ぎんがむさんち -17ページ目

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



まずはまた関係無い話題から入りますが。。



昨日、こんなニュースが…ビックリマーク



『劇場版 呪術廻戦』キャスト発表



周りの友達に
「まだ見てないのはてなマーク
「ぜひ見てビックリマーク
「呪術面白いよー」


と言われまくっていた話題の「呪術廻戦」


実は、アニメ放送していた時
呪術廻戦の直後に放送していた
「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」
という5分程のおしり枠アニメの方を目当てに
録画はしていたんですが…。

呪術すっ飛ばして犬と猫だけ見たら消していたので
アニメ本編を見た事が無かったんですぶー


そうこうしているうちに
気が付けば爆発的人気アニメになっていて
「これ今から見るのもなぁ…(^_^;)」
という今更感が(私の中で)漂い始め…。。
何となく見るタイミングが掴めないまま
ここまで未見で来てしまいました。


すっごく流行ってるものって
ペーペーが今更追い掛けても…って思ってしまうのは
ヲタクあるあるでしょうかねぇはてなマーク(^_^;)


しかし昨日、この劇場版のキャスト発表で
主人公の声が緒方恵美さんと聞き…


ついに重い腰を上げて呪術廻戦を見る
正当な理由が出来てしまったービックリマーク笑い泣き


と、半泣きのぎんがむだったのでした笑。


いや、これで友達から
「ぜひ見てビックリマーク」「見たはてなマーク
と言われ続けずに済みそうです笑。


ちなみに
おなじみオリラジあっちゃんのyoutubeにも
呪術廻戦の解説動画があるので
アレだったらそっちから見れば取っ掛かりやすいかなぁと。


ちなみのちなみに、この事を旦那さんに話したら

「躍らされるとは愚か也」

とバッサリ斬られました笑。
うん、私もそう思う笑。


そもそも
アニメ版と劇場版で主人公違うのはてなマークとか
そういうのも含めて全く分かってないんですが、
どうやら呪術廻戦自体の前日譚的な話らしいですね。


と…それくらい本当にペーペーなので
マジでこのきっかけがなかったら
いつまでも見なかった可能性あるなぁと笑。
(鬼滅は結局まだ見てないしw)





宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま





はい拍手


それでは最近の眠気問題について。


最近(特に平日)
昼間は暑くて外に出ないようにしているせいで
家に引き籠もり状態なのですが…。


そうなると、毎日毎日やる事があるわけでもなく
暇な日というのが出てくるんですよね。


で。


眠気に任せて昼寝する。


という事がよくありますzzz


まぁ、産後は寝不足になるとよく聞くので
妊娠中くらい寝ておけという事なのかもですが…


昨日も例外に漏れず昼間の眠気に任せて
ゴロゴロと1時間寝てはトイレに起きて
また1時間寝て…というような自堕落な生活を送ってしまい。


更に
夕食後、胃が追いやられているからか
消化に時間が掛かるのか…
座っていると苦しくて横になったらば、


そのまま3時間爆睡zzzzzzzzz


目が覚めたら日付が変わっておりました笑い泣き


仕方なく歯磨きとか済ませて
また寝たんですが…。


こんな生活してて良いのかしらー…うーん


お腹の子の為にも規則正しい生活を…
頭では分かっているのにー。


昨日のは流石にアウトだろうと思いつつ
他の日でも昼寝をすると、夜中まで起きてる事が多く
夜更かし妊婦イカンなぁ…とは思っているのですが。


退職した人や産休に入った人など…
昼間にお仕事をしてない妊婦さんは
毎日どうやって過ごしていますかーはてなマークはてなマーク
夜は何時に寝てますかーはてなマークはてなマークはてなマーク


予定がある日は良いんですけどねぇ…。
特に予定が無い平日がねぇ…。


まぁ、どんなに遅く寝ても
朝は決まった時間に起きるんですけどね。
猫が朝メシクレコールしてるのでね。


猫居なかったらもっとダラケてたかもしれません笑い泣き








ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



最近の悩みを聞いて下さい笑い泣き



数日前、気が付いたら

右足のスネに内出血を見つけたんです。

まぁ内出血って気付いたら起こってて

いつ、どこかにぶつけたのかしらはてなマーク

なんて思う事が殆どですよね。



私も、どこかにぶつけた記憶も無くて

いつの間にか出来てて

あちゃーΣ(ノд<)やっちまったー💦

くらいに思っていたんです。



が。



待てど暮らせど治らない真顔



色はわずか〜に薄くなったような気も…

するような気のせいなような……

でもとにかく治ってきてる感がほぼ無いビックリマーク



旦那さんにも「全然治らないねぇ」と言われ

昨日はついに

「母体の回復は後回しの刑」に処されてしまいました笑。



や、まぁ…そりゃそうだろうけどビックリマーク

摂った栄養は何でもかんでも中の人最優先なので

そりゃあ器の私は後回しになるんでしょうけどビックリマーク

(言い方wwwww)



