#464 函館移住計画。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

おはようございまーす。音楽かけずに寝ましたおいちゃんです。
眠れるのかなーと思って音楽かけずにやってみました。まあ一応眠れました。
何度か若干意識は浮上しかけましたけど、その程度で何とか終わりました。一応眠れたんでしょう。

朝ご飯はバイキングです。写真撮ろうと思ったのに忘れてました。
プリンがめちゃくちゃ美味かった。俺が今まで食べたプリンの中で1番美味かった。感動したのでおかわりしました。

そして朝は五稜郭に行きました。


タワーから見る景色、いいですねぇ。
タワーで五稜郭のできた歴史を読みました。旧幕府軍と新政府軍の戦い、すごかったんですねぇ。
読んでてなんか感動してしまってちょっと泣きそうになりましたよ。土方歳三めっちゃかっこいい。


展望台から函館競馬場も見えました。競馬場行きたいな〜。

タワーを降りてさあ行こうかってところで、ソフトクリームの文字が目に飛び込んできました。俺は別に食べなくてよかったんですけど、兄弟が「コーヒーソフトがある!」と言い出しまして、更に見てみると母ちゃんが探していたホタテ焼きもあるとのことで、休憩がてら食べることになりました。
まあソフトクリームは昨日のトラピスト修道院のには勝てませんけど、普通に美味しかったです。
そして五稜郭内を散策しました。


見てください、堀の端っこ。
堀を眺めていたらブリっぽい魚が飛び出してました。3回ぐらい飛び出してきて、それっきりでした。何だったんだ。

いや〜、将来ここを犬の散歩で歩く未来が見えましたよ俺にァ。俺は絶対函館に住むぞぅ。

五稜郭を出てホテルに戻り、荷物をもらって次のホテルへ。タクシー乗りました。
タクシー運転手さんに聞いてびっくりしたんですけど、道端に植えてある木はナナカマドが多いんだそうです。めっちゃ驚きました。だってナナカマドって、北海道がモデルのポケモンのゲームに登場する博士の名前なんですよ。そこまでちゃんと調べられてたんだすごいポケモン……!

ホテルに着いて荷物だけ預け、街中を散策しに行きました。


なんかツタがすごい綺麗な建物がありました。


すげー坂がありました。何だこれは!
その坂を登って歩き回りました。めちゃくちゃ足が痛くなった…
坂を登っていくと、カールレイモンのお店がありました。今日のお昼ご飯はここで食べました。


ドイツのソーセージと生ハムが有名なお店だそうです。食べかけだけど慌てて撮影しました。
美味しいからソーセージ買えないかと見てみたのですが、冷蔵じゃないとダメっぽいので諦めました。明日帰る時に見たら買えたかもしれないんですがねー。

ヒーヒー言いながら坂を登っていき、振り返ると絶景がありました。


有名な八幡坂は、残念ながら車が止まって木を切ったりしていたので、すげーいい写真は撮れませんでしたが。まあこれで十分ですよね。

イギリス領事館に入りました。


ここで仕事をしてたんですね。ここに来た人達は皆函館を愛し、活動していたそうです。いいですね。

続いて公会堂に行きました。


すげーなんていうか、何とも言えない建物。


2階からいい景色が見えました。


ホールはなんかいい感じでした。ドレスを着て撮影する人もいるそうですよ。今日もウェディングドレス着た人を見ました。

最後に北方民族資料館?的な名前の所に行きました。
まあその、我が家ではあまりあれなのですがね、おいちゃんは見ながら「セキにゃんもアイヌの人なのかな!?」とか思って大喜びしてました。
俺がアイヌの人と結婚すると知ったら、母ちゃんはなんて言うんでしょうな……まあ、そんな変なことは言わないと思いますけど。

ヘロヘロになりました。坂歩きまくって足が死にそうでした。
休憩させてくれぇと思っていたところ兄弟が「あそこに入るぞ!」と郷土資料館を指さしました。ま、まだ行くのか……
入って受付のおばさんに「3人です」と言うと「学生さんですか?なら1人半額です」と言われました。退学予定の休学中20代前半おいちゃん、学生証出そうとする間もなく学生と言われて計算されました。
そして母ちゃんが「そこに座らせてもらい」と言うので畳に座らせてもらったのですが、受付のおばさんが「お疲れですか?」と聞くので母ちゃんが「坂とかいっぱい歩いて疲れたんです〜」と言うと……

「あら〜疲れちゃったの〜、何年生?」

と聞かれました。

何年生…?

母ちゃんが「あ、あのー、これでも大学生なんです」と言うと「あっそうなんですかー!」と言われました。

俺は何年生に見えたんだ?(; ・`д・´)

何故か俺、行く先々で子供に間違えられるんですよね。いやまあまだまだ子供ですけどさ。
何年生って……一体何年生だと思ったんだろう。ずっと気になってました。

あの、ちなみにね。前にも同じようなことがありまして。
友人と旅行に行った時のことです。友人って、同級生ですよ。
聞かれたことがあります。「娘さん?」って。
確かに友人はばっちりメイクでしっかりお洒落しており、対する俺はノーメイクにパーカーでしたけども。
友人が「同じ歳ですよ〜!」って言いながらすげー怖い顔してました。ヒェッ:( ;´꒳`;):

そういうかっこうのせいで、どうも俺は実年齢より-10歳ぐらいに見られがちなんだそうです。
何ででしょうね?おかしいなー。
母ちゃんは「大学生の女の子は化粧するのが当たり前って思われてるんだよ」と言ってましたが、そんなの当たり前だと思ってる方がおかしいと思いませんか?化粧しない自由があったっていいじゃないですか٩(๑`^´๑)۶プンスカ

