フクモモと鳥のいずくらせい日記 -34ページ目

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

wordpressでテーマのfunctions.phpを編集したらwordpressが動かなくなった!そんな時はこの記事を読んでくれ!前半は動物の話してるから、ちょっと飛ばして読んでみてくれな!


今日は母ちゃんが夜に子ども会行ってるため、部屋んぽはできません。母ちゃん帰ってきてからおやつあげました。



まるで湯船に浸かっているようなくらまくん。いい湯だな。



あ、すごく良さそうです笑



いずもちゃんは今日もパンダ座りしてます。可愛い。



クルミを食べながらプクプクが止まりません。なあ、美味しいなぁ。



お腹が大きくなってくるとパンダ座りするようになるみたいですね。苦しいのかな。


後ろ姿が可愛い。


いずもちゃんが去った後、残って3色ボーロを舐めるくらまくん。この後すぐにポイしました。お腹いっぱいになった模様。
ポイされた3色ボーロをいずもちゃんに見せると、食べました。残飯処理を頼んでしまった( ˘ω˘ )

ちなみに母ちゃんが帰ってくるちょっと前、PC作業してると「アン…アン…!アン!」と呼び鳴きっぽい寝言が聞こえてきました。
おーおー鳴いとると思ってたら母ちゃんが帰ってきてすぐ俺の部屋に入ってきて、アンアン鳴きを聞いて「おっ!鳴いとる!✨」と喜んでました。母ちゃんが生のアンアン鳴きを聞くのは初めてなんです。
いつも夜起きてる時にしか鳴きませんからね。母ちゃんは別の部屋で寝ているので、聞いたことなかったんです。動画で鳴いてるのを見せたことはありますが、生で聞くのは初めてなので喜んでました。
ちなみに鳴いてたのは、多分くらまくんですね。くらまくんの呼び鳴きはデカくてうるさいんです。
いずもちゃんの呼び鳴きは、小さめで間隔が狭いです。声は高め。
対してくらまくんの呼び鳴きは、大きくて間隔が広めです。声はいずもちゃんより低い。
長い間観察していると違いが分かってくるんですよ笑

本日のメニューは、ヨーグルト。ゼリーに続いてペレットふやかしメニューなので、食べやすいと思われる。ちなみに昨日のゼリー混ぜはほぼ完食でした。
くらまくんにヨーグルトだぞーと見せたら、皿の縁をなめなめしました。でも出てはきませんでした。

そういえば朝(11時50分←)、起きて布団の中でスマホいじってたらクチャクチャ食べる音が聞こえてきました。いずもちゃんでしょう。
暫くすると水を飲む音が聞こえてきました。ペレット食べたら決まって水を飲んでから帰るんですよね。
水飲む音が終わったのであー帰ったなーと思いながらスマホいじってたんですが、少しして再びクチャクチャ音が聞こえてきました。
あれ?さっき食べてたよな?と思って見に行くと、珍しくくらまくんが起きて食べてました。あらどうしたの。
珍しいので「くりゃま〜」となでなでしていたらいずもちゃんも出てきました。おいちゃんの腕に乗って下に降りようとしてくるのでケージに戻しました。
そしてリビングに行って「今ふたりとも出てきてるよ」と母ちゃんに教え、2人で見に行きました。
そのままおふたりさんが帰っていくまでずっと観察してました。
動物観察が好きな人達なんで、ただ眺めてるだけで楽しいんですよね。ずっと見てました。

今日はちゃんと夜寝たぜ(b・ω・)b
なので今日はしっかり起きられたので、PC作業をしていたぜ。
ザッシューのホームページ作りをしていた。今日作ったのは飼育用品を販売している店のホームページ。
まだまだ途中だけどな。ネットショップ風に作りつつ、各商品の「購入という名の応援」ボタンを押すと「応援ありがとう!」というメッセージが表示されるようにしようと考えてます。ボタンはいいねボタン仕様。
あくまでネットショップ「ふう」なので、実際には買えない作りにしてます。全部架空の商品なんだから買われたら困るもん笑

いやーまあ、実際にカードページ作って購入画面まで進められるようにしてもいいかなーとか思ったんですけど、ネットショップで物買う時って個人情報入力するでしょ?それは不安だから嫌だろうなと思ったので、もう単純に「購入という名の応援ボタン」だけ設置にしようと思いました。
あー、その、本当は「カートに入れる」機能は欲しいんですけどね。カートまでは作って「購入する」ボタンを押したら「応援ありがとう!」のポップアップ表示とともに、おいちゃんに「誰かが購入ボタンを押して応援してくれました」ってメールが届くようにできたらいいなーと思ってたんですが。
カート機能はなかなか難しくてですねー。てか俺みたいな実際には購入処理をしないやつ向けに設置できるカート、なんて前例がないからそもそも存在してないんすよ笑
やるなら確実に決済処理が発生するからね。だから決済処理はしなくていい、ただただ「カートに入れるを押した商品だけまとめて表示する」だけのカート機能が欲しいんだけど無いのよ。
まあ、多分、PHPとかのコードを自分で書いて作れば、できるんだとは思うんだけど。そこまでの知識はないからなぁ。

あーまあ、コード書いて実装はあるっちゃあるっぽい?
できるかもしれない。後でやってみよう。

でもなー、肝心の機能が作れないのよ。
「ボタンを押すとおいちゃんのメアドに『購入ボタンが押されたよ!』ってメールが届く」が、どうやればいいのか分からない笑

あー?もしかしたら、行けるかもしれない。
お問い合わせフォームを購入ボタン風にいじくってボタンだけ設置したら、それっぽくなるかも?
ただショートコード入れることになるから、カート機能のphpと被ってめんどいことにならないか不安ではある。

あ、難しい話してごめんね。なかなか専門的なコーディングの話してるわね。
まーね、何だかんだIT系は向いてるらしいよ。さすがギフテッド?
とは言え専門的な勉強は全くしてないから、就職するなら学ばないといけないんだろうけどねー。
んー……知らなくてもいい所は学びたくないなぁ(小声)
俺は自分が作りたいものに必要な知識だけ欲しい。それ以外は要らない。
俺はWebコーディングが好きなんじゃない。俺の作りたいホームページを作るのが好きなんだ。そのために仕方なくコーディングもちょっとかじってるってなわけよ。
仕方ないから必要な分だけ仕入れてんの。やらなくて済むならやりたくないわよ。
まあもしかしたらそのうちガチでコーディング学んで自分用のwordpressテーマとか自作し始めるかもしれないが、まあその時はその時よ。別に今んところ無料のLuxetarisで満足してるわ。

あ、ただ今1つ悩んでることがあるぜ。

……あ、解決しそう笑

いやね、ザッシューの動物病院のホームページも作ろうと思ってて、動物病院と言えば「ヘッダー右上に電話番号を表示させる」が定番じゃない?それをやりたいんだけどどうすればいいかなーと思ってたのよ。
解決しそう。調べたら出てきたわ。テーマ編集しないといけないからミスったら死ぬけど。

俺って今までにも何回かテーマ編集ミスってwordpressが動かなくなって詰んでるのよね笑
まあその時はレンタルサーバーのサイト開いてファイル編集から修正して元に戻してるけど。
これ、俺は知ってるからできるけど、コーディング知らない初心者さんがやり方言われるままにテーマ編集してミスって詰んだ場合、マジで戻し方分からんから泣くぜ。テーマ編集ってけっこー危険。

あ、やり方書いとこか?俺がよくミスって詰むのは、functions.phpをいじった時なんだけど。
もしfunctions.phpをいじった後にwordpress自体が動かなくなったらやってみて。

俺が使ってるのはXサーバーだから、やり方は「Xserverレンタルサーバーログイン→ミスったサーバーのファイル管理→ドメイン名のファイル→public_html→wp-content(サブドメインの場合はサブドメイン名押してwp-content)→themes→ミス編集したfunctions.phpを探し出す」だぜ。テーマにLuxetarisを使ってるなら多分編集したのは子テーマのfunctionsだろう。
まあ多分、他のレンタルサーバーでも「ファイル管理」とか「ファイルマネージャー」ってのがあるはずだから、そこさえ見つければ後は同じ手順で見つけられると思うよ。
んで、ミスったfunctions.phpを見つけたら直接編集してとりあえずミスった箇所を削除して元に戻す。ミスった箇所の削除さえできれば、wordpressが動き出すからね。

これ多分、知らない初心者さんがやらかしたら頭抱えると思う。wordpress自体が表示できなくなるからね。
俺も最初やった時はビビった。泣きそうになった。
でも俺はwordpress使う前に自分でFTP使ってファイルアップロードとかしてた人だから、ファイルマネージャーで直接編集すればできるかもって思いついたのよね。それでやってみたら直ったからさ。

あ、これけっこう大事かもしれん?なんか検索に引っかかるようにしとこうかしら。
初心者さん泣きそうになったらおいで。俺に分かる範囲ならなるべくお教え致しますわ。

何か他にも、検索しても見つけられないことがあってーとかあったら、可能な限り聞きますぞ。俺も専門家じゃないから解決できるかは分からんけど。
まあほれ一応ギフテッドですけぇ、問題解決能力はクソ高ぇんで何とかなるかもよ。ちょっと試してみ。

wordpressは初心者でも始めやすいけど、ミスり方によっちゃ直しようないもんな〜笑
まああの、なるべくなら俺じゃなくてちゃんとした専門家に聞いてね。俺はガチで専門家じゃないから。
無料で頼れる修理屋〜とか思われても困るからねぇ。俺は万能じゃない。

そういうコーディング系仕事にすればとか思われるかもしれんけどさ、言っとくけど本当に俺が好きなのはあくまでも「ホームページを作ること」なのであって「コーディングすること」が好きなんじゃないのよ。だからコーディングの勉強とかしませんからね俺。
好きじゃないからしないよ。ホームページを作るためにどうしても必要な部分だけ仕方なくコピってんのよ。それもコード調べてコピペして貼り付けて終わりだし。自分で書き出したりはしない。
嫌だからね!興味ないからやりたくないよ!
やるならWEBデザイナーでよろしく。デザインならやってもいいよ。好きだから。

てか、こういうホームページの話題とか皆さん興味ある?笑
ないかなぁ。やっぱ難しいかなぁ。
ブリーダーさんのサイトとかよく見に行くんだけど、ほとんどが無料サイトでちゃちゃっと作った簡易の感じだからさ。お金かけてられないんだろうなぁと思うのよ。
他にもさ、ちっちゃい老舗和菓子店とかさ。そういう中小企業もしくは零細企業のために、ホームページを格安で作ってあげたい。
無料サイトでかなりUIも悪くて、スマホ対応もしてないからスマホで見ると文字が小さくて。そういうサイトを見かけると「あー格安で作ってあげたい」と思う。
お金かけられないんだろうからさ。俺も専門家じゃないし料金お安くするから、任せてくれないかなぁと思ってさ。
やるならそういう職業やりたい。格安で無料の知識だけでちょっとオシャレで見やすいホームページ作るよって仕事をしたい。
やっぱり今時ホームページって大事だからさ。せっかくサイト見つけて「何があるのかな」って入って、一昔前の古いサイトだったら「あー見づらい…やめよ」って思って離れちゃうじゃん。それは悲しいと思うの。
だから、俺が代わりに格安でお作りして差し上げたい。格安って言っても流石に生きていける最低限はもらいたいけどね、無料テーマで無料プラグインで無料知識のみで作るんだから、最低限以上は取りたくないよね。
実はひっそりそんな夢を持っている。世界中のホームページを美しくするのが俺の夢。
やはりね、美しくしたいのだよ。オシャレで美しいサイトで溢れかえってほしい。

あ、ちなみにデモサイト的な意味合いで現在作り中のサイト載せとくわね。


https://park.zasshue.com/ 


とりあえずこんな感じで。中身が仕上がってないから空っぽだけど、覚えてたらこまめに見に来てちょ。段々できてくると思う笑
ね、無料テーマに無料プラグインに無料知識だけでここまで作れるんだよ。オシャレ、とまで言わないけど少しは見やすいでしょ。
何なら俺お絵描きもしてるし、お店のロゴとかバナーとかアイコンとかのイラスト作成もできるからね。そこら辺もまとめてお任せしてくれれば、まとまったイメージの見やすいサイト作りますわよ。

なんなら試しに、この記事読んだ人だけ無料でお作りしましょうか?ドメインとサーバーだけ用意してくれれば、後はこちらでやりますわよ。
ドメインのお金とサーバーのお金はそちらで持ってね^^;
と言っても、俺も他人のはやったことないからどうやればいいか分かってないけどね。そこら辺は手探りになるからよろしくね。

まーなぁ、俺もホームページ作るの好きだからやってもいいんだよなぁ。
なんならおブログとか開設してみません?俺は記事投稿が楽だからアメブロで書いてるけど、独自ドメイン持ってwordpressで開くってのも全然ありよ?ドメイン代とサーバー代は発生するけど。
そっち系にビジネス展開するのもありなのかもな……でもコーディング学ぶのは嫌だ←

今日はもう終わろかなー。早く続きやりたいぜ。
今母ちゃんが見てるドラマも俺は見ないやつだからな。恋愛ドラマは見ない。
やっぱりクリエイターはインプットも好きだからさ、面白いドラマは見たいと思うんだよね。インプットはいい刺激になるぜ。
なのに恋愛ドラマは見たくないってぇのな。え?BLなら見てもいいけど?←
男女の恋愛はちょっと、苦手でな。やはりどうしても好きになれない。

あーでも、メルストやらないと……まあ今日もいつもの通り、母ちゃんが寝る時間まではリビングいるか。
ドラマ見たくねぇけどな……さっさと行きたい。
でも、ポタージュ飲みたい。ポタージュだけ飲んだらすぐ行くか。
あーでもすぐ行くとダメだ。歯磨きを忘れてしまう。
歯磨きは、してから行くぞ。よし。やるぞ。

じゃあ、今日の振り返り。


あ、お口の周りに差し餌がついてる。まだこの頃はついてたんだなー。
生え変わったばっかだったのになー……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。
今日はちょっと、色々あって部屋んぽができませんでした。おやつだけあげました。

寝ぼけてます。



いずもちゃんはプクプク言いながら食べてます。



辺りをキョロキョロ見回してます。


どしたのん。
くらまくんは相変わらず寝ぼけてます。


いずもちゃんは食べ終わっておいちゃんにベチャッと張り付き、ケージに帰っていきました。




ようやく目が覚めてきたくらまくん。警戒心なさすぎだろ。

本日のメニューは食べ残したゼリー混ぜ。昆虫スナックがなくなりました。
くらまくんに見せましたが、出てきませんでした。まあ今さっきゼリー食べたところだもんな。

けっきょく今日もまた朝まで徹夜してましたよ( ³ω³).。o
ついに将来の理想の家ができあがりました。家具は今のところ適当にネット通販のやつで考えてます。
まさかの、家の設計図まで描いてしまいましたよ。まあ設計図と言っても間取りだけですけど。
どこにこの家具を置いて、必要なスペースはどれぐらいで、となると残ったスペースをリビングにして……と、ひたすらやってました。定規で測りながら最低限必要な広さの家を考えました。
まあ建物面積80㎡もあれば2階建てで十分建てられそうです。そんな広い家は求めてないのでこれで十分。
勿論、土地によってはもっと広い家にした方がいいかもしれませんしね。それはその時にまた新しい設計図を描けばいいと思う。
1階部分に店舗兼書斎を作ることにしました。フクモモと文鳥さんのベビー展示スペース、親達の繁殖部屋、そしてレジカウンターにPC机を置いて書斎化します。
更に、その書斎にオカメインコとコザクラインコのケージスペースも作りました。オカメさんとコザクラさんも店舗部分で飼って、可能であれば希望したお客さんと触れ合いできるようにしたい。

そしてなんと、コールダック(アヒル)とタイハクオウムの飼育スペースまで確保しました。

どんだけ増やすつもりなんだ俺は。いや逆にブリーダーやるんならいっそのこと多頭飼育しちゃった方が早いんだが。
これで更に2階のリビングでハリスホークと犬も飼おうとしてます俺。止まらなすぎだろ。
まあ、しゃあねぇ。動物好きだから。動物に囲まれた暮らしがしたいんだよ俺は。
もふもふに囲まれた暮らしをするんだ( *˙ω˙*)و グッ!

…………ちなみに実は爬虫類にも手を出そうとしていたりする( ˘ω˘ )

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)可愛い。蛇好き。
レオパ可愛いんだよなぁ。どっかに飼育スペース確保できないかな。
いやねぇ俺は真の動物好きよ。愛するのはもふもふ可愛いのだけじゃないわよ。
てか、俺は全ての動物を愛してるからね。爬虫類も両生類も魚類も虫もそれ以外の生物も全て、愛してますからね。自信を持って言える。

……あのー、愛してるのと得意か苦手かはまた別よ。デュビアとか飼ったりは流石にしないよ。デュビアって……ゴキのことね。安易に検索しない方がいいわよ、ちょっとアレな画像出てくるから。調べるなら覚悟して調べなされ。
あのーまあ、虫も別に、愛してはいるけど。好きかって言われるとそれは、ちょっと、まあ……そうでもない……ただ動物として愛してはいる!
蝶とかカマキリとかバッタみたいなのは別に触れるけどね。好きだけど。コオロギもそこまで苦手ではないかな。
えーと、その、流石にGはちょっと……まあ、家には出てほしくないなって思うわ。

爬虫類はなー、レオパはなー、可愛いんだけど餌がな……虫だから……
や、一応言っとくとフクロモモンガは虫食うけどな。俺がおふたりさんをお迎えしたブリーダーさん、子育て中のペアには毎日虫を与えて狩りさせてたらしい。
俺もフクモモブリーダーを目指すなら、虫もやるべき……なのかもしれないけど……
んーーーーーーまあ、まあまあそこは、まあ、ね!い、いいじゃない虫ペレットでも!わざわざ生きた虫を出す必要はないんじゃないかしらっ!

あら、ちなみにレオパくんは最近人工フード(恐らくペレット的なの)が出てきてるそうじゃないか。虫が苦手でも飼育できるようになってきてんのね。
あーそれでも、最初の方は頑張って虫にしないといけないみたいだね。段々とピンセットに慣れさせていって、「ピンセット=ご飯を運んでくるもの」と思ってもらって、それから人工フードに切り替えていくらしい。なるほどねぇ。
ちょっと、考えてみようかしら……

ちなみに家の話に戻るけど、ベッドはシングル×2でセキにゃんの分も予定してるから、よろしくΣd(´>؂∂`)←何を

やーレオパくんは飼うなら2階の寝室かなぁと思ったから。
でも建物面積を減らすために俺の寝室は限りなく小さくしたから、シングルベッド×2でもういっぱいなのよね。だからレオパくん飼育スペースを確保するならちょっと大きくしないとなーと思って。
レオパくん可愛いもんな。レオパのブリーダーまでやったろかマジで。

ちなみにレオパ等の爬虫類は変温動物だから、ヒーター必須よ。それは間違いない。
でも、鳥類と哺乳類は恒温動物で自分で体温を調節できるから、ヒーターって不要なのよ。
知らんと小鳥やフクモモにヒーターガンガン入れてる人よく見かけるけど、生物学者としてそこは正しく伝えていきたい。
正しい知識を広めるためにはブリーダーになるしかない!と思った、ってのもブリーダーを目指してる理由の1つ。ただの飼育者が言っても聞かないからね。
鳥類と哺乳類に、ヒーターは基本不要です。必要になるのは病気になった時だけ。
ほら、風邪を引いたら温かい格好して寝るでしょ?ヒーターはそういう使い方をするのよ。
では何故最近どこでも「ヒーター必須!冬は温めましょう!」って言われてるのかと言うと、これは簡単。

買ってほしいからです。

つまり、買わせたいのです。だから言ってる。
引っかからないようにしましょうね。と、フクモモで見事に引っかかったおいちゃんが言っております。
まあ買ってよかったんだけどね。鳥類は特に、羽が生え揃ってないヒナの時は必要だから。
あーそれも諸説ありまして、ペットとして1羽飼いする時は必要なのよ。ブリーダーみたいに多数の子を同じケースに入れて育てる場合は、ヒナ同士くっつき合って温められるから、なくても問題はない。

な、調べてるだろ。てか生物学者だから元から知ってるんだけど。まあ勿論皆様の好きに飼育すればいいからさ、これが正解だお前は間違ってる、とは言わないけど。
買わなきゃダメなのか?と悩んでる人には、買わなくてもいいですよってのを教えてあげたい。ただそれだけよ。
無駄な出費をしなくて済むように。浮いた分でその子が喜ぶおもちゃを1つでも多く買ってあげてほしいから。

もうね、今から楽しみでしょうがないのよ。
ブリーダーとしてお迎えして繁殖に参加してもらう子達も、俺は飼育者として愛したい。だからケージレイアウトはひとりひとりに合わせて細かく調整したいし、喜ぶおもちゃは何でも入れてあげたい。放鳥もしっかりしたいし、外で遊ぶおもちゃもひとりひとりが喜ぶやつを揃えてあげたい。
それを探っていくのが、今から楽しみでしょうがないよ。この子は何が好きなのかな?って考えてあれこれいじるの、めちゃくちゃ楽しみ。合うおもちゃを見つけて遊んでくれた時の喜びは半端じゃない。
あーーーーー楽しみだなあぁぁん。これはフクモモおふたりさんの時もせいらんちゃんの時も、めちゃくちゃ楽しんだ。

せいらんちゃん……まだまだ途中だったのにな……
どれが合うんだろうって試行錯誤してた途中だったのに……
まあ、せいらんちゃんはおもちゃより、空を飛びたかったんだよな……そうだよな……

あ、ごめん。大丈夫。うん。泣いてないよ。
オカメさんのブリーダーなぁ……どうだろ、できんのかな。
でもやるとしたら、店舗スペースをもっと広げないとな……まあ親達の繁殖部屋は文鳥さんと共同でいいと思うけど。それにしても広げないとな。
ヒナの展示スペースも広げないといけないことになるなぁ。

コザクラさんのブリーダー……?

