機について③

 

 

 

まぁぶっちゃけ、宇宙って、

 

 

起こることは

すべて最善。

 

 

 

必要なことしか起こらない。

 

 

だから、

まぁもしもの話、食料が減ってきて

食べるものに困ったとしても、

ミネラルが採れていたらそんなに心配いらないと思うんさ。

 

 

食料危機だけじゃなく災害時とかも。

 

 

ビタミン&ミネラルキラキラ

 

 

だから、それらを補えるものを作りたい。

 

 

ただ私、

自分の食べる分だけ食べ物を

作って生き延びればいいなんて

これっぽっちも思ってないんさ。

 

 

や、それが悪いって意味じゃなくて

私は早よ宇宙に還りたい派だからゲラゲラ

 

 

畑とかの詳細はイベントに来られた方とか

対面での機会でお伝えしてますが、

ブログで詳しいことは書きませぬ。

 

 

どういう形になるかは未定だし、

これから何年もかかるだろうけど、

作るのは野菜じゃないんさウインク

 

 

野菜は何だかんだ言っても、

やっぱり手間暇かかりますあせる

 

 

素人が安易にやれることじゃないし、

周辺農家さんとの兼ね合いもあるからね~。

 

 

無農薬だと近隣から苦情が来たりと

意外とこっち方面がめんどくさい笑い泣き

 

 

だけど野菜じゃないから、

まだ見通しが立ちそうというか…

 

でも逆に難しさもありますなぁねー

 

 

 

 

この日のランチはお蕎麦屋さんへ。

 

 

 

 

福島は食べ物がおいしいと聞いてはいたが、この日食べたお蕎麦は、

私が今までに食べた蕎麦の中で、たぶん一番おいしかった!(鼻息)

 

 

土地を使わせてもらった上、

一緒に試し植えしてもらって、

こむぎさんにめっちゃ感謝ですデレデレキラキラ

 

 

 

それから、

那須にも行ってきたナス!🍆キラキラ

ε=ε=ε=(ノ・∀・)ノ

 

 

当講座6期生のRさんが、

かくかくしかじかで(詳細は伏せるが)

那須の別荘にツテがあり、

 

 

「皆で合宿とかしたら楽しそう!」

というステキ案が浮上しちゃったので

一度内覧させてもらうことにしたのだ♪

 

 

 

 

 

 

めっちゃ素敵!😲キラキラ

 

 

暖炉オサレやな~ラブラブ

 

キッチン用品も全部揃ってるし、

外のウッドデッキも超広いし、

 

リビングも和室もあって、

二階もありました^^

 

 

 

 

窓の景色が最高グッ

 

 

でも何より、見渡す限りの自然で

電磁波が少なくて空気が澄んでるキラキラ

 

これは瞑想にピッタリの空間だ!OK

 

 

みんなー!(≧▽≦)

こんど合宿やろうぜー!

 

 

 

いや~もう絶対楽しいよね♪デレデレ

 

 

BBQもできるほど広いデッキ。

 

 

そして、

乙女な我々は『乙女の滝』にもGO☆

ε=ε=ε=(ノ・∀・)ノ

 

 

 

 

めっちゃ綺麗で迫力あった~波

 

 

 

 

水に触れられるよ^^

 

 

 

 

ランチも美味しかった~ラブラブ

観光地だけあって混んでたぜ。

 

 

 

 

帰り道に猿たちに出会った。

日光だなぁ猿

 

 

どいてくれない…

 

 

 

というわけで、那須合宿はこんど企画しようと思いまっす音譜

 

 

Rさんにはホントにもう、

香川も那須も案内してもらって、

感謝感激ヒデキ感激ー!(古)

 

 

 

 

 

あ、あと、

父の49日で(過ぎてるけど)

納骨しに新潟に帰省したり。

 

地元なので親友と食事に行ったり生ビール

 

 

新潟で鳥オカメインコのお店やってる親友^^

 

 

 

いや~、毎日がバタバタと過ぎていったな~(遠い目)

 

ぼやぼやしてたらあっという間に冬が来るわいニヒヒ

 

 

 

さて。

取り留めもなく書いてきましたが…

 

 

しつこく話を戻すようだけど、

食料危機のことで不安を煽るような発信者の言うことはスルーしようぜ真顔

 

 

「もうスーパーにも食品が少なくなってきてますよ!

今のうちに買い置き・買い溜めしておきましょう!一日も早く!」

 

 

という、一見親切な注意喚起。

 

YouTubeとかSNSでよく見かけます。

 

 

でも、今のうちに買い置き・買い溜めするのって、買い占めにつながるから注意が必要。

 

 

そうやって食べ物を買い漁って、

我先に備蓄しまくろうとすることで、

他の誰かに行き渡るはずだった食料を奪ってることになるんだよね。

 

 

生産も入荷もできないなら、

ある分を分け合うしかないんだ。

  

 

いいかげん気づかないとね。

 

 

「自分さえ良ければいい」

 

 

…という思いが先走る限り、

災害も疫病も無くならないと思うねー

 

 

 

なので、

このブログを読まれてる皆さんは、

 

自分を見つめ、闇と向き合って、

不安に囚われず、

軽やかに進みましょ~音譜

 

 

 

 

 

こちらも合わせてどうぞ♪

 

 

 

 

ランキングに参加しました^^

良かったらポチッとお願いします。


人気ブログランキング