この夏の時期に…ワンピースとか着る時期に

タイツは暑くて履きたくない時期に…

こんな目立つ所に内出血しなくても良いじゃないかっビックリマーク笑い泣き



注意足の写真出ます。
















お目汚しすみませんお願い



多分、見つけてから1週間は経つと思うので

こうなったら、いかに治りが遅くなるのか…

この目でしかと見届けようと思いますおーっ!



3~4日前から気になっていた口内炎も

やーっと治り始めたので、

やはり妊娠中は色々と回復が遅くなるみたいですね笑い泣き





宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま






さてさて…拍手



昨日は1日を通して結構な頻度で

胎動を感じる日だったんですが。

(普段は基本的に朝や夜の方が多い)



夜中、もう寝るぞと言う時に

また胎動が始まりまして…。

夜中の胎動ってあるあるだと聞きますし

私自身も何度も経験はあるので

まぁた始まったなーニヤリくらいに思っていたら。。



昨夜はここ最近で1番激しくてびっくり



左の横っ腹を(多分)蹴られるんですが

ほぼ同時に右の横っ腹もポコッてなって…。



どういう体勢ビックリマークはてなマーク真顔



と、謎だったんです。

横位で左が足、右が頭とかなのかなぁはてなマークうーん

左でキック、右でパンチとかされてたんでしょうかはてなマーク



そして、
最初のうちこそ「イテテ…」って感じだったのが
途中から笑い出すハメに。


左側で感じてた強めのキックが
何故か急にソフトタッチに…。
それがまるでくすぐられてるようで
くすぐったくて思わず笑ってしまいました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)


隣で寝てた旦那さんが「どしたww」と
声を掛けてきましたが、喋ろうとすると
またくすぐったくて笑ってしまい…
急に笑い出した変な人みたいになっておりました笑い泣き


元気なのは良いのですが
夜は寝てください。お願いしますぶー


お陰で昨夜は


左向きで寝ると胎動が痛くて
右向きで寝ても胎動が痛くて
仰向けで寝ると苦しくて
うつ伏せは出来ないしで………


寝付ける体勢を見つけるまで凄く苦戦しました💦


眠いんだよー寝かせてくれよー
一緒に寝ようよー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そんな事を唸っていたら
気付いたら寝落ちしてました笑zzz


まだお腹の中にスペースがあるみたいで
1日で色んな場所から胎動を感じますが
あと1ヶ月くらいで頭位に落ち着いてほしいです。






ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



この4連休は結構出掛けたりしたのもあってか

2~3日前から腰痛が出たり治ったりを繰り返していて

腰痛がある時だけ、先日購入したトコちゃんベルト2を

巻いているんですが…これが凄いビックリマーク



トイレでもいちいち外さなくて良いし

立ったり座ったりが結構あってもズレにくくて

何より、ちゃんと支えてくれてるのに

締め付けがキツイと感じる事も少なくてお願い

程よいホールド感というのでしょうか…。



以前買ったサポートベルトタイプの腹帯も

しっかりホールドしてくれるのですが、

帯幅が広いので、どうしても座る時にズレたり

足の付け根辺りが当たったり、

それで捲れてしまったり…。



近所に買い物に行って帰宅するまでの間だけや

立ちっぱなしの時間が長そうな時は良かったんですが

電車移動等で座ってる時間もあると

ちょっと不便だったんです。



トコちゃんベルト2は先日のアカホン等に行く時も

電車で座ったり、ランチで座ったりしても

帰宅するまで全然気にならず快適に過ごせましたキラキラ



もうお腹も結構大きくなってきてるので

本当は毎日付けてた方が良いのかなぁと思いつつ

まだ付け始めたばかりで慣れてないのもあって

腰痛が気にならない時は外してしまいます(^_^;)