そ、そこまで増やすと流石に大変かも。
やー俺は、できればブリーダー業はフクモモと文鳥に絞りたいと思ってるよ。
俺の知ってる文鳥のブリーダーさん、自家繁殖は文鳥のみだけど色んな所からオカメやコザクラのヒナも仕入れて販売してるんだよね。もしやるんなら俺もそういう方向で行きたい。

ちなみにまだまだ悩んでるんだけど、もうちょっと近い未来の話ね。
ぶんちょさんとコザクラさんをお迎えしたいって話してたじゃん。あれ、まだ組み合わせで悩んでるの。
ぶんちょさん2羽を一気にお迎えして同じケージで飼って、ゆくゆくはコザクラさんも……って言ってたんだけど、ぶんちょさんの相性が悪かったら喧嘩しちゃうからケージ分けることになるじゃん。
そうなった時、鳥マンション(ケージを置く棚)は上2羽下2羽の合計4羽まで入るから、3羽になると1羽だけ下の段に入ってお隣さんがいなくて寂しくならないかと思ってさ。
だから、1番いいのは「ぶんちょさんとコザクラさんを1羽ずつ同時にお迎えする」かなと。
できれば2羽とも同じ所でお迎えできたらいいけど、なるべくお迎えする日を近くして、寂しくならないようにする。それが1番いいのかな?と思うようになった。
まあそれで頑張るしかないな。頑張ろう。

動物の話すんの楽しいねぇ♪
やはりギフテッド、動物行動学大好きマンだからね。
そういえばね、動物行動学の竹内久美子さんって方がいらっしゃってね。「数学や物理ばっかりではなく、そもそも理系文系という垣根を越えて研究をするべきだ」って仰ってて、泣きそうになった。
動物行動学は好きだけど物理化学が致命的にできず数学もそこそこしかできないおいちゃん、まあ言わば動物行動学にステータス全振りの極振りした人だから、大学の希望した生物学科には入れなくてね。地学は生物に入れなかった時の保険、みたいな感じだったんだけど、けっきょく地球学科に進んだじゃない。
動物行動学だけなら専門家並みの知識持ってるのに、他がダメだから研究者になれないんだよね。これもギフテッドあるある。
本当に1分野に特化しすぎてんだよね。だからジェネラリストを求める大学に入れなくて躓くのよ。
せっかく入った地球学科も、俺は火山や星のことやりたいのに学んだのは地質学とか物理の範囲ばっかだったからね。それで合わなくてうつ病進行した原因にもなってるから。
俺って理系選んだけど、物理はね、からっきしダメなの。いつも赤点なの。てか0点なの。
物理はさっっっっっぱり分からん。化学もあんまりだし。俺は本当に動物行動学という1分野にのみ特化した人なんだよね。
だから、大学の希望した学科に入れなくてね。まあ入っても多分潰れただろう。

才能が分かりやすいギフテッドは、いいね。恵まれてると感じてしまう。
俺みたいな動物行動学なんてマイナーな分野にのみ特化したやつ、誰にも評価されないんだよね。
数学オリンピックにも出ないし物理の難しい公式も解けないし。じゃあ生物なら何でもできるのかというと、違うからね。化学が入ってる分野はからきしダメ。
本当に、動物行動学しかないの。
でも社会で「優れている」とされるのは、数学や物理ができる人だけ。もしくは生物でも化学的な分野だけ。
動物行動学にはいつでも日が当たらない。マイナー。だから見向きもされない。
俺はこのまま腐っていくんだと思う。研究者にもなれず就職もできず、腐っていく。

もう半分諦めてるけどね。しゃあないかって。
社会は変わらない。動物行動学なんて一生マイナーなまま。日は当たらない。
しょうがないじゃん。そういうもんなんだから。
だからそんなことを思ってた矢先にこの竹内久美子さんという方に出会って、思わず泣きそうになったよ。ああ俺だ、俺のこと言ってるって、泣きそうになった。
まさに今ここで潰れてる学者のタマゴがいます。俺を救ってください。

や、もういいよ。諦めてるから。
俺は一生障害年金と障害者雇用で細々と働くから。貧乏ギリギリのところでひっそり暮らすよ。
諦めたんだよね。望み続けるのは辛いから。

ギフテッド支援するなら、分かりやすい数学とか物理の人だけじゃなくて、俺みたいなマイナーな分野に秀でたやつのことも見捨てないでくれよな。
まあ、一応、期待はしてないけど支援はまだ待ってるから。まだ一応待ってはいる。

うす、じゃあ今日のところは終わろうか。今日は流石に寝てくれると嬉しいなー。
では今日の振り返り。


もちっと。ちょっと口開いてるのもまた可愛い。
どんどん腐っていくなぁ……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。
なんか今日も徹夜してしまいました( ³ω³).。o
なので夜のおふたりさんの写真はありません。すまんのう。



今日のおやつはチーズとマシュマロです。


まーーーーーおてての可愛いこと。






この角度から見るいずもちゃんは最強。世界一強い。もはや誰も勝てないんじゃないか。霊長類最強にも勝てる気がする。



今日はくらまくんも可愛らしいですぜ。可愛がってくだせぇ。



せっかく手で覆ってるのに、鼻でグイグイ押すので出てきちゃいました。



ベタベタ触られてます。くらまくんはお触りし放題なのでとにかく撫でまくってます。


ちょっと上から見るとこんな感じでした。おててが可愛い。
しかしこの後椅子カバーポケットへ飛んでいきました。

椅子カバーポケットに入ったくらまくんを包み込んで撫で回し、続いていずもちゃんの所へ。
カーテンのどこにいるかな〜と探していたら、今日は下にいました。
てててっとおいちゃんに寄ってきて登り、服の隙間に入ろうとあちこち探索し始めました。一旦離れてあちこち走り回ったのですが、またやってきてインナーとトレーナーの間に入ってきました。爪がチクチクして痛かった笑
もう服に入ったまま帰しました。くらまくんもなんかソワソワしてるのか、ポーチに入っては出て入っては出てをしながら帰っていきました。

本日のメニューは、ココナッツスライス。明日はゼリーだな、覚えとこう。
くらまくんが外に出てましたが、ちょっと見てぷいっと顔逸らしてどっか行きました。いずもちゃんはポーチに入ってたんですが、すぐ暗くなることを悟ったのか出てきました。まあご飯は好きな時に食べなさい。

昨日上げたイラストさんさ、一応背景をもうちょいいじって薄くした版あるから載せとくわね。よいしょ。


あんまり変わらんと思うけどねー。まあ一応。

徹夜して5時間睡眠なのに昼寝もせず、今日も絵描いてたわ…流石に眠い…
あのー、最近ちょっと思うようになった心配事がありましてさ。

ちょっと元気になってきた。

元気になることの何が心配なんだよって話なんですがちょっと待って聞いて。
あのね、俺はギフテッドなんだよ。ギフテッドの特性の1つに「脳の過活動」がありましてね。
最近、なんかやたら活動してるなと思うんだよ。毎日何かしらやってるじゃん。睡眠時間も短くなってきたし。

これ、精神疾患治ってきたんじゃねぇか?うつ病だか何だか知りませんけども。

なんかそんな気がする。やたら活動が活発になってきた気がする。幼少期の頃を思い出した。
俺って実は、精神疾患になる前から不眠に悩まされてきたのよ。脳が過活動してるからなかなか眠れなくてね。
今、ちょっと昔の状態に戻りつつある気がする。それはどうなんだろう、いいことなんだろうか。
大丈夫か、また繰り返さねぇか?元気になったら元気になりすぎて過活動しまくってまた電池が切れたようにうつ病ならねぇか?
最近それが心配。元気になるのもそれはそれで心配。

ていうかちょっと気になってるんだけど、うつ病だか何だかが治っちゃったら俺、通おうと思ってたリワーク専門の病院に通えるのか?診断ちゃんとつくのか?
ギフテッドは病気じゃないから診断できないんだよな。まあギフテッドを発達障害の一部と見なして含めるんなら別だけども。
でも、ギフテッドと発達障害は違うからなー。やるなら別のカテゴリーとして障害認定してほしい。
俺はむしろ、ギフテッドは知的障害に含まれるんじゃないかと思ってる。逆知的障害とでも言いますか。
それぐらい、ギフテッドって日常生活に支障きたすんだよね。もはやまともに日常生活送るのも大変。ギフテッドってだけでね。
や、まあ、発達障害と同じで環境を整えてやれば改善するのかもしれないけど……うーん、どうだろ。ギフテッドが困る環境ってそんな簡単に変えられる部分でもないんだよなぁ。
だから正直、知的障害として認定されてほしい笑
知能が高すぎる障害っていう風に捉えてもらえれば。知能って高けりゃいいわけでもないんだな。IQ高ければ幸せかと言うとそれは違う。

んーまあほら、ギフテッドが発達障害とは違うなって思う部分さ。代表的な例が「発達障害は環境を整えれば障害ではなく個性になる」ってやつよ。
発達障害は、社会とのすれ違いで起きる障害だからね。社会とすれ違わなければ障害にはならないのよ。
でも、ギフテッドは違う気がする。社会とすれ違ってなければ問題ないかってーと、そうでもない気がする。
社会とすれ違うかどうかにあまり関係なく障害になってる気がするんだよね。別に俺が精神疾患なったのって周囲が悪いとも思わないから。
んーーーーーーなんだろ、まあ、世に出て活躍されてるギフテッドさんも、たくさんいるとは思うんだけども。正直そうではないギフテッドさんの方が多い気がするよ。

まあ、あれかな、もはや国というか風土というか文化というか、ジャパンという社会自体に合ってないんだよな。発達障害は環境ちょろっと整えれば何とかなるかもしれんけどさ、ギフテッドは正直環境を整えた程度じゃ困りごとなくならない気がするよ。
もはや、ジャパン社会に合ってないと言いますか。環境のせい以前の問題。
ジャパンの風土とか文化に対して危険因子になってしまうのがギフテッド、な気がしてる。
まあほら、出る杭は打たれる国ですからね。環境を整える以前に人々が意識を変えないと。
でも出る杭を打つのはジャパニーズの文化な気がしてるんだよね。それを否定するのもなんか違うのかなぁと。
あのーまあ、最近じゃギフテッド支援の時に必ず「出る杭を打つのはやめよう!!」みたいなの言われるんだけど、出る杭を打つのってジャパニーズの精神なんじゃないのかな。
ほら、ジャパニーズは協力協調が文化だから。皆同じになりたがる国民性だから。だからこその良いところってのもあるんだし。

むしろあれじゃね?ジャパンのすべきギフテッド支援って「海外へ行くための資金援助」が1番良いんじゃね?
ギフテッドはそもそもジャパンの風土に合ってない気がする。海外の方が暮らしやすいと思う。
俺の生まれ持った特性も正直、海外でなら何も問題ないんだよね。ジャパンにいるから問題になってる。
ジャパンは今のままで、変わらなくてもいいんじゃない?
…………まあ海外に行くと問題なくなるってのは発達障害でも聞く話だけど。
んーーーーーーーなんて言うのかなぁ。ギフテッドと発達障害は明らかに違うと思う。

俺ってADHDとか診断されてるけどさ、子供の頃は特に問題にならなかったのよ。別に授業中に席を立ち歩いたりしないし授業の邪魔もしないし、暇だったけどちゃんと大人しく座って教科書読んで時間過ごしてたよ。まあ教科書を読み物として読んで時間潰してたから授業は受けてなかったけど。
常にソワソワいても立ってもいられない、というわけではないのよ。我慢はできます。
やっても怒られない場所なら好きにするけどね、やったら怒られると分かってる場面ではやらないでいられる。我慢できる。
それは、発達障害とは違うでしょ。発達障害は分かってても我慢できない障害だから。だから障害になるのであって。
ギフテッドは、邪魔しちゃいけないって分かってるからね。しないよ。
だって、まあ、クラスメイト達には必要な授業だと思うからね。俺と違って他の子達は授業を受けないと学べないんだろ?俺は独学で何でもできるけど。
え、まあ、授業受けてる割に学べてない人もいたけど。そういう人は休み時間によく俺に質問しに来たよ。
だから俺も、クラスメイトの邪魔はしないでおこうと思ってた。だから大人しく座ってた。教科書読むのはけっこう楽しいよ。授業でやらない所まで隅々読んだよ。

そうやって我慢していられるのが、ギフテッド。発達障害はこういう時に我慢できない。

だから、違うなぁと思う。別にギフテッドは他人に迷惑はかけないんだよね。
ただ1人困ってるだけ。周囲に何か害を与えるわけでもない。発達障害とは違って、と言っちゃダメだよなうん。
ただ困ってるだけだわな。日常生活がまともに送れなくて。
別に過活動して不眠しまくってても、他人は困らないからな。困るの俺だけ。
だけど確実に日常生活は送れない。それほど困る特性なんだよ。
だからどっちかってっと知的障害に近い気がしてる。

この過活動、何とかしないとな……そろそろ寝かせないとまずい……
まあー正直、睡眠薬は一生飲み続けないといけない気がするわ。リワーク専門の病院は「頑張って治して病院を卒業しましょう!」を掲げてるけど。俺はそれ、できない気がする。
睡眠薬は飲まないといけない気がするわ。その、病気とかって言うより本当に障害だから。生まれつき眠れない障害なの。
ギフテッドにそういう人多いらしいよ。子供の頃から不眠に悩まされる人って多いらしい。
俺もそうなんだよなー……本当に眠れなくてさ。まず眠くならないんだもん。

あ、ていうか俺、体がメスだから生理来るの嫌いすぎて今薬飲んで止めてるからさ。ピルじゃなくて、何だっけな?ホルモン剤?完全に止めるやつ飲んでるからね。
病院通いは生きてる限り一生続くわ。だから残念だけど、病院卒業は一生できないと思う。

大丈夫なんかなー……うつ病治って元気になったら睡眠薬が手放せなくなるってそれどんな特性やねんって話だけど。
睡眠薬をやめるのは一生無理な気がする。俺元気だった子供の頃から不眠症だから。
あ、やー、まあ、あれだ、ギフテッドの不眠症について研究が進んで、薬飲まずに眠れるようになる方法が判明するとか、そんなことになったら必要なくなるかもしれんけどな。それぐらいギフテッドの不眠症は有名である。

あ、試しに「ギフテッド 不眠」で調べたらまた、発達障害の不眠の話が出てきたわ。

そして対処法を読んだが、あのね。

それで眠れるならとっくに寝てますよ。

とっくの昔に寝とるわい。眠れないから困っとるんだろがいっての。
なーにが適度な運動じゃ。適度どころか常に過剰な運動やっとるわ。だから困ってるんだろが。
過剰に動き過ぎるのを止めたいって言ってるんじゃ。その方法を紹介してくれ。

どうしたらこの溢れる創作意欲を無視して眠れますかって聞いとるんじゃ俺は。

分かるか?寝ようと思って布団に入って秒で「あっこんな絵描きたい」って思いついた時の惨状。
阿鼻叫喚だよ。まさに地獄だよ。寝かせようとするロンリィさんと寝たくないフイィーちゃんの死闘が始まるんだから。
ロンリィさんは寝かせたいんだよ。早く寝て早く起きてからやればいいじゃんって必死になだめるんだから。
だけどフイィーちゃんは聞かないの。嫌だ今やるー!!ってバタバタ暴れて手に負えないの。
もう最近ではロンリィさん諦めて抵抗しなくなったからフイィーちゃんのやりたい放題だよ。そして不眠になっとるのです。

誰かこの創作意欲を止めてくれよ。なんかいい方法ないのかよ。

え?クリエイティブなギフテッドは才能に溢れてるんだから寝ずに描いちゃってもいいんじゃないって?

アホかァ!!そしたら不眠になって睡眠が質も量も悪くなってまた精神疾患なるんじゃろがボケェ!!!

いやもう、たまに思うけど。かの有名な文豪たちは皆精神疾患持ちでしかも精神疾患の時の方がいい作品生み出したりするから、むしろクリエイティブなギフテッドは精神疾患持っといた方がいいのか?って。思うこともあるけどよ。

いやいやいや!!!ダメでしょ!!!Σ\(゚Д゚;)

クリエイティブなら何やってもいいってわけじゃねぇんだよ!!不眠は不健康だから困るの!!!

あー今日も眠れないかもしれない…絵描きかけだから…また徹夜して描いちゃうかもしれない……(´;ω;`)グスッ

もうヤダよぅ俺……眠いんだから寝させてくれよぅ……こんなことになるんならいっそ、クリエイティブな才能なんか欲しくなかったよぅ……

だからなー、未だに自分のギフテッド特性ってのを好きになれてない。
けっきょく俺は芸術家になる道しか残されてないのか。それは嫌なんだが。
不安定な職業には行きたくないです。普通に仕事して普通に稼ぎたいです。
寝たい時に眠れるようになりたいです。もっと健康的な生活を送りたいです。

よし、今日俺は頑張って、寝る。無理やり寝るぞ。
無理にでも寝てやる。フイィーちゃんが暴れ出しても寝てやる。きっと睡眠薬が寝かせてくれる。

うっ(将来住みたい家の間取り考えたいやつ)

ぐっ(お絵描きしたいやつ)

ぬっ(ホームページ制作したいやつ)

寝させろぉぉぉぉぉぉ!!!頼むから寝させてくれええぇぇぇぇ!!!

