こんにちは。ぎんがむです。
まずはまた関係無い話題から入りますが。。
昨日、こんなニュースが…


































こんにちは。ぎんがむです。
まずはまた関係無い話題から入りますが。。
昨日、こんなニュースが…
こんにちは。ぎんがむです。
最近の悩みを聞いて下さい
数日前、気が付いたら
右足のスネに内出血を見つけたんです。
まぁ内出血って気付いたら起こってて
いつ、どこかにぶつけたのかしら
なんて思う事が殆どですよね。
私も、どこかにぶつけた記憶も無くて
いつの間にか出来てて
あちゃーΣ(ノд<)やっちまったー💦
くらいに思っていたんです。
が。
待てど暮らせど治らない
色はわずか〜に薄くなったような気も…
するような気のせいなような……
でもとにかく治ってきてる感がほぼ無い
旦那さんにも「全然治らないねぇ」と言われ
昨日はついに
「母体の回復は後回しの刑」に処されてしまいました笑。
や、まぁ…そりゃそうだろうけど
摂った栄養は何でもかんでも中の人最優先なので
そりゃあ器の私は後回しになるんでしょうけど
(言い方wwwww)
この夏の時期に…ワンピースとか着る時期に
タイツは暑くて履きたくない時期に…
こんな目立つ所に内出血しなくても良いじゃないかっ
足の写真出ます。
お目汚しすみません
多分、見つけてから1週間は経つと思うので
こうなったら、いかに治りが遅くなるのか…
この目でしかと見届けようと思います
3~4日前から気になっていた口内炎も
やーっと治り始めたので、
やはり妊娠中は色々と回復が遅くなるみたいですね
さてさて…
昨日は1日を通して結構な頻度で
胎動を感じる日だったんですが。
(普段は基本的に朝や夜の方が多い)
夜中、もう寝るぞと言う時に
また胎動が始まりまして…。
夜中の胎動ってあるあるだと聞きますし
私自身も何度も経験はあるので
まぁた始まったなーくらいに思っていたら。。
昨夜はここ最近で1番激しくて
左の横っ腹を(多分)蹴られるんですが
ほぼ同時に右の横っ腹もポコッてなって…。
どういう体勢
と、謎だったんです。
横位で左が足、右が頭とかなのかなぁ
左でキック、右でパンチとかされてたんでしょうか
こんにちは。ぎんがむです。
この4連休は結構出掛けたりしたのもあってか
2~3日前から腰痛が出たり治ったりを繰り返していて
腰痛がある時だけ、先日購入したトコちゃんベルト2を
巻いているんですが…これが凄い
トイレでもいちいち外さなくて良いし
立ったり座ったりが結構あってもズレにくくて
何より、ちゃんと支えてくれてるのに
締め付けがキツイと感じる事も少なくて
程よいホールド感というのでしょうか…。
以前買ったサポートベルトタイプの腹帯も
しっかりホールドしてくれるのですが、
帯幅が広いので、どうしても座る時にズレたり
足の付け根辺りが当たったり、
それで捲れてしまったり…。
近所に買い物に行って帰宅するまでの間だけや
立ちっぱなしの時間が長そうな時は良かったんですが
電車移動等で座ってる時間もあると
ちょっと不便だったんです。
トコちゃんベルト2は先日のアカホン等に行く時も
電車で座ったり、ランチで座ったりしても
帰宅するまで全然気にならず快適に過ごせました
もうお腹も結構大きくなってきてるので
本当は毎日付けてた方が良いのかなぁと思いつつ
まだ付け始めたばかりで慣れてないのもあって
腰痛が気にならない時は外してしまいます(^_^;)
産後の事も考えて、なるべく付ける事を
習慣にしていきたいと思います。
何せ、腰痛がある日は
間違いなくトコちゃんベルトに支えられているので
これ巻くと歩くのもラクになるし
姿勢も良くなるような気がします
入院の持ち物リストにも、ウエストニッパー等の
骨盤対策になる腹帯等が書かれているので
このトコちゃんベルト2を持参する予定です。
ところで、ウエストニッパーって
めちゃくちゃパワーワードですよね
産後の骨盤矯正ってそれくらい大変なんだろうなぁ…
と、今からビクビクしています
