ぎんがむさんち -18ページ目

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



まず前回からの続きで

職域接種後の旦那さんの様子③をお送りします。



7/11(日)の朝には体温も36.1度と平熱に戻り

食欲も体調も良さそうだったので

2人でランチを食べに出掛けました。



野菜たっぷりの定食を食べて元気になったようでしたニコニコ



その後も体調は安定していたようで、

帰宅後、夕方までに

お弁当用の切り干し大根の煮物の作り置きや

夕食のシチューを作ってくれました照れ



そこまで出来るならもう大丈夫かなはてなマーク

ようやくひと安心しました。



12日(月)も普通に在宅勤務していたし、

13日(火)は出社日でしたが、こちらも問題無く

やっと本調子が戻ってきたようでした星



2回目の接種は8月に入ってすぐの頃らしく

今からちょっと憂鬱そうですがねー

今回の事を踏まえて、接種後の週末は予定を入れず

のんびり過ごせるようにするつもりです。






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま






さてさて拍手



ついに今日から27週に突入しまして、

妊娠7ヶ月、妊娠中期、安定期と呼ばれる時期も

ラストウィークとなりましたお願い


目が開くようになってきたり

まつ毛も生えてきたりしているそうです。



胎動も毎日色んな所で感じるので

まだまだお腹の中で動き回っているみたいです。



私自身の体調はというと

相変わらず特に大きな不調や変化は無いものの、

お腹が大きくなってきて座椅子から立ち上がるのが

大変というか面倒になってきました笑ねー



身体の向きを変える時も「よいしょビックリマーク

近くのテーブルや椅子に掴まる時も「よいしょビックリマーク

そして立ち上がる時も「よっこいしょ!!



気が付けば何か動作をする時に

「よいしょ」とか「よっこいしょ」と言っていて

最近は「ハイ、よっこいしょ大臣が通りますよ〜」

と言いながら家の中を移動しています笑。



昨日くらいからはお腹を抱えるように

お腹の下に手を添えて歩く事が増えました。

お腹が重くなってきたのかなぁ…うーん



あと、昨夜寝る前に

下腹部がピリピリチクチクする感じがあって

おそらくまたお腹が大きくなろうとして

皮膚が引っ張られてるのかなぁはてなマークと思いました。



寝る直前にもお腹に保湿クリームを塗ったりと

最近は鏡で妊娠線が出来てないかチェックするのが

日課のようになってきています。

今のところはまだ大丈夫ですが…

お腹が急激に大きくなるのはこれからと聞くので

油断せずに行こうと思います。






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫あたま






そうそうおいで



7/11(日)はランチ後にアカホンへ立ち寄り

チャイルドシートの下見をしました。



今までは何となく眺めるだけだったけど

今回は店員さんに声を掛けて

シートベルトで固定するタイプの物を紹介してもらい

実際に取り付け方等を見せてもらったり、

店頭にある一部機種の適応車種の一覧も

一緒に確認してもらったりしました。



シートベルトで固定するタイプは

7種類ほど置いてあって、店頭で確認しなかった物も

後で適応車種を確認出来るように写真を撮らせてもらいました。



7月中限定で安くなっている機種もあって

取り付ける練習もしてみたので

安い内に買おうか悩んでいますうーん



ただ、生後1ヶ月は外に出られないので

チャイルドシートもベビーカー同様に

生まれる直前か、生まれてからでも大丈夫だし…

そう思うと買い時って難しいですねぇショボーン



チャイルドシートを見た後は

入院準備品として産褥ショーツを買いました。

サイズ感が分からず…

とりあえずM~L,L~LL両方買いました。安いしw

お腹のゴムが気にならないと良いのですが…(^_^;)




この日はここで旦那さんとは別行動バイバイ




「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」

フィナーレ舞台挨拶1回目(生中継)

を観る為に1人映画館へ〜ビックリマークゲラゲラ



急遽、全国の映画館への生中継が決まったとの事で

それならば行かなくては!!と謎の使命感を感じて

チケットを買いましたールンルン



今回の舞台挨拶は…


碇シンジ役 緒方恵美さん

葛城ミサト役 三石琴乃さん

赤木リツコ役 山口由里子さん

碇ゲンドウ役 立木文彦さん

総監督 庵野秀明さん


という、NERVメンバーばかりで

生中継があったら絶対行きたいと思っていましたビックリマーク



緒方さんがこのメンバーを見て

TVアニメ版第1話でシンジが最初に出会う人達だと

仰っていたのが感慨深かったです。

そっか、このメンバーから始まったんだなぁ…笑い泣き



TVアニメ版時代のアフレコ裏話も聞けて

第1話は絵が完成していたのに

8話くらいから崩れ始めw…最後の頃は

真っ白と真っ黒の画面に×印が出るくらいで、

その×印から次の×印までに台詞を言う…など

過酷なアフレコ現場だったそうですガーン



台本も印刷所から出来たてホヤホヤが届くまで

現場で待っていたり…。

なので、その場で読み合わせして収録して

絵は後から付ける…みたいなハチャメチャな

スケジュールでなんとか完成していたのだとかガーン



今では笑って話せていても

当時の大変さを想像すると壮絶ですねぇ。。



最後の挨拶の時に

三石さんが感極まって泣いちゃってお願い

もうその涙声にコチラまでうるうるきちゃいましたお願い



そういえば、ついに

興行収入100億円突破!!㊗️

ロボットアニメの歴史を塗り替えましたね〜ビックリマーク

もうすぐ終映なのが本当に残念です。




入場者プレゼントの薄い本wと

カヲルくんポスターもGETしましたゲラゲラ



ポスターはカヲルくんかマリか…選べないので

1発でカヲルくんが出てとても嬉しかったです〜爆笑



お陰様でシンエヴァは5回観に行けましたビックリマーク

私はこれで見納めかなぁと思ってますが

7/21までやってる映画館もあるので、

まだ観てない方、もう1回観たい方はお早めにキラキラ





濃厚な週末を過ごす事が出来て良かったです照れ





長々と最後までお付き合い頂き

ありがとうございましたピンクハート











ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



7/8(木)に職域摂取してきた旦那さん

7/9(金)の夜 急に寒気&発熱(37.8度)

