【23w3d】友人グループへの報告 | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



昨日は夕方に胎動を頻繁に感じる事があって

1度だけお腹(洋服)の上からも分かるようにボコッハッ

と動いてビックリしていましたびっくり



また1つ、エイリアン感が増した気がしました笑。



さて拍手



私は今まで、家族親族とこのブログ以外では

妊娠の報告はしていませんでした。



元々、いつ頃報告しようか考えていましたが

早過ぎず遅過ぎず…な8ヶ月くらいになったらかなぁはてなマーク

なんてぼんやり思っていたりもしました。



そんな折、友人6人のグループLINEで

近々オンライン飲み会をする事になりシャンパンロゼワイン

せっかくなら顔を合わせられる時に報告しようかなと

考えるようになりました。



ただ、今回のオンライン飲み会…

グループ全員は揃わないかもしれないという事で

昨夜、急遽グループLINEに文章で妊娠報告をしました。



メンバーは私以外に女子3人男子2人。

女子は

既婚2人の子のママ

新婚さん

独身のお姉さん(私より10コくらい年上)

男子は

2人とも独身(同い年と ひと周りくらい年上)



昔の職場で仲良くなった同期メンバーです。

年齢もバラバラで、普段からざっくばらんに話せるし

私の結婚式にも全員来てくれたので

ちゃんと報告したいと思っていました。



私が知らないだけで

婚活や妊活をしている人もいるかもしれないので

文章は凄く考えました。

なるべくアッサリ、事実だけを伝えたいと。



オンライン飲み会で直接報告した後に

参加出来なかった人に報告する事も考えたけど

やっぱりなんとなく、同じタイミングで知らせた方が

(勿論、それぞれ読むタイミングは違うだろうけど)

後から知るより良いのかなぁと思いました。



結果、今朝の段階で

オンライン飲み会に参加するメンバーからは

すぐ返信がありましたが

不参加かもしれないメンバーは未読っぽいので

やっぱり、それぞれの生活スタイルやら

予定とかもあるだろうし

とりあえずはこれで良かったのかなぁと。



他の学生時代からの友人とかには

来週の健診以降、様子を見て報告時期を考えようと思います。



友人への妊娠報告って本当に難しいけど

今はコロナ禍で直接会いにくいので

尚更 難しく感じますね。。



特に仲の良い友人には出産前に伝えたいけど

出産報告になる方が多いかもしれません。



何はともあれ、友人グループに妊娠報告が出来て

これでオンライン飲み会で無駄に緊張しなくて済みそうです(^_^;)

画面越しでも直接報告するのは緊張しますしね。



あ、当然ですが私はソフトドリンク参加です笑。



家でのんびり参加出来るのは有り難いですねニコニコ









ぎんがむ