となると、やっぱり妊娠中から
姿勢とか含めて気を付けなきゃいけませんね。
後で後悔しないよう
今から少しずつ頑張ります
ぎんがむ
こんにちは。ぎんがむです。
今日、トツキトオカを開いたら…
こんにちは。ぎんがむです。
今日はアカホンの大きめ店舗に行くついでに
ベビーザらスやダイソー等にも行って来ました。
まずアカホンでは、ベビーカーを色々と試させて頂き
元々 気になっていたアップリカの物以外に
ピジョンやコンビの物も見てきました。
なんか、旦那さんの中でアップリカ以外の
選択肢も出てきたみたいで
シングルタイヤのベビーカーも
気になってきたようでした。
まだまだ買うには早いので、今後も時々
こうしてお店で実際に試してみながら
決められたら良いなぁと思います
そして、ついに。
ベビーベッド
を購入しました
持ち帰れないので、もちろん配送ですが
配送の方が玄関まで持って来てもらえるので
結果的にラクかなぁという事で。。
こちらは写真が無いのですが、
お店に在庫が無かったので、取り寄せてからの配送
という事で8月上旬に我が家に届く予定です
そして、アカホンのマタニティパスポートで
スタンプが2個貯まったという事で…
こんにちは。ぎんがむです。
毎日毎日、あっついですねぇ🥵🥵🥵
今日は午前中の内に近所のスーパーと
ドラッグストアに買い物に行ったのですが
やはり暑くて暑くて…
人が殆どいない住宅街ではマスクを外して
ネッククーラーもフルパワーで使って行きました。
そして午後から旦那さんは車の運転をする為
外出していきました
今日はペーパードライバー教習ではなかったものの
前回の教習から約1ヶ月経つので
感覚を忘れないように、自主練をしに行ったようです。
そして30分くらい経った頃、連絡が入りました。
「今マンションの前にいるから西松屋まで行こう」
ほほぅ
西松屋とな
すぐに準備をして外に出ると
助手席に座るように手招きされました
元々、「自主練してみて大丈夫そうだったら
西松屋くらいなら行けるかも〜」と話していたので
どうやら「行ける」と判断したみたいです
助手席に乗り込んで、まずは近所を軽く1週して
いよいよ西松屋へ
家からも比較的近い距離にあるので
過去にも病院帰りに立ち寄った事はあるのですが
車で行くのは初めてでした。
時間的にまだランチタイムなのか
車は1台も停まってなくて
お店の入口近くに停める事が出来ました
今日は入院準備品の買い足しと
肌着以外のベビー服くらいは買いたいなぁと
思っていましたが、実際には結構買いました
バスタオル2枚
ガーゼハンカチ5枚組
ピジョン おしゃぶりSサイズ
抱っこ紐用 ベルトカバー
ベビーハンガー12本入
バスタオルは入院時の持ち物リストにあったので
赤ちゃん用の物を買いました。
あと、持ち物リストには
赤ちゃん用のフェイスタオルって書いてあるけど
これは…ガーゼハンカチとは別…かなぁ
顔が拭ければ良いならガーゼハンカチにするけど。。
まぁ、家でも使うしと思って買い足しました。
どなたか分かる方いたら教えて下さい
おしゃぶりは…とりあえず買っておくか〜って感じで
ほぼ流れというかノリで買いました(^_^;)
私も旦那さんも赤ちゃん時代は使わなかったと
思っているのですが…まぁミニー柄可愛いし笑。。
そして抱っこ紐用のベルトカバーも
ミキミニ柄の可愛いのを見つけたので買っておきました。
実際に使い始めてから買い足そうと思います。
ベビーハンガーもちょっと買い足しました。
まだ水通しはしてないので、
8月下旬か9月になったら使うかなぁと
長袖コンビドレス 50~60サイズ 3着
肌着くらいしかしっかり揃えてなかったので
西松屋なら安いし汚れても良いかな〜と
3着とも649円+税でした
ベビー服の種類名前が色々ありすぎて
どれが良いのか全然分からないんだけど…
2Wayオールとかドレスオールとか…何が違うんやー笑
まぁ、生まれてすぐは外にも出ないし
少しずつ買い足そうと思います。
あと、写真は撮ってないけど
自分用のパジャマも1着買い足しました。