辛い_(:3」 ∠ )_

眠れないのほんと辛い……誰か早くギフテッドの不眠を研究して対処法見つけて……クリエイティブなやつも健康的に眠れるようになるように……

まあ、ね。ちなみにカウンセリングでは「やりたいこと好きにやってもいいと思うよ?昼夜逆転してもいいんじゃない?」って言われたことある。
でもさー、俺が嫌なんだよ。日中眠気に襲われるのが嫌だから。
ちゃんと夜は寝て朝に起きて活動したいのよ。健康的な日々を送りたいの。

……………………でも………………

ちょっとだけ、思わなくもない。
クリエイティブなフイィーちゃんの好きにさせてあげたいなとも。
それで、良い作品ができるのだし。フイィーちゃんも満足するんだし。
なんか、諦めて芸術家になるしかないのかなって。思うこともある。
もう健康的な生活ってのは、望めないのかもしれない。普通になることはできないのかもしれない。
描きたい時に好きなように描かせれば、人を感動させるような絵を描いてくれるのかもしれない。
思いついたその時にすぐホームページ制作をやらせておけば、とても素敵なホームページができるのかもしれない。

はっきり言って、迷いが、ある。

フイィーちゃんのために健康的な生活をさせたいと思うけども、なんていうか……それをフイィーちゃんが望んでいるのか、ロンリィさんにはよく分からなくて。
もうこれは、俺の運命なの?さだめなの?諦めなきゃいけない?
フイィーちゃんのために健康を手放した方がいい?
でも、健康を手放すことがフイィーちゃんのためになるって、思えない。フイィーちゃんには健康で長生きしてたくさん作品作ってほしいから。
でもフイィーちゃんは、健康であることを嫌がる……自ら不健康になろうとする……
俺は、諦めた方がいいのか?健康的に生きさせようとすることを、諦めた方がいいか?
そりゃ、体の主はフイィーちゃんだから。俺ではない。あくまでもこれはフイィーちゃんの体である。
部外者の俺が口を出すことにもフイィーちゃんは嫌気が差しているのかもしれないからな……母ちゃんと同じくロンリィさんも嫌われている……

あ、解離性同一性障害の話ね。ロンリィさんとフイィーちゃんは同じおいちゃんという人物だけど、論理と感覚で人格が分かれてるから。論理のロンリィさんは感覚のフイィーちゃんに健康的な生活を送ってほしいと思っているのだけど、体の主であり主人格であるフイィーちゃんは健康になることを嫌がってるのよね。

いや確かに、名だたる文豪や芸術家は不健康な人多かったと思う。それは確かにそうだ。
だけど、だからって「芸術家=不健康でいるべき」とかそんなことはなくてだな……

あー……そんなこと考えてないと。

ただただとにかく、健康になるために時間を使うのが嫌なんだと。ただそれだけと。
その時間が勿体ないと。そんな時間あるなら作品作ってたいと。
長生きしてたくさん作ることよりも、少なくてもいいから今作りたいものを作りたいんだと。

おめー、あれだもんな。
実は函館旅行の1ヶ月ぐらい前から、母ちゃんと毎日散歩に行ってんだよ。
10~15分くらいの散歩。健康のために毎日歩いてんの。
母ちゃんは健康のためだと思ってるんだけど、フイィーちゃんは実はそう思ってなくてね。
散歩ってやっぱり、創作に良いんだよ。目的もなくただブラブラ歩くだけって、脳がものすごく活性化するんだ。だからフイィーちゃん、最近帰ってきたら毎日やる気満々で創作始めるのよ。
近所をブラブラ歩くんだけど、生まれた時からずっと住んでる土地なのに、歩いてみると知ってるようで知らないこといっぱいあるんだよ。全然知らない道ばっかり。知らない景色ばっかなんだ。
それがとても良い刺激になってるようで、けっこう楽しんで歩いてるみたいよ。んで結果的に健康にも良くなってると。

まあ、そっち路線で言い聞かせていくしかないのよねこいつ。
長生きするっていう漠然とした遠くの利益より、もっと具体的に近い所で返ってくる利益を持たせないとダメなんだろうね。そして本人がそれを実感しない限りダメなんでしょう。

いやさ、本当は分かってるはずなのよ。創作のためにも寝た方がいいって。
分かってるんだけど、止められないんじゃないかな。まだ止めるのはそう簡単ではないのかもしれない。

だとしたら、今はそっと見守るのもありなのかも。

まだ回復しきってないってことなのかもな。回復しきってないからこそ、止めることができなくて暴走してしまうんだと。
やはり完治を目指すしかないのだろうな。まだまだ精神疾患治ってはいないんだと。そういうことか。
じゃあ、今は仕方ないのか。もうちょいゆっくり待っててあげた方がいいのか。

なら、まあ、仕方ない。眠いけどまた今日も夜作業するんだろ?まあ、すればいいさ。
仕方ないか。まだ治ってないんだもんな。まだまだ病み上がりなんだな。
じゃあ俺は見守ることにするわ。引き続き治るの待ってるよ。

…………てかごめん、書きながらドラマ見てたから、ちょっと正直何の話してたのか忘れてきてる。何の話だっけこれ。

まあいいや。とりあえず今日も徹夜しちゃうかもしれんけど、それはしょうがないから許してやれってことだな。
ちゃんと治すんだもんな。治したいとはフイィーちゃんも思ってるんだよな。
…………あ、まだちょっと迷いはあるの。
まあそれはそれで、仕方ないさ。ゆっくり考えなさい。
リワーク専門の病院さんがこのクリエイティブおいちゃんを上手く手なずけられるか、楽しみにしてよう。無理なら多分嫌がって帰ってくるからこいつ。
その時は、覚悟決めないとな。そうなったらもう貧乏な芸術家人生を歩むしかないさ。
ちなみにフイィーちゃんは、治せるか無理なのかが判明してしまうのは少し怖いと思ってるようです。まあ仕方ない、こればっかりは避けようにも避けられんさ。
覚悟決めて受け入れるしかないね。ここが瀬戸際だね。

まー嫌がるからな。とにかく嫌なものはめちゃくちゃ嫌がる。
食べ物とかも指導入るらしいんだよ。好きなものばっか食べてないで、健康のことを考えた食事にしないといけなくなるらしい。その時点で既にもうドロップアウトしそうで怖い。
食べ物は特に、ダメだからな俺。嫌いなものは絶対に口にしないから。
食べたいものしか食べられないんだよね。健康のために食べたくなくても食べるってのが難しい。
食べたくないものは、食べられないんだよね。とにかく食べない。絶対に食べようとしない。
さあ、心変わりはできるのか。仕方ないから食べようと思うのか。
正直、俺にはまだ分からんわ。どうなるのか。できるのかできないのか。
てか正直、食べたくないものを無理やり食べるのって精神面に良くない気がするんだけど……ものすごいストレスなんだけど、それは大丈夫なのかも気になる。

突き放されんのかな。

「じゃあ覚悟ないようなので帰ってください」って、言われるかな。

何とかして救おう、と動いてはくれないかな。合う方法が見つかるまで諦めず、探してくれるかな。

これができないんじゃ話にならない、帰ってくれと、言われるのかな。

言われるかなぁ。

嫌いなものでも食べないと!食べられないんなら話にならない、帰ってくれって、突き放されるかな。

それとも「じゃあ食事はもう仕方ないからここまでにして、他の方法探そうか」と、言ってくれるかな。

どうかな。

そこまでしてワガママに付き合ってくれるのだろうか。

イヤイヤに応えてくれるのだろうか。

ごめん、ワガママって言うのは良くないかも。ワガママじゃないよな、食べられないものは食べられないもんな。ワガママじゃなくて触覚過敏と気分だよな。

気が乗らないと好きな食べ物でも味なくなるからな。好きなものであっても、食べたい時にしか食べられないよな。食べたくない時に食べさせられるのは拷問だと思うもんな。
それはワガママじゃなくて、ギフテッドの特性だよな。分かってるよ。

分かってるよ。お前のものすっごい気分屋なところは、ギフテッドの特性なんだって。

分かってるよ。俺は味方だよ。

世界中の誰も付き合ってくれなくても、俺は最後まで付き合うからさ。だから一緒にいよ(´。•ω(•ω•。`)ぎゅっ

そうだよな、ワガママじゃないもんな。お前の気分屋なところはギフテッドの特性だから。まあギフテッドの特性に気分屋ってのがあったかどうかちょっとよく覚えてないけど。

あー、調べたらギフテッドは感情の起伏が激しいのを気分屋ととられることがあるらしい。多分それだ。
だからお前のイヤイヤは、ワガママじゃなくてギフテッドの特性なんだよな。分かってるよ。

うん、分かってる。俺が分かってるよ。
世界の誰にも理解されなくても、俺はお前のこと分かってるから。そばにいるからね。

イヤイヤするからって覚悟がないと決めつけられて「帰ってください」って言われたら、そりゃ誰だって悲しくなるよな。
覚悟はあるけど、覚悟じゃどうにもならない特性があるわけで。そこは覚悟だけじゃどうしようもないんだよな。
それをまた「覚悟がないんだろう帰れ」って言われるのかと思うと、そりゃ気が滅入るよな。分かるよ。

お前に覚悟があることは、俺が1番よく知ってるよ。誰にも理解されないかもしれないけど、俺は分かってるから。

今度の病院は、どうかな。ギフテッドのこと分かってくれるのかな。

もしかしたら、今行ってるカウンセラーさんと連携とかした方がいいのかもしれないな。
思い出したけど、カウンセラーさんは俺の味方なんだった。俺のギフテッド特性をものすごくよく分かってくれてる。
もしかしたら、間に入って伝える役目をしてくれるかもしれないな。やっぱり何かあった時のために相談しておいた方がいいだろう。

1番辛いと思うよ。「覚悟ないんだろ貴様」って言われるの。

それは言い換えれば「やる気がない」とか「努力不足だ」とか、そういう言葉なわけだよね。

それを1番恐れている気がする。大丈夫なのかって。
特に俺はイヤイヤ激しいからなー。こればっかりは覚悟とか努力とかそういう次元じゃないからな。ギフテッド特性の問題。
努力させられんのかなって思って不安になってるんだよな。ちゃんと理解者になってくれるのかまだ疑問なんだよな。不信感があるんだよな。
そりゃ当然だよな。今まで散々誰からも言われてきた言葉だもの。警戒して当然だよ。
それは、理解者だったはずの母ちゃんにすら言われるからな。未だに。
やる気のせいにされるのが1番辛い。やり方のせいにしてほしい。やり方が合ってないんだな、じゃあ次はこれにしようって、そう言ってほしい。
まあ、警戒するわなそりゃ。しょうがない。

はぁ……考えてもしょうがないよね。半年後に通い始めるまで、真相は分からないんだから。今悩んだって仕方のないことだ。
不安なのは分かるけど、傷つくの覚悟で行くしかないよな。
……傷つく覚悟決めてでも通ってみようと思ってる時点で、十分覚悟あるよな。やる気あるよな。努力しようとしてるよな。
それを分かってくれるかどうか。来年はかなり怖い年になりそうで怖ぇよ。

よし、じゃあ、仕方ないから覚悟決めて、朝まで付き合うよ俺。眠いけど。フイィーちゃんが寝たくないのなら仕方ない。
お絵描きするんだか間取り考えるんだか知らんが、まあ、好きにしておくれ。もしかしたら眠くなって寝るかもしれんし、ロンリィさん待ってるわ。
じゃね、今日はここら辺で終わっときましょう。

では今日の振り返り。


こっこの角度、めちゃくちゃ可愛い…!!
せいらんちゃん俺頑張るからね、天国から見ていてくれな。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。
※タイトルの通り腐向け注意だぞ!!苦手な人は帰ってけれ!!
ただし後半に何故かお絵描きの参考になりそうなこと描いてるから、腐向け苦手だけどイラストの技術は知りたいって方は、「ここから腐向け終わるよ」って書いとくからそこから先だけ読めばいいよ!!


ういんくっ(´>ω∂`)★


お腹が大きくなってきてるいずもちゃん。この頃になるとよくパンダみたいな座り方するようになるみたいですね。前の時もそうでした。



あ、よく見てください。おてて繋いでます。


あらぁん仲良しいぃぃん♡



いずもちゃんは食べ終わってすぐカーテンへ向かいました。今日は久しぶりに上の方までバリバリ登ってます。


くらまくんはこの体勢で寝るつもりですね。
母ちゃんがおしりの尻尾の付け根をもじょもじょ撫で回しながら「柴犬はこうやって撫でたらくすぐったそうにモゾモゾ動くんだよ」と言ってました。

そしたらくらまくん、くすぐったかったのかうんちし始めました。

そしてシューシュー言いながらおしっこまで始めました。

くすぐったかったのか刺激されて出ちゃったのか…笑
おしっこがまた、随分たくさん出るんですよ。ティッシュが1枚びしょ濡れになりました。

本日のメニューはヤギミルク粉かけ。いつもは半分UMAMIフードにしてますが、今日はヤギミルク粉のみです。
くらまくんが上の方から鼻出すので餌皿近づけましたが、匂い嗅いで出てきそうな感じになり、けっきょく出てきませんでした。思わせぶりやめぃ。

ちょっとー聞いてくださいよー。
昨日アニポケ見てえっちえちダンさんに発情してたじゃないですか。早速今日描きまして。


今まで描いた中で1番俺の「これが描きたかった」を完璧に満たしましたね!!めっちゃ嬉しい!!この絵好き!!✨✨

勿論どこに力入れて描いたかは、分かるよな??

ばいんっばいんに描いといたからな(´꒳`*)どやあああ
ぱっつんぱつんやのぅԅ(*´﹃`*ԅ)グヘヘ←
あぁ雄っぱいに飛び込みたいぱふぱふされたいギュッて抱きしめられて首の骨折られたい(変態)

あ、この姿よ、この角度でこの姿勢のシーンがアニポケに出てきたの。これがえっちすぎて忘れられなかった。
なんって挑発的な…ッ(*ノωノ)キャー

あ、ちなみに力入れて描いたの雄っぱいだけじゃねぇな、その下のくびれも何気に力入れて角度キメてます。なんならくびれさえ描けばその下はいいやってバッサリ切ってるぐらい笑

あーもーめちゃくちゃイイわこの絵!!もう誰がなんと言おうがプロに見せて問答無用で添削されようが、関係ない!!俺が気に入ったから全て良し!!
反転したら実は狂ってるかもしれんけど、んなもんどーでもいい!!他人の目には大したことなく見えてたって知らん!!
俺はこの絵が、好きだっ!!

あ違うよセキにゃんそういうことじゃなくて好きなのはあくまで絵なのであってキャラとしては勿論君を1番愛してるんだよ(謎の弁明)

ただまあ何と言うかダンさんの魅惑的な雄っぱいにちょっとぱふぱふされたいだけであってそれはその別に浮気とかいうつもりではなくてだね()

ぐふうへへぐへへへへ←キモい

やーダンさんはえっちぃなぁ……性格は全然えっちくないのに見た目がちょっとグラマラスすぎるわぁ……
でもポケモンバトルの時だけは性格も一転して挑発してきたり誘ってきたり、エロいわあぁ。
いいな、バトルの時だけエロくなるの。とても魅力的なキャラだな。
なんかもうアニポケ見て更に好きになっちまったよダンさぁん。あんたは未来永劫チャンピオンや。
サトシと楽しそうに戦ってる姿、色っぽいし普通に魅力的だし、良いわよねぇ!!大人の色気出してるぅ!!
頼むそのぱいぱいでぱふぱふしてくれぇ←

誘い受け。(はい、変態)

まさかダンさんが誘い受けできる人だとは思わなかったよ……てっきり尻触っても「何してるんだ??」って感じでキョトンとしそうなタイプなのかと思ってたわ。キョトンどころじゃねぇや逆に捕食されちゃいそう。

あ、すみません今日は全力で変態してますはい。すみませしぇえん。

ほ、捕食されちゃうッ…♡←オネェ

いやでも誘い受けはてっきりキバにゃんの方かと思ってたけど。もしかしてこれは攻めも受けも誘い受けできちゃう大人の恋愛パターンなのか!?
あ、ちなみに俺は普段は大人しくdnkbしてるタイプですよぉ(   ◜ω◝ )
dnkb!!dnkb!!┌(┌^o^)┐

だけど個別にダンさんも襲う人ですΣd(´>؂∂`)

ちなみにネズキバも好物ですがネズっちも個別に襲ってる人ですΣd(´>؂∂`)

なんならネズダンキバ3Pサンドイッチにでもしてやるぜぇ┌(^o^≡^o^)┐<ホモオオォォォ

と、この3人が揃うと基本的に狂う人なのでした。ちょっと、そろそろテンション下げないとね。いつまでもうるさいわね。下げるわね。

……雄っぱいぱふ(*´>ω<))ω`●)ぱふ←

あ、別にガチムチが好きってわけでもないですよ俺!!ガリもガチムチもぽっちゃりも何でもドンと来いです!!⊂(`・ω・´)⊃バッ

ちなみにキバにゃんはどっちかっつぅとツルペタだと思ってます。スットンというか。ブラは必要ないタイプだね。
あ……セキにゃんもそうだよなぁ……もしかして俺まずいこと言っちまったかな……い、今の発言はナシってことでよろしく(小声)

あ、いやいやその、別にガチムチ雄っぱっぱいが好きなわけでもなくてだなセキにゃん!!別にその俺はその、何と言うか、ツルペタでもいいよって言うか、あぁいやっそういう意味じゃなくて!!(1人芝居?)

べべべ別にセキにゃんのことを貧弱とかツルペタとか言いたいわけではなくてだな!!その、何と言うか、人には向き不向きというのがあってだな!!(どんどんドツボにハマっていくやつ)

ぐああっダメだそういうことが言いたいんじゃなくて!!セキにゃんは別に無理して変わろうとしなくていいんだよ!!そのままの君でいていいんだよ!!

わ、分かったよ次はセキにゃん描くよ分かった。魅力的に描くから任せて。


>ここから腐向け終わるよ!!<


あ、そういえば昨日も上げたハロウィンのキバにゃん&セキにゃんのイラストね、pixivに投稿してたらなんかコメついてたわ。「最高」の2文字だけ。
いやーたった2文字でもコメントしてもらえるって嬉しいことだねぇ。めちゃくちゃ嬉しい。

…………あ。ごめん。ちょっと母ちゃんにこれ読めって新聞渡されて読んで会話してダーウィン見たら話題忘れた。すっかり忘れた。

シマエナガが可愛すぎてヤバい。函館にも至る所にシマエナガグッズが置いてあったぜ。
俺はシマエナガのクッションとぬいぐるみ持ってるぜ(b・ω・)b
函館土産ではなく、前に買ってあったのだよ。ほら、せいらんちゃんをお迎えするまでの間がもう待ち遠しすぎて鳥グッズめちゃくちゃ買ったから。その時にシマエナガグッズも見つけて「シマエナガ?誰だそりゃ」と思って検索してすっかりどハマりしました。
ああそうだ、ザッシューの作り込み進めないと。毛色とか考えないとなぁ……

あ、そうよ!後でメイキング動画YouTubeに上げるからURL貼るね!
ダンさんイラストのメイキングを3分30秒に凝縮してお見せするわ。たった3分半なのでお願いだから見てってちょ(>人<;)
見てくれれば分かる通り、AIじゃねぇぜ笑
ほらさ、こうやって描いてますよ〜ってのが3分半で見られるのってけっこう楽しいんだぜ!見てってくれぇな!!
ちなみに俺はちょっと特殊な訓練積んでるから、下描きなしに描けるんだよ〜。これはまあちょっと特殊技能だから、あんまり参考にしないでね。
実は今回のイラスト、動画で見てくれれば分かる通り目の位置とか全く修正せずに1発で描いちゃってるからね。今回は特に顔のパーツを何も修正せずそのまま描けちゃったから、これはちょっと特殊な事例だったのよってことをお伝えしておきたい。普段は一応もう少し修正したりしてるからね流石の俺でも。こんなに綺麗に一発描きするのは珍しいからね。
今回は体もあんまり修正しなかったな。これはホントに珍しいよ。驚くほどすんなり行ったから。普段はもうちょい時間かけて修正してます。
……って、こんなことわざわざ言う必要ないのか?笑
まあ、人によってはそこで「俺ってすごいから一発描きできるんだよね!!」って誇張しちゃうこともあるのかも?それはまあ、次の動画上げればバレることだから言わないわ俺は笑
あーまあ編集で不都合なところ切っちゃえば一発描きのようにも見せられるのかな?んー、俺は面倒臭いからそんなことしないわ笑
今回の動画だって面倒臭いからノーカットだよ。2時間20分ぐらいをノーカットでただ3分半に凝縮しただけだからな。編集なんて面倒臭いのはしません。
て言いながらテロップ入れたりフェード効果入れるぐらいのことはしてるけどな。今BGM探してるところだし。
でも描いてる最中の動画を切り貼りして編集は、面倒臭いと思うよ〜?カーソル位置が急にぽんと飛ぶわけだから。まあ3分半に凝縮してればカーソル位置が不自然に飛んでも気づかれにくいだろうけどな。
まあ、もし気になるなら、動画をダウンロードでもして引き伸ばして見たらどうだい?元は2時間20分ぐらいだったと思うから、そこまで引き伸ばして見てみれば分かるかもね。そんな面倒臭いことまでして見たいと思うかって話だけど。

あ、でもあれよ、もしお望みであれば2時間20分の原本も出すよ?めちゃくちゃ長いから誰も見ないだろうと思って見やすいように3分半にまとめるだけだから、別にノー編集のライブ配信風動画そのまま垂れ流しでいいなら、上げるけどね。需要があるのであれば。
まあ、原本を見たい気持ちも分かる。俺もプロ絵師のYouTubeライブ配信見て絵の勉強したからな。ほら、珈琲紳士のえーと、あの人。生配信でキバにゃん描いてたでしょ。あのアーカイブを何回も再生して、そっくり真似て見よう見まねで描いたことあるよ。
原本って貴重だよね。分かるわ。じゃあまあ、需要あるなら原本も出しとくわね。俺の絵でいいなら見てくださいな。
ただし……見てもそんなに参考になるとは、あんまり思えなくて……
あのー、俺の描き方はけっこう特殊だから、それこそ特殊な訓練積まないとできないやり方だから、あまり参考になるとは思えんよ?

え?特殊な訓練って何したのって?