何年生だろうと思っていたところ、受付のおばさんから有力な情報が入りました。
なんでも今、函館山へのロープウェイは点検のため止まってるそうです。だから行くならバスしかないと。
マジかよ。これは予想外でした。
てわけでバスの時間を教えてもらい、店を出て向かいました。
足が死ぬ〜と言いながらバス停に着き、来たバスに乗ろうとしたらもう、観光客でパンパンでした。仕方ないのでぎゅう詰めで行きました。
足痛いのに揺れる山道を無理な姿勢で立ち続けたので本当に足が死にました。函館山着いてしばらく座り込んでました。

皆さんにもお見せしましょう。こちらです。


うわーーーーーーーーーーきれーーーーーー!!!
すっっごい綺麗でした!!うっとりしてました。
ちょっと暗くなる前に行って暗くなるまで待ってたんですが、まーすごい人でしたね。入れ代わり立ち代わりで全然総数減らないんです。
そして、めちゃくちゃ寒かった:( ;´꒳`;):プルプル
ヒートテックにタイツ着ていったんですが、それでも寒かったです。さ、流石秋の函館。

いやー、俺もこの景色の一部になれたら。やはり函館に住みたい。

バスで帰りながら考えてました。久々に旅行で「帰りたくない」とめちゃくちゃ思いました。
まだ実家が居心地悪くて一人暮らしを渇望していた頃、旅行に行くと必ず「帰りたくない」と思ってました。
それはどちらかと言うと「家に帰るのが嫌」という意味でしたね。
でも今回は、どちらかと言うと「もっと函館にいたい」って感じです。家に帰りたくないってほどではない。
やー、変わりましたねぇ。家が居心地いい空間に変わってきたんですねぇ。それはよかったです。
でも正直、既に家より函館の方が居心地いいと感じている笑
どんだけ住みたいんだ俺は。めちゃくちゃ移住する気満々じゃん。
なんかもう、めちゃくちゃ居心地いいんですよ。セキにゃんの故郷とか抜きにしても気に入ってます。
いや〜早く働けるようになって移住したいなぁ。楽しみにしてるよ。

てわけで、明日関西に帰ります。旅行ももう終わりです。

今日の晩ご飯は、母ちゃんの熱望で五島軒という所に行きました。母ちゃんは40年ほど前にここに来て、カニクリームコロッケを食べて感動したそうです。


素敵なレストランって感じするでしょ?いかにも高級そうでした。
どれも美味しかったです。めちゃくちゃお腹膨れました。

なんかここ2週間ほどで、俺の飯を食う速度が異様に速くなってるらしいです笑
今回の旅行でもほとんど母ちゃんより先に食べ終わってました。母ちゃんに驚かれました。

帰り道にハリストス正教会を見に行きました。


これはハリストス正教会ではなくて、その隣にあるカトリック教会だそうです。
そして肝心のハリストス正教会は、なんと改装工事中!外観も見られませんでした……まあ、仕方ないね。

そして今日のホテルへ。今日は1番高いリゾートホテルだそうです。
部屋に入ってみると、ダブルベッドが2つしかありません。あれ?
母ちゃんの予約した内容を確認すると、「3名様 ダブルツイン」の文字。マジか。
兄弟いわく「3名で安い部屋を探すとトリプルじゃなくてダブルツインになることが多い」んだそうな。な、なるほど……
まあテレビ台の棚に布団が入ってたので、母ちゃんはそこで寝ることになりました。

生まれて初めてのダブルベッドだぁ……頭の中には「セキにゃんとダブルベッド」の文字が点滅。

ダブルツインなんて部屋があるのか、じゃあ俺セキ&ダンキバで泊まったらいい感じになるんじゃね?とか考えてました←
あ、そうなるとネズっちだけおいてけぼりだなぁ←
じゃあネズっちは母ちゃんと同じように布団敷いてもらおう←
いやでも俺たちが4P楽しんでるのに1人だけ寝るってのも←おい
じゃあネズっちも混ぜて5Pにしよう←おい

あーじゃあもう後は寝るだけかぁ。メルストやろ。
あ、薬飲まんとな。薬飲まないと確実に眠れない。
メルストやらんとなぁ……金稼がんと……

ちょっと入ってちょっとだけやってきた。
まあ、旅行中だから。ちょっとで許してちょ。
てか薬飲まなきゃな。

帰ったら大変だなぁ。何が大変って、主にYouTubeが。
旅行中にYouTubeなんて見ないじゃん。特に俺スマホでは見ないからさ、今だいぶ見たいやつ溜まってると思う。
そう、フジ工房のピクミンが最終回を迎えたそうじゃないか。気になってるぜ。
さいとうなおき先生の気まぐれ添削も見たい。
アニメも溜まってるしなぁ。アニポケの行く末を見守らねば。ヒロアカも見たいし。
うわー帰ったらやりたいこといっぱいで大変だわぁ。白バラも飲まなきゃな。

そう思うと、早く帰ってもいいなぁと思うな。

てことは、実家もちゃんと居心地良くなってきたんだろ。
ならまあよろしい。フクモモも気になるから早く帰りたいしなぁ。

でも、函館には必ず来るからな!!次来る時は移住する時だm9(`・ω・´)ビシッ!
函館の皆さん覚悟しとけよぉ!?フクモモと文鳥のブリーダーがやってきて一大ブーム巻き起こしたるからなぁ!!
なんなら「函館といえばここ!!」ぐらいに言わしめてやるぜぇ!!
はーっはっはっは!!

では寝よう……

じゃあ今日の振り返り。


膝の上に乗るせいらんちゃん。
北海道のペットショップって何があるんだろ……オカメインコのブリーダーはいるのか……
調べとかないとなぁ。もしかしたら本州にわざわざ出向いて行かないといけないかもしれんからなぁ。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ(多分そう)。また明日お会いしよう。