産後の事も考えて、なるべく付ける事を

習慣にしていきたいと思います。



何せ、腰痛がある日は

間違いなくトコちゃんベルトに支えられているのでビックリマーク

これ巻くと歩くのもラクになるし

姿勢も良くなるような気がします照れ



入院の持ち物リストにも、ウエストニッパー等の

骨盤対策になる腹帯等が書かれているので

このトコちゃんベルト2を持参する予定です。



ところで、ウエストニッパーって

めちゃくちゃパワーワードですよねガーン

産後の骨盤矯正ってそれくらい大変なんだろうなぁ…

と、今からビクビクしています笑い泣き



となると、やっぱり妊娠中から

姿勢とか含めて気を付けなきゃいけませんね。



後で後悔しないよう

今から少しずつ頑張りますグー



















ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



今日、トツキトオカを開いたら…


今日で妊娠200日だそうです。


妊娠期間って妊娠前の最後の生理開始日から数えるので
実際に200日間 全部妊娠しているわけではないけど
それでも残り80日という字を見ると
改めて後半戦に入ったんだなぁと感じますね。





そんな中、昨日(24日(土))の出来事なんですが。


昨日は午後、旦那さんと2人で
ぽたちゃん宅にお邪魔してきました〜爆笑


この4連休中に連絡を取り合っていたら
話の流れで急遽決まりました爆笑
私達、結構このパターン多いんですが
それにしても連休中に快くOKしてくれて
しかも夫婦で呼んでくれて、恐縮しまくりですラブ


実は、今の家に引っ越す前まで
ぽた地区の隣駅に住んでいたので
よく、ぽたちゃん宅の最寄り駅にも行ってたのですキラキラ


なので、旦那さんと2人で懐かしいね〜と話しながら
早めに着いたので駅前でランチを済ませてから
ちょっと個人的な買い物をしたりしてから
ぽた家へと向かいましたてへぺろ


到着すると、丁度お昼寝から目が覚めたばかりの
ぽたまちゃんがキョトン顔でお出迎えしてくれて
とーーーっても癒されました照れラブラブ


そして私は忘れない内に
シンエヴァの薄い本wをぽたちゃんに献上しました笑。
アスカ推しさんにこそ読んでほしかったので
無事に渡せて良かったです〜ルンルン


そして、早速ハイローチェアやラッコハグ、
3段ラックやベビーチェスト等など…
グッズを見せてもらったり、選び方とかも聞けて
旦那さんも「なるほど〜」と言っていました。


同じ内容を私から伝えても、ダメな時があるので
実際に使っている先輩ママからの方が
効果的だったのではお願いと感じました〜グッ


ぽたちゃんのご主人からも
ペーパードライバー教習の話や
パパ目線の話を色々と聞かせて頂き、
私も旦那さんも良い刺激になりましたニコニコ


産まれたばかりの頃の写真を見返すと感動する
と話していたのがとっても素敵でした〜照れ


そして、旦那さんは今日早速
写真共有アプリ「みてね」をDLしていましたw
私も招待してもらったので、まずは夫婦間の設定だけ
済ませてしまおうと思います。


あとあと、
なんとぽたちゃんから
スリングとベビー服のおさがりを頂きました!!びっくり


めちゃくちゃ使いやすそうなスリングに
めちゃくちゃ可愛いベビー服ラブ
コギンちゃんが生まれたら
有り難く使わせて頂きたいと思います照れ


ぽたちゃん、ぽたまちゃん
本当にありがとう〜ハート大事に使うね〜ピンクハート


2時間ちょっと滞在させて頂き
とっても有意義な時間になりましたお願い
また旦那さんが車を運転出来るようになったら
お邪魔したいと思います。


改めてぽたちゃーんビックリマーク
急に決めたとはいえ、
面識のないウチの旦那さんまで呼んでくれて
本当にありがとう〜!!
今後とも家族ぐるみで仲良くして下さい〜ハート


