★小細胞肺癌の父と家族の物語★ -2ページ目

★小細胞肺癌の父と家族の物語★

2013年5月に小細胞肺癌(Ⅲb)と診断され、その後脳転移、そして2014年6月には、骨転移と癌性髄膜炎にもなり、同年8月7日父自身の誕生日が命日となりました。最悪な状況の中でも、最期まで前向きに諦めなかった父と、その家族の日々の出来事などを綴っていきます。

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記も見ていいねをして下さったり、読者登録もして頂き、とても嬉しいです笑い泣き

 

 

4年前の6月30日は、父と母はコンサートに行く予定でした。

先生や看護師さんも、『なんとしてでも、お父さんの楽しみにしてるコンサートに、行かせてあげましょうね!!』と、治療もわざわざこの日の為に、予定を組んでくれたり、本当に父の為に色々して下さってました!!

 

そして毎日のように病院から電話があって駆けつけたりと、私自身も時間も心の余裕も全くなくて、とにかく必死の日々でしたあせ

 

あの時・・・父も母も本当に楽しみにしていたコンサート。

やっぱり行かせてあげたかったな~しょぼん


 

話は変わりまして・・・ニコニコ

今週の月曜日に、夕方から

なばなの里に行って来ましたビックリマーク

今年の3月にウィンターイルミネーション表参道に行ったのが初めてで、今回で2回目になります星

 

あじさい花しょうぶまつりあじさいがやってるのと、前日までホタルまつり蛍がやってたようで、娘にホタルを見せてあげたいと車ドライブがてら向かいました!(いつも旦那は、急に行こうと言うので、準備するのもバッタバタ汗汗

最近皆さんのブログでも、とても綺麗なあじさいを沢山拝見してて、バラの時も種類の多さに驚きましたが、あじさいもこんなに種類が多いんだとビックリわぁしました。

あじさいのソフトクリームを食べたり、お腹いっぱい食事もして、めちゃくちゃ大きな鯉達に餌をあげたり、足湯をしたり・・・にひひ

 

ホタルホタルを見る為、周りが真っ暗になるので、今回あじさい花しょうぶ園は閉鎖されていて、あじさいロードでしか見られませんでしたが、お花が大好きな娘は1つ1つ見ながら感動して、ホタルホタルも沢山見れたおかげで、イヤイヤ期真っ只中で、日に日に更にパワーアップしてますがあせあせる

気分転換になったみたいで、とても喜んでくれてたので良かったです。

娘には念の為、虫除け対策をこれでもか!!と言うぐらいに、バッチリして行ったので、大丈夫でしたが、自分達はまだ蚊なんてそんなにいないだろうと、あまりしてなかったので、蚊にさされまくりでした蚊汗(今後もっと増えるので、皆さんも、刺されないように気を付けて下さいね笑い泣き)少しの時間でしたが、家族であじさいとホタルに、心癒されました音符

 

 

・・・またまた話は変わりますがあせ

皆さんはゲームしますか!?ゲーム好きですか!?

私は子供の頃からゲームが大好きで、特にRPGやシュミレーションゲームが大好きなんですニコニコ

 

出産してからゲームは出来なくなりましたが、旦那が持ってきたソフトをやったのがきっかけで、ずっとハマってやってるのが

ファイアーエムブレム

というゲームで、どのシリーズもかなりやり込みました(笑)ウシシ

 

特に暁の女神は、仕事してた時に休みの日の楽しみで、10回以上はやってると思います!!(笑)

 

来年の春に新作が出ると知り、\(^o^)/嬉しくて仕方ないですビックリマーク(笑)

来年からは娘も幼稚園の予定だし、家事の合間に少しでも出来たらいいな~音譜なんて、勝手に楽しみを作ってますニコニコ

ただNintendo Switchで発売なので、まずは本体が必要ですね滝汗涙

少しでも安く手に入れる為に、コツコツポイント貯めなくちゃ腕

 

毎年この時期になると気圧の影響なのか、頭痛と肩凝りが更に酷くて、薬を飲まないとキツイ日も多いですが、皆さんも体調には本当に気を付けて下さいね!!

 

来週は幼稚園の親子教室や、歯磨き教室、他にも色々予定が入ってるので、体調管理に気を付けて、気合い入れて元気に頑張ります筋肉

 

皆さんも良い週末をお過ごし下さいね~バイバイ女の子

 

今日も長いですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m皆さんに感謝を込めて・・・あじさい

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記も見ていいねをして下さったり、読者登録もして頂き、とても嬉しいです笑い泣き

 

石川県の旅の3日目は、まずは金沢の兼六園に行きました徽軫灯籠

平日にもかかわらず、観光客の人でいっぱい!!

 

初めて見る景色は本当に広くて、とにかく綺麗でしたカラフルなお花♪

そしてハートドキドキに見える木春の木を発見して、娘は『かぁわいいーねーはーとラブ』と大はしゃぎ!!ほんとだキラキラハートに見えるビックリマーク(笑)

途中お団子セットを食べ、時間がないので少し足早に歩き、私と母は日頃の運動不足と、あまりの暑さに汗ダラダラ状態笑い泣き

でも旦那と娘は、スタスタと涼しげに歩いてました歩く歩く

広大な美しい景色を見る事が出来、初兼六園を楽しむことが出来ました笑

 

今度は春か秋の季節に、今回行けなかった金沢城と、兼六園のまた違った景色も、ゆっくり見てみたいな~と思いました。

そしてこの日宿泊する加賀の山代温泉へ・・・

とても広くて綺麗な旅館です。

そしてずっと私が夢見てた、露天風呂付きのお部屋笑い泣きキラキラ

館内にも色々あるので、食事までの間、娘と旦那と散歩したり、ゲームで遊んだりと楽しんでいましたにこにこ(母は歩き疲れたようで、すぐに横になってしまったえーん(笑))

 

そして娘は足湯デビューもして、サイズは少し大きめでしたが、子供用の浴衣も着れて大喜びラブ

(最初の2日間も、可愛い甚平を着れて、とても喜んでました。)

 

お食事も次から次へと沢山出て来て、本当に美味しかったです!!