ところで、入院バッグに入れるパジャマって
皆さん何着くらい持参しましたか
私は今のところ2着しか買ってないのですが…。
あと、これまた写真は撮ってないけれど
せっかく車で行ったので
ベビー布団のセットとベッドガードを
買っちゃいましたー
我が家は猫が居てベビーベッドは必須なので
ベビーベッドで使えるサイズの物を検討していまして…
西松屋では今ベビー布団が20%OFFになると聞き
思い切って購入しちゃいました
こちらもディズニー柄にしました
完全に親の趣味丸出しですが…w
楽しく育児したいという事で笑
ベビーベッド本体はまだ買ってないのだけれど、
今日ベビー布団のセットを買った事で
いよいよ買う方向に動いていけると思います
やっぱり、何かきっかけがないと必要だと分かってても
いつ買おうか二の足を踏んじゃいますね
ベビーベッドを買えば、下段に色々と収納出来るし
もう少し現実味を帯びてくるかなぁと
そうそう、西松屋のアプリで結構前に会員登録をして
その特典のプレママプレゼントの引き換えがまだだったので
会計の時に頂いてきました
おしりふきがしっかり80枚入りだったり
保湿用の馬油のクリームとかもあったり。
なかなか嬉しい内容でした
やはりベビーグッズの買い物は
車がある方が断然ラクですね
まだ「家の近所が精一杯」だと言っている
旦那さんでしたが
都内でドライブするのは初めてだったので
私はとーっても楽しかったです
生まれる前までに都内でも
もう少し遠出が出来るようになったら
出産前のドライブデートに
連れてってもらいたいなぁと思います
最後にもう1度。
①赤ちゃん用のフェイスタオルって何
②入院時のパジャマは何着用意しましたか
この2つをお聞きしたいので
もし良かったら教えてください
どちらか片方だけでも全然大丈夫です
よろしくお願いします
ぎんがむ
こんにちは。ぎんがむです。
こんにちは。ぎんがむです。
本題に入る前にビッグニュースです
間もなく終映になる
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」ですが
なんと、早くも…
8/13(金)からアマプラで
独占配信決定
こんなに早く配信されるなんて
めちゃくちゃ驚きました〜
庵野さん太っ腹やな
夏休みもおうちでシンエヴァ
何度でも巻き戻して見られますね笑
さて
それでは本題に入ります。
今週、週の後半は連休になるという事で
急遽、今日 7回目の妊婦健診に行って来ました。
こんにちは。ぎんがむです。
そういえば、関東も昨日あたりに
梅雨明けしたみたいですね〜。
昨日も天気良かったけど、今日も引き続き晴天で
朝から暑いアツイ…🥵💦
そんな中、今日は旦那さんと2人で
地元の自治体主催の両親学級へ行って来ました。
会場には私達含め12組くらいの参加者さんがいて
多分、全て夫婦で参加していたみたいでした
旦那さんも育児に積極的なおうちが多くて
なんだか素敵ですね〜
本来は3回くらいに分けてやる内容を
今はコロナの影響で1回に集約してやるとの事で
今日は結構駆け足で進んでいきました。
最初は助産師さんによる
出産の始まり〜その経過等についてのお話。
続いて、本日のメインイベント
沐浴のやり方の説明を聞いてから
実際に沐浴体験がありました
どのご夫婦も旦那さんが体験していたみたいです。
やはり妊婦さんは産後の入院中に沐浴指導があるので
今じゃなくても大丈夫という事なのかもしれませんね〜。
旦那さんも隣で助産師さんのアドバイスを聞きながら
恐る恐るwベビー服を脱がせて沐浴そして
バスタオルで身体を拭いてから
また着替えさせるまでをしていました
ベビーバスにお湯は張ってなかったのですが
実際はお湯で少し軽く感じられるそうです。
ずっと前屈みの体勢だったので
「結構腰にくるなぁ」と言っていました。
やっぱり首が座ってないので想像以上に首が不安定で
片手で支えるのが怖かったみたいです。
沐浴体験後は少し休憩を挟んで
保健師さんから産後の生活や女性の心身の変化
についてお話があり、終了となりました。