その後の7/10(土)の様子などを書いていきます。



起床時は腕の痛みはあるものの

36.7度と熱は下がったようでした照れ

食欲もあるとの事だったので朝食を作り

食べる直前に再度検温すると36.9度。微熱はてなマーク



朝食を完食し、食後は録画した番組を消化したり

のんびりと過ごしていました。



実は昨日、本当は朝イチでペーパードライバー教習

その後 昼間に今まで行けてなかった

安産祈願に行こうと思っていたのですが…。。



朝から天気はめちゃくちゃ良いものの

それに合わせて気温もめちゃくちゃ高い予報🥵



発熱した翌日で

ペーパードライバー教習もキャンセルしたんだし

無理に出掛けなくても良いのでは…はてなマーク

と思って、また別日にしようと提案しました。



これが後々 大正解!!



13:30過ぎ頃から「また寒気がするかも…」

言い出した旦那さん。



検温してみると37.4度…また上がってきてるびっくり



でも食欲は普通にあるそうなので

ポカリ等を買いに行くついでに昼食も買いに行く事に。

リクエストを聞いてコンビニに行ってきました。



帰宅して軽く昼食を済ませ再度検温すると…



38.1度びっくりびっくりびっくり



結局またベッドでゴロゴロする事に。

昨夜と違って寒さでガタガタ震える程ではなかったのが

唯一の救いですねぇ笑い泣き



やっぱり安産祈願どころではなかったー笑い泣き



それでなくとも昨日は今年1番の暑さと言ってたので

普通に元気だったとしても警戒してただろうし。

それが病み上がり&妊婦でお出掛けなんて…

無謀な事をしなくて良かったです滝汗

(結果的に病み上がってなかったしw)



