4月の変動費のまとめです滝汗
先に言っておきます、だいぶオーバーにて終了です。


我が家の変動費は、10万円が予算です。
にこにこカード払い、現金のみ取り扱いの際に備えて毎月2万円はお財布に入れています。

種別に振り返ってみます。


食費 40,000→53,280
外食費 5,000→2,431
自粛に備えてのストックをゆるゆるとして、一旦準備が出来たので、5月はここまで食費がかからないと思いたい...
夫にも話をして、1週間1万円!と、改めて決意を固めました。
ただ、特にお金のかかる娯楽があるわけではないので、嗜好品を楽しむくらいは許したい気がする...!
あんこに、なるべくいろんな種類の肉、魚、野菜、果物などを食べさせてあげたいと思って購入しているけれど、それが食費が高くなるのかな〜チーン
あとは、なるべく国産のものとか言ってるからかな〜チーン
食費30,000円台の家庭とか、どんなものを購入しているのか知りたい...切実!

日用品 10,000→29,660
今月は、新型コロナに罹患した場合に備えて、諸々購入した結果かな?あとは、ネットで購入したマスクや洗濯洗剤のまとめ買い!
それにしても高いな、という印象...チーン

ガソリン代 8,000→7,905
2台ともに1回の給油で済んだため、予算内でした。

交通費 0→0

交際費 10,000→10,790
母の誕生日、両家母の母の日のプレゼントを購入しました。
こちらのオーバーは、仕方なし!

医療費 5,000→3,781
我が家の医療費は、基本夫。
2回の受診と市販薬の購入がありました。

あんこ費 10,000→27,448
ベビーカーの購入が大きいかな?
あとは、オムツ、自粛に関するおもちゃやシールブックなどなど...
こちらのCDは、聞き流しでかけるのにちょうど良く、購入して良かったです〜むらさき音符
雑費 12,000→8,406
甥っ子へ送ったマスクや手口ふき、私のiphoneのケースなど。

計100,000→143,701


、、、ポーン

はい、またまた予算オーバー!
予算内にする気あるの?っていうくらいのオーバー!
最後、予算オーバーしすぎて家計簿つけるのが嫌で嫌で仕方なかったよ...そして、まとめがこんなに遅くなりました!


交際費は、仕方なし。
食費と日用品は、コロナの影響としてしまおう...今月はそんなにかからないはず滝汗
あんこ費は、必要経費だったため、仕方なし。


5月は、すでに半分過ぎているけれど、、
まだ、変動費の使用が30,000円台なんですニヤニヤ拍手
自動車税の支払いは除いて、です...笑
使用状況を見て、変動費に組み込んでしまうか決めよう〜
宙ぶらりんだと、気持ち悪いから、きっと変動費として処理すると思います。

ちなみに、今月の予定としては、諸費用の15,000円のみ。
その他の使用予定はないので、新居に来て、初の変動費10万円以内生活になるか、期待されます...ちゅー音符
固定資産税、住民税は、変動費からは無理なので、特別費としての支払いとします〜



❁アメトピ転載

❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。

楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。

是非、始めてみませんか♩