全体で2時間くらいだったのですが
本当にあっという間に過ぎてしまいました。
沐浴体験の時以外は座っていたのですが
今日は珍しくお腹の中でコギンちゃんが
結構活発にドコドコ動いてて
「私のためにちゃんと勉強しなさいよ〜」
と言われてるみたいでした笑
パパ向けの冊子も配られていたので
旦那さんも今まで以上に親になる自覚が
出てきているんじゃないかなぁ…と思います。
何より、自分以外にもプレパパさんが参加していて
良い刺激になっていたように思いました
配られた他の冊子やプリント類も読みながら
また夫婦で話をしていけたら良いなぁと思います。
今日は参加出来て本当に良かったです〜
勉強になったし、何より楽しかったです
他の参加者さんとの交流が全く無かったのが
少し残念ではありましたが…(^_^;)
ぎんがむ
こんにちは。ぎんがむです。
昨日はミキハウスさんのオンライントークイベント
ミキハウスCAFEに参加しました
このイベント自体は第2回目だったそうで
昨日のテーマは
「教えて☆ベビーグッズの
あって良かったもの、いらなかったもの」
Zoomを使ってのイベントで
初マタさんから第2子、第3子妊娠中の方など
色んなママさん達が参加していて、
ベビーグッズのアレコレを質問したり
実際に使ってみてどうだったかを聞けたり…
とっても有意義なイベントでした
途中休憩も挟みつつ全体で1時間半ほどだったのですが
結構盛り上がっていて、時間が足りなかったくらいでした。
先輩ママさんやミキハウスのスタッフさん達の
リアルなお話を沢山聞けて
これからベビーグッズを買う時の参考になりました
それでもまだまだ悩んじゃいそうですが…(^_^;)
最近、夜の寝付きが悪いというか
寝る時の体勢がしっくり来ない事が増えてきました。
ここ2~3日、昼寝の時も含めて
お腹にショーツのゴム部分が当たってるのが苦しくて
(昼間活動してる時は快適なんですよ)
ローライズのショーツにしようか…
やはりユニクロのエアリズムのやつにしようか…
と考え始めたくらいです。
(ユニクロのはジャストウエストってやつでもめっちゃ楽なんです)
あと昨夜、ほんとに寝る直前になって
急に気持ち悪くなってしまって
冷蔵庫にあったドールのマスカットジュースを飲んで
なんとか紛らわせたんですが……
後期つわりだったらどうしよう…
ってめっちゃ頭を過ぎりました
とりあえず、その時だけで
今朝も今も普通に元気だし、食欲もあるし
美味しく食べられているので大丈夫そうですが。
でも最近、食べた直後ではなく
食後2~3時間後に胃袋が圧迫されてるような
苦しさというか気持ち悪さがあったりして、
子宮が大きくなってきてる分
やはり胃が小さくというか、上に追いやられて
圧迫されているのかなぁ
と思う事が増えてきました。
もっと酷くなったら、少なめ量を5~6回とかに
分けて食べるようにでもしなきゃなぁと思ってますが
そうすると外食とかしづらくなっちゃいそう…
美味しくモリモリ食べたーい
あとあと
昨夜お風呂に入った時に気付いたのですが…
右足の付け根に…
赤紫色の小さい線が…あるよーな…
え、これ、もしや…
に、に、に…
妊娠線
や、ほんっとに自分しか気付かないくらい
小ぃ〜さい線なのですが…
前日までこんな所に線なんて無かったハズ…
見間違い気のせい
単純に洋服のシワの跡とか
ビッミョーーーな感じですが
今朝もまだあったので
小さい小さい妊娠線かもしれません
これ以上酷くならないように
昨夜は風呂上がりに保湿クリームを塗ったくり、
今朝も保湿クリームを塗ったくっておきました。
マジで気を付けなくては…
全然関係ないけど、
来週の「アンパンマン」に
大好きな推しキャラ鉄火のマキちゃんが出るそうなので
録画予約もしつつ正座待機したいと思います
CV.勝生真沙子さまなのです…
みちるさぁんネプチューン
笑
来週は、いなりずしのみこと も出るそうなので
寿司回なのかな…笑。
コギンちゃんにもアンパンマンの
コアな推しキャラを作ってもらいたい母なのでした笑。
ぎんがむ