そして、また旦那さん抜きでも遊ぼうね〜音符










ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



今日はアカホンの大きめ店舗に行くついでに

ベビーザらスやダイソー等にも行って来ました。



まずアカホンでは、ベビーカーを色々と試させて頂き

元々 気になっていたアップリカの物以外に

ピジョンやコンビの物も見てきました。



なんか、旦那さんの中でアップリカ以外の

選択肢も出てきたみたいで

シングルタイヤのベビーカーも

気になってきたようでした。



まだまだ買うには早いので、今後も時々

こうしてお店で実際に試してみながら

決められたら良いなぁと思います照れ



そして、ついに。



ベビーベッド

を購入しました!!爆笑



持ち帰れないので、もちろん配送ですが星

配送の方が玄関まで持って来てもらえるので

結果的にラクかなぁという事で。。照れ



こちらは写真が無いのですが、

お店に在庫が無かったので、取り寄せてからの配送

という事で8月上旬に我が家に届く予定ですニコニコ



そして、アカホンのマタニティパスポートで

スタンプが2個貯まったという事で…



90枚入りのおしりふき×8個パック
を頂きましたーーーお願いキラキラ


こんなに貰えて良いのだろうか〜びっくり
でもきっと、コレも一瞬で使い切るんだろうなぁ。





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま





続いてベビーザらスへランニング


こちらでは、先日購入した抱っこ紐で
貯まったポイントを使って買い物をしましたキラキラ


哺乳瓶の消毒ケース


まだ哺乳瓶をどれくらい使うか分かりませんが
哺乳瓶以外にもおしゃぶりや玩具などなど…
何だかんだで消毒はするんだろうなぁと思ってキラキラ


電動鼻水吸引器 メルシーポット


秋に生まれて、すぐに冬になっていくので
鼻水ムスメになっても大丈夫なように笑。
そしてコレ、大人も使えるらしいので
鼻をかむのが下手くそなぎんがむも使えるなぁと笑ww


あと、ベビザらス会員限定の割引があって
13,000円くらいするところ、
10,000円ちょいくらいで買えたのも大きかったです照れ


オムロン 耳式体温計 けんおんくんミミ


大人の体温計は1秒じゃ測れないし
脇の下に挟むのも難しそうなのでウシシ


貯まってたポイントと持ってた商品券などで
まさかの400円ほどで購入出来ました爆笑拍手


ベビーザらスは遠出しないと行けないので
ポイントはすぐに使ってしまいましたが
割引もあるタイミングで助かりました〜ニコニコ





黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま





そして、ダイソーで
入院バッグに入れたい物を購入しました。


左から
洗濯ネット(2段型)
ランドリーネット ジャンボ
折り畳み式ブラシ
ウェットティッシュ(アルコール除菌)16枚×2個入
ローションティッシュ 180枚(90組)


入院中に洗濯が出来ない可能性が高いと思ってるので
洗い物は洗濯ネット等に入れようかなとビキニ
退院後も家での洗濯で今後も使えますしねキラキラ


かさばらないブラシも買いました。
100均なら要らなくなれば後で捨てても良いし。


バーバパパのウェットティッシュは
可愛かったので笑。
や、あれば何かと便利そうですしね〜キラキラ


そして、入院の持ち物に箱ティッシュもあったのですが
箱だとかさばるので袋入りのローションティッシュにしましたキラキラ



あとは…入院中のスリッパが必要なので
これも近々どこかで買おうと思ってます。
100均のはなんというかペラペラ過ぎて
テンション上がらなそうだったので断念笑い泣き





そういえば、せっかく都会に出たので
ランチは五右衛門でパスタを食べましてもぐもぐ


買い物途中の休憩で入ったカフェでは
シフォンケーキでお茶しましたショートケーキ乙女のトキメキ


1日トータル10,000歩達成したし
食べ過ぎではないビックリマークと言い張りたいビックリマークゲラゲラ





ベビーベッドが届くのが楽しみです照れ音符








ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



毎日毎日、あっついですねぇ🥵🥵🥵



今日は午前中の内に近所のスーパーと

ドラッグストアに買い物に行ったのですが

やはり暑くて暑くて…アセアセ

人が殆どいない住宅街ではマスクを外して

ネッククーラーもフルパワーで使って行きました。



そして午後から旦那さんは車の運転をする為

外出していきました車



今日はペーパードライバー教習ではなかったものの

前回の教習から約1ヶ月経つので

感覚を忘れないように、自主練をしに行ったようです。



そして30分くらい経った頃、連絡が入りました。



「今マンションの前にいるから西松屋まで行こう」



ほほぅ!?びっくり

西松屋となビックリマーク



すぐに準備をして外に出ると

助手席に座るように手招きされましたおいで



元々、「自主練してみて大丈夫そうだったら

西松屋くらいなら行けるかも〜」と話していたので

どうやら「行けるビックリマークと判断したみたいですニコニコ



助手席に乗り込んで、まずは近所を軽く1週して

いよいよ西松屋へビックリマーク



家からも比較的近い距離にあるので

過去にも病院帰りに立ち寄った事はあるのですが

車で行くのは初めてでした。



時間的にまだランチタイムなのか

車は1台も停まってなくて

お店の入口近くに停める事が出来ましたニコニコ



今日は入院準備品の買い足しと

肌着以外のベビー服くらいは買いたいなぁと

思っていましたが、実際には結構買いました乙女のトキメキ



バスタオル2枚

ガーゼハンカチ5枚組

ピジョン おしゃぶりSサイズ

抱っこ紐用 ベルトカバー

ベビーハンガー12本入



バスタオルは入院時の持ち物リストにあったので

赤ちゃん用の物を買いました。



あと、持ち物リストには

赤ちゃん用のフェイスタオルって書いてあるけど

これは…ガーゼハンカチとは別…かなぁはてなマークうーん

顔が拭ければ良いならガーゼハンカチにするけど。。

まぁ、家でも使うしと思って買い足しました。



どなたか分かる方いたら教えて下さいお願い



おしゃぶりは…とりあえず買っておくか〜って感じで

ほぼ流れというかノリで買いました(^_^;)