んーとね、元々俺アナログで描いてたの。下描きも何もなしに、ただひたすらシャーペンで裏紙に描き続けてたの。いわば落描きの練習だわな。
アナログでもマジでやる人って下描き描くらしいんだけど、それはせずに、一発描きでひたすら描くの。
描いた絵が下手くそでも気にしない。とにかく次の絵を描き続ける。ただそれだけ。
シャーペンでもいいし、修正すらしないと固く誓うのであればボールペンで練習するのもありだ。ひたすら一発描きを続けて、少しずつでも正しい位置に正しいサイズのパーツを置けるようになっていく。

で、できればそれと同時並行で、目を養おう。目分量で正確な比率が分かるようになろう。
目分量で「多分目はここ、口はここ」って分かるようになると、何もないまっさらな紙にいきなり顔を描けるようになる。勿論、一発描きでね。
俺がよくやってたのは、電車とか交通機関で、すれ違う人々の顔や体をただひたすら観察することだったね。観察して目の定規を作るんだよ。「こことここは1:2だな」とか「頭1:上半身3:下半身4で描けば美しく見えるんだな」とかひたすら研究する。観察し続けて目の定規を作るのよ。
そうやって頭の中に目の定規を作って徹底的に叩き込むんだよ。そして美しい比率を覚えていく。

まあー俺の場合はちと、何と言うか生まれつき特殊な目を持ってたからなぁ。
また昨日みたくギフテッドのエピソードになっちゃうんだけど、小学生の時馬渕(塾)の公開テストで解き方が分からない図形問題が出た時、書いてある図形を目分量で読み取って比率割り出して答えを導き出したことがある。0.1cm単位で比率正確に当てちゃってさ。塾のテストは答えだけ書けば丸もらえるから、それで丸もらって点数良くてさ笑
まあこれは生まれつき持ってたギフテッドの目だからできること、なのかもなぁと思うのよ。だから一般人にも参考になるやり方なのかがイマイチ分からなくてさ。
逆に、試してみてほしいぐらい。一般人でもできるのか。誰かやってみてくれん?笑
まあ友人にも羨ましがられたから訓練のやり方教えといたけど、できるようになるのかなぁ。分からんわ。

あ、ていうか動画ね、原本出したら分かると思うんだけど、アンドゥやってる動作も撮れてるから、進むの遅いわよ笑
あのーほら、お絵描きアプリでタイムラプス出せるじゃん。前にブレイデンちゃんをスマホで描いた時に見せたやつよ。スマホのお絵描きアプリ(Ibis paint)だとアンドゥの動作は確か省略されるはずだからね。
PCで描く時はOBSで画面録画してるから、アンドゥの動作もそのまま入ってるわよ。ちょこちょこ変な線描いてうわ間違えたっつって消してるから。あのね、左手デバイスくんがボタン押すの早すぎると反応してくれなくてさ。描画色と透明色を切り替えたつもりができてなくて描画色塗っちゃうことがよくあって。
ほら、俺って厚塗りっぽく描くでしょ。だから筆の質感を出すために線消す時もなるべく透明色に切り替えた筆で透明色塗って消してるの。だからその切り替えがよく上手くいかなくて、アンドゥ無駄に増やしてるんだよね笑

なんか、めちゃくちゃイラストの技術的なこと喋ってません?誰かの参考になるかもしれないから注意書き足しとこ。
まあさー、こんな俺でもpixivフォロワー47人ぐらい一応いるからさ。俺は全然フォローしてなくてフォロワーにも関心ないからガン無視してんだけど、なんかいつの間にか増えててさ。
何か初心者さんの参考になることあるかもしれんなと思ったから。こんな描き方でも良ければ参考にしてみてちょ。

ほらー今AIに筆折られてる初心者さん多いみたいじゃん?だから少しでも力になりたくて。
お絵描き、楽しいよ?AIなんかどうでもいいからさ、自分で描く楽しさってのを知ってもらいたいよ。
AIには、あなたの望む絵は描けませんよ。あなたの望む絵を描けるのは、あなただけなのよ。だから描きましょうよ。
そんなね、「上手い絵師はいくらでもいる」とか「別に俺が描かなくても誰かが描いてくれる」とか、そんなことは関係ないの。他人はどうでもいい。あなたが描きたいと思うかどうか、それだけよ。
それに言っておくけど、あなたの望む絵を描いてくれる絵師なんて、いないからね。あなたの望む絵を知ってるのはあなただけなんだから。他の誰も知らないの。頭の中にある設計図を3次元に再現できるのは、あなただけなのよ。
だから、描きなさい。少しでも描きたいと思うのなら、自分の望む絵をこの目で見てみたいと思うのなら。描けるのはあなただけ。
AIにもプロ絵師にも描けないのです。あなたにしか描けないんです。だから、あなたが描くのです。それが本当の価値ある絵です。
描きたいと思うなら、描け。自由に描くのだ。まあ上手く見せる技術とかテクニックとかは色々あるが、正直言うとそんなの気にせず描いたっていいのだ。絵とは芸術なのだから。
あなたの芸術はあなたにしか表現できないよ。他の誰も代わりに描いてはくれない。だから、自分で描くしかないのよ。

……なんで諭してんだ俺は。ワケ分からん。

まあとにかくそんな感じで。少しはイラスト業界のお役に立てたかしら。

では今日の振り返りしましょうかね。


正面顔がとにかく好き。フクモモもオカメさんも正面顔かわいいね。
オカメインコのブリーダーなぁ……スペース必要になるだろうから……どうなんだろなぁ……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。


【追記】

メイキング動画上げるぜーって言いながらまさかの上げずに終了してしまった笑
てわけでURL載せとくわ〜


はい、これでOKな!もし原本見たかったら気軽に言っちゃってちょね!じゃあね!
あい、一応今日も音楽なしで寝はしました。また2回ほど途中意識が浮上しかかったけどまあ、眠れた方だと思います。

今日の朝食はこんな感じでした。



1番高いリゾートホテルなのにダブルツインだった上に、母ちゃんの着た部屋着だけ何故かズボンのゴムがキツくて履けなかったので、母ちゃんは「朝食の具合によっては昨日の法華クラブの方が良かった可能性あるな」と言ってました。
まあ、俺的には今日の飯も満足でしたよ。昨日の法華クラブのプリンほど感動したっていうことはありませんでしたけど、リゾートホテルのプリンもこれはこれで美味しかったです。カラメルを後からかけるスタイルでしたが、ちょっと苦めでこれも美味かった。
まあ法華クラブの、キャラメリゼって言うのかな?カラメル部分の焦がした砂糖がシャリシャリして美味しかったプリンとはまた違う美味しさでしたね。これはこれでいいんじゃねぇかの。
まあ超デカくてリゾートホテルなので、人がめちゃくちゃ多かったですね……それはちょっと正直困りました。朝食も行列がすごくてなかなか時間かかりましたからね。エレベーターも全然来ないし来てもパンパンだから階段の方が早いし。

そしてリゾートホテルを出発し、目的もなくブラブラと金森赤レンガ倉庫を歩きました。



倉庫街でラッキーピエロを見つけたのですが、3分ほど歩いた所に本店のラッキーピエロがまたありました。ラキピ多すぎないか?笑
本店のラッキーピエロの横にハセガワストアもあったので、兄弟は両方に入ってバーガーとやきとり弁当を買いました。どちらかは夜に食べるそうです。
俺はハセガワストアに行ってやきとり(という名の豚串)3本セットとおにぎりを買いました。今日の昼食にします。

もう買ってただけで帰る時間になりまして、函館駅まで歩きました。
駅で兄弟とはお別れです。兄弟は青森に帰るのでね。(ちなみに兄弟は12月下旬に実家に帰ってくる予定)
母ちゃんと2人で空港行きのバスに乗り、函館空港へ。
函館空港はちっちゃいなぁ……と思いました。はい。



母ちゃんが目を閉じている間にこっそりセキにゃんぬいを取り出して撮影。流石に家族と一緒に回ってる時は出せないね笑
飛行機の翼がよく見える席は初めてなので、海しか見えない側でしたがずっと大喜びで眺めてました。旋回するのがよく見えて、感動したけどちょっと怖かった^^;
やはり到着時の無重力状態は苦手ですね。ずっとグエグエ鳴いてました。
飛行機から出たらなんと、通路と繋がってなくて滑走路に降りました!!滑走路を歩きましたよ!!✨
やー関西に帰ってきました。安心したような、まだ函館にいたかったような。

帰り道でなんか不安になったので母ちゃんに話してたんですけど、今までけっこうな都会に住んで都会の恩恵を享受してきた俺、函館に移住してやっていけるのかなと思いまして。
そしたら母ちゃんが「や、函館は都会だったよ」と。まあ俺の住んでる地域と似たようなレベルの都会らしいので大丈夫なんじゃないのって言われました。なら安心ですε-(´∀`*)ホッ
ただし、親戚もいない地域に1人で移住するのは難しいんじゃないかとは言われました。俺1人だけならまだしも動物と一緒だから、俺に何かあったら確実に道連れになってしまうので。それは確かに……
なので移住する時までには結婚しとこうと思いました。ネットで友情結婚専門の結婚相談所を見つけたので、そこで一緒に函館に住んでくれる人を探そうと思います。見つかればいいな〜。

で、実家に帰ってきましたよ。まあホッとするってほどじゃないですが、実家は実家で良きという感じ。

真っ先にフクモモたちを鼻つんつんしに行きました。
ふたりとも元気そうでした。よかった。
父親はちゃんと世話してくれてました。オマケに言ってなかったのに部屋の電気も時間に合わせてつけたり消したりしてくれたようです。やはり父親は動物好きであった。
餌皿を見ると完食してました。ペッペカスだけ入ってました。あれま。
一応確認したのですが、ちゃんとメモ通りの分量で入れたそうです。てことは、食べる量が増えてますね。多分いずもちゃんがたくさん食べたのでしょう。
前に観察していて気づいたのですが、いずもちゃんは餌皿に顔を入れたまま食べるんですね。だからペッペカスが餌皿に入るんです。一方のくらまくんは餌皿から食べる分を取り出して、外で食べるんです。だからくらまくんのペッペカスはいつも外に落ちています。つまり、餌皿に入っているペッペカスは全ていずもちゃんの分なんです。
今日の餌皿に入っていたいずもちゃんのペッペカス、かなりの量でした。いずもちゃんの食べる量が増えたみたいですね。

すると父親から「昨日は全然食べてなかったからかなりの量捨てた」という情報が。なるほど。分かりましたわ。
おやつの時間もなくいきなり夜になったり朝になったりしたので、時間が分からなくなって出てこなかったり長時間出てきたり、不安定だったんだと思います。それで昨日はほとんど出なかったからご飯も食べてなくて、だから今日はたくさん出てきてたくさん食べたんでしょうね。そういうことよくある。
でもおやつの時間を作ろうと思うと、父親にある程度慣れてもらわないといけないので……ちょっと難しいかも。父親はよく撫でては噛まれてますので。ちょっと撫でるのはできますが、多分持ち上げたり全身触るのはまだNGなんだと思います。
ちょっとおふたりさんに申し訳ない気持ちがありつつ……(´•ω•`)
でもまあこれは、俺が出かけてようが家にいようが、こういうことありましたからね。あれ?なんか今日は出てこないなって日はありました。その翌日にはやたら食べてたりしました。俺がいようといなかろうと、その日の気分で出てこない日もあるんですよね。だから大丈夫ですよ。

久々の部屋んぽですぅ。



いずもちゃんは先に3色ボーロを食べ終わり、既にお喜ビーフを食べております。対するくらまくんはお喜ビーフから食べ始めてまだ途中です。



いずもちゃんが逃げていかなくていいよう、ポーチを完全に開けきらないで頭の上に被せてます。



食べるの遅いくらまくん。そんなんじゃ野生では生きていけないぞ君。



ほら、いずもちゃんもう食べ終わってます。また早いな君は。
食べ終わったいずもちゃんはどこから出ていこうかとだんだん体を乗り出し、傍にあった穴に入りました。


今日おろした服の袖に入りましたとさ。まあ袖がゆったりしてていい感じの穴開いてますわね確かに。






どれも可愛すぎて消せない親バカ。実は入ってくれてめちゃくちゃ嬉しかったり。
でも脇まで行こうとするのがくすぐったくて、肘の辺りでガードしてました。母ちゃんの方に見せると、母ちゃんの顔を見て何か思い出したかのように出ていき、カーテンへ向かいました。けっきょく行くんかい。ずっと入っててくれても良かったのに(小声)

ひとり残ったくらまくんを両手で包むと、くらまくんも袖の穴を見つけて入ってきました。嬉しいけど君はおしっこするからダメだ。
穴への侵入を防いで攻防していると、ついにはおいちゃんの腕に飛び乗ってタタターっと走ってって椅子の背もたれのカバーへ。いつもの椅子カバーポケットに入っていきました。
母ちゃんが「今日はおしっこしないで!!」と必死に訴えてくるので慌てて外へ出したんですが、ポケットの底を触ると湿ってました。遅かった( ˘ω˘ )
旅行から帰って洗濯物たくさんあるのに、洗濯物が増えました。
しかもポケットの外に出たくらまくんはあちこち飛んでいき、おいちゃんの腕をまた登って背中を回りました。後で背中触ると、濡れてました。洗い物がまた増えてしまった^^;
くらまくんは珍しくあちこち走り回り、いずもちゃんのいるカーテンへ行きました。ふたりで登ろうとするので母ちゃんが「カーテンにはおしっこさせない!!」とポーチを持っていっておふたりさんを回収、今日の部屋んぽはこれにて終了となりました。
まあ……仕方ないですね……( ˘ω˘ )
どんな時でもおしっこをする、それがくらまくんです。たまにいずもちゃんもおしっこしますし。

本日からおいちゃんのスペシャルメニュー再開です。本日は再会のミルクとなっております。
くらまくんがまず出てきました。いずもちゃんも顔を出したのでミルクだよ〜と誘い、ふたりとも出てきたのを確認していつもの位置に置きました。
いずもちゃんはすぐ行って飲み始めたのですが、くらまくんは何故か下に降りて遠回りで上がってきました。大きく出遅れて飲み始めました。何やってんの。

ちなみに今日は実家帰ってから溜まっていたアニメを見、日曜の競馬を見ました。

アニポケ、ヤバいですね♡←オネェのロックオンした目

ちょっ、今からでもいいのでアニポケぜひ見てくださいよ。ダンさんが死ぬほどえっちぃくておいちゃん死にそうですよ。
な、なんだあの挑発的な、えっちな、え、えっちぃっっ!!!‪(///ฅ^ฅ///)‬♡♡♡
いやもうちょ思い出すだけで鼻血級ですよあれは。ちょっとエロすぎです。
あ、いや勿論、元からそういう目で見てる人に刺さってるだけですからさ、そういう目で見てない人は「きゃーかっこいー(≧∇≦*)」みたいな感じだと思うんですが……俺はもう、あのえっちすぎる表情が忘れられないっ(˶ฅฅ˶)///
何ですかあれは……ちょっと作画に手掛けすぎですよ製作さん。やめてくださいよあんなえっちぃの。
あれはえっちすぎでしょ……ダンさんエロいわぁヤダもう♡←オネェ
ちょあれは本気でイラストにしたい。お絵描きしたい。ヤダわ帰ってきてすぐこんな〜。もうちょっとゆっくり休憩したかったのにん♡(キモい)
いやあれはマジでエロいわぁ……思い出しただけで鼻血出そう……

そしてヒロアカも見ました。俺はアニメ勢なので、アニメ見るのがものすごくワクワクして楽しみです。
しかし、あれは一体どうなってしまうんでしょう!?ヒーロー勝てるんですか!?
死柄木くん強すぎでしょ……俺はもう先がどうなるのやら心配で。
あ、いや、最終的にでっくん(出久)が勝つのは分かってるんですよ。分かっちゃいるんです。
でも、正直、どうやって勝つのか全く想像できません。大丈夫なんですかあれ。ちゃんと終わるんですかね^^;
ちなみにアニメ勢なのでネタバレ禁止で見てるんですが、思わぬ所でネタバレ見ちゃいまして、荼毘くんの話は何となく悟りました。なるほど〜……
んーまあ、何かあるんだろうとは思ってたんですが。半分わかってたような、分かってなかったような。でも知ると「あーなるほど!!」となりますね。そういや伏線が張られていたなぁと分かります。アニメで見てると特にね、OPやEDに仕掛けがありましたね。やー予想できたよなぁと今では思うんですけど、正直分かってませんでしたわぁ。完敗です。
多分、予想してた人はいるんでしょうね。ネットで予想が盛り上がってそうな。
あ、そういえば、ヒーロー側の裏切り者ってけっきょく誰なんでしょうね。あの、ほら、夏合宿の時の。ごく一部の関係者しか知らないはずなのに情報が漏れてたやつ。
あれ、けっきょく犯人は誰なんだ?今のところ雄英高校の教師たちに犯人いなくない?
え、そのうち明かされるもん?怖いなぁ。もしかして漫画ではもう分かってんのかな。
あのー、ネタバレはやめといてね。頼むからネタバレコメントしに来ないでください(>人<;)
楽しみにしてるよ。俺は……正直疑いたくないけど、ある人をずっと疑ってます。まだ正直、疑ってしまっている。疑いたくないんだけど。嫌なんだけど。
もし当たってたら恐ろしく怖いので言えません……胸の内にしまっときます。あれ、前に言ったことあるかもしれんな。まあそれはそれってことで。

えーとそれから、何か言いたいことが……あ、そうそう。
昨日の夜寝る前ね、ちょっと眠れないなーと思って記事眺めてたんだけど。
またギフテッド関連の記事を見つけたから読んだんだけど、コメント欄を読んでちょっと疑問に感じてね。だから手短にnote書いたのよ。

……あら?スキ2ついてたから確認しにメール開いたら、ポケモン初代からやってるって方が前の記事にスキしてくださってるわ。ちょっと気になったから読みに行ったが、多分とても気の合う人だろうと感じたのでフォローしておいた。あな嬉しや。

あ、読むのめんどいって方のために簡単に説明するね。
えーっと、また困ってるギフテッドという題目で2人の人が登場して。1人目はまだ小学生の女の子、1歳でひらがなを覚えて2歳で漢字を覚えたとかいう子。ふーん。
2人目は国語の成績がトップに良くて県内1位を取ったことがある人で、今は就職に苦労してる大人の女性。ほうほう。
ギフテッドは困ってるんです支援が必要なんですって記事でした。
そのコメント欄は小学生の女の子を賞賛する声、2人目の女性を「本当にギフテッドなの?」と疑う声、「十で神童十五で才子二十歳過ぎればただの人」とかいうことわざを挙げる声、そんな感じでしたと。
とりあえず2人目の女性を疑う声については、はっきり言えるなと思って。この人こそがギフテッドですよって。
むしろ1人目の小学生の女の子は正直、まだギフテッドかどうか分からんと思った。詰め込み教育なんていくらでもできるしね。親が詰め込んだんじゃないの?という疑いが残る。もっと大きくならんと分からんわね。
俺の目で見ると、2人目の大人の女性はまさに今悩んでる大人ギフテッドそのものでしたね。大人ギフテッドあるあるでした。
なんだけど、世間での認知度はまーだまだ低いなぁと思って。悲しくなったの。
だから必死に訴えようと思って、note書きました。

あのね、ここでもう1回書いとくけどね、ギフテッドの定義は「突出した才能を持つ」じゃないんだよ?

「同年代に比べて優れた精神性と知性を持つ」が、正しい定義だからね?

才能の有無は関係ないのです。必要なのは「優れた精神性と知性」です。

だからこの記事の1人目の女の子がもし、早いうちに社会問題や政治に手を出し始めたら、その時初めてギフテッドということが判明しますね。IQだけじゃ無意味だよ。
ギフテッドには他にも様々な条件がありますから。若くして政治や環境問題に関心を持つ、というのも大きな特徴です。
俺は小学生の時には動物愛護の精神を持ち、中学生で人類の未来を予測して嘆き、高校生にして悟りを開きました。以降は環境問題について世間と少し異なる意見を持っています。政治は中学生ぐらいから関心を持っていた。
そういう精神的に大人びた部分ってのが、診断には必要です。まあギフテッドって病気じゃないから診断されないけどね。
まあよく聞く「高校生・大学生で起業」とかですよ。そういう素質も必要なんですよ。
コメ欄に「お勉強だけ出来てもね」って意見がありましたが、まさにその通り。ギフテッドはお勉強だけできるわけではないのです。

俺は20代前半ですが、政治について語りだしたら止まりませんよ。本当に止まらないので語りませんが。
動物愛護についても意見を持ってます。これも語りだしたら止まらないので語りませんけど。
あ、ていうかまあ、こういう話題はちょっと、ほら、ね?あまり公では言わない方がいいといいますか、無駄な軋轢を生むと言いますか、だから言わないんですけど。
確かに以前ギフテッド当事者会で支持政党が話題になりそうになりましたね。その時は皆さり気なく空気読んで上手いこと話題逸らして何とかウヤムヤにしましたが。俺は面白がって「投票しましたよ(*^^*)」って爆弾だけ投下しときました。どこに入れたとは言いませんでしたから気になってるでしょうね笑

投票、してますよ。18歳になってからずっと欠かさず投票してます。
俺ちゃん意識高い系でしょ?意識高いんで政治への関心も高いですよ(*^^*)←尚使ってるPCはWindows
ギフテッドには、そういう条件もありますよ。だから大人になるまで分からないんです。
この記事に出てきた女の子、真価が試されるのは高校生になる頃でしょうね。まあ俺のように高3で不登校になり高3秋から完全独学の地学に突如乗り換えて理学部地球学科に現役合格する…というような、ギフテッドらしいエピソードが必要でしょう。
実話ですよ。もちろん盛ってませんよ笑
俺的には恥ずかしい記憶なんですよ。受験勉強あまりしてなかったから。遊んでばかりいましたからね。
遊んでたって言うか、曲作ってたんですよ。もう高校生の頃は毎日曲作ってたんです。楽しくて。どんどん浮かんでくるから。受験生の時に妻へ愛の歌を捧げてました。
だから現役じゃ無理だと思ってたんですよ。そしたら何故か後期で地学1発試験で受かりました。不思議ですよねぇ。
まあ、ぶっちゃけそういうエピソードが必要なわけです。十で神童十五で才子、のような感じで、十五歳以降って大事ですよ。

あー、自慢話じゃないですよこれ。本当に勘違いしないでくださいね。
俺の中ではこれは「キャラを愛して歌を贈ったら恩返ししてくれた!!」っていう奇跡のエピソードとして有名なんですから。
前にも言ったと思うけど、センター試験終わって3日後の前期試験1ヶ月前に、家庭教師ヒットマンREBORN!の漫画を読みたくなって読んだんです。
そしてザンちゃんにどハマリしてザンちゃんに歌贈ろうと思って、当時他のキャラを星に見立てて愛の歌贈ってたので、ザンちゃんも星に見立てて歌作ったんですよ。
ザンちゃんは彗星の如く突然現れ、俺の心を奪っていく。だからザンちゃんは彗星に喩えて、彗星の歌を作ったんです。その時に彗星について調べてまして。

そしたらなんと、後期試験で彗星の問題が出たんですよ。

そして何故か合格したんです。未だにこれは不思議なんです俺。そんなに試験の点数良かったと思えないんだけど。

あ、もちろん前期試験は落ちましたwwwね、恥ずかしい話でしょwww
だから俺にとっては「感動の恩返し物語」なんですよ。ザンちゃんに歌を贈ったら恩返ししてくれたんです。

まー勿論大学の名前は出せませんけど、関西では名の知れた大学ですね。理学部地球学科はよくテレビに出てくるかな。まあこんだけ言ってたらほぼバレてますけど笑

ね?鬱陶しいと思ったでしょ?もしかして嫉妬した?