でも別に眠いわけではないという事で

録画した番組の消化が終わってからは

過去に録画した「耳をすませば」を見始めて

旦那さんはTVの音をBGMにゴロゴロウトウトzzz



気が付けば「耳すま」が終わってからも

そのままベッドで寝息を立てていました。



18:30過ぎに声を掛けて検温すると



38.2度ガーンガーンガーン



あまり変わってないー笑い泣き



でも相変わらず食欲はあるそうなので

食べたい物を聞いて、夕食はパスタにしました。



熱が下がってなかったので

食後に解熱鎮痛剤を飲んでリビングでのんびりしてました。



TVを見ながら寛いでいると段々元気になってきたようで

検温してみると…37.2度

まぁまだ微熱だけど、少しラクになってきたみたいです。



更に小一時間してから検温すると

36.7度まで下がっていました照れ



昼寝をして眠くないと言ってたけれど

高熱出した後だし、早めに寝る事に。



昨日は1日を通してモコモコの冬用パジャマではなく

半袖+カーディガンで過ごせていて

寝る時も半袖で、毛布+掛け布団は念の為そのまま。

枕元にポカリを置いて寝る前にガブガブ飲んだりしてました。



夜中に起きる事もなかったみたい(多分)で

今も寝ているので、もう暫くしたら

様子を見に行こうと思います。



接種の翌日夜、そして2日後の日中と発熱があったので

やはりワクチン接種後は2~3日は

あまり予定を入れずに何かあったら休める環境を

作っておけると安心だと思いました。



あと、解熱鎮痛剤は幾つか使える物があって


アセトアミノフェン

ロキソプロフェン

イブプロフェン


この3種類は使って大丈夫だそうです。



旦那さんは9日の発熱時はロキソニンを飲みましたが

丁度それで在庫が無くなったので

昨日10日はイブを飲みました。

特に昨日はイブを飲んだ後、熱が下がったので

発熱したら我慢せず早めに飲んだ方が良いと思います。



私も含め妊娠中の方はワクチン接種関係なく

解熱鎮痛剤はアセトアミノフェンしか使えないので

カロナールとかか…事前に産院で処方してもらう方が

安心かなと思います。



効き目はマイルドらしいけど…それしか飲めないもんねぶー



また今日これからの様子も

後日、書けたらなと思っています。






そうそう、昨日キャンセルしたペーパードライバー教習

次回の予約は8月になっちゃうそうです笑い泣き



基本的に仕事が休みの土日祝しか出来ないので

そうなると教官の方のスケジュール的に

7月中は埋まってしまってるようで…。



まだ6月末に始めたばかりなので

感覚を忘れない内に教習してほしいのに

なんだか可哀想な旦那さん…笑い泣き



まぁ今月は連休もあまり予定は入ってないので

1人で近所を走ったりして次回までに感覚を忘れないように

そして、苦手を見つけて次回集中的に練習出来るように

自主練をしてもらいたいなぁと思います。



最初は怖いだろうけどねぇ…。

近所の西松屋くらいなら私も同乗しても良いし

実家に帰省した時は運転してるんだから

近所だけなら何とかなるんじゃないかなぁうーん



とりあえず、体調回復が最優先ですがビックリマーク



もうすぐ梅雨明けするかもはてなマークとか言われてるし

暑さも相まってバテないように気を付けなきゃですね。



なんか最後、ダラダラと長くなりましたが…

ここまでお付き合い頂きありがとうございましたニコニコ








ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



昨日は1日を通して眠い1日でしたzzz



お腹が重い→腰が痛い→横になろう→

忍び寄る眠気→寝落ち→スマホを落として目が覚める



みたいな感じで笑。



観念して小一時間寝ると少し回復するものの、

また忘れた頃に同じループをしていましたzzz



金曜ロードショー見ながらも腰が痛くて

座り方を色々変えてみたり…

でも結局、ベッドに移動してゴロゴロしながら

続きを見ていると一瞬寝落ちしかけてたり笑。



しかも、夜になると寝る向きを変えても

なかなかしっくりこなくて

今からこんな状態では臨月の頃が思いやられます笑い泣き






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま






ここからは、旦那さんのコロナワクチン接種後の

体調変化などの様子を書いていきます。



不安に思わせてしまう可能性もありますが、

このブログを読んで下さってるのは

私達と同世代の30代前後の方が多いと思うので

こんな人もいるという参考程度にして頂ければと。






7月8日(木)(私が妊婦健診に行った日)に

旦那さんは出社日で朝から会社に行っていました。



この日は午前中仕事をして

午後から職域摂取の予約があったので

午後休(有給)扱いで摂取会場に向かった旦那さん。



摂取自体は問題なく終わり、私が帰宅するより前に

家に辿り着いていました。



その日は摂取から4時間くらい経った頃

腕の痛みが出始めたようでしたが、

夕食後に鎮痛剤を飲んだらラクになったみたいでした。



摂取当日はシャワー浴のみ。

鎮痛剤が効いていたからか、思ったよりは

痛みも無くシャワーを浴びられたみたいで

寝る頃にはまた普通に腕を動かせるレベルに

回復してきていましたニコニコ



一夜明けた昨日は、朝から平熱ではあるものの

倦怠感は結構あったみたいです。



それでも在宅勤務の日だったので

仕事は普通にしていました。



中には摂取翌日、発熱で休む人もいたみたいだけど

旦那さんはそこまで酷くはならず…ショボーン

夕食も普通に食べて、のんびり金曜ロードショーを見ていました。



金曜ロードショーを見終わってから

シャワーを浴びに行くと、その辺りから異変が…。



どうやらシャワーを浴びていても寒気がして

お湯の温度を上げても寒くて寒くて…

浴室から出て来た頃には寒気と腕の痛みで

身体を拭くのも大変だったようで、

「あ゛ーーービックリマーク痛い痛いビックリマークうーーーっビックリマーク(>_<)」

と、うめき声みたいな声が聴こえてきました。



「大丈夫〜はてなマークと様子を見に行くと

なんとか下着は履けたものの

肩にバスタオルを掛けた状態で

まだ身体の殆どは濡れたままガッタガタ震えていました🥶



寒気と腕の痛みで、うまく身体を拭けない

(動かせない)みたいでした。



とりあえずバスタオルを広げて背中を拭いてあげて

着替えも手伝ってなんとかドライヤーは自分で出来たみたいでした。



しかし、とにかく寒気が酷いみたいで

冬のモコモコパジャマを着ていました。



リビングで体温を計ると37.7度ガーン



あー…これは、副反応ですねぇ…タラー



丁度TVでも摂取の翌日夜に38度の発熱があった

という若い人のインタビューが流れていて

「まさにコレだよビックリマーク」と話していました。



そのまますぐに寝る事にして

再度、体温を計ると37.8度ぼけー



もうこれは寝るしかないよ…となり、

ただ、Nクールのタオルケット+掛け布団だと

寒い寒いビックリマークと言って眠れなそうな雰囲気だったので

毛布を出して、毛布+掛け布団にしてあげました。



それでも寒い寒いビックリマークと言っていたので

きっと熱が上がってきてるんだと思い、

冷蔵庫からゼリーを持ってきて食べさせてから

鎮痛剤を飲ませました。



改めて布団を被ってからも暫くは

寒い寒いビックリマークと唸っていましたが、

毛布の上からさすってあげたりしていると

徐々に静かになってきて、やっと眠れたみたいです。



私もそのまま寝ましたが、夜中に起こされる事もなく

今も旦那さんは寝ています。



時々、寝返りを打とうとしてイテテ…と声がするくらいで

昨夜に比べると落ち着いてるみたいです。今のところ。



もう少ししたら体温計持って様子を見に行こうと思います。




ちなみに。



今日は本当は朝から

ペーパードライバー教習の2回目を予定していた旦那さん。

昨夜、寝る前に泣く泣くキャンセルのメールをしていました。



摂取の2日後なら大丈夫かな…と思っていたけど

やはり2~3日はゆっくり出来る環境があった方が

安心かもしれませんね。



これから摂取する予定の方も

当日や翌日の昼間まで元気そうでも

翌日の夜に発熱や寒気でガッッッタガタ震えたり

という事があるかもしれないので、

いつ体調が急変しても大丈夫なように

なるべく自宅で過ごせると安心かもしれませんショボーン



私の周りでは

祖父母(80代)、実父(65歳以上)が2回摂取済み。

実母(60歳・高血圧持ち)は1回摂取済みですが、



祖父母は副反応なし

実父は2回とも腕の痛みや重だるさあり

(2回目摂取当日のみ鎮痛剤服用)