私も旦那さんも赤ちゃん時代は使わなかったと

思っているのですが…まぁミニー柄可愛いし笑。。



そして抱っこ紐用のベルトカバーも

ミキミニ柄の可愛いのを見つけたので買っておきました。

実際に使い始めてから買い足そうと思います。



ベビーハンガーもちょっと買い足しました。

まだ水通しはしてないので、

8月下旬か9月になったら使うかなぁとニコニコ



長袖コンビドレス 50~60サイズ 3着



肌着くらいしかしっかり揃えてなかったので

西松屋なら安いし汚れても良いかな〜とウシシ

3着とも649円+税でしたキラキラ



ベビー服の種類はてなマーク名前が色々ありすぎて

どれが良いのか全然分からないんだけど…

2Wayオールとかドレスオールとか…何が違うんやーおーっ!

まぁ、生まれてすぐは外にも出ないし

少しずつ買い足そうと思います。



あと、写真は撮ってないけど

自分用のパジャマも1着買い足しました。



ところで、入院バッグに入れるパジャマって

皆さん何着くらい持参しましたかはてなマークはてなマーク

私は今のところ2着しか買ってないのですが…。




あと、これまた写真は撮ってないけれど

せっかく車で行ったので

ベビー布団のセットベッドガード

買っちゃいましたー照れルンルン



我が家は猫オッドアイ猫黒猫が居てベビーベッドは必須なので

ベビーベッドで使えるサイズの物を検討していまして…

西松屋では今ベビー布団が20%OFFになると聞き

思い切って購入しちゃいました!!

こちらもディズニー柄にしましたウシシ

完全に親の趣味丸出しですが…w

楽しく育児したい音符という事で笑ウシシ



ベビーベッド本体はまだ買ってないのだけれど、

今日ベビー布団のセットを買った事で

いよいよ買う方向に動いていけると思いますグー

やっぱり、何かきっかけがないと必要だと分かってても

いつ買おうか二の足を踏んじゃいますねねー



ベビーベッドを買えば、下段に色々と収納出来るし

もう少し現実味を帯びてくるかなぁと照れ



そうそう、西松屋のアプリで結構前に会員登録をして

その特典のプレママプレゼントの引き換えがまだだったので

会計の時に頂いてきました音符



おしりふきがしっかり80枚入りだったり

保湿用の馬油のクリームとかもあったり。

なかなか嬉しい内容でした照れ






やはりベビーグッズの買い物は

車がある方が断然ラクですねニコニコ



まだ「家の近所が精一杯」だと言っている

旦那さんでしたが

都内でドライブするのは初めてだったので

私はとーっても楽しかったです照れハート



生まれる前までに都内でも

もう少し遠出が出来るようになったら

出産前のドライブデートに

連れてってもらいたいなぁと思いますハート






最後にもう1度。



①赤ちゃん用のフェイスタオルって何はてなマーク

②入院時のパジャマは何着用意しましたかはてなマーク



この2つをお聞きしたいので

もし良かったら教えてくださいお願い

どちらか片方だけでも全然大丈夫ですビックリマーク

よろしくお願いしますショボーン









ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。




ついに…
今日から妊娠8ヶ月、妊娠後期に突入しました。


流石に最近はお腹が重たくなってきて
動くのが面倒と思う事が増えてきましたぶー
や、ただ単に私が元々面倒臭がりなのもありますが笑ねー


昨日も、健診の帰りに少し買い物をしたのですが
すーぐ疲れてしまって、帰宅後はダラダラ過ごしました。
旦那さんも出社日かつ残業DAYだったので
夕食は出前館にしちゃいました笑もぐもぐ


そんな感じで、今日も昼過ぎからずっと
横になってゴロゴロダラダラ過ごしています。


外は暑いし…お腹は重いし…
コギンちゃんは元気に動いてるし…
よし、寝ようzzz


そして気が付いたら夕方という…真顔


これから更にお腹も大きくなってくると思うと
動くのも面倒、寝るのも面倒(お腹が邪魔で寝付けない)
とまぁ…ますますダラケたニンプまっしぐらな予感ですタラー


先日、私の母が言っていました。


「真夏の妊婦は大変だろうねぇ…
私は真夏にお腹が大きかった事がないから
なかなか想像出来ないけど、大変だろうねぇ」


その時はまだ梅雨明け前で雨は降ってたけど
気温的には涼しいくらいだったので
私自身もまだ想像出来てなかったんですが。。


私が6月生まれで弟は1月生まれなので
確かに、この1番暑い時期にはお腹も大きくないし
ましてや30年以上前は暑い日はあっても
こんな猛暑日なんてなかったしなぁ。。