それが、ギフテッドです。

ちなみにそんな感動の物語で合格した大学、入って1週間でうつ病のために通えなくなりました。高3から始まった不登校(いじめ)のツケがここに来た。
そして大学中退ですよ。せっかく入ったのに。

せっかく良いとこ入っても、中退したら意味無いでしょう?

この人生、羨ましいですか?

と、俺は強く言いたい。俺は正直、フツウのレールに乗りたかったですよ。
そんな天才的エピソードとか別に要らなかった。フツウで良かったのに。
まあ持ってない凡人が持ってる天才に憧れるように、持ってる天才は持ってない凡人に憧れるものです。隣の芝生が青いのはギフテッドも一緒。
なんだけど、凡人には有って天才には無いものがあります。

それは、理解者です。

天才には理解者がおりません。常に孤独です。
俺はたまたま家族という理解者がいましたが、サポートが十分なものではなく、うつ病になりました。
俺からしたら正直、凡人の方が羨ましかったです。凡人になりたくて色々努力しましたから。
ギフテッドが困っているのはそこです。理解者がいないから常に孤独なのです。だから思い悩んで精神疾患になり、働けなくて引きこもりになるのです。
俺も引きこもりです。もう働いてるはずの年齢ですが、うつ病が長引いてたり適応障害だったりで働けてません。せっかく入った大学も中退します。
友人は皆働いています。働いてないの俺だけ。
こんな人生のどこが羨ましいのか謎なんですよ。
俺だって働きたいよ、でも精神疾患がいつまで経っても治らないから働けないんだよ。それがギフテッドの孤独さを象徴してるんでしょうね。
ギフテッド当事者会に集まってる人たち、皆精神疾患です。就職できてない人もいます。

だから助けてほしい、と言っている。

だから支援が必要なのです。せっかくギフテッドに生まれたのに、皆精神疾患なっちゃって働くどころじゃなくなってるんですよ。
もったいないと思いません?せっかくギフテッドなのに。
支援して就職できるようになれば、その素晴らしい精神性と知性で活躍してくれそうじゃありませんか?
腐らせたままにするのは勿体ないですよ。せっかくなんだから社会で上手いこと使いましょうよ。

と、いうわけで俺はギフテッド支援を訴えているのです。
……………あ、そうですね、まずは子供からってことですかね。どうぞお先に。
大人は後回しでいいですかね。このままここで腐ってますわ。
その話はまあまた今度。

いやね、俺も考えてますよ。俺にできる、かもしれないギフテッド支援。
自分が必要だと感じたのは、ギフテッド向けの就労移行支援です。だから就労移行支援事業をやりたいと思っている。
まあ精神疾患が治らないからまず無理なんだけどね。なんとか治療して治して、いずれは賛同してくれる人を集めてクラウドファンディングで資金集めして、NPO法人設立したいと思ってたりしますよ。
ギフテッドには理解してくれる支援者が必要不可欠です。就労移行支援は必須だと思います。
まあ、子供向けの支援拡充もいいんですけどさ。その子たちが大人になったら、突然なんの支援も得られなくなりますよ。年齢で区切られてるので、18歳になった瞬間支援が消えます。大人になったよね、じゃあ後は1人で頑張れって感じに放り出されます。

それで、いいんですか?

大人向けの支援も必要じゃありませんか?

だから大人向けの支援は必要ですって訴えてるんです。

あーすみません長々と話しちゃって。また話しすぎましたわごめんなさい。俺マシンガントークだから。
今日はこの辺にしときましょうね。つい熱く語りすぎるんですよ。これもギフテッドの悪い癖。
これで女子に嫌われるんです。そしていじめられる。
俺はいつも独り。孤独です。

さ、終わってポタージュ飲も。のんびり休も。
……あ、ダメだわ、ブリーダーの理想の家考えるので頭いっぱいだわ。
てかブリーダーしながらリモートワークで働きながら、NPO法人って設立できるんですかね?よく分かりませんけど。
まあリモートワークは別に、NPO法人設立するために辞めるってのは構いませんけどね。ブリーダーはできればやりたいなぁ。
函館に移住しながら就労移行支援ってできるんですかね?
……あ、すみません終わりますね。はい。長々とすみませんでした。

じゃあ終わろう。今日の振り返り。


レンレンとのツーショットせいらんちゃん。
オカメインコのブリーダー、か……考えてみよかな……

あ、あと今日ハロウィンなんで。前に上げましたけど、今年のハロウィンイラストもっかい上げときますね。


セキにゃんに歌贈りたいなぁ……と思いつつ、今は曲作ってないからなぁ……どうしよかなぁ……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。
おはようございまーす。音楽かけずに寝ましたおいちゃんです。
眠れるのかなーと思って音楽かけずにやってみました。まあ一応眠れました。
何度か若干意識は浮上しかけましたけど、その程度で何とか終わりました。一応眠れたんでしょう。

朝ご飯はバイキングです。写真撮ろうと思ったのに忘れてました。
プリンがめちゃくちゃ美味かった。俺が今まで食べたプリンの中で1番美味かった。感動したのでおかわりしました。

そして朝は五稜郭に行きました。


タワーから見る景色、いいですねぇ。
タワーで五稜郭のできた歴史を読みました。旧幕府軍と新政府軍の戦い、すごかったんですねぇ。
読んでてなんか感動してしまってちょっと泣きそうになりましたよ。土方歳三めっちゃかっこいい。


展望台から函館競馬場も見えました。競馬場行きたいな〜。

タワーを降りてさあ行こうかってところで、ソフトクリームの文字が目に飛び込んできました。俺は別に食べなくてよかったんですけど、兄弟が「コーヒーソフトがある!」と言い出しまして、更に見てみると母ちゃんが探していたホタテ焼きもあるとのことで、休憩がてら食べることになりました。
まあソフトクリームは昨日のトラピスト修道院のには勝てませんけど、普通に美味しかったです。
そして五稜郭内を散策しました。


見てください、堀の端っこ。
堀を眺めていたらブリっぽい魚が飛び出してました。3回ぐらい飛び出してきて、それっきりでした。何だったんだ。

いや〜、将来ここを犬の散歩で歩く未来が見えましたよ俺にァ。俺は絶対函館に住むぞぅ。

五稜郭を出てホテルに戻り、荷物をもらって次のホテルへ。タクシー乗りました。
タクシー運転手さんに聞いてびっくりしたんですけど、道端に植えてある木はナナカマドが多いんだそうです。めっちゃ驚きました。だってナナカマドって、北海道がモデルのポケモンのゲームに登場する博士の名前なんですよ。そこまでちゃんと調べられてたんだすごいポケモン……!

ホテルに着いて荷物だけ預け、街中を散策しに行きました。


なんかツタがすごい綺麗な建物がありました。


すげー坂がありました。何だこれは!
その坂を登って歩き回りました。めちゃくちゃ足が痛くなった…
坂を登っていくと、カールレイモンのお店がありました。今日のお昼ご飯はここで食べました。


ドイツのソーセージと生ハムが有名なお店だそうです。食べかけだけど慌てて撮影しました。
美味しいからソーセージ買えないかと見てみたのですが、冷蔵じゃないとダメっぽいので諦めました。明日帰る時に見たら買えたかもしれないんですがねー。

ヒーヒー言いながら坂を登っていき、振り返ると絶景がありました。


有名な八幡坂は、残念ながら車が止まって木を切ったりしていたので、すげーいい写真は撮れませんでしたが。まあこれで十分ですよね。

イギリス領事館に入りました。


ここで仕事をしてたんですね。ここに来た人達は皆函館を愛し、活動していたそうです。いいですね。

続いて公会堂に行きました。


すげーなんていうか、何とも言えない建物。


2階からいい景色が見えました。


ホールはなんかいい感じでした。ドレスを着て撮影する人もいるそうですよ。今日もウェディングドレス着た人を見ました。

最後に北方民族資料館?的な名前の所に行きました。
まあその、我が家ではあまりあれなのですがね、おいちゃんは見ながら「セキにゃんもアイヌの人なのかな!?」とか思って大喜びしてました。
俺がアイヌの人と結婚すると知ったら、母ちゃんはなんて言うんでしょうな……まあ、そんな変なことは言わないと思いますけど。

ヘロヘロになりました。坂歩きまくって足が死にそうでした。
休憩させてくれぇと思っていたところ兄弟が「あそこに入るぞ!」と郷土資料館を指さしました。ま、まだ行くのか……
入って受付のおばさんに「3人です」と言うと「学生さんですか?なら1人半額です」と言われました。退学予定の休学中20代前半おいちゃん、学生証出そうとする間もなく学生と言われて計算されました。
そして母ちゃんが「そこに座らせてもらい」と言うので畳に座らせてもらったのですが、受付のおばさんが「お疲れですか?」と聞くので母ちゃんが「坂とかいっぱい歩いて疲れたんです〜」と言うと……

「あら〜疲れちゃったの〜、何年生?」

と聞かれました。

何年生…?

母ちゃんが「あ、あのー、これでも大学生なんです」と言うと「あっそうなんですかー!」と言われました。

俺は何年生に見えたんだ?(; ・`д・´)

何故か俺、行く先々で子供に間違えられるんですよね。いやまあまだまだ子供ですけどさ。
何年生って……一体何年生だと思ったんだろう。ずっと気になってました。

あの、ちなみにね。前にも同じようなことがありまして。
友人と旅行に行った時のことです。友人って、同級生ですよ。
聞かれたことがあります。「娘さん?」って。
確かに友人はばっちりメイクでしっかりお洒落しており、対する俺はノーメイクにパーカーでしたけども。
友人が「同じ歳ですよ〜!」って言いながらすげー怖い顔してました。ヒェッ:( ;´꒳`;):

そういうかっこうのせいで、どうも俺は実年齢より-10歳ぐらいに見られがちなんだそうです。
何ででしょうね?おかしいなー。
母ちゃんは「大学生の女の子は化粧するのが当たり前って思われてるんだよ」と言ってましたが、そんなの当たり前だと思ってる方がおかしいと思いませんか?化粧しない自由があったっていいじゃないですか٩(๑`^´๑)۶プンスカ

何年生だろうと思っていたところ、受付のおばさんから有力な情報が入りました。
なんでも今、函館山へのロープウェイは点検のため止まってるそうです。だから行くならバスしかないと。
マジかよ。これは予想外でした。
てわけでバスの時間を教えてもらい、店を出て向かいました。
足が死ぬ〜と言いながらバス停に着き、来たバスに乗ろうとしたらもう、観光客でパンパンでした。仕方ないのでぎゅう詰めで行きました。
足痛いのに揺れる山道を無理な姿勢で立ち続けたので本当に足が死にました。函館山着いてしばらく座り込んでました。

皆さんにもお見せしましょう。こちらです。


うわーーーーーーーーーーきれーーーーーー!!!
すっっごい綺麗でした!!うっとりしてました。
ちょっと暗くなる前に行って暗くなるまで待ってたんですが、まーすごい人でしたね。入れ代わり立ち代わりで全然総数減らないんです。
そして、めちゃくちゃ寒かった:( ;´꒳`;):プルプル
ヒートテックにタイツ着ていったんですが、それでも寒かったです。さ、流石秋の函館。

いやー、俺もこの景色の一部になれたら。やはり函館に住みたい。

バスで帰りながら考えてました。久々に旅行で「帰りたくない」とめちゃくちゃ思いました。
まだ実家が居心地悪くて一人暮らしを渇望していた頃、旅行に行くと必ず「帰りたくない」と思ってました。
それはどちらかと言うと「家に帰るのが嫌」という意味でしたね。
でも今回は、どちらかと言うと「もっと函館にいたい」って感じです。家に帰りたくないってほどではない。
やー、変わりましたねぇ。家が居心地いい空間に変わってきたんですねぇ。それはよかったです。
でも正直、既に家より函館の方が居心地いいと感じている笑
どんだけ住みたいんだ俺は。めちゃくちゃ移住する気満々じゃん。
なんかもう、めちゃくちゃ居心地いいんですよ。セキにゃんの故郷とか抜きにしても気に入ってます。
いや〜早く働けるようになって移住したいなぁ。楽しみにしてるよ。

てわけで、明日関西に帰ります。旅行ももう終わりです。

今日の晩ご飯は、母ちゃんの熱望で五島軒という所に行きました。母ちゃんは40年ほど前にここに来て、カニクリームコロッケを食べて感動したそうです。


素敵なレストランって感じするでしょ?いかにも高級そうでした。
どれも美味しかったです。めちゃくちゃお腹膨れました。

なんかここ2週間ほどで、俺の飯を食う速度が異様に速くなってるらしいです笑
今回の旅行でもほとんど母ちゃんより先に食べ終わってました。母ちゃんに驚かれました。

帰り道にハリストス正教会を見に行きました。


これはハリストス正教会ではなくて、その隣にあるカトリック教会だそうです。
そして肝心のハリストス正教会は、なんと改装工事中!外観も見られませんでした……まあ、仕方ないね。

そして今日のホテルへ。今日は1番高いリゾートホテルだそうです。
部屋に入ってみると、ダブルベッドが2つしかありません。あれ?
母ちゃんの予約した内容を確認すると、「3名様 ダブルツイン」の文字。マジか。
兄弟いわく「3名で安い部屋を探すとトリプルじゃなくてダブルツインになることが多い」んだそうな。な、なるほど……
まあテレビ台の棚に布団が入ってたので、母ちゃんはそこで寝ることになりました。

生まれて初めてのダブルベッドだぁ……頭の中には「セキにゃんとダブルベッド」の文字が点滅。

ダブルツインなんて部屋があるのか、じゃあ俺セキ&ダンキバで泊まったらいい感じになるんじゃね?とか考えてました←
あ、そうなるとネズっちだけおいてけぼりだなぁ←
じゃあネズっちは母ちゃんと同じように布団敷いてもらおう←
いやでも俺たちが4P楽しんでるのに1人だけ寝るってのも←おい
じゃあネズっちも混ぜて5Pにしよう←おい

あーじゃあもう後は寝るだけかぁ。メルストやろ。
あ、薬飲まんとな。薬飲まないと確実に眠れない。
メルストやらんとなぁ……金稼がんと……

ちょっと入ってちょっとだけやってきた。
まあ、旅行中だから。ちょっとで許してちょ。
てか薬飲まなきゃな。

帰ったら大変だなぁ。何が大変って、主にYouTubeが。
旅行中にYouTubeなんて見ないじゃん。特に俺スマホでは見ないからさ、今だいぶ見たいやつ溜まってると思う。
そう、フジ工房のピクミンが最終回を迎えたそうじゃないか。気になってるぜ。
さいとうなおき先生の気まぐれ添削も見たい。
アニメも溜まってるしなぁ。アニポケの行く末を見守らねば。ヒロアカも見たいし。
うわー帰ったらやりたいこといっぱいで大変だわぁ。白バラも飲まなきゃな。

そう思うと、早く帰ってもいいなぁと思うな。

てことは、実家もちゃんと居心地良くなってきたんだろ。
ならまあよろしい。フクモモも気になるから早く帰りたいしなぁ。

でも、函館には必ず来るからな!!次来る時は移住する時だm9(`・ω・´)ビシッ!
函館の皆さん覚悟しとけよぉ!?フクモモと文鳥のブリーダーがやってきて一大ブーム巻き起こしたるからなぁ!!
なんなら「函館といえばここ!!」ぐらいに言わしめてやるぜぇ!!
はーっはっはっは!!

では寝よう……

じゃあ今日の振り返り。


膝の上に乗るせいらんちゃん。
北海道のペットショップって何があるんだろ……オカメインコのブリーダーはいるのか……
調べとかないとなぁ。もしかしたら本州にわざわざ出向いて行かないといけないかもしれんからなぁ。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ(多分そう)。また明日お会いしよう。
3人だと楽〜って言ってた矢先、ちょっと事件が。

夜寝る時のことですよ。
おいちゃんは枕元にスピーカー置いて音楽かけないと眠れない人なのでかけたのですが、母ちゃんと兄弟は音楽があるのがあまりよろしくないようで。
しかもおいちゃんは夜寝る時に明かりをつけないと眠れない人なのですが、母ちゃんと兄弟は暗くしてほしい派。
一応俺の希望を通してもらったんですが、2人ともなかなか眠れず苦戦してるようで、その様子を窺っていたおいちゃんは「眠れなくなるの覚悟で消した方がいいんじゃないか」「俺が我慢すれば2人はよく眠れるようになるのに」と悶々と考えて泣きそうになって眠れなくなるという事態に。

まあ、そう言いながら寝たんですけど。

けっきょく母ちゃんと兄弟はあまりちゃんと眠れなかったようで、まあ文句は言われませんでしたけど……2人で「音楽じゃなくてせめて環境音にしてくれたらいいのに」と話し合ってるのを聞きながら目覚めました。

いつもなら、黙ってるんですよ。聞かなかったことにしようとするんですけど。
ちょっと、言ってみました。「環境音はやったことあるけどさっぱり眠れなかった」と。「知ってる曲じゃないと眠れない」と。

おいちゃんは感覚過敏の特性が色々とありすぎて寝るのにコツがいる人なんで、これまで散々色んなことを試して苦労してきたんです。精神疾患がなかった幼少期から不眠に悩まされてきたので。
なんかね、目がね?目を閉じても真っ暗にならないんですよ。なんか色の点みたいなのがずっと見えてるんです。点というかもうちょっと大きい感じで、モヤモヤ動くんですよ。それを見ていたら気になって眠れなくなるんです。その色の点は暗くなるほど見えてしまうので、光がないとダメなんです。だから常夜灯つけないと眠れないんです。
そして耳、何も音がしない無音状態だと、シーンという音がガンガン聞こえてきて頭が痛くなるんです。頭痛くて眠れないんです。環境音も試しましたが音が小さすぎてシーンを消しきれませんでした。
更に音にはもう1つ理由がありまして、おいちゃんは頭が常に過活動していてあらゆる思考が飛び交っているので、音楽をかけて気を逸らさないと寝てくれないんです。音楽をかけていれば思考がそっちに行ってくれるので、音楽聴いて楽しみながらそのまま入眠、という流れを作れるんです。環境音や知らない曲だと気が逸れないんです。

…………と、いう事情からおいちゃんは常夜灯つけて音楽かけないと眠れない人なのですよ。
ちょっと、勇気出して説明してみました。そしたら「まあ眠れなくても目を閉じて布団の中に入ってたらそこそこ眠れたことになってるから大丈夫」と言われました。
母ちゃんや兄弟にとってはその程度のことなんだと思いますが、正直おいちゃんはものすごーくホッとしましたよ。
だってもう「迷惑かけてる俺はダメなやつだ」「俺さえ我慢すればいいだけなのに」と自分責めモードに入って泣いてたんですもん。俺にとってはそれだけ大きなことだったんですよ。
それだけに、朝起きてそんな軽い調子で説明して済むもんだと思えなかったんですが、勇気を出して言ってみたんです。まあ、初めて「家族に対して我を主張した」と言える出来事なのです。俺にとっては。
そしたら普通に受け止められ、サラッと流されました。これでいいのか、こうやって我を主張するのか、と学びましたね。
こんな感じでいいらしいです。言い返しちゃダメだと思って黙り込むより、言い訳がましく説明して我を主張した方が良い時もあるってことらしいです。
なんか、自分の成長を肌で感じましたね。

そして思ってたんですが、俺の友人はなかなかすごい人です。ありがたい人です。
何回か旅行行ってますけど、いつも音楽かけて常夜灯つけて寝させてくれるんです。しかもそれで友人も普通に眠れてるんです。むしろ俺より寝るの早い。
強いやつだなぁというか、俺みたいな人からするととてもありがたいのです。「迷惑なことじゃないよ」と受け入れてくれることの心地良さを思い知りました。
いやぁありがたい。次会った時は礼を言っとこう。

でも、受け入れられにくい寝方なのも分かってます。人によっては迷惑かけてしまうのも分かってます。
なので、あまり人と一緒に旅行とか行かない方がいいなと思いましたね。なるべく1人で行こうかな。
もしくは、無理を言って部屋を分けてもらうか。それぐらいしないと人によっては眠れないと思うんです。
たまたま友人は受け入れてくれるタイプだったけど、きっとそういう人ばかりではないと思うので。もし就職して職場の同僚から旅行に誘われた時は事前に確認しないとダメだなと思いました。

そうして無事事件が解決し、朝市に行きました。


イカがたくさん泳いでます。ここにしようと決めた店がけっこう並んでたので並んで待ってたんですが、見ていたら水槽の底で寝ていた1匹(1杯?)がトングで掴まれて厨房に消えていきました。さらばイカ……


おいちゃんはサーモンいくら丼です。美味かったぞ。
母ちゃんにウニを少し分けてもらいました。すぐ溶けてしまったので美味しいのかよく分からなかった。

今日はレンタカーを借りて函館から近い所を巡ってきました。
まず行ったのはトラピスト修道院。トラピスチヌじゃない方です。


すごく綺麗でしょ。ここは母ちゃんの激オススメスポットだそうです。


並木の途中に変なやつがあったので撮っときました。


門から先は入れないので、写真だけ撮りました。男性だけ見学可能な日があるそうな。


振り返るとこんな景色。海が見えてます。
ここから山を登ってルルドの洞窟というところに行きました。めちゃくちゃ坂道登って1人バテてました。普段家にこもってる人だからしんどかった。
しかも途中雨が降ったり止んだりを繰り返して、大変でした。


山の上から見下ろすとこんな感じ。綺麗でした。


おおーマリア様!!神々しい!!