実母は腕を上げようとすると少し痛みを感じる程度



という感じでした。



実母は高血圧持ちで、基礎疾患に当たるとの事で

専用窓口に電話して、自治体の摂取券発送予定より早く

接種券を送ってもらい普段通ってる病院で摂取したそうです。



こうして見ても

やはり、若い世代の方が副反応が出やすい

というのはあるのかなぁという印象でした。



もちろん、個人差があるので

若い世代でもそこまで副反応が出ない人もいると思います。



実際のコロナに罹ってしまったら

昨夜のように看病も出来ないので、

まだワクチンで良かったとは思いました。



妊娠中や授乳中でも摂取可能らしいけれど

大きなお腹を抱えて…や

まだ小さい我が子を抱えて…

同じように発熱や寒気で震えたりがあったら

どうしよう…大丈夫かなぁはてなマーク



正直、そういう不安は感じましたが

だからと言って摂取せずにコロナに罹ったら

妊娠後期は重症化しやすいと聞くし、

子供にうつすリスクも怖いし…。。



結局、先日 産院で言われたように

接種しないリスク>摂取するリスク

なのかなぁ…うーん



副反応は絶対出るわけではないので、

判断が本当に難しいなぁと改めて考えさせられました。






改めて

この記事を読んで不安を煽ってしまったらすみません💦



何も情報が無いよりは、目の前で目の当たりにした事を

そのまま伝えられた方が、身近な例として

少しでも考えるきっかけや心構えの一助になればと思い

書かせて頂きました。



引き続き、旦那さんのその後の様子は

ちょくちょく報告させて頂きますので、

気になる方はまた時々覗いてやって下さいね。



お仕事のスケジュールや不妊治療のスケジュール等

摂取の前後で調整が必要な場合もあると思うので

少しでも参考にして頂ければ幸いです。



特に接種後は在宅勤務等で

少しでもゆっくり出来る環境があると

安心かなと思いました。



ビックリマークちなみに。



旦那さんが発熱して寝てる横で一緒に寝ましたが

風邪やインフルじゃないので

私は今朝も元気ですグッご心配なくウインク








ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



26w1dの昨日、2週間ぶりの妊婦健診でしたニコニコ

ついに健診も2週に1回になり

今までの半分の期間でコギンちゃんに会えるので

なんだか嬉しいです〜照れ音符






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま







そんな昨日は妊婦健診以外にもイベントがビックリマーク

(コギンちゃんからみて)ひいおばあちゃんちへ行きましたピンクハート



私の母の実家ですね。

私のおばあちゃんちです。



おじいちゃん&おばあちゃんは6月末までに

コロナワクチンを2回とも打ち終わったそうで

私の母も1回目を打ち終わっていたので、

健診の日に合わせて、母と2人で母の実家へ

久々に顔と大きくなってきたお腹を見せに行きました。



おじいちゃんもおばあちゃんも

ワクチン接種の副反応は全くなくて

「拍子抜けした」と話していましたウシシ

元気そうで良かったですルンルン



ただ、おじいちゃんは何年も前に交通事故に遭ってから

足が不自由で家の中でも杖を使って歩いています。

さらに最近、パーキンソン病と判明したそうで

意思に関係なく手が震えたり、涎が出たりして

今までより少し不便にはなったと話していました。



でも凄いなぁと思うのは、

おじいちゃんはいつもポジティブな人で

それが今でも変わらない事ですキラキラ



立ち上がるのも歩くのも本当にゆっくりだし

1歩の歩幅も小さいので最近は家が広く感じるそうで

「俺んち大豪邸だからなぁ」

なんて冗談を言いながら笑っていましたお願い



トイレに行ったり、薬を準備したり…

そういう普段の事も自分でやっていて

おばあちゃんは敢えて手伝わないようにしていました。



最近は家にリハビリの先生が来てくれるそうで

昨日も私達が訪問する前にリハビリをしていたそうです。



動くのは大変そうだけど

喋るといつもの元気なおじいちゃんでユーモアたっぷり星

とっても楽しい時間を過ごせました照れ

コギンちゃんが生まれたらまた会いに行きたいですハート

妊娠中に会いに行けて本当に良かった〜お願いラブラブ






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま






実は、そんな おばあちゃんちから

産院までは徒歩圏内なので

初めて午後 健診に行きました。



せっかくなので母にも付き添ってもらって

一緒にエコーも見てもらいましたキラキラ



肝心のコギンちゃんはというと…



体勢ははてなマーク→逆子ちゃん

性別ははてなマーク→あぐらかいてて見えず

お顔ははてなマーク→隠しててほぼ見えず

推定体重ははてなマーク→計測出来ない部位があったのか不明



と、相変わらずのご様子でした笑い泣き



なんなのこのひとwww

せっかく(コギンちゃんからみて)おばあちゃんも

一緒に来てくれたというのに…ぼけー



逆子ちゃんについては


「今の時期は、まだグルグルしてるから

気にしても仕方ないよ〜」


と言われました。

だからこっちから聞かないと

特に何も言われなかったんだなと。



また、前回の採血で調べてもらった

甲状腺と風疹の抗体値については


「甲状腺は正常値に戻ったので大丈夫グッ

風疹はやはり抗体が付いてないので

産後の入院中に予防接種しましょう💉」


との事でした。

前回 何も言われなかったのは

その時まだ結果が出てなかったからみたいですね。



しかし会計時に

「処方箋が出ているので薬局に寄って下さい」

と言われ、また鉄剤処方されてましたねー



先生ぇ、鉄剤の事も診察室で言ってよビックリマーク笑い泣き



まぁ、今回もそれ以外は特に指摘される事もなく。

全体的には順調なようでした照れ



ただ、個人的にビビったのは

体重が2週間前から1kg増えてた事びっくり



今までは4週間に1度の健診で

大体1kg前後の増加だったので、

半分の期間で1kg増えてたらギョッとしますよねあせる



でも、妊娠前から+4kgほどの増加なので

今のところは何も言われずに済んでますねー



トツキトオカなどのアプリでは

今の時期の体重増加は1週間に0.3~0.5kgが目安

と書かれていたので

まぁまぁ、確かに増え過ぎではないみたいです。



ただこれから先、もっとお腹が大きくなってくると

体重も増えてくると思うので

出産する頃には一体どうなっている事やら…笑い泣き



噂では、体重増え過ぎると厳しく言われるとか…

や、これは前院長先生の時の話かもですが。。

あまり厳しいと凹むので、本当に気を付けたいです笑い泣き



あっビックリマークでも、良い事もありましたビックリマーク



前回まで3回くらい続けて

尿蛋白が±だったんですが(特に指摘なし)