今はもう毎年のように猛暑日だの熱中症だの
当たり前に聞く言葉になっていますけど、
昔、私が子供の頃は気温が30度になったら
暑いビックリマークヤバいビックリマークと言って警戒してたのに。。


そんな猛烈に暑い日本の夏を生きてる妊婦さん…
それが今、まさに我が身に降り掛かっていると思うと
先輩ママさん達には頭が上がりません。


更にこのクソ暑いのにマスクもしなきゃならないしムキーッ


ほんと…人通りの少ない所ではマスクを外したり
ネッククーラーや水筒などなど…
暑さ対策をしっかりしてから出掛けないと
近所の買い物ですらへばってしまいますよねぇ。。





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま





そんな暑さ+コロナ禍の過酷な妊娠期間ですが…


先日、ついに我が家にも
新型コロナワクチンの接種券が届きましたビックリマーク


旦那さんは8月に予定している2回目接種の時に
この接種券を持参するそうです。


しかし、ここに来て私の住んでる地域でも
ワクチン不足の波がやってきたようで…


接種券が届く少し前から、新規の予約を一時中止したり
近所のクリニックでも予約が埋まってしまったり。
「これ、接種券届いても予約出来ないやつはてなマーク
と、半分諦めていました。


しかし、接種券が届いた前後のタイミングで
週明けから地域の集団接種会場の予約枠を拡大する
という情報が入りましたキョロキョロ


まぁ、案の定…8月分はすぐ埋まってしまい
9月分も下旬くらいしか空きがなく…
10月分も前半はほぼ全滅。。


出産予定日が10月半ばなので、
遅くとも9月中には2回目の接種が終わらないと
さすがに出産跨いでは打てないだろうし…えー?


と、予約状況のページを眺めながら
またもや諦めムードが漂い始めました。


それでも何となく
時間を空けてページを確認していたら
急に8月下旬に空き表示がビックリマークびっくり


試しにクリックしてみると、その先に進めそう…
ページの指示に従って入力をしていくと
2回目接種の予約ページも開き…
なんとたった1つ空いた枠に予約出来てしまいましたびっくり


8月下旬に1回目
9月下旬に2回目


という、出産予定日からすると
ちょっとドキドキのスケジュールですが
一応、予約が完了しました。


昨日の健診でもワクチン接種の日程を伝えましたが
先生からは
「予約出来て良かったね。2回目まで終わってれば
後はいつ生まれても大丈夫だから」
と、特に2回目の接種日を伝えても
ギリギリすぎると言われる事もなく安心しました。


なんか、来週また予約枠が拡大されるという
情報も目にしたのですが…
予約日の変更は出来るけど、その場合は
今取れてる枠を一旦キャンセルして
取り直すというカタチになるそうでして。。


万が一、希望の日時が取れなかった場合に
一旦キャンセルした枠が他の人に予約されてたら
それも戻せなくなってしまうんだとか…ガーン


なので、下手に変更するよりは
近所のクリニック等で、もし予約再開したら
そちらを予約してから今確保している枠を
キャンセルする方が良いかな…と思っています。


1回目は平日なので
心配だったら母に付き添ってもらうかもしれません。
その頃には母も2回の接種が完了しているので。


2回目は旦那さんに付き添ってもらえそうなので
お願いしようと思っています。
9月下旬だと、本当に何があってもおかしくない時期なので
1人で出歩くのはなるべく避けたいですしね。


しかし、いざ予約してみたものの…
やはりそれはそれで、緊張するというか
本当に打って良いのか…未だに悩む瞬間はあります。
だって、やっぱり自分だけの身体じゃないので
心配にはなりますよねぇ…。。


まぁ、ワクチン接種しておけば
重症化するリスクは下がるはずなので
コロナにかかって重症化するよりマシだと
自分に言い聞かせていこうと思います。


また、実際に打ってみた接種レポや
その後の体調についても書きたいと思いますので
妊娠してるしてない関わらず、
少しでも皆さんの参考にして頂ければ幸いです。


まだ1ヶ月先なので、それまで体調崩さないよう
気を付けて過ごしたいと思います。










ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



本題に入る前にビッグニュースですビックリマーク



間もなく終映になる

「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」ですが

なんと、早くも…


8/13(金)からアマプラで

独占配信決定!!!!!!