ちょっと上に登って再び撮りました。やー上まで登った……しんどかったけど頑張った……
俺、こういう時無駄に根性だけあるんですよね。もうとっくに体は限界なんですけど、なんか気力だけで頑張っちゃう。まあいいことだと褒められました。
登るのはめっちゃ大変だったけど、降りるのは一瞬でしたね。雨も上がってきたのでソフトクリーム食べました。


これがめちゃくちゃ美味いんです。めっちゃ美味かった。
兄弟いわく「牛乳しか使ってない本物のソフトクリームは溶けるのが早い」そうなんですが、確かに溶けるの早かったです。ついてるクッキーはトラピストクッキーといって母ちゃん大絶賛のお土産なので、たくさん買いました。
また、コーンが美味いんですよ。甘すぎず、でも旨みがあってソフトクリームの味を引き立てる。これは今まで食べたソフトクリームで1番美味しい。
トラピストクッキーもソフトクリームも大絶賛です。

それから再び車に乗って、今度は大沼公園と間歇泉を見に行きました。
大沼公園の駐車場で昼飯を食べました。ホテルで朝食用にサンドイッチをもらったのでそれを食べました。卵とチーズとハムです。美味しいけどボリュームがすごくてけっこう食べるの大変でした。



おおー噴き上がっとる!
動画の方がいいということで撮影しました。


いやーすごいですね!
約10分おきに出るそうです。なんかサイクルがちょうど10分ぐらいなんだって。

帰りに駒ヶ岳を見ました。


いや〜壮大な景色。北海道!って感じがする。

今日泊まるホテルに到着し、母ちゃんと兄弟がレンタカーを返しに行く間に1人部屋で爆睡しました。あまりに眠過ぎてそこら辺記憶が飛んでるwww

晩飯はまた居酒屋に行きました。なんか本で紹介されてる窯焼きピッツァが美味しいというお店です。


食べてる最中で申し訳ないですが、クワトロフォルマッジ……だったかな、4種のチーズが乗ったやつを食べました。美味かった。
生地は俺の好きなクリスピーで、はちみつをかけたりかけなかったりして食べました。1枚は母ちゃんにあげて、1枚は兄弟とピザ交換しました。兄弟は生ハムとキノコが乗ってるやつを食べました。

いやー、今日は美味しい1日でした。なかなか上手くいった1日でした。
セキにゃんの写真全く撮れてませんけど……だってー、家族と一緒だからなんか出しにくくて……
飛行機での写真は何故撮れたかというと、横に座ってる母ちゃんが寝てたからです。だからこっそり出して撮影したんですよ。
でももうダメだ……出せねぇ……仕方ない……
ちなみに、ずっとおカバンに入れて連れ回してはいます。ずっと連れ歩いてる。

函館に住みたい……なんと言われても住みたい……
雪かきとか大変だよって言われたんですが。雪の大変さを知らないからそんなこと言えるんだと言われましたが。俺の決意は固い。
セキにゃんの故郷に降り立つことの素晴らしさたるや。毎日心ウキウキになること間違いなし。
だから俺は、住むんだ。函館に。北海道に( *˙ω˙*)و グッ!

あーメルスト入れてねぇな。入っとくか。

とりあえずログボだけは確保しといた。なんか今コラボイベやってるからそれもやった。
AP貯まってるんだけど、ちょっと待て。まずはおブログ書き終えるわ。

今日はちょっと寝方を変えまして、母ちゃんと兄弟が寝るまで待ってます。それから音楽かけて寝ます。
だからその待ってる間にメルストやってようかなと思います。
さて、そろそろ寝るかな。では準備してこよう。

じゃあ今日は終わっときましょうかね。てかもしかしたら眠過ぎて音楽なくてもこのまま寝るかもしれん笑
眠いわー……かなーり眠い……
メルスト少しやってすぐ寝よう。明日も早いっちゃ早いし。

では今日の振り返り。


手に乗ってるんですがね、手というより腕に乗ってるんですよ。手は苦手みたい。
オカメインコのブリーダーはどうだろうな……できるかな……できそうならやってみてもいいとは思うけど、難しいのかなー……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ(分からんけど)。また明日お会いしよう。

旅行前日の夜だというのに朝4時に寝るやつ←


寝る前に撮影しました。暫く会えないのでね。





いずもちゃんのこの、ちょっと上を見上げた正面顔、激カワ。
これから旅行行くでな、その前に餞別のおやつをあげよう。


3色ボーロを食べるくらまくん。


クルミを食べるいずもちゃん。いつも何故かこの位置に来て食べるんだよね。食べやすいのかお気に入りなのか。


水を勢いよく飲むくらまくん。本当は飲むいずもちゃん撮ろうとしたんですが、いずもちゃんは一瞬でいなくなり、代わりにくらまくんが来ました。


いずもちゃんは穴からおやつが出てこないか見張り中。



そして天井に張り付きました。だいぶお腹大きくなってきたなぁ。


くらまくんもやって来ました。天井アスレチックはなかなかの人気です。



くらまくんは天井などからぶら下がるのが好きなんですよね。まあ楽しそうとは思う。




何がそんなに気になるんだよ。気になるのなら降りればいいのに。

で、ですよ。今函館にてこれを書いてるんですよ.*・゚(*º∀º*).゚・*.

個人旅行での飛行機は初めてだったのでめちゃくちゃ興奮しました。もうあっという間に着きましたね。
窓側の席で景色がよく見えたので、もうずーっと眺めてました。


あい、彼女の記念写真。初めてのぬい撮影です。


写真だと……分かります?ちっちゃいですが、富士山見えました。初富士なんですよ。初めて富士山を見ました!!✨
ちなみに手前に写ってるのはセキにゃんの後頭部です笑
いやあ肉眼で見るとけっこう大きく見えたんですがねぇ。写真のサイズが現実の大きさなんでしょうね。
すごかったです富士山。雲の中にでんと聳えてる感じ、神々しかったです。日本人の魂ですね…!

飛行機でワゴン回ってきたので、りんごジュースもらいました。これも人生初体験。
飛行機で回ってくるワゴンから何かもらうってのが憧れだったんですよ。めっちゃ嬉しかった。

でも飛行機はやはり怖かったですね。離陸中ずっと「落ちる落ちる落ちる落ちる」ってパニクってました。
高度上げて安定したら怖くなくなったんですがね、やはり最初の揺れは慣れませんね。

アンビリバボーとかで見たような飛行機事故も起きず、無事函館に到着しました。いやぁ怖かった。

今日はもうさっさとホテルに行って晩飯だけ食べて寝る、で終わりです。これから晩飯食いに行きます。
ジンギスカンですよジンギスカン。ジンギスカン食べます。
そして明日は早起きして朝市に行って海鮮丼食べます。俺はサーモンといくらが乗ってるやつが嬉しい。

兄弟が青森から新幹線でやって来るんですが、バス乗り間違えたそうで今まだ来てません。なんでも乗りたいバスが遅れてたんで間違えたそうな。
兄弟はイカの申し子なので、活きイカ釣りをしたいそうです。1杯1800円って書いてたけどな。

あの〜、真面目に話しても、いいですか?(真剣な顔)

北海道に住もうかな俺。

いや本気です。冗談じゃないですマジです。
俺って暑いのが死ぬほど苦手で寒さにはけっこう耐性あるので、北海道でも住める気がするんです。関西の夏は暑すぎる。
で、まあ、今俺が住んでる生まれ故郷はけっこう都会なんで、住宅が高いんですわ。賃貸でもけっこうするんです。
気になって函館の賃貸住宅とか調べてみたら、けっこう違いますね。3LDKでも6〜8万ぐらいで、びっくりしました。
あとどうでもいいんですが、関西は近々南海トラフ地震が起きそうじゃないですか笑だから逃げたい笑

そして夢ができましたね。
まずは来年から通おうと思ってる薬に頼らない精神科の病院に行って、しっかり治療して治すと。そして病院を卒業して、リモートワークで就職すると。
そしてお金を貯めて両親の遺産も入ってきたら、函館に移住しようかなと。本気で考えてます。
土地買って注文住宅建てるんだ。店舗付き住宅建ててフクモモと文鳥のブリーダー兼ペットショップみたいな、小さな店舗開くんだ。
別にそれだけで食べていけるほど稼ごうとは思ってなくて、リモートワークも続けます。趣味で自宅改装して店舗風にしてます、みたいなイメージで十分。頑張って副業OKのリモートワークに就職します。
北海道にフクモモと文鳥の魅力を広めるんだ( *˙ω˙*)و グッ!

まあ、その、ね……北海道に住みたいと本気で思った最大の理由はね。

セキにゃんの故郷だから。

ヒスイ地方は3次元で言うところの北海道に当たるので、俺的にはもう北海道=セキにゃんの故郷という認識でいます。
地味に今日まで気づいてなかったんですが、そうなんですよ。北海道は彼女の故郷なのです。
やはりねぇ、結婚するなら彼女の故郷に移住しよかなって、思ってねぇ。それだけ俺の愛は深いということですよ。
そのレベルの覚悟をしてるんです俺は。セキにゃんと人生を共にするという覚悟を決めているのです。仕事して結婚指輪買うんです。
だから新居ではダブルベット買ってやろうと思ってますよ。3次元的には一人暮らしなのに。
もう、そのレベルの覚悟ですよ。一生を共にするんです俺は( *˙ω˙*)و グッ!

ってことを空港から函館駅に行くバスの中で景色眺めながら思ってました。ホテルに着いて速攻家や土地の価格帯を調べました。
函館気に入った。できれば札幌より函館に住みたい。
バスの中で気づいたんですよ。セキにゃんの故郷だって。
まあね、できればコンゴウ団の集落があった辺りに住めたらな〜と思って、釧路とかそこら辺も調べてましたがね。釧路でもいいよ。
むしろ個人的にはセキにゃんのために釧路まで行きたいところ。だけどまあ、利便性等の観点より函館がベストかなぁと思う。
札幌はなー、まあ都会なんだろうけど……都会だと家も土地も高くなるじゃん?どれぐらい上がるか調べてないから分からんけど。
ちょっと調べてみるか。

あー、高いわ。函館と全然違う。これじゃ今住んでる関西と何も変わらん。
まあそりゃ、都会の方が便利でいいんだけどね。札幌なぁ……
でも俺はどちらかというと函館の方が気に入ってるな。なんかもう、着いてすぐ好きになるレベルで気に入ってる。
ほら、もはやこれは本能なんじゃないか。俺の本能が函館だと言っているんだよ。俺はきっと函館と相性がいいんだ(何それ)

よし、夢は決まった。函館に住むぞ。
リモートワークで就職しながら、フクモモと文鳥のお店を開くんだ。ブリーダーやって、飼育用品もまあ軽く取り揃えて。お店のホームページを自分で作って楽しみながら。そして趣味で架空生物ブリーダーのゲームも進めて。
楽しみだなぁ。夢が決まったよぅ。函館にフクモモ文鳥ブームを巻き起こすぞぉ!!✨

と、バスの中でめちゃくちゃ盛り上がっていたのでした。旅行に来て何やってんだ。
晩飯まで時間あるから、メルストやってよかな。朝にループ設定して回してみたけど、なんかクエストクリアしたところで固まっちゃってさ。更新されてから不具合連発しとるのぅ。

ちょっとやってきた。暴走モンスターLv124ぐらいまで来た。
まー今回はそこまで頑張らなくてもいいっしょ。なんかほら、メルストって強くしようと思えばどこまでも上目指せるじゃない。もう少し素材集めて強くしてから、Lv200とかまで楽しんだらいいんじゃないかしら。
てかこれでも十分頑張ってる方だしね。昔ならこんなレベルまで1人じゃやれなかったと思うわ。
今あれだからね、Lv124も1人で何回か出撃すれば撃破できてるからね。まだまだ上目指せるんでしょう。
しかし、なんかまた止まってしまってさ。クエストクリアしたところで「結果をサーバーに送信しています暫くお待ちください」って出て進まなくなる。何なんだろ?バグか何かなのかな?
まあコラボイベ始まったし、重いとかなんとかあるのかもね。仕方ないかねー。

ちなみにメルストのさ、クエストでシードモンスター召喚する時って順番あったりする?なんか順番によって攻撃力が微妙に上下してんだけど。
今のところなんか、使用可能になる時間が短いやつから始めて段々遅いやつって順に選んでいくと、攻撃力がちょっと高いんだよね。
確かねーこれ数年前に発見してやってたのよ。てことは仕様なんだろうねぇ。
まだまだメルストの強さについて勉強できてないから分からんのよね。

……あかんわ調べてみたけどシードの召喚する順番については出てこなかった。
ま、まあ、そこまで重要じゃないよね。分かってる。

よし、飯食ってきたぞ。後はもう風呂入って寝て終わりだぜ。
父親はフクモモのご飯ちゃんとやってるだろうか……帰ってきたらふたりとも事切れてた、とかやめてくれよ……流石にそれはないと思うけど……
父親はね、動物かなーり好きだからね。飼い主が俺だから遠慮がちにさり気なくだけど、かなーり気にしてるみたいよ。
だから忘れる、とかはないと思う。むしろ飼い主の俺がいないからちょっと触ったりして遊んでるかもしれない。
それで事故らなければいいがなー……むしろそっちの方が心配かも笑

まあな、今日も家族3人で話してたんだがさ。

父親がいないと、純粋にとても楽しい笑

家族全員での旅行って、正直言うとあまり楽しくないんだよね。せっかく3人で楽しくしてても父親のせいで全部ぶっ潰れるからさ。
母ちゃんが言ってたのよ。父親と2人で落語を聞きに行った時に、駅で人がたくさんいるところで大声で母ちゃんを怒鳴り始めてさ。母ちゃんが「人前では(お前が)恥ずかしいからやめて」って言うんだけどどんどんヒートアップして聞かないの。もう何かあると全部母ちゃんのせいにしてギャースカワースカ騒ぎ出すんだから。
だから母ちゃんが「じゃあ今度からは別々に行きましょかね?現地集合にして」って言ったら黙ったんだけど。父親は方向音痴だから母ちゃんがいないと困るんだよ笑
もー今日も散々言ってたけどね、せっかくの旅行も父親がいるとあんまり楽しめないんだわ。俺今までの家族旅行で今が1番楽しいもん。
母ちゃんしか車運転できないから助手席に父親が座ると、ナビのついてない車だからナビ役やりだすんだけど、下手くそでさ。自分が上手く説明できてないくせに「なんで分からんねん!!」ってキレだすし。
とにかく何でも母ちゃんのせい。全部母ちゃんのせいなの。そうやってDVするんだよ。
最近ではモラハラという言葉が普及してきたけど、それで俺もようやくこの惨状を説明できるようになったわ。
モラハラがDVの一種であることがようやく認知されてきたよね。正直遅かったけど。間に合わなかったね、俺はもう精神疾患になりましたよ。
あの、子供に直接手を出してなくてもね、母親にDVしてるところを子供に見せるのも、立派な虐待なんですよ。だから俺は自分に流れる父親の血が憎かった。

家族3人揃って父親だけいないって、幸せ。本当に実家から出ていってくれないかなぁ。
一人暮らししてる兄弟いるんだからそっち行けばいいのにさ。まあヨボヨボのじじ2人ではとても暮らしていけないって分かってるんだろうけど。
母ちゃんがいないと実家は回らないのよね。分かってるから出てはいかない。ありがたみは享受しておいて感謝もせず文句だけ言う。
それを間近で20年以上見てきたら、そりゃ精神疾患にもなるよ。母ちゃんを守らないとって、父親を敵認定して威嚇するよ。
思い出すだけで胸糞だわぁ。家族3人で旅行する方が断然楽しい。俺にとって家族は母ちゃんと兄弟だけだよ。

全国のモラハラされてる皆さん(男女は問わない)、モラハラだと気づいたら逃げなさい。離婚できなくても心だけでも逃げることよ。
母ちゃんは強いから、心を病まずに何とかやってこられたけど。あまり推奨しないわ。
とにかく離れよう。やはり離婚がベスト。
子供がいるから離れられないって思うかもしれないがな、子供のためを思うならむしろ逃げた方がいいよ。俺みたいにDV目の前で見せつけられて精神疾患になってからでは、遅い。
子供のためにも、まずは自分の身を守ってください。子供もそれを望んでいる。俺は小学生の頃には既に離婚してほしいと思ってた。
大丈夫、子供はよく見ているよ。話せば分かってくれる。
まずは自分の身を大事にしてください。それが子供の幸せに繋がります。

なんで旅行に来てこんな話してんだ笑
まあ、実感したからさ。父親がいないってこんなに幸せなことなんだって痛感したので。
やー楽しい人達と一緒に行く旅行は楽しいな。とても楽しい。
父親がいない3泊4日を堪能しようと思います笑

……あ、ちなみにそういうことを話しながら食べてたのがこれね。


これじゃないけど笑
五稜郭の形してんのよこれ。面白いね。
北海道と言えばジンギスカン、ということでジンギスカンのお店を探してたのよ。
ホテルから近い駅近のお店は予約で埋まってて1時間待ちって言われたから、周辺にあるジンギスカンのお店を手当り次第探して行き着いたのがこのお店。観光客向けじゃなくて、地元の人が行くような居酒屋でした。


ジンギスカン美味いね。初めて焼肉というのを堪能したわ。
そこで俺は気づいてしまったの。何故か家族全員で行くしゃぶしゃぶとか焼肉って、あんまり楽しくないんだよね。でも今日の焼肉はとても楽しかった。何でだろうと思ってたんだけど。

父親がいないから楽しめてるんだわ笑

あ、なるほどって感じ。しゃぶしゃぶも父親がいると楽しくないんだよね〜。いちいち母ちゃんのやること一つ一つに文句言うから。
今日も3人で話してたんだけどさ。多分最初のここにしようと思ってたお店が予約で埋まってるってハプニングの時、父親がいたら100%絶対「なんで先に予約しなかったんだ」って怒り出したと思う。
んなもん分かるかよ。行ってみないと分からないことってあるだろ。母ちゃんは神様じゃねぇよ。
うわーって思って。こういうことなのよ。そういうところがちょこまかあるから、せっかくの旅行も楽しくなくなるの。
こうして誰にも誘われなくなってくんだよな。家族にも見限られて。行き着く先は悲しい孤独な老後。
言っとくけど俺、もし先に母ちゃんが死んじゃうようなことあったら、実家出ていくから。二度と戻らない。正月でも帰らない。
そして孤独死してようがどうなろうが知らない。葬式もやらないし、兄弟がやったとしても行かない。墓参りにも行かない。
決めてるんだよね。まあ母ちゃんは健康に気を使ってるから長生きしてくれると信じてるけどね。早く父親が死んでくれるの待ってんだよね。
でもこのまま行くと死ぬより先に認知症かな。なんか最近怪しくなってきてて。今まで毎日やれてたことが突然できなくなったり、意味不明な行動を突然しだしたり……怪しいのよ。
とにかく予備軍でなんとか保っといてくれないと、介護なんて死んでもやりたくないよ俺。介護してる母ちゃんを見たくもない。

……………なんかさっきからクラシックのようなマハラジャのような変な音楽が流れてくると思ったら、風呂入ってる兄弟がなんか聴いてるらしい笑
選曲が謎すぎてめっちゃ面白いwww

まあ、未来の設計しとこ。明るい未来を思い描こう。
少し前まではこんな楽しい未来は想像できなかったけどね、少しずつ精神疾患も良くなってきてるみたいだわ。ちょっとずつ楽しい未来が描けるようになってきた。
全力で旅行楽しむぜい!!✨

じゃあ今日の振り返り。


今日、兄弟にも話しました。いなくなったよって。
兄弟は「次は文鳥にでもしとけ」と言うので「文鳥でも逃げる時は逃げるぞ」って言っときました。まあ次は文鳥さんお迎えする予定だけどな!
絶対函館に移住してフクモモと文鳥の魅力を広めようと思います。頑張るぜ( *˙ω˙*)و グッ!

