こんにちは。ぎんがむです。
※今日は(今日も)長文になると思います。
お時間ある時にゆっくりお付き合い下さい
今日は4週間振りの妊婦健診に行って来ました
やっとコギンちゃんに会えるー(いつも一緒だけど笑)
「今日こそ顔とお股を見せて下さい」と
朝から(何なら昨夜から)お腹を撫でつつ
お願いしていましたが、はたして…
今日は健診だけでなく、糖負荷検査もあったので
いつもより早起きしてまだ目覚めきってない胃袋に
朝食をぶち込んで笑、バタバタしながらも
朝イチで産院に出発したらば…早く着きすぎました
笑
いつものように血圧測定と検尿を済ませたら
少しして診察室に呼ばれました。
入るとすぐに看護師さん助産師さん
(いつも分からないw)に
炭酸飲料の入ったビンを渡されその場でグビグビ飲みました。
想像してたのより量が多くて
おったまげーwだったのは内緒です。
や、小さめのビンだったけどねw
飲み終わったら待合室で1時間待機との事。
待ち時間の間に、何やら問診票を記入して
受付に提出後、ひたすらのんびり待ちました。
待っている間は水や無糖のお茶なら
飲んでも良いとの事でした
1時間後、診察室の隣の部屋に呼ばれました。
和室みたいになってる部屋で
普段はカウンセリングとかに使うみたいです。
ちなみに廊下の奥には調理室のような部屋があって
美味しいと噂の入院食はココで作ってるのかなぁと
和室っぽい感じなので、横になって採血してもらえて
血管迷走神経反射でぶっ倒れた事がある私的には
とっても有り難かったです
ただ、血管が細かったみたいで採血直前で
針の種類を変えたりしていました。
お手数お掛けしますw
採血してくれた看護師さんは凄く優しくて、
初診の採血で甲状腺に引っ掛かって
その再検査をまだやってない事や、
一昨日くらいから貧血気味な気がする事を話すと
今回の採血でそれらもまとめて調べて下さるそうで
あと、風疹の再検査も兼ねてるとか〜。
1度の採血でまとめて診てもらえて良かったです。
何度も血抜かれるの本当に嫌なので…
採血後も少しそのまま休ませてもらって
待合室へ移動しました。
その後、やっと当初の妊婦健診の順番が来たので
診察室へ呼ばれました。
(恐らく もっと早い番号が取れてたら採血前に呼ばれたのかも)
診察室で体重測定をして、いざエコーへ
先生はエコーでコギンちゃんのサイズを測りながら
「何か気になる事とかあります」と聞いてくれたので
今日の採血の結果とかも含めて聞いてみました。
50g糖負荷検査の結果
132mg/dL ≧ 140mg/dL
基準値内でクリアしてましたー
あー良かった…食事制限なんて耐えられないもんね
や、勿論バランスの良い食事を心掛けますよ
貧血(血色素)
Hb 9.2g/dL ≧ 11g/dL
こちらは引っ掛かりましたー
ちなみに、初診の採血では14g/dLで基準値内だったので
この妊娠期間中に下がってしまったみたいです。
妊婦が貧血になりやすいって本当なんだなぁ…と
身をもって実感しました
貧血という結果だったので、今回初めて
鉄剤を処方されました
上の白い錠剤の方は、注意事項に
「服用の前後には、お茶類を飲まないでください」
という記述がありまして…。
更に妊婦貧血についてという説明の紙にも
「錠剤服用時はお茶、コーヒー、紅茶はいけません。
鉄とお茶が混ざると茶渋ができ、薬が効かないばかりか
胃や腸をいためます」
というおっそろしい文章が…
みなさん、鉄剤を飲む時は、お水で
私、普段からお茶類しか飲まないんだけど
(勿論ノンカフェインですよ)
服用の前後のお茶類って…
どれくらいの時間空ければええんや…
とりあえず1日2回14日分出てるので
飲み忘れないように気を付けます
甲状腺
まさかの聞き忘れました←
でも何も言われなかったんだよね…
次回もう1回聞いてみようかな。聞けたら。
風疹
こちらも何も言われなかったので不明w
でも、初診の時に抗体付いてなかったので
産後の入院中に予防接種すると言われているし
これは変わらなかったのかも…
でもいつもこういう話なかなか出来ないので
詳しく聞けて良かったです
ただ、エコーをしながらだったので
全然エコーの説明が聞けず…
気が付いたら4Dエコーに切り替えるところでした(^_^;)
ちなみに、今日のコギンちゃん…
まぁーた殆ど顔見えず
先生曰く、横を向いてるそうなんですが
貰ったエコー写真を見ても、私にはよく分からず…
そうこうしているうちに
まだ聞いていなかった事を思い出し、
エコーが終わるまでに聞かなくては
という事で、コロナワクチンについて聞いてみました
先生の見解では…
妊婦もワクチンは打てる
打った方が良いと思う
打たないリスクの方が大きいと思う
ウチのスタッフで妊娠中の人も打っている
(特に体調に問題無しとの事)
という事でした。
また、日本産婦人科学会からも
正式に妊婦もコロナワクチンを摂取可能
と発表されたという事で、
「妊婦のみなさまへ」と書かれた
「新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて」
という文書を頂きました。
それがコチラ
なので、摂取券が届いたら摂取予約をしたいと思います。
さてさて…
そんなこんなで妊婦健診も無事に終わり
糖負荷検査など、いつもの妊婦健診の受診票では
賄えない部分の支払いがあったので
産院で3,870円と薬局で670円かかりました。
で。
コギンちゃんの性別問題ですが…。。
分かったのかどうかも含め、
また別記事で書きたいと思います←
(*´∀`)ノ*´∀`)ノ*´∀`)ノナンデャネ~ン♪
思った以上に長くなってしまったので…すみません
朝イチで行ったのに、薬局まで全部終わったのが
12時過ぎっていう…午前中いっぱい潰れてしまいました〜
ぎんがむ