#463 順調な旅行2日目。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

3人だと楽〜って言ってた矢先、ちょっと事件が。

夜寝る時のことですよ。
おいちゃんは枕元にスピーカー置いて音楽かけないと眠れない人なのでかけたのですが、母ちゃんと兄弟は音楽があるのがあまりよろしくないようで。
しかもおいちゃんは夜寝る時に明かりをつけないと眠れない人なのですが、母ちゃんと兄弟は暗くしてほしい派。
一応俺の希望を通してもらったんですが、2人ともなかなか眠れず苦戦してるようで、その様子を窺っていたおいちゃんは「眠れなくなるの覚悟で消した方がいいんじゃないか」「俺が我慢すれば2人はよく眠れるようになるのに」と悶々と考えて泣きそうになって眠れなくなるという事態に。

まあ、そう言いながら寝たんですけど。

けっきょく母ちゃんと兄弟はあまりちゃんと眠れなかったようで、まあ文句は言われませんでしたけど……2人で「音楽じゃなくてせめて環境音にしてくれたらいいのに」と話し合ってるのを聞きながら目覚めました。

いつもなら、黙ってるんですよ。聞かなかったことにしようとするんですけど。
ちょっと、言ってみました。「環境音はやったことあるけどさっぱり眠れなかった」と。「知ってる曲じゃないと眠れない」と。

おいちゃんは感覚過敏の特性が色々とありすぎて寝るのにコツがいる人なんで、これまで散々色んなことを試して苦労してきたんです。精神疾患がなかった幼少期から不眠に悩まされてきたので。
なんかね、目がね?目を閉じても真っ暗にならないんですよ。なんか色の点みたいなのがずっと見えてるんです。点というかもうちょっと大きい感じで、モヤモヤ動くんですよ。それを見ていたら気になって眠れなくなるんです。その色の点は暗くなるほど見えてしまうので、光がないとダメなんです。だから常夜灯つけないと眠れないんです。
そして耳、何も音がしない無音状態だと、シーンという音がガンガン聞こえてきて頭が痛くなるんです。頭痛くて眠れないんです。環境音も試しましたが音が小さすぎてシーンを消しきれませんでした。
更に音にはもう1つ理由がありまして、おいちゃんは頭が常に過活動していてあらゆる思考が飛び交っているので、音楽をかけて気を逸らさないと寝てくれないんです。音楽をかけていれば思考がそっちに行ってくれるので、音楽聴いて楽しみながらそのまま入眠、という流れを作れるんです。環境音や知らない曲だと気が逸れないんです。

…………と、いう事情からおいちゃんは常夜灯つけて音楽かけないと眠れない人なのですよ。
ちょっと、勇気出して説明してみました。そしたら「まあ眠れなくても目を閉じて布団の中に入ってたらそこそこ眠れたことになってるから大丈夫」と言われました。
母ちゃんや兄弟にとってはその程度のことなんだと思いますが、正直おいちゃんはものすごーくホッとしましたよ。
だってもう「迷惑かけてる俺はダメなやつだ」「俺さえ我慢すればいいだけなのに」と自分責めモードに入って泣いてたんですもん。俺にとってはそれだけ大きなことだったんですよ。
それだけに、朝起きてそんな軽い調子で説明して済むもんだと思えなかったんですが、勇気を出して言ってみたんです。まあ、初めて「家族に対して我を主張した」と言える出来事なのです。俺にとっては。
そしたら普通に受け止められ、サラッと流されました。これでいいのか、こうやって我を主張するのか、と学びましたね。
こんな感じでいいらしいです。言い返しちゃダメだと思って黙り込むより、言い訳がましく説明して我を主張した方が良い時もあるってことらしいです。
なんか、自分の成長を肌で感じましたね。

そして思ってたんですが、俺の友人はなかなかすごい人です。ありがたい人です。
何回か旅行行ってますけど、いつも音楽かけて常夜灯つけて寝させてくれるんです。しかもそれで友人も普通に眠れてるんです。むしろ俺より寝るの早い。
強いやつだなぁというか、俺みたいな人からするととてもありがたいのです。「迷惑なことじゃないよ」と受け入れてくれることの心地良さを思い知りました。
いやぁありがたい。次会った時は礼を言っとこう。

でも、受け入れられにくい寝方なのも分かってます。人によっては迷惑かけてしまうのも分かってます。
なので、あまり人と一緒に旅行とか行かない方がいいなと思いましたね。なるべく1人で行こうかな。
もしくは、無理を言って部屋を分けてもらうか。それぐらいしないと人によっては眠れないと思うんです。
たまたま友人は受け入れてくれるタイプだったけど、きっとそういう人ばかりではないと思うので。もし就職して職場の同僚から旅行に誘われた時は事前に確認しないとダメだなと思いました。

そうして無事事件が解決し、朝市に行きました。


イカがたくさん泳いでます。ここにしようと決めた店がけっこう並んでたので並んで待ってたんですが、見ていたら水槽の底で寝ていた1匹(1杯?)がトングで掴まれて厨房に消えていきました。さらばイカ……