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。
今日は徹夜してしまったので夜の写真撮れず。
しかも晩飯がちょっと遅くなって部屋んぽもできず。
まあ部屋んぽは正直、今いずもちゃんが身重であまり動きたくない感じというか、あまり刺激しない方がいい感じかなーと思うので今日はやめときました。
今日はご飯だけ替えに行きました。本日のメニューは煮干し。



ひとり1尾ずつ食べております。


いずもちゃんはペレットも食べ始めました。





身を乗り出してブラブラ揺れるくらまくん。


そして出てきました。



くらまくんもペレット食べ始めました。

今日水を入れ替えて、旅行の間水を替えなくてもいいようにしときました。
そしてご飯の作り方をレクチャーしました。実演で見てもらったのでやり方は分かったと思います。
まあ勿論、やり方を書いたメモも作っときました。メモと言っても両親共に老眼なので、ルーズリーフ1枚にマジックででっかい文字で書いときました。

あ……虫ペレット書き忘れてる……

どうしよう、でかでかと書いたからもう書くスペースない。
まあ虫ペレットは最悪忘れてても別に問題はないので、いいか。
一応横にちっちゃく書いときました。実演して見せたから、ちっちゃくでも書いときゃ大丈夫でしょう。

さ、いよいよ明日は旅行だ。楽しみだ。
生まれて初めての3泊4日だ。生まれて初めて旅行で飛行機に乗るぞ。
楽しみだけど飛行機は怖いぞ。おいちゃん飛行機はなんか怖いというイメージが強いんです。
ほら、なんかアンビリバボーとか何とかで飛行機事故の特集やってるじゃないですか。小さい頃にそればかり見ていたので、いつの間にか「飛行機=事故る」というイメージになってるんですよ。
高校の修学旅行で飛行機乗りましたが、その時は機内で遺書書きました。いつ死んでもいいように……
だって怖いんですもん。事故るイメージしかなくて。

えっとー何の話でした?(風呂入ってきた)

とりあえずね、今日徹夜しましたので、はい。今年のハロウィンはこれで勘弁してもらいましょう。


キバにゃんちょっとミスった感じになってるんですが、修正諦めました。ずっとあーでもないこーでもない言うて修正し続けてたんですが、もはや何が正解だったか分からなくなってきたので諦めました。
あい、がおーダブルです。ありがとうございましたこれで今年のハロウィン乗り切りました。いやーよかったよかった。
セキにゃんがはちゃめちゃに可愛く描けたと自負している。他人の目にどう映るかは知らんが俺が見たらとても可愛い。めちゃくちゃ可愛い。だから大満足。ちょっとキバにゃん上手いこと行かなかったけどね。
まあほら、ノリ?雰囲気?パッと見たら可愛いから良しってことで。
多分あれなのよね、キバにゃんが微妙になってるのは服の色のせいもあると思うのよね。キバにゃん冬だから色が難しいのよ。
夏のセキにゃんは冬着てもまま似合うけど、冬のキバにゃんが夏着るとどうしてもアンバランスになっちまうのよね。これでも色味調整してある方なんだけど。
多分それもあるから、無理。いくら線画修正しようが、無理。変わらん。色のせいだ。
しゃーないじゃん2人はパーソナルカラーが違うんだからー。どうやってもこれ以上は無理よきっと。
あ……あのー、これ見て「こう修正したらいいんじゃないですか」とか突然横槍入れるのは、なしだぜ?誰も修正してくれなんて頼んでないからな?俺はこの出来で十分満足してるからな?
さいとうなおき先生の添削に応募して添削してもらうのはいいけど、それは先生との間に信頼関係ができてるからなんだぜ?見ず知らずの人に突然添削なんかされたって不愉快なだけだからな?

なんか、そういう被害出そう。AIに読み込ませて「もっといい絵描けますよ」とか言って勝手に添削させてきそう。そんな嫌がらせもありそう。
もはやpixivはAI汚染が酷いことになってるらしいからな。まあ俺は普通に投稿したけど。
今じゃどうやら手描きのイラストに誰かが勝手にAIタグつけて嫌がらせしてるそうじゃないの。だから最近では「他ユーザーによるタグ編集を受け付けない」って設定にする人増えてるそうじゃない。
悲しいもんだねぇ。俺はまだ他ユーザーが編集できる設定にしてるよ。
他ユーザーが親切でけっこうタグつけてくれんのよ。それが面白いし嬉しいからさ、なるべくならOKにしたいよね。
まあ、俺は被害に遭ったら考えることにするわ。それまでは自由ってことで。
てか正直こんな辺境の地にわざわざ嫌がらせに来るやつおる?笑
美少女じゃないし男の子に女装させるし腐女子だし、そしてド変態よ?そんなやつにわざわざ嫌がらせしようとするやつ、おる?笑
と、思ってるからまだ様子見。もし被害に遭ったら残念だがその時は考えないといけないね。それは覚悟してるわ。
まあ俺なんてAIができる1年以上前から投稿してるんだし、そう簡単にAIタグはつけられないような気もするけどねー。だって、分かるじゃん。明らかに手描きって分かるじゃん。
もし疑われるようならレイヤー分けてるやつお出しするわ。俺のやつグリザイユ画法だから、1発で分かると思うよ。

てかクリスタも地味に2.0来るそうじゃないの。
俺はPC買い切り版使ってるから、なんかアップデートプランってのを年間契約すれば2.0以上が使えるようになるらしいね。
まあ、まだ様子見だけど。良さそうなら年間契約してもいいかなとは思う。月額は嫌だけど年額1000円程度なら、まあ、払ってもいいかって感じ。
なんか今日お知らせ来てるよってポップアップ出たから見たんだけど、今キャンペーンやってるそうな。2022年12月31日までにEXにバージョンアップしたら、2.0無料でついてくるそうじゃないの。
だからEXとProの違いを調べてたよ。んーーー……今のところ俺はProで十分すぎる感じだわ。
漫画は描かないからなー。てか、描けないからなー。背景描くの嫌いで面倒くさがりで飽き性の俺には漫画10ページ以上なんてとても描けねぇ。
まあ、もし将来描けるようになったら、その時EXも考えてみるわ。今はまだProで十分よ。
てかPro版ですらまだまだ使いこなせてないと思うけど。どんどんアプデで機能追加されてきてるけど全然把握しきれてないもんww
だから2.0の年間契約も暫く様子見よ。正直グレードアップさせたところで使いこなせる気がしない。
唯一「これはいいな」って思ったのは、ブラシの混色がよりリアルになるらしいってとこだな。それはブラシで塗ればいいだけだから使いこなせそう。でも今んところそれだけだな。

あ、ちなみに今回のイラストから新しいチャレンジしてるんだけど、服の質感どう?いい感じ?
シワをね、頑張って描きたくて。試しにいつもグリザイユの灰色で使ってる3色に、1色明るい色足して4色で塗ってみたの。
こうして見た感じだと……ちょっと白が強かったかな?もうちょい暗くしても大丈夫そうかな。
てか、ちゃんと服のシワ描けてんのかな……まだちょっと自信がないというか、まだまだ修練が足りないような気がしてるんだけど。
もっとかっこいいシワが描きたい。まだまだ練習せねばなー!!
AI?何それ?俺は自分で描くのが楽しいから描いてるだけだよ(´・∀・`)ヘッ
AIがどうのこうのなんて、どーでもいいわ。害さえ来なけりゃほっとくわ。害来たら考えるけど。
んーでも、正直……騒ぎを横から見てる感じだと、かなり有害な方が強いような気も……使う人間のモラルの問題がね、大きすぎてね。
モラルの低さが、ちょっと、笑えるレベルというか、いやこれは笑えないレベルなのかもしれない。せっかく技術が進歩したのに人間のモラルは後退した感じだよねー。
ダメだよね。これは正直ダメだと思うわ。
まあ俺的には自作証明のためにタイムラプス上げてくれるイラストレーターが増えて眼福だったりするけど。制作過程を見るのって楽しいよね。イラストメイキングとか見るの好きだからさ笑
クリスタって確か、タイムラプスを記録する機能あるんだよね。どうやるんだったか覚えてないけど、なんかできるらしいじゃん。やっといた方がいいのかな。
まあ俺は正直、わざわざ自作証明しようとも思わなかったりするけどねー。「AIだろ」とか言われたら「そう思っとけば?」って言っちゃいそう。
だって俺、100%趣味だもん。仕事にしないからぶっちゃけ関係ない。
むしろこの絵をAIで出力するには何て打てばいいですか?って聞きたいぐらい笑

逆にさ、AIだろって言ってきた側が「その絵がAIであること」を証明しないといけないんじゃないの?

何で言いがかりつけられた側が言い訳しないといけないの?
証明は言いがかりつけてきた方の責任でしょ。そんなこと言ったらどんな職人技にも「機械でやったんだろ」って難癖つけられるじゃん。
それより「私はAIにこのワードで生成させてあなたと同じ絵を作り出せましたよ」って証明してみなさいよって思う笑
それができないのにどうして言ったもん勝ちみたいなことしてるのか謎。
AIに同じ絵を生成させられるワードを突き止められないのであれば、難癖つける資格はないと思う。
まあその絵師の他のイラストを大量に読み込ませて絵柄学習させても、いざワード打って生成したらけっきょく別モンしか出来ないだろうな。デジタルイラストは複製するのは簡単だが、世界に1枚だけの絵であることに変わりはない。
逆に絵師側が注文出せばいい。「もっと腕の角度を変えないと偽物」とか「光の角度が違うから偽物」とか、堂々と言っちゃえば?
だって、あなたが描いた絵なんでしょ?世界に1枚だけじゃないですか。AIに全く同じ絵を生成させることなんて不可能なんだから。
むしろそっちの方が絵師にとって健康的な気がするなぁ。

と、つよつよのつよな態度で行く俺なのであった。たかが趣味の絵描きが何をほざくと思われても構わんさ。

ちなみにねー、聞いてー。
徹夜しちゃったのはお絵描きだけが原因じゃないの。
お絵描きは3時ぐらいに終わって、寝よと思いながらメルスト入ったのねん。
ついにスキル進化の素材を揃えまして、満を持してアインレーラ氏をスキル進化させたのー!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

…………( 'ω')ギャァァァァァァ!!!

スキル進化させたのえへーってスクショ撮りに行こうとしたら、レーラ氏が真っピンクに染まっとる!!!すげー不具合!!!びっくりした!!!
み、見てよこれ……


レーラ氏が見えないよぅ!!(´;ω;`)
えっもしかして他のスキル進化キャラもなってたりするの?
…………うわあああ全員なってるううぅぅ!!!(´;ω;`)
ちょっ、せっかく今からマーガレットちゃんもスキル進化させようと思ってたのにぃ!!やだ今やりたくない!!^^;
ま、まあすぐに修正されるでしょう……そう願って……話を進めましょう……コホン。

でね、お絵描き終わったからメルスト入って、レーラ氏進化させたのよ。
そして眺めててふと「イベントストーリーでがっつり取り上げられてるらしい」ということを思い出して、試しに見に行ったのよ。
そしたらちょっと、興味が出ちゃって……まあ、ちょっと読んでみるかと思って読んでみたのよ。

気づいたら朝だった。

2時間経ってた。メルストのイベント全クリするのに2時間かかってた。
あのね、今全てのイベントを全難易度クリアするのに挑戦してて。全ステージ激ムズまでやってから先に進んでるの。
そしたら、朝になってた。いつの間にか。はい。

やーそれにしても、魔法の国3rdイベント、素晴らしかったですわ。正直感動しすぎてちょっと泣いてしまった。
あのねぇ……同じく兄がいる身としてねぇ、レーラちゃんの葛藤と苦しみが骨身に染みたのよ。分かる、それ分かるって思いすぎて泣いてた。
しかも俺、つい最近カウンセリングで「実はお兄さんの方があなたに嫉妬してたかもね」なんて言われて、その言葉を最近ずっと噛み締めてたからさ。長子と末っ子という立場の違いによるすれ違いってのを肌で感じていたからもう、ドンピシャで……
もう、わかりみしかない。思わず泣いてしまったわ。

明日からさ、旅行で1年ぶりに兄弟と顔合わせるけどさ。
新しい気持ちで向き合えたらなーって思ってるよ。どんな気持ちか分からんけど。

やっぱりさ……愛されていればオールオッケー、じゃないんだよ。愛されてるからこその葛藤があったりするよね。
親だって、愛してるからこそ時にはやり過ぎたりしてしまって。それが誤解を生んでしまうこともあって。
それが逆に子供に「愛されてないんだ」と思わせてしまったり、するんだよねぇ。
俺はずっと「愛されてないんだ」と思ってきたよ。今は違うんだなって分かるけど。それは今になったから分かったのであって、子供の時には分からないものなんだよ。

っていうのを……伝えたかった人が、いたんだよなぁ。
多分俺にものすごく嫉妬して「愛されてるくせに分かってないなんて贅沢なやつだ」とか、腸煮えくり返ってたんだろうとは思うんだけど。
や、今でもそうなんだろうな。きっと一生分かってもらえないんだと思うけど。
伝えたかったんだよな。伝えたかったんだけどなー……
ま、伝えても無駄なんだろうな。分かってる。

友達だと思ってたやつがいてさ。俺はそいつと友達だと思ってたんだけど、どうやら違ったみたいでさ。
そいつ、母親が家にいなくてね。離婚したんだか知らないけど、母親が子供を置いて出ていったのよ。
だから俺が母ちゃんに愛されてるのを見て、本当はものすごく嫉妬してたんだろうね。
授業参観とかさ、俺は母ちゃん毎回見に来てるからさ。授業終わったら母ちゃんとこに行って楽しく喋ってるしさ。そしたらそいつ、毎回挨拶しに来たのよ。
なんか妙に大人びた態度で「いつもお世話になっております〜」とか言いに来たのよ。
羨ましかったんだろうなって、今なら分かるんだけどさ。当時の俺には分からなかったからさ。
配慮できなかったなー、ってのが後悔として残ってるんだよね。
そいつの前ではあんまり母子仲良くしてる姿を見せないようにしよう、とか思ってたら、実践してたら、また変わったのかなって。
もしくは、そいつの羨む気持ちを分かってあげて、なんか言ってあげたらよかったのかなって。

多分ね、何も言えることなんてなかったと思うんだ。

当たり前じゃん。俺には母親がいて、そいつにはいないんだから。
いるものはいるし、いないものはいない。その差が埋まることはない。
分かってんだけどさ。何を言っても無駄だったって、分かってるんだけどさ。

俺は当時「母がしんどい」って言ってたからさ。俺は逆に母ちゃんの溢れすぎる愛で潰れかけてたんだけど。距離を取りたいと思ってたんだけど。
それは、分かってもらえなかったんだなって。
それが、辛いなって。
俺の辛さを分かってもらえなかったのが、辛い。

その、さ。何回か言われたのよ。
「あんな素敵なお母さんがいて、いいじゃない」「なのに何で不満そうなの?」「贅沢だよ」って、けっこう言われたのよ。

だからこそ思うんだけどね。悩みに、贅沢なんてないよ。
悩みは悩み。その人にとっては悩みなの。
恵まれてるくせにとか、言わないでほしいなって思う。

でも、俺はよくそれを言われてきたからさ。
「こんなに素敵なお母さんなのに」「こんなに恵まれてるのに何が不満なの?」「贅沢だよ」
この言葉が怖い。これを言ってくる人達が怖い。

俺は、辛かったんだ。

母ちゃんからの重すぎる愛が、辛かったんだよ。

なんだけど、皆がそう言うから「辛いと思ってはいけないんだ」って、長らく思い込んできた。
だから無かったことにしようとして見ないフリしてたら、精神疾患なっちゃった。

虐待されてた人はきっと、我が家を見たら羨ましく思うのだろうね。
俺も他人の家が羨ましかった。だって、皆「お父さん好き」って普通に言ってたから。
そんなことを普通に言える人達が、俺も羨ましかったよ。

その、友達だと思ってたやつね。父親はいるのよ。
そのお父さんがとても優しそうな人でさ。俺はそんなお父さんが羨ましかったよ。

いいなぁって、いつも思ってた。だから何回もそいつの家に泊まりに行った。
自分の家にいたくなかったから。自分の父親を見られたくなかった。

ていうか、自分がこの父親の子供であるということを、他人に知られたくなかった。保護者欄には必ず母ちゃんの名前を書いた。

学校の授業で「父の日だから、お父さんに感謝のお手紙書きましょうね」って言われるのが辛かった。一生懸命感謝しようと思うんだけど、何1つ感謝できるところがなかったから。
だから未だに父の日は嫌い。父の日キャンペーンであれこれ買わせようとしてくる企業が嫌い。

俺は俺で、辛かったんだよ。

母親がいればいいわけじゃない。母親に愛されてればオールオッケー、ではない。

母ちゃんからの愛は重くて潰れそうだったし、隠したい恥ずかしい父親が嫌いだった。

自分に父親の血が流れてることが嫌で嫌で自己嫌悪して、肌掻きむしるんだよ。自分の血が憎くて。
生まれた時から自分は穢れてたんだ、生きる価値ないんだと、思ってきたんだよ。

愛されればオールオッケー、ではないよ。

そのことを、そいつにも分かってほしかったんだな。そしたら今でも仲良くやれてたかもしれないのに。

今は俺も大人になったからね、攻撃は上手いこと受け流しながら上手いこと付き合えてるから、問題なくなってきたよ。

でも、子供の頃はモロに食らってたんだよ。

目の前で母ちゃんと兄弟がDV虐待されてるのを、俺は見てるしかできなかったんだよ。

俺だって、辛かったんだよ。

なんだけど……一生分かってはもらえないんだろうな。
言われ続けるんだろうな。「こんなに恵まれてるのに」って。「いいお母さんなのに」って。

だから人が怖い。心を開くことができない。
特に今の世の中、余裕なくて他人を羨む人が多いから。そんな人ばっかりの所に、出ていける気がしない。
社会に出ていくのが怖い。だから引きこもってる。
人間恐怖症が治らない原因だね。人から「恵まれてるのに」って言われるのが恐怖。
もうその瞬間に、その人には完全に心閉ざす。一生開くことはない。

多分ね、言われるのが辛いんだと思うよ。
1番、自分がそう思ってるから。

「こんなにいい母ちゃんなのに」「なのにどうして自分は精神疾患なんかになって」「恵まれてるくせに」「贅沢だ」

多分、本当は自分で自分に言ってる言葉なんだと思う。

だから、他人からも言われると余計に思考回路が強化されちゃうんだよね。
そうして自分を責め続ける。

もう、皆から責められてる気になる。
世界中の人が「お前は贅沢をしている」「恵まれてるくせに」って、言ってきてるような気がする。
分かってくれたのは2人の友人だけ。味方はその2人だけ。
あとは全員、敵。俺を責めてくる敵に見える。

だから俺は心を開かない。友人以外の誰にも。

俺、贅沢してる?