今回やっとマイナスに戻ってました〜爆笑

良かった〜笑い泣き



これからも塩分の摂りすぎや

野菜をしっかり食べる事などなど…

食生活には気を付けていきたいと思いますグー



今のところ、浮腫も殆どないし

朝方や夜中のこむら返りも無いので

無理のない範囲で歩いたり、軽い運動も頑張りたいですグー




そういえば、帰りに母と話していたら

産院の様子は(建物など)昔と殆ど変わってないそうで

ただエコー等の機械の進化にビックリしていました。

私を出産した頃は、もっとボヤけたエコー画像で

心拍が分かれば良いくらいだったそうです。



そういえば(その2)、おばあちゃんが言ってたけど

母は生まれるまで男の子と言われてたそうです笑。

生まれてみたら女の子でビックリしたみたい笑。



まぁ、母が生まれた産院はココではないけど

むか〜しむかしは、性別判定の精度も

今よりずっと低かったんだなぁ…と驚きでした。



何はともあれ

コギンちゃんには元気に成長して

元気に出てきてもらいたいです。



午後の健診の方がやっぱり空いてたけど

今後、午後に行くべきか迷っています。

午前中に終わった方が、その後自由に動けるので

何となくラクなんですよねねー



次回は2週間後がオリンピック関連で祝日なので

特に体調に問題なければ3週間後に行こうかなと思います。



ビックリマークでも、鉄剤は2週間分しか出てないから

2週間経つ前に行くべきなのか!?びっくり



こういう事も診察室で言ってくれれば

相談出来たのに〜ぶー





何やらグダグダしてきたので終わりますね笑。




今回も長文にお付き合い下さり

ありがとうございましたハート











ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



今日から26週に入りました〜。

ついに妊娠7ヶ月も後半戦かぁ…と思うと

不思議な気持ちです照れ

なんかダイナミックなイラストになってたw



そんな今日は、ぽたちゃんとお買い物デートラブラブ



そしてついに、念願の…

ぽたまちゃんともご対面してきました〜爆笑



もーぅビックリマークめーっちゃ可愛かったぁあああラブ



始終ずーっと泣かずに良い子だったし

ご機嫌な笑顔と声に最っ高に癒されました赤ちゃんラブラブ



ランチでパスタパスタ食べながら

私の最近急浮上したモヤモヤもやもやを聞いてもらって

本当に助かったーーービックリマーク

今日はこの為に会う約束を取り付けたと言っても過言ではないので

吐き出させてもらえて本当に感謝しまくりでした笑い泣き



途中、ぽたまちゃんも「あービックリマークうービックリマーク」って

めっちゃ話に参加してくれてビックリマーク共感してくれて笑ビックリマーク

最高の女子会でした〜照れ



モヤモヤについてはまた別記事で書く…かもはてなマークですが

まぁ、とりあえず話せた事で一旦落ち着いたので

今後どうなるか…どうするのか……

まだ解決したわけじゃないけど、向き合っていこうと思います。



そして、コギンちゃんの名前候補の話でも盛り上がれて

命名って難しいけど、色々考えるのは

やっぱり楽しいなぁと思いました流れ星



食後はアカホンへ〜。



ハイローチェアの注意点とか教えてもらったり

搾乳器の作りや部品の数を見せてもらったり。



入院バッグの中身とかも少し教わって

産褥ショーツとか母乳パッドの事も聞けたし、

マタニティショーツのオススメ教えてもらって

安かったから買っちゃいましたニコニコ

あと、入院中のパジャマも

半袖+寒ければ羽織りで大丈夫と聞いて

ワンピースタイプの半袖パジャマを買いましたキラキラ



これでようやく入院バッグの準備も始められそうです。

病院で準備がある物もあるので

確認しながら少しずつ進めていきたいと思います。



あとあと、葉酸サプリも通販の物を一旦やめているので

ピジョンのを買いました。



これで2ヶ月分入ってるそうなので

9月くらいまでは賄えるかなぁ〜。






それからそれから、

ユニクロのコンビ肌着も買い足しました。



これでコンビ肌着6枚になったので

最低限は間に合うかなぁとうーん



あと、ユニクロ行ったついでに

折りたたみ傘も買いました。



この傘、風が吹いても傘部分が回転して風を流してくれて

ひっくり返ったり折れたりしにくいんだそうですびっくり

旦那さんも欲しがっていたので、黒と赤1本ずつ買いました。






今日は先輩ママの助言のお陰で

とっても有意義な買い物が出来ましたビックリマーク爆笑



ぽたちゃん本当にありがとう!!







ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



ついに、ついに…



出産予定日まであと100日になりました〜ビックリマーク



まさか自分がここまで来られるなんて…

1年前、着床外来の検査をしていた頃には

想像もつかなかったので、とても感慨深いですお願い



でも、その着床外来での子宮内フローラ検査で

善玉菌が殆どいないと分かって

ラクトフェリンのサプリを使ったり、

子宮鏡検査等で慢性子宮内膜炎が見つかって

治療が出来たお陰で今に繋がっていると思うので

あの時しっかり検査しておいて良かったですショボーン






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫あたま






そういえば、

昨日の記事がアメトピに掲載されたようですびっくり

アメブロの運営さんありがとうございます〜。

そして、アメトピから来て下さった皆様もありがとうございますキラキラ






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま






さてさて、前置きが長くなりましたが…




昨日、旦那さんとベビーザらスに行って来たので

そこで買った購入品を(自分の記録用にも)

書き出したいと思います星




まずは、先月 店頭で予約した抱っこ紐

🍼エルゴベビー オムニブリーズ

やっと引き取りました。

予約特典の4000ポイントもしっかりGET爆笑

持ってたギフト券類で1万円引きで買えました〜ニコニコ



その後、ゆっくりと店内を見て回って

ベビーグッズを幾つか購入しました。



🍼ラッコハグplus+


こちらは、ベビーザらスオリジナル

ラクラク底水栓付き&特別カラーだそうですびっくり



通常のラッコハグより500円くらい高かったけど

優しいラベンダーカラーが可愛くて

旦那さんも私も即決でした照れ



ラッコハグは先輩ママのブロ友さんも

使っている方が結構いる印象だったので

元々欲しいなぁと思っていたんです。



それからそれから…



右から…

🍼ピジョン ベビーおていれセット

(爪切り/ピンセット/くし)

🍼スキナベーブ

🍼ピジョン 母乳実感 哺乳瓶160ml(ガラス)

🍼ピジョン 母乳実感 乳首SSサイズ

🍼ベビー綿棒2個パック



おていれセットは、くしとか最初のうちは

使わないだろうなぁ〜と思いつつ…

まとめて収納出来るケース付きだったので、

とりあえず買ってみました。



ラッコハグ買ったついでに沐浴剤も〜と

有名なスキナベーブさんを選んでみました。

沐浴にめっちゃ便利ビックリマークと聞くガーゼ類は

結構前にAmazonでポチってたので今回は割愛。



哺乳瓶もまだどれくらい使うか分からないけど

とりあえず1本。スペア用に乳首も購入しました。

なんか今日まではてなマーク哺乳瓶関連品を2つ買うと

10%引きらしく少しお得に買えましたゲラゲラ



そして、これまたよく使うと聞く

ベビー綿棒も2個セットの物を購入しました。




まだまだ駆け出しだけど

こうして実際にベビーグッズを買い始めて

やっと、本当に生まれてくるんだなぁ…

親になるんだなぁ…という実感が少し湧いてきました照れ



まだ、哺乳瓶の消毒関連グッズとか

オムツ&おしり拭き関連などなど…

下調べをしてから買いたい物が沢山あるし、

ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーなどの

大物は買えてないので、本当にまだまだですが。。



買う物リストを作らないと

そのうち買い忘れとか出てきそうなので

簡単にでも書き出してみたいと思ってます〜。




ベビーザらスは遠いので、頻繁には行けないけど

貯まったポイントはオンラインストアでも使えるらしいのと

会員登録時に貰ったクーポンも一部オンラインで使えて

有効期限が今月末までの物があるので

オンラインストアも上手く使いたいと思います。



あと、今月は夏のPayPay祭りで

アカホンの買い物で5%戻ってくるらしいので

実物を見て買いたい物はアカホンで買えればと思ってますニコニコ




まだ早いかなぁと思っているうちに

あっという間に妊娠後期になっちゃいそうなので

慣れない買い物も楽しく進めていきたいですねキラキラ




出掛けたついでに昨日食べた物を…




野菜たっぷりのプレートランチナイフとフォーク

しかもこれで1000円ビックリマークゲラゲラ



と、



GODIVAのショコリキサー あまおうぽってり苺乙女のトキメキ



久々に都会に出たので笑、お洒落な物を食べられて

とっても満足ですもぐもぐもぐもぐ



ただやっぱり先月より人が多かった…アセアセ

先月は平日だったのもあるけど

やっぱ土日はみんな外に出てますね…。

早くコロナが収まってビクビクせずに

出掛けられる世の中になってほしいですねショボーン








ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



シンエヴァの終映日が7/21と決まり

(映画館によってはもっと早く終わる所もあるけど)

最後の最後の舞台挨拶などの情報が…っビックリマークびっくり



ついにこれで本当に終わってしまうのか…チーン



しかし、先月の舞台挨拶もそうだったけど

最近、全国の映画館へ生中継が無くて

現地のチケットも瞬殺なので行けません…えーん

や、新宿も出控えてて1年くらい行ってないけど汗



あとやはり、10/1~の庵野秀明展…

産前に行くべきか、産後に行くべきか

まだ悩んでいます…9/1~なら産前に行ったのになぁ笑い泣き




さてさて拍手




昨日、専門学校時代の同級生の友人達に

妊娠報告をしましたヒヨコ



いつ報告しようかなぁと考えてたんですが

ふと、当時から1番仲の良い友達が

お友達の赤ちゃんを抱っこしてきたと

インスタのストーリーで書いてるのを見て、

「そうだ、報告しよう」と思い立ちましてひらめき電球

(「そうだ、京都いこう」かよw)