世界配信決定



こんなに早く配信されるなんて!!

めちゃくちゃ驚きました〜びっくり

庵野さん太っ腹やなにやり音符



夏休みもおうちでシンエヴァビックリマーク

何度でも巻き戻して見られますねビックリマークウシシ






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま






さて拍手

それでは本題に入ります。



今週、週の後半は連休になるという事で

急遽、今日 7回目の妊婦健診に行って来ました。


そういえば今日で妊娠中期、安定期も終わりです。
明日からついに妊娠後期に突入とは…お願い


バタバタしていたら、家を出るのがギリギリに…アセアセ
というか、ひょっとすると間に合わない!?ガーン
という事で、家の近所から初めてタクシーで
産婦人科まで行く事にしました。
まぁ、暑かったし結果オーライ…と言い聞かせてました笑。


お陰様でなんとか間に合いました〜ショボーン
空いてる裏道を知っている慣れた運転手さんで良かった。


今日の診察は前院長のおじいちゃん先生でした。


エコーの説明がめちゃくちゃ分かりやすい!!
「これが目で、鼻…口だね。口角上がってニッコリだね〜ニコニコ
「これが足でお股がココ。女の子だね〜」
「今は逆子ちゃんだけど、9ヶ月までに直れば大丈夫だからね」
これで4Dエコーもやってくれたら完璧だったんだけど
今日は3Dエコーのみでした笑い泣き


そして、初めて体重もしっかり教えてもらい
顔のエコー写真はてなマーク(多分)と
初めて体重のグラフをプリントアウトしてくれました。


ので、それを元にアプリに入力してみました。
(前回分は数値言われなかったので、テキトーです)

成長曲線ド真ん中になりました!!
ザ・標準体重街道を爆進中のコギンちゃん。


今日は1143g
ついに1000gの大台に乗りましたーびっくり


なるほど…そりゃあお腹が重たく感じる事も
増えてくるわけですね…ねー


私自身の体重は前回健診から+1.3kg笑い泣き
妊娠前から比べると+5.5kgえーん
別に何も言われなかったから
まだ大丈夫なんだろうけど…
そろそろ本格的に体重に気を付けなくては…ビックリマーク