おいちゃんはサーモンいくら丼です。美味かったぞ。
母ちゃんにウニを少し分けてもらいました。すぐ溶けてしまったので美味しいのかよく分からなかった。

今日はレンタカーを借りて函館から近い所を巡ってきました。
まず行ったのはトラピスト修道院。トラピスチヌじゃない方です。


すごく綺麗でしょ。ここは母ちゃんの激オススメスポットだそうです。


並木の途中に変なやつがあったので撮っときました。


門から先は入れないので、写真だけ撮りました。男性だけ見学可能な日があるそうな。


振り返るとこんな景色。海が見えてます。
ここから山を登ってルルドの洞窟というところに行きました。めちゃくちゃ坂道登って1人バテてました。普段家にこもってる人だからしんどかった。
しかも途中雨が降ったり止んだりを繰り返して、大変でした。


山の上から見下ろすとこんな感じ。綺麗でした。


おおーマリア様!!神々しい!!


ちょっと上に登って再び撮りました。やー上まで登った……しんどかったけど頑張った……
俺、こういう時無駄に根性だけあるんですよね。もうとっくに体は限界なんですけど、なんか気力だけで頑張っちゃう。まあいいことだと褒められました。
登るのはめっちゃ大変だったけど、降りるのは一瞬でしたね。雨も上がってきたのでソフトクリーム食べました。


これがめちゃくちゃ美味いんです。めっちゃ美味かった。
兄弟いわく「牛乳しか使ってない本物のソフトクリームは溶けるのが早い」そうなんですが、確かに溶けるの早かったです。ついてるクッキーはトラピストクッキーといって母ちゃん大絶賛のお土産なので、たくさん買いました。
また、コーンが美味いんですよ。甘すぎず、でも旨みがあってソフトクリームの味を引き立てる。これは今まで食べたソフトクリームで1番美味しい。
トラピストクッキーもソフトクリームも大絶賛です。

それから再び車に乗って、今度は大沼公園と間歇泉を見に行きました。
大沼公園の駐車場で昼飯を食べました。ホテルで朝食用にサンドイッチをもらったのでそれを食べました。卵とチーズとハムです。美味しいけどボリュームがすごくてけっこう食べるの大変でした。



おおー噴き上がっとる!
動画の方がいいということで撮影しました。


いやーすごいですね!
約10分おきに出るそうです。なんかサイクルがちょうど10分ぐらいなんだって。

帰りに駒ヶ岳を見ました。


いや〜壮大な景色。北海道!って感じがする。

今日泊まるホテルに到着し、母ちゃんと兄弟がレンタカーを返しに行く間に1人部屋で爆睡しました。あまりに眠過ぎてそこら辺記憶が飛んでるwww

晩飯はまた居酒屋に行きました。なんか本で紹介されてる窯焼きピッツァが美味しいというお店です。


食べてる最中で申し訳ないですが、クワトロフォルマッジ……だったかな、4種のチーズが乗ったやつを食べました。美味かった。
生地は俺の好きなクリスピーで、はちみつをかけたりかけなかったりして食べました。1枚は母ちゃんにあげて、1枚は兄弟とピザ交換しました。兄弟は生ハムとキノコが乗ってるやつを食べました。

いやー、今日は美味しい1日でした。なかなか上手くいった1日でした。
セキにゃんの写真全く撮れてませんけど……だってー、家族と一緒だからなんか出しにくくて……
飛行機での写真は何故撮れたかというと、横に座ってる母ちゃんが寝てたからです。だからこっそり出して撮影したんですよ。
でももうダメだ……出せねぇ……仕方ない……
ちなみに、ずっとおカバンに入れて連れ回してはいます。ずっと連れ歩いてる。

函館に住みたい……なんと言われても住みたい……
雪かきとか大変だよって言われたんですが。雪の大変さを知らないからそんなこと言えるんだと言われましたが。俺の決意は固い。
セキにゃんの故郷に降り立つことの素晴らしさたるや。毎日心ウキウキになること間違いなし。
だから俺は、住むんだ。函館に。北海道に( *˙ω˙*)و グッ!

あーメルスト入れてねぇな。入っとくか。

とりあえずログボだけは確保しといた。なんか今コラボイベやってるからそれもやった。
AP貯まってるんだけど、ちょっと待て。まずはおブログ書き終えるわ。

今日はちょっと寝方を変えまして、母ちゃんと兄弟が寝るまで待ってます。それから音楽かけて寝ます。
だからその待ってる間にメルストやってようかなと思います。
さて、そろそろ寝るかな。では準備してこよう。

じゃあ今日は終わっときましょうかね。てかもしかしたら眠過ぎて音楽なくてもこのまま寝るかもしれん笑
眠いわー……かなーり眠い……
メルスト少しやってすぐ寝よう。明日も早いっちゃ早いし。

では今日の振り返り。


手に乗ってるんですがね、手というより腕に乗ってるんですよ。手は苦手みたい。
オカメインコのブリーダーはどうだろうな……できるかな……できそうならやってみてもいいとは思うけど、難しいのかなー……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ(分からんけど)。また明日お会いしよう。