特にグループLINEとかは組んでないので

1人1人に個別LINEで報告しました。



既に子持ちのママも、まだ独身の子も

みんな祝福のメッセージをくれて

報告出来て良かったとホッとしました照れ






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま






そして今日は、先月予約した抱っこ紐を

やっと引き取りに行って来ます。

引き渡し期限ギリギリw



せっかくなので、他にもベビーグッズを

少しまとめ買い出来たら良いなぁと思います。



また、別記事で何を買ったか書きたいです。







ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



今日はコロナワクチン💉の話から〜。



旦那さんの会社の職域摂取の日程が決まったそうで

旦那さんは来週1回目、8月に入ったら2回目

という感じでスケジュールが組まれたそうです。



自治体からの摂取券を提出する必要があるそうですが

来週だとまだ届かないと思われるので

届き次第、郵送等で別途提出するのだとかぶー



我が家は私より旦那さんの方が

出社日等で電車移動もあって外出機会が多いので

早めに打てる事になって良かったですショボーン



副反応とか、どのくらい出るのか分かりませんが

何かあれば会社にも連絡するようです。



また実際に摂取した後の様子はココでも

書けたらと思いますので、少しでも参考になれば幸いですキラキラ






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま






最近、お腹が重く感じる日が増えてきて

腰が痛かったり…病院に行くほどではない

マイナートラブルを感じ始めました笑い泣き



なので、先日購入したマタニティヨガのDVDを

やってみる事にしました。





30分コースと60分コースがあって

とりあえず最初なので30分コースをやってみましたバレエ



呼吸法や瞑想など、優しい音楽と共に癒されました照れ

ヨガのポーズ自体は比較的簡単なものが多かったですが

60分コースだともう少し難しいポーズも出てくるみたいなので

無理せず、体調に合わせて出来る範囲で続けてみたいと思います。



あと、やっぱり腰痛が酷くなる前に

噂のトコちゃんベルトを購入しようか検討中うーん



私の通ってる産院でも取り扱ってるみたいですが

産院だとクレカ等のキャッシュレス決済が使えないので

買うならネットで…と思いつつ。。



トコちゃんベルトってアカホンとかで売ってますはてなマーク

なんか売り場で見掛けた記憶が無いのですが…タラー



出来れば試着してから買いたいけれど…

ココで実物触れるよ〜ビックリマークみたいな所があったら

ぜひ教えてくださいーーー!!お願い



ほんと最近、座椅子に座ってるのも

長時間はしんどい時があって…

すぐ横になってしまうんです_(:з」∠)_



座る時の姿勢が悪いのか…なんなのか…えー?



トコちゃんベルトじゃなくても

何かオススメの腰痛対策があったら

ぜひぜひ教えてくださいませっビックリマークお願い






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま






クローバー追記です



結局、トコちゃんベルト2ポチりましたゲラゲラ

腰が痛いんだもんんん…笑い泣き















ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



昨日のブログに沢山のいいね&コメントを頂き

本当にありがとうございますお願いラブラブ

また、旦那さんへのサプライズ発表も

楽しみにして下さる方が多く感謝です笑い泣き



さて、今日はその旦那さんへお腹の子の性別を

サプライズ発表した時の事を書きたいと思います流れ星






昨日は午後から2時間ほどペーパードライバー教習の為

外出していた旦那さん。



私は、妊婦健診の帰り道で既に

サプライズ発表を計画していたので

この2時間でサプライズの準備をしましたDASH!DASH!



急ごしらえ感が否めませんが…



壁面に装飾をしました。



お花紙なんて作ったの何十年振りだろう…笑。



時間があればもう少し色々やりたかったのですが

お花作るだけでも結構時間を取られてしまい

旦那さんの帰宅ギリギリになってしまいました(^_^;)




そして、帰宅した旦那さん。




この装飾を見るなり


「何コレはてなマークえっ…どゆことはてなマークはてなマーク


と、一瞬 思考停止していたみたいでしたがその直後


「あビックリマーク分かったビックリマーク


「分かったはてなマークどゆことだと思うはてなマーク


実は性別が分かっていましたっていうサプライズ」


「そうですービックリマーク分かっていましたービックリマーク爆笑


「え、でもそしたら「or」じゃなくないはてなマーク


「いやいや、実は分かってましたビックリマーク

さぁ男の子or女の子どっちでしょうはてなマーク

っていうサプライズよ笑ねー


「あぁ、そゆこと。

でも捲れるわけでもないし、どこで分かるのはてなマーク


「まぁまぁ、落ち着いて笑バイバイ

そして、コチラをご覧ください」


…と



こんな流れで、準備していたサプライズのメイン

ジェンダーリビールボックスプレゼント

旦那さんの前に出しました。



「これははてなマーク


「説明しようにやり上差し

この箱には、お腹の赤ちゃんが

男の子だったら男の子用の洋服が…

女の子だったら女の子用の洋服が入っていますビックリマーク


「なるほど…」


「ちなみに、どっちだと思うはてなマーク


「えー…うーん、男の子ビックリマーク


「ほぅ男の子。何ではてなマーク


「(前回の健診で)反抗的だって言われてたから」


「あ、そゆことーはてなマーク

確かに全然見せてくれなかったからねぇ。

じゃあ開けてみて〜」




と、いうことで

開けてもらった箱がコチラです下差し




ミニーちゃんのベビー服と

赤ドットでミニー柄風のミトン、ピンクの靴下音符




箱を開けて「おはてなマーク


メッセージカードを手に取り「おっビックリマーク


メッセージカードを開いて「おぉー!!