引き続き鉄剤を処方されました薬


聞いてみたら、この鉄剤
処方されたら3ヶ月くらいは飲み続けるらしく…
という事は出産頃まで飲む事になるのかなぁうーん


まぁ別に飲むのは良いんですけどね。
ただ、鉄剤の分 微々たる金額ですが
産院窓口と薬局で支払いが発生するので
地味ぃにお金掛かるなぁ…と思って笑い泣き


でも、我が子の健康と安全第一ですからね。
これからも引き続き元気にすくすく育ってください照れ









ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



そういえば、関東も昨日あたりに

梅雨明けしたみたいですね〜。

昨日も天気良かったけど、今日も引き続き晴天で

朝から暑いアツイ…🥵💦



そんな中、今日は旦那さんと2人で

地元の自治体主催の両親学級へ行って来ました。



会場には私達含め12組くらいの参加者さんがいて

多分、全て夫婦で参加していたみたいでしたキョロキョロ

旦那さんも育児に積極的なおうちが多くて

なんだか素敵ですね〜照れ



本来は3回くらいに分けてやる内容を

今はコロナの影響で1回に集約してやるとの事で

今日は結構駆け足で進んでいきました。



最初は助産師さんによる

出産の始まり〜その経過等についてのお話。



続いて、本日のメインイベントはてなマーク

沐浴のやり方の説明を聞いてから

実際に沐浴体験がありました赤ちゃん



どのご夫婦も旦那さんが体験していたみたいです。

やはり妊婦さんは産後の入院中に沐浴指導があるので

今じゃなくても大丈夫という事なのかもしれませんね〜。







旦那さんも隣で助産師さんのアドバイスを聞きながら

恐る恐るwベビー服を脱がせて沐浴そして

バスタオルで身体を拭いてから

また着替えさせるまでをしていましたにやり



ベビーバスにお湯は張ってなかったのですが

実際はお湯で少し軽く感じられるそうです。



ずっと前屈みの体勢だったので

「結構腰にくるなぁ」と言っていました。

やっぱり首が座ってないので想像以上に首が不安定で

片手で支えるのが怖かったみたいです。



沐浴体験後は少し休憩を挟んで

保健師さんから産後の生活や女性の心身の変化

についてお話があり、終了となりました。



全体で2時間くらいだったのですが

本当にあっという間に過ぎてしまいました。



沐浴体験の時以外は座っていたのですが

今日は珍しくはてなマークお腹の中でコギンちゃんが

結構活発にドコドコ動いてて

「私のためにちゃんと勉強しなさいよ〜」

と言われてるみたいでした笑ゲラゲラ



パパ向けの冊子も配られていたので

旦那さんも今まで以上に親になる自覚が

出てきているんじゃないかなぁ…と思います。



何より、自分以外にもプレパパさんが参加していて

良い刺激になっていたように思いましたニコニコ



配られた他の冊子やプリント類も読みながら

また夫婦で話をしていけたら良いなぁと思います。



今日は参加出来て本当に良かったです〜照れ

勉強になったし、何より楽しかったですルンルン

他の参加者さんとの交流が全く無かったのが

少し残念ではありましたが…(^_^;)












ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



昨日はミキハウスさんのオンライントークイベント

ミキハウスCAFEに参加しましたハート



このイベント自体は第2回目だったそうで

昨日のテーマは

「教えて☆ベビーグッズの

あって良かったもの、いらなかったもの」



Zoomを使ってのイベントで

初マタさんから第2子、第3子妊娠中の方など

色んなママさん達が参加していて、

ベビーグッズのアレコレを質問したり

実際に使ってみてどうだったかを聞けたり…

とっても有意義なイベントでした爆笑ルンルン



途中休憩も挟みつつ全体で1時間半ほどだったのですが

結構盛り上がっていて、時間が足りなかったくらいでした。



先輩ママさんやミキハウスのスタッフさん達の

リアルなお話を沢山聞けて

これからベビーグッズを買う時の参考になりましたキラキラ



それでもまだまだ悩んじゃいそうですが…(^_^;)






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま






最近、夜の寝付きが悪いというか

寝る時の体勢がしっくり来ない事が増えてきました。



ここ2~3日、昼寝の時も含めて

お腹にショーツのゴム部分が当たってるのが苦しくて

(昼間活動してる時は快適なんですよビックリマーク)

ローライズのショーツにしようか…

やはりユニクロのエアリズムのやつにしようか…

と考え始めたくらいです。

(ユニクロのはジャストウエストってやつでもめっちゃ楽なんですビックリマーク)



あと昨夜、ほんとに寝る直前になって

急に気持ち悪くなってしまってゲロー

冷蔵庫にあったドールのマスカットジュースを飲んで

なんとか紛らわせたんですが……



後期つわりだったらどうしよう…チーン



ってめっちゃ頭を過ぎりました滝汗



とりあえず、その時だけで

今朝も今も普通に元気だし、食欲もあるし

美味しく食べられているので大丈夫そうですが。



でも最近、食べた直後ではなく

食後2~3時間後に胃袋が圧迫されてるような

苦しさというか気持ち悪さがあったりして、

子宮が大きくなってきてる分

やはり胃が小さくというか、上に追いやられて

圧迫されているのかなぁはてなマーク

と思う事が増えてきました。



もっと酷くなったら、少なめ量を5~6回とかに

分けて食べるようにでもしなきゃなぁと思ってますが

そうすると外食とかしづらくなっちゃいそう…笑い泣き



美味しくモリモリ食べたーいビックリマークビックリマークビックリマークもぐもぐもぐもぐ




あとあとビックリマーク



昨夜お風呂に入った時に気付いたのですが…




右足の付け根に…




赤紫色の小さい線が…あるよーな…



え、これ、もしや…



に、に、に…



妊娠線!?ポーン



や、ほんっとに自分しか気付かないくらい

小ぃ〜さい線なのですが…

前日までこんな所に線なんて無かったハズ…アセアセ



見間違いはてなマーク気のせいはてなマーク

単純に洋服のシワの跡とかはてなマーク



ビッミョーーーな感じですが

今朝もまだあったので

小さい小さい妊娠線かもしれませんえーん



これ以上酷くならないように

昨夜は風呂上がりに保湿クリームを塗ったくり、

今朝も保湿クリームを塗ったくっておきました。



マジで気を付けなくては…真顔






全然関係ないけど、

来週の「アンパンマン」に

大好きな推しキャラ鉄火のマキちゃんが出るそうなので

録画予約もしつつ正座待機したいと思いますラブ




CV.勝生真沙子さまなのです…ラブ

みちるさぁんハートネプチューンラブラブ




来週は、いなりずしのみこと も出るそうなので

寿司回なのかな…はてなマーク笑。



コギンちゃんにもアンパンマンの

コアな推しキャラを作ってもらいたい母なのでした笑。











ぎんがむ