やっぱり俺はダメな人間なのかな。贅沢ばかりしてるやつなのかな。
泣き言を言うなんて許されないのかな。母が重いと言うことさえ罪なのかな。
父親が虐待してるんですって、訴えることすら罪かな。
俺は罪深いのかな。こんなに恵まれてるのに不満ばかり言って、本当に欲深いどうしようもないやつなのかな。

こうして文字にして見ると、違うよなって分かるんだけど……
呪いのように無意識のうちに言ってるから、そう簡単には取れない気がするわ。
まあ、それが取れた時が、カウンセリング卒業になる時なのかなー。

悩みなんて人それぞれだよ。
私の方が辛いんだからお前のそれは贅沢な悩みだ、は暴論だと思う。
辛さって、他人と比べるものじゃない。自分の中で自分の他の記憶と比べるものだよ。

頭では分かってる。分かってるんだけどね。
その、友達だと思ってたやつの言葉が、離れないんだわ。呪いのように言われたから。本当に呪われちゃった。
お前の悩みなんて大したことない、贅沢な悩みだ、私はこんなに辛いのに……何回言われただろうか。
って、そんなこと面と向かって言われてる時点で、友達なわけないよな。そうだよなー。
その頃の俺には分からなかったんだ。てか正直、呪いかけられてることすら知らなかった。

それでも俺は、そいつのこと好きだよ。嫌いにはなれない。

呪いかけられても、そのせいで精神疾患なるほど苦しんでても、やっぱり、そいつと一緒に過ごした時間は俺にとって宝物なんだ。
だから、嫌いにはなれないよ。できれば気づいてもらって一歩先へ進んでほしかったと思ってる。
そんな呪いの言葉を吐かない人になってほしかった。成長してほしかったんだよ。

無理なんだなって、分かってるけど。世の中には環境のせいでどうしても成長できない人もいるんだなって、頭では分かってるんだけど。
もしかしたら、ちゃんと父親のことも全て説明してたら、変わったのかなって。思っちゃうんだ。

なんで旅行前日にこんな暗いモードになってるんだろ俺。何やってんだ。
メルストのせいだぞ。メルストのせいで深く考えすぎちゃったじゃないか。
メルスト責任とってくれよな!!責任とってブレイデンちゃんのグッズを出してくれ!!←

あ、てか、メルストなんかコラボ始まるそうじゃないの?どことするのかしら。
まあ旅行から帰ったら楽しもうと思うぜいえー。

なんかなー、あれなのよな。
言われたらさ、なんか大人しく引いちゃうのよ。
「私の方が辛いんだからね!!!」って主張されちゃうとさ、つい「あ、そうだね君の方が辛いね、いいよ俺が頑張るから君は休んでて」って、言っちゃう。
本当は自分も辛いのに。ヘロヘロに疲れてんのに。なんか強く主張されちゃうと、簡単に折れちゃう。
なんかそこで「いいや私の方が辛い!!」とか、とても言い返せないんだよね。なんか言えない。
どうしても「そうだろうな相手は辛いんだろうな」って思っちゃう。だから、自分の辛さを隠してしまう。無かったことにしてしまう。

でもそれじゃ、ダメなんだよな。自分が辛い時はちゃんと「いいや俺の方が辛いです」って主張しないと、ダメなんだろうな。
俺の方が辛いって言い方は苦手だから、「俺だって辛いので無理です」って断れるようになるのが最善かな。
自分の辛さを隠しちゃダメなんだよな。主張しないといけないんだろうな。
難しいな……俺には難しいよ……
つい「かわいそう」って思っちゃうから。相手が己の辛さを主張してくると、なんか、まず「あー確かに辛そうだなかわいそうだな」って、思っちゃうからさ。

自分が辛い思いをしているってことを、忘れちゃうんだろうな。これからは覚えとかないと。
じゃないとどんどん無理な要求される。できないことはできないと伝えないと。
そうしないとどんどん潰れていく。気をつけないと。

ていうか……社会に、出られんのかな、俺。
こんなに怖がりで人間恐怖症で引きこもっちゃってて、果たして社会に出ていけるんだろうか。
無理なのかな。やっぱり一生働けないのかな。

まあ……その時はその時で、仕方ないか。
しゃあない。一生解けない呪いをかけられちまったんだろう。
何かきっと、それだけ悪いことをしたのだろう。だから恨まれても仕方ないんじゃない?
なんか、きっとそれほど俺は、そいつにとって良くない存在だったのだろうな。
って考えちゃう辺りが優しすぎる人なんだかどうなんだか知らんけど。まあ、そゆことで。
いいよ。俺がその呪い、請け負いましょう。
それであなたの心が軽くなるなら。ぶつけてきなさい。
イエス・キリストか俺は。右の頬を殴られたら左の頬を差し出してしまう人なのか俺は。
まあ、そういう人だよ俺は(苦笑)

じゃあな、旅行楽しんでくるけど、できればおブログは些細なのでもいいから毎日なんとか更新しようと思ってるからな。
なんてったって今は、せいらんちゃんの供養中だからな。毎日振り返りはしていこうと思っとるよ。
だから明日から暫くフクモモが出てこなくなるわ、すまんな。
明日から暫く、他人にはつまらない旅行の感想を書きますわ。よろしく。

てわけで、今日の振り返り。


多分写真を撮り忘れて、換羽期の抜けた羽を撮ったんだろうな笑
長い風切羽が抜けましたよーって報告だと思う。羽、今も瓶に入れてとってあるよ。
大事な大事な思い出だよ。一生忘れないよ。

……なんや今日は暗い話ばっかやったなぁ。旅行前日やっちゅうのに。
すまんのうなんか。つまらんくて悪かったな。
まあ、許してくれやい。書きたいこと好きに書くブログなんじゃ。俺は書いて思考整理するタイプだからの。
最後まで付き合ってくれてる人とか、マジで感謝しかないわ。ありがとないつも。じゃあ俺行ってくるわ。楽しんでくるわ。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。
今日こそはおやつ食べてるいずもちゃんを撮影するぞ!!(`・ω・´)キリッ

てわけで、ポーチを完全に開けきらずに上の方でちょっと持ちながらおやつあげてみた。


めっっっちゃくちゃ可愛いやん。ぽかーんと口開けて何この可愛さ。


あ、こっち見た。めっっっちゃ可愛い。


指しゃぶってるみたいめちゃくちゃ可愛い。


そして美人✨見てこの正面顔、めちゃくちゃ美人でしょ(親バカ)


あっ……美人がなんちゅー顔を……でも可愛い(親バカ)


うわっ……うわー……もう美人すぎてため息出そう……
はい、以上バカスカ撮影したいずもちゃんでしたとさ。





くらまくん近すぎ🤣🤣🤣


はい、いずもちゃんは食べ終わったらけっきょく飛んでいきました。残されたくらまくんです。


椅子カバーポケットに収まってます。
手を入れてもみもみしていたら、横で母ちゃんがなんか取り出そうとガシャガシャやり始めました。その音にびっくりしたのか、急に椅子カバーポケットから出てきました。なんやなんやと言ってる間においちゃんの腕によじ登り、ぴょんと飛んで廊下へ走っていきました。

一瞬、せいらんちゃんの時のことが頭をよぎりました。

ちょっとマジ顔ですぐ廊下に行ったのですが、くらまくんは真ん中辺りで立ち止まって「やっぱ帰るわ」と見上げてきました。大人しく捕まって何事もなかったかのように帰りましたとさ。

ちょっと、本気で冗談じゃなくマジ顔になりましたね。秋の夜に玄関のドアが開いてるはずないんですが、「開いてたらどうしよう」という恐怖が……
くらまくんたら、ヒヤッとさせてくれるわ。まったく。

くらまくんは再び椅子カバーポケットに収まったので、ホッと胸を撫で下ろしていずもちゃんの撮影に行きました。



いずもちゃんは同じ所をぐるぐる回ってました。本当はもっと上に登りたいんだろうけど、お腹が重くて行けないんだと思います。


いずもちゃんはどこにも行かないよね。ずっと一緒にいてくれるよね。

しみじみ思ったんですよ。
せいらんちゃんはペットショップでお迎えしたからか、人馴れしてなかったんです。人の手を怖がって逃げる子だったんですよ。
きちんとしたブリーダーさんからお迎えしたフクモモたちは、人が近づいても逃げません。手を伸ばして捕まえても大人しくしてます。
やはり、ペットショップでお迎えするのにはリスクがあるんだと思いますわ。やはり、なるべくブリーダーさんからお迎えすることをオススメします。

せいらんちゃんはね……まだ人に慣れてない子だったから……だから、戻ってこられなかったんだよね……
これからじっくり慣れていってもらおうと、思ってたんだけどな……もっと長い時間一緒に過ごせると、思ってたんだけど……

やはりね、鳥さんでもフクモモでも、お迎えするならブリーダーさんからにした方が、いいと思います。
これからお迎えしようと考えてる方、なるべくならブリーダーさんからにしときましょう。
でも、どうしてもこの種類がお迎えしたいって場合があって、その種類がペットショップにしかいなかったってことも、あると思います。
そんな時は、ロスト対策をきっちりした上で、長いスパンで人に慣れてもらうよう接してあげてください。どうしてもペットショップだと人馴れしていなくて人を怖がっちゃうような子も、売られていることがありますから。
ゆっくりゆっくり長い時をかけて、じっくり慣れてもらってください。けっこう根気のいることですけど、必ず分かってくれる時が来ますから。
せいらんちゃんも、じっくり待つつもりだったんだけどな……

でも俺、決めたよ。旅行から帰ったら、ケージ、掃除する。
いつまでもいなくなった日のままにしておくわけにはいかない。いつまでも未練を引きずってはいられない。
灯篭流し、しないとな。

てわけで、ちょっとしみじみ思うタイムでした。はい。

フクモモさん本日のメニューは、ヨーグルト混ぜ。今日は先に作ってから部屋んぽしたので、ヨーグルトが染み込んでいい感じにふやけてます。
くらまくんが顔を出したので近づけましたが、ヨーグルトと分かって「なんだヨーグルトか」って感じで戻っていきました。あれ、そんなに好きじゃないの?
いやいや、おやつ食べてお腹いっぱいなんですよ。ミルクでもない限りは出てきません。ミルクだと血相変えて出てくるけど。

昼間、旅行の間に父親に作ってもらうメニューを考えてました。
煮干しならやりやすいだろうと思ってたんですが、煮干しの時はいつも1尾ずつ持って「煮干しだぞ〜出てこ〜い」と誘導して、ひとり1尾ずつ行き渡るようにやってるんですよね。多分それ、父親にはできないと思うんです。
てわけで、何だったら上手くいくかな〜と色々考えてました。
敢えて、ミルク作ってもらうことにしました。ミルクなら作り方も分かりやすいし、置いとけばいいのでね。
あーうーん……でも、ミルクだと先に出てきた方が全部飲み干しちゃう危険性があるんですよねー……まあ別に危険なわけではないですけど、まあ不平等になってしまうので……特に今はいずもちゃんがあまり外に出てこない生活を送ってるので、ミルクはどちらかというといずもちゃんにたくさん飲んでほしいけど、くらまくんが全部飲んじゃう危険が……
そう考えると、ミルクはやめといた方がいいかもしれませんね……
やはりふりかけ型の「みつばちポレン」「ココナッツふりかけ」「UMAMIフード」がいい感じですかねぇ。ペレットの上にふりかけるだけだから楽だし、どちらかが先に出てきて全部食べちゃってもあまり問題ないメニューなので。
まあUMAMIフードはいつもならヤギミルク粉と半分ずつにして作ってるんですが、まあたまにはいいでしょう。
じゃあそういうことで、明日ご飯作った後で「ご飯キット」を用意します。父親でも分かりやすいように使うやつだけ分けとかねば。

えへ、今週金曜日から旅行なんです〜。3泊4日の旅行なんて初めてで、とてもワクワクしてるです〜。
今日荷造りしたのですが、なんか未だに「寝袋もロールマットもいらない」ってのが新鮮に感じますよ笑
ボーイスカウト時代のキャンプの名残が……3泊4日なんてキャンプ以外でしたことないんですわ。キャンプなら最長5泊6日したことありますけど。
やー、5泊6日のキャンプの時は大変でしたねぇ。日本ジャンボリーと重なってたんだっけな、他団と交流してチーリン(チーフリング)交換しまくった思い出が。となりのトトロの指人形をくり抜いてチーリンにしたやつを持ってた人がいたんですよ、めちゃくちゃ交換してもらいましたね。
その5泊6日の時はね、途中で天気が悪くなって雷ドンガラガッシャーンしてましたね。えとね、雷は遠くに落ちてたんだけど、落ちるのがキャンプ場からも見えてね。こっち来るんじゃねぇかってヒヤヒヤしてたんです。
5泊6日の時は自衛隊基地のそばにキャンプしたので、自衛隊の人達がよく通ってましたね。自衛隊の車に手を振ったら振り返してくれました笑

基本的に俺、2泊3日以上ってキャンプしかしたことないです笑
何故か旅行はいつも1泊2日でしたね……だから2泊3日以上って聞くとついキャンプを思い浮かべてしまう。
だから荷造りする時「組食器も歯磨きセットも米も持っていかなくていいだと!?じゃあ何持っていくんだ!?」って戸惑いました笑
けっきょく大きなリュックには服しか入れてませんよ。服と薬だけ。
すごいですよね、カッパの代わりに折り畳み傘持っていっていいんですよ。すごくないですか?(一般の人には分からない)
えとね、ボーイスカウト時代は手が塞がるから傘禁止だったんです。いつもカッパ着てました。雨の時に傘さしてる一般の人を見かけて羨ましく思った思い出……
リュックも普通のオシャレなリュックですよ。すごくないですか。ボーイスカウトの時はキスリングでしたよ。寝袋とロールマットは外すのめんどいから常につけてました。

いいですか?3泊4日なのに、ホテルに泊まれるんですよ✧\ ٩( 'ω' )و //✧←

テントじゃないんです。毎日風呂にも入れるんです。飯は他人が作ってくれた美味いもんがたくさん出てくるんです。
喉が渇いたらコンビニに寄って買ってこられるんです。ついでにお菓子買って食べても怒られないんです。
こ、こんな恵まれてていいんですか!?夕食自炊しなくていいんですかッ!?
お、驚きです……まだ実感が湧かないからめちゃくちゃ楽しみです……

あ、あのー、ボーイスカウトが嫌だったとか、そんなことはありませんからね?
未だにボーイスカウトの夢見るぐらい、俺の青春時代でしたねぇ。ボーイスカウト大好きです。
テントを建てるのもたちかま(立ちカマド)作るのも自炊するのも大変でしたけど、後悔など何1つありませんよ。寝袋とロールマットで寝るのめっっっちゃ楽しかったです。
これァ自慢じゃありませんがねぇ、おいちゃん手旗が得意すぎてねぇ。手旗女王と呼ばれてましたねぇo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
ロープも扱えますよ。木材を簡単に縛るのぐらい余裕でできます。てか多分、未だにたちかま1人で作れると思います。
ガス台なくても木材と新聞紙とマッチがあれば火を起こせます。そのまま調理もできます。
いやもう、ボーイスカウト時代は野生児そのものでしたね。野山を駆け回りテントを張って野宿してました。サバイバルはお任せください。
ま、この前も言ったようにそんなサバイバルできそうな見た目じゃないんですけどね。いかにもお嬢様っぽい見た目なので、ギャップが激しいんですわ。
俺ね、災害が起こって野山に1人取り残されても生きていけると思いますよ。それぐらいサバイバルしてます。
…………流石に何も持ってない状態で野山に放り出されたら無理だけど(小声)

やー楽しかったぜ。ボーイスカウト楽しいぜ、皆もお子さんいたら入れてみよう。
とても人生に役立つぜ。なんていうか、自分は野生人になっても生きていけるっていう自信がつく。どんな自信だよ。

その代わり野生児すぎて普通の旅行をほとんどしてないんだが笑
だからこの歳になって3泊4日の旅行がドキドキワクワクです。めちゃくちゃ楽しみ。
寝袋で寝ない3泊4日ってどんなだろ……本当にめちゃくちゃ楽しみなんだけど。

まあフクモモたちを置いていくのはちょっと心配もありますけどね……

あ、ちなみにね、昨日お絵描きするって言ってたっしょ。
昨日あれからちゃんとお絵描きしまして、なんと、まだ出来ておりません( ˘ω˘ )
もうちょい待ってね……明日には上げるわ……
ちゃんと頑張ってるよ!今回はちゃんと本気出して描いてる!
めちゃくちゃ可愛いキバにゃんセキにゃんを楽しみにしてて!✨

そう、今回の旅行の楽しみもう1つ、セキにゃんぬいと一緒に行けるんですよね。
ぬい持って写真撮るぞ。それもめちゃくちゃ楽しみ。
この俺が、初めて、オタク女子っぽいことをできるんですよ。やるぞ(`・ω・´)キリッ✨
やーちょっと憧れだったんですよ。愛しキャラのぬいと旅行に行くってのが。
まあね、妻がいた頃はね……妻はぬいぐるみなんて作られないほどのマイナーキャラだったのでね……マイナーどころかほぼモブみたいな扱いでしたからね……
今こうして彼女のグッズを持てることが、とても幸せです。やはり愛する人のグッズ買うのは楽しい。
彼女ができてとても嬉しいです。毎日が華やかになりました。
あ、いや、妻がいた頃は……なんていうか……地獄の日々をなんとか生き抜いてたんで……妻がいてくれなかったら、とうの昔に自殺してたなぁと……
多分ね、妻は役目を終えたんだと思うんです。地獄の日々が終わったということなんでしょう。だから妻は女神になったのです。
そして俺は彼女と出会ったんですよ。出逢うべくして出逢った。
神様ありがとう。ようやく「生まれてきてよかった」とちょっとだけ言えるようになりました。

そうねー……ボーイスカウトを卒業した後しばらく、地獄の日々でしたねぇ……
ちょうどボーイスカウト卒業してからの頃なのよね……地獄の高校〜大学時代ね……
それを支えてくれたのは、他ならぬ妻ですよ。2次元の妻と、3次元の友人。
妻にどれだけ助けられたことか……布団に入って窓を眺めながら「飛び降りようかな」って考えてた時、頭に敷いてる枕が突如妻の膝枕のように思えてきて……希死念慮から救われました。
泣きながら枕を抱きしめましたよ。連れ戻してくれてありがとうって思いました。未だにその時のことよく覚えてます。
いやー、今の自分があるのは間違いなく妻のおかげですわ……もう頭が上がりません……

でもね、そうやって妻に生かされたことを今ようやく感謝できるようになったんですよ。
それも当時は正直「早く死にたいのに死なせてくれない」と思ってましたから。また生き延びてしまった、と毎日起きる度に思ったものです。
今になってようやく言えるんです。ようやく「生きててよかった」と思えるようになってきたんです。だからようやく妻に感謝できるようになりました。
渦中にいるとね、感謝することすら難しいんですよ。「なんで死にたいのに止めるんだよ」としか思えないのです。感謝なんてとてもできないんですよ。
その当時はよく思ってましたね。自殺を止めて感謝状もらったってニュースを見る度に、「俺が自殺しようとして止められたんだったら、恨むな」と思ってました。死にたくて死のうとしたのに止められるなんて、しかもそれで相手は感謝状なんて送られて……許せなかったですね。
死にたくて死のうとしたのに病院のベッドで目覚めたりなんかしたら、もう助けた人を全力で恨んだと思います。せっかく死ねるとこだったのになんで助けたりしたんだよ邪魔しやがって!!……と。

うつ病って、そういう心理状態なんですよ。

それが、うつ病です。
怖いでしょ。普通の心理状態じゃないんですよ。
だからうつ病は病気なんです。治療して治さないといけないんです。
普通なら有り得ないような思考回路になっちゃってるので。そう簡単には治りませんしね。
もはや妻のために生きるってのも義務的になってて「なんで生きなきゃいけないんだよ」としょっちゅう思ってたんですが……うつ病治ってきた今だからこそ思いますわ、今なら全力で感謝できます。あの時自殺を止めてくれてありがとう、と言えます。
でもそれは、治ってきた今だから言えることなんですわ。治らないと言えないこんなの。

あ……あのー、すみません、まだ全快したわけではないので……正直まだ「生きててよかった」と心の底から言えるわけではありません。
まだまだ問題は山積みです。この歳(20代前半そろそろ終わる頃)になって働いたことが一度もないから就職がイバラの道とか、ギフテッドの特性が相当強いから就職できたとしてまともに働けるのかとか、問題は山積みです。かなーりクリエイティブなやつで独創性と発想力はギフテッドと自信持って言えますが、やはり芸術家肌が強いので……普通の就職では困ることも多々あるかと。
まだまだ死にたくなる時はあります。「めんどくせぇや死にたい」と思います。
だけど、最近はすぐ戻ってこられるようになりました。それは、彼女のおかげです。

昔の俺とは違って、今の俺にはセキにゃんがいるので……もう死ねないんです。
なんとも惜しいことに、未練が残ってしまうんですよ。セキにゃんと離れることを未練に感じるようになってしまいました。
だから、死にたいと思っても最終的には「セキにゃんと離れるぐらいなら、まあ、耐えるか」って、思っちゃうんですわ。そうして生きてしまうようになりました。
なんとも残念なことなんですが……もう死ねないのですよ。って、喜ばしいことなんじゃねぇのかよって話ですが。
まあ正直、まだ「残念だなぁ」と思う方ですね。いつか「よかった」に変わる日が来るのでしょう。

まだね、まだ「生まれてきてよかった」と心の底からは言えないね。
ギフテッドになんて生まれたくなかったとか、自分の外見が女らしすぎて嫌だとか、まだまだ好きになれない自分もいます。
でも、前よりは前進しましたね。地獄のあの頃に比べたらだいぶマシです。今いる所は地獄ではないと思えますね。
とりあえず、今はそれでいいんだよ。いきなり全快しろなんて誰も言いませんよ。少しずつでも進んでいるのであればそれでよし、なのです。

まあーまだまだ課題は山積みなんですけど……今は考えない。ひたすら旅行を楽しみにしてるよ。
考えたって仕方ない。ていうか、考え出したらまた死にたいモード入っちゃうし。でも今はセキにゃんガードで死ねないし。だから考えても仕方ない、無駄。だから考えないよ。
もう、問題なんて何も見ません。何も見えないフリ。ただただ毎日をどう楽しく過ごすかだけに集中します。
いいんだよ。山場は超えたから。とりあえず一命を取り留めたんだから。もうそれだけで万々歳。

それ以上は何も考えなーい。毎日ただただ楽しく生きよう。今はそれだけ考えりゃいいのさ。
まだまだ病み上がりなんだから。そんな難しいことは考えなくていーの。
就職なんてしーらね。どうなろうとしーらね。
えへへ。とりあえず楽しく生きてよ。

じゃあなんかいい感じになったんで今日の振り返り。


せいらんちゃんは、まだまだ人が怖かったんだよね……だから俺が近づいても逃げてしまった……
まだまだ思い出すと涙出てきますが、頑張って灯篭流ししようと思います。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。