「GIRLぅ〜拍手拍手拍手


「はい、女の子でした〜拍手拍手拍手


「そうかぁ、女の子だったか〜照れ




その後、感慨深そうに

ベビー服をまじまじと眺めていた旦那さん。



昨日のブログに載せたお股のエコー写真を見せて

どこがどうなってて女の子なのか説明してあげました。




実は旦那さん。

1ヶ月くらい前から

基本的にはどちらでも嬉しい

が大前提ですが。



なんとなく男の子が良いと話していました。



その理由を聞いてみたんです。



ホラ、男の子だったら

キャッチボール⚾️とかサッカー⚽️とか

そういうのをやりたいのかなぁはてなマークってイメージ

あるじゃないですか。



でも、旦那さんからは

私も想像してなかった答えが返ってきました。






男2人で男子ディズニーが出来るから」






ぽかーーーんガーン



ほおぉビックリマークにやり



それはそれは…尾行したら楽しそうねゲラゲラ

(母を置いてインパとは罪深い…笑ニヤリ)



いやぁ…(旦那さんを)教育した甲斐があったというものです。

息子と2人でインパする夢を語るようになるとはにやりキラキラ



今回は、先生が間違ってたてへぺろが無い限り

女の子だと思われるので、次回以降に期待という事で…。

(我が家は最低でも2人は欲しい、出来れば3人と話してます)






そんなこんなで、サプライズ発表も無事成功して

昨日のブログを公開出来たという流れです〜ニコニコ

(流石に発表前には上げられず…下書き保存してましたw)



このサプライズの様子は動画に撮ったので

また時々見返してニマニマしたいと思いますにやり










ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



乙女のバイブルドキドキセーラームーンお月様キラキラ

このはるかさんにドキドキさせられた乙女は多いハズラブ

はるかさんに性別なんて関係無いですぅ〜ラブ




ということで。

先日の妊婦健診記録に書ききれなかった

コギンちゃんの性別問題について

書いていきたいと思います。



注意途中、エコー写真が出ますのでご注意下さいお願い




その前に拍手




通院の後、ランチがてらヒトカラカラオケしてきたんですよルンルン

緊急事態宣言が解除になって、都内のカラオケ店も

やっと営業再開してくれたので照れ



妊娠7ヶ月に入ったばかりですが

一体、どれくらい歌えるのか…はてなマーク

妊娠前と歌う時の感覚はどう違うのかはてなマーク

気になっていたんですにやり



テーゼは高い所が久々に出ませんでした笑い泣き

これは妊娠関係無い気がするw



最近、旦那さんがdアニメストアで見てるガンダムSEED

これはまぁまぁ歌えました音符

男性ボーカルは任せてグッ



そんなこんなで、気が付けば3時間半滞在wwゲラゲラ

確かに、妊娠前より多少 腹圧が掛けづらいのかな

という気もしましたが…まだ結構歌えたので

もっとお腹が大きくなったらリベンジしたいですグー



爆音で大声で歌って

ストレス発散&胎教だー!!ゲラゲラ

と思っております笑。

おあとがよろしいようでてへぺろ






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま






さて拍手



それでは本題に入りたいと思います♂♀



エコー中に検査結果とかを色々聞いてたので

エコー自体の説明は殆どなかったという事もあり

まず、顔は本当にちょーっとしか分からず…もやもや

持ち帰ったDVDを何度も見直して

ようやく少し分かるかなぁはてなマークという感じでしたぶー



しかし、エコーが終わってお腹を拭かれ始めてしまいアセアセ



エコー中、何も言われなかったし

今回も性別は分からなかったのかな…

頑なに隠してたのかなぼけー



そう思いながらも一応ダメ元で聞いてみました。




「先生、性別って分かりました…はてなマーク


「あぁ、性別ね。分かったよ〜


「えっ!?分かったんですかびっくり

(早く言ってよ〜笑い泣き)」


「うん、聞きたいはてなマーク


「はいビックリマークお願いします!!真顔











ドキドキ…























どきどき…







 












実際はこんなに溜めてないですよw





























女の子だったよ〜」


「お、女の子ですか!?ガーン


「うん」


「そ、それは…確率としてはどれくらいで女の子ですかはてなマーク


「確率はてなマーク


「はい、よく女の子だと思ったら男の子だった

とかあるって聞くので…」


「あぁ、でも僕 間違えた事ないんだよね〜ねー

分からない時は分からないって伝えてるからね」


「そーなんですかっ!?ガーン

じゃあ、ほぼ確定ですか…はてなマーク


「まぁ違ったらごめんなさいだけどね〜w

でも今のところ違った事ないからほっこり

DVDに映ってるから帰ったら見てみて」


「分かりました。ありがとうございましたショボーン




…と、いうことで。。




コギンちゃんは女の子♀だそうですおとめ座




検査の話とかしながらエコーの画面も見てたんですけど

やっぱり解説がないとなかなか分からないですねねー



自宅で確認したエコー動画から

おそらくコレかなはてなマークと思う部分を

スクショカメラハッしたので載せてみます。






コギンよ、初めて載せるエコーがお股でごめんよ…笑

もっと顔を見せてくれればこんな事には…笑ww



素人目にはコレくらいしか分からず…笑い泣き

でも先生もこの辺りのシーンでじっくり見てたのか

映像が一瞬止まるので、きっとコレなのかなぁとうーん



週数が少し先を行かれているプレママさんや

先輩ママさん、このエコー見た感じどうでしょうかはてなマーク






ちなみに。




帰宅後に旦那さんと見た時は流して1回見ただけなので

私は一瞬「おっ!?」って思ったんですが

旦那さんは分からなかったようでスルーしていました。




ので。




旦那さんには一旦、




性別はまだ分からなかった




という事にしました笑ゲラゲラ



旦那さんも「だろうね」と言っていたので

お股が映っていたのも気付かなかったみたいです。











というのも、

健診帰りにちょっと買い物をしまして。。



それを使ってサプライズで性別発表をしようビックリマーク

と思いまして。。。



買った物もまだ隠してあったんです。






そして今日

旦那さんがペーパードライバー教習に行ってる間に

サプライズ発表の準備をする事にしましたビックリマーク



発表後の反応とかは

また別記事で書きたいと思いますので

良かったらまた覗きに来て下さいウインク




今日も長文にお付き合い頂きありがとうございましたハート












ぎんがむ