【28w0d】妊娠後期突入&ワクチン接種予約 | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。




ついに…
今日から妊娠8ヶ月、妊娠後期に突入しました。


流石に最近はお腹が重たくなってきて
動くのが面倒と思う事が増えてきましたぶー
や、ただ単に私が元々面倒臭がりなのもありますが笑ねー


昨日も、健診の帰りに少し買い物をしたのですが
すーぐ疲れてしまって、帰宅後はダラダラ過ごしました。
旦那さんも出社日かつ残業DAYだったので
夕食は出前館にしちゃいました笑もぐもぐ


そんな感じで、今日も昼過ぎからずっと
横になってゴロゴロダラダラ過ごしています。


外は暑いし…お腹は重いし…
コギンちゃんは元気に動いてるし…
よし、寝ようzzz


そして気が付いたら夕方という…真顔


これから更にお腹も大きくなってくると思うと
動くのも面倒、寝るのも面倒(お腹が邪魔で寝付けない)
とまぁ…ますますダラケたニンプまっしぐらな予感ですタラー


先日、私の母が言っていました。


「真夏の妊婦は大変だろうねぇ…
私は真夏にお腹が大きかった事がないから
なかなか想像出来ないけど、大変だろうねぇ」


その時はまだ梅雨明け前で雨は降ってたけど
気温的には涼しいくらいだったので
私自身もまだ想像出来てなかったんですが。。


私が6月生まれで弟は1月生まれなので
確かに、この1番暑い時期にはお腹も大きくないし
ましてや30年以上前は暑い日はあっても
こんな猛暑日なんてなかったしなぁ。。


今はもう毎年のように猛暑日だの熱中症だの
当たり前に聞く言葉になっていますけど、
昔、私が子供の頃は気温が30度になったら
暑いビックリマークヤバいビックリマークと言って警戒してたのに。。


そんな猛烈に暑い日本の夏を生きてる妊婦さん…
それが今、まさに我が身に降り掛かっていると思うと
先輩ママさん達には頭が上がりません。


更にこのクソ暑いのにマスクもしなきゃならないしムキーッ


ほんと…人通りの少ない所ではマスクを外したり
ネッククーラーや水筒などなど…
暑さ対策をしっかりしてから出掛けないと
近所の買い物ですらへばってしまいますよねぇ。。





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま





そんな暑さ+コロナ禍の過酷な妊娠期間ですが…


先日、ついに我が家にも
新型コロナワクチンの接種券が届きましたビックリマーク


旦那さんは8月に予定している2回目接種の時に
この接種券を持参するそうです。


しかし、ここに来て私の住んでる地域でも
ワクチン不足の波がやってきたようで…


接種券が届く少し前から、新規の予約を一時中止したり
近所のクリニックでも予約が埋まってしまったり。
「これ、接種券届いても予約出来ないやつはてなマーク
と、半分諦めていました。


しかし、接種券が届いた前後のタイミングで
週明けから地域の集団接種会場の予約枠を拡大する
という情報が入りましたキョロキョロ


まぁ、案の定…8月分はすぐ埋まってしまい
9月分も下旬くらいしか空きがなく…
10月分も前半はほぼ全滅。。


出産予定日が10月半ばなので、
遅くとも9月中には2回目の接種が終わらないと
さすがに出産跨いでは打てないだろうし…えー?


と、予約状況のページを眺めながら
またもや諦めムードが漂い始めました。


それでも何となく
時間を空けてページを確認していたら
急に8月下旬に空き表示がビックリマークびっくり


試しにクリックしてみると、その先に進めそう…
ページの指示に従って入力をしていくと
2回目接種の予約ページも開き…
なんとたった1つ空いた枠に予約出来てしまいましたびっくり


8月下旬に1回目
9月下旬に2回目


という、出産予定日からすると
ちょっとドキドキのスケジュールですが
一応、予約が完了しました。


昨日の健診でもワクチン接種の日程を伝えましたが
先生からは
「予約出来て良かったね。2回目まで終わってれば
後はいつ生まれても大丈夫だから」
と、特に2回目の接種日を伝えても
ギリギリすぎると言われる事もなく安心しました。


なんか、来週また予約枠が拡大されるという
情報も目にしたのですが…
予約日の変更は出来るけど、その場合は
今取れてる枠を一旦キャンセルして
取り直すというカタチになるそうでして。。


万が一、希望の日時が取れなかった場合に
一旦キャンセルした枠が他の人に予約されてたら
それも戻せなくなってしまうんだとか…ガーン


なので、下手に変更するよりは
近所のクリニック等で、もし予約再開したら
そちらを予約してから今確保している枠を
キャンセルする方が良いかな…と思っています。


1回目は平日なので
心配だったら母に付き添ってもらうかもしれません。
その頃には母も2回の接種が完了しているので。


2回目は旦那さんに付き添ってもらえそうなので
お願いしようと思っています。
9月下旬だと、本当に何があってもおかしくない時期なので
1人で出歩くのはなるべく避けたいですしね。


しかし、いざ予約してみたものの…
やはりそれはそれで、緊張するというか
本当に打って良いのか…未だに悩む瞬間はあります。
だって、やっぱり自分だけの身体じゃないので
心配にはなりますよねぇ…。。


まぁ、ワクチン接種しておけば
重症化するリスクは下がるはずなので
コロナにかかって重症化するよりマシだと
自分に言い聞かせていこうと思います。


また、実際に打ってみた接種レポや
その後の体調についても書きたいと思いますので
妊娠してるしてない関わらず、
少しでも皆さんの参考にして頂ければ幸いです。


まだ1ヶ月先なので、それまで体調崩さないよう
気を付けて過ごしたいと思います。










ぎんがむ