この日は山代菖蒲湯まつりの特別料理も出て来て、温泉にも菖蒲が入っていて、私は夜と朝の2回露天風呂に入りました温泉

 

館内にも男女入れ替えで、3つの大浴場を楽しむ事が出来、旦那は露天風呂入ってからも大浴場へ行き、旅と日頃の仕事の疲れを癒されてましたonsen*

 

お祭りも終わりがけの遅い時間に、少しだけ行きましたが、屋台がずら~~っと本当にいっぱいでビックリ!!もっとゆっくり見たかったな~びっくり

 

この日は食事をした後に、伯母(母の妹)家族が、6人で会いに来てくれました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

私は伯母と伯父、いとこ達と会うのは、父や従兄弟の葬儀以来だったので、久しぶりの再会ですウシシ

 

短い時間ではあったけど、会えなかった時間を埋めるかのように、いっぱい話して笑って、みんなで記念写真を撮ったり、とっても楽しくて嬉しい時間でした音譜

 

母も伯母とずっと笑顔で楽しそうに話してたので、忙しい中をみんなで会いに来てくれて、本当に感謝ですビックリマーク

 

そして旅の最終日・・・この日は雨となってしまいましたかさ

 

美味しい朝食を頂いて、旅館系列のゆのくにの森に行きました森

ここでは色々な事が体験出来、旅館に置いてあったオルゴールを、娘がとても気に入ってたのを見て、旦那が喜ばせてあげたいビックリマークと、オルゴールの飾り付け体験をしました星

 

好きな音楽や可愛いパーツを選んで、旦那と一緒に作業して、ボンドが乾くまでの間、お茶しに行ったり散歩もして、そして完成ビックリマーク

 

初めて作ったオルゴールに、とても感動したようでラブ

家でも『じでんぶ(自分でw)つくった~ゲラゲラ』と言いながら、何度も回して聴いてます♪

 

3泊4日の石川県の旅は、本当にアッという間に終わってしまいましたが、石川県出身の母にとっても、私達家族にとっても、色々と初めてだらけでしたが、とても良い経験になり、とても楽しい旅の思い出になりました。そして旅先では、沢山の方が娘に優しく声をかけて下さり、とても嬉しかったです笑い泣き

 

なかなか会えない親戚の人達に、今回は笑顔で会えて楽しい時間が過ごせた事・・・私はそれが一番嬉しかったです。

 

ただ一つだけ問題が・・・実は今回の旅の主役である母は、海鮮類が全般的に苦手で(食わず嫌いもあると思う)、お刺身はほとんど食べられず汗食べても、すぐにお腹壊しちゃったりでえー(泣)

(特に生ものは、マグロとイカとカニ以外はほとんどダメダメ、焼き魚などは大丈夫○(まる))美味しい海の幸が多いだけに、結構大変でしたガーン

 

今回は行けませんでしたが、次回は絶対に!!とても美味しいと言われている、石川県の回転寿司に行きたいですウシシ

 

運転も大変だったと思いますが、石川県に連れてってくれた旦那には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!

 

 

石川県の旅日記①~③まで、とても長くなりましたが、最後まで読んでくれて、本当にありがとうございましたお願い

 

 

 

皆さんの毎日が、笑顔いっぱいで嬉しい事や楽しい事もいっぱいでありますようにビックリマーク

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記も見ていいねをして下さったり、とても嬉しいです笑い泣き

 

石川県の旅の2日目は、まず母の実家のある能登へ行きました!!

前日よりも本当に暑くて暑くてえー汗汗

でも晴天で本当に良かった~晴れ

 

途中で親戚の伯父(母の弟)と合流して、車で誘導してもらい、長い山道を通って、やっと見覚えのある、懐かしい山と田んぼに囲まれた、長閑な風景が見えてきました山②

 

母は3年ぶりで、私は約30年ぶり!!(笑)あせ

 

懐かしさと嬉しさと、子供の頃行った時の事や、その時の父や祖父母の事などを色々思い出し、ウルウルしてしまいましたえーん

 

そしてこの旅で私の一番したかった、お墓参りお墓

もやっと無事にする事が出来、本当にホッとしましたお願い

 

娘も父の事でだいぶ慣れたせいか、一緒に手を合わせてお参りをして、頭まで深く下げてて、伯父に褒められてました(笑)ゲラゲラ

 

それから近くの親戚のお家にも行き、そのまま輪島の方に向かい、昼食を食べに伯母も合流にひひ

 

伯父が母のお友達にも連絡してくれたらしく、なんと!!!

50年ぶりに再会する事が出来ました笑い泣き

少しの時間ではあったけど、お友達とも話せて、一緒に写真も撮って、母はとても嬉しそうにしてたので、良い時間を過ごせて本当に良かったです。

まだ少しだけ時間があったので、伯父達がキリコ会館に行こうビックリマークビックリマークと案内してくれましたニコニコ

 

輪島キリコ会館です音譜下矢印

お祭り風景をテレビでしか観たことがなかったので、中に入ってキリコの大きさにビックリしましたガーンガーンこんなに大きいんだ!?

そしてとても綺麗ですキラキラキラキラキラキラこんなに大きい物を沢山の人達で、担いでいるんだな~とキリコの大きさにも圧倒され、屋上から見る広い海も空も青色で、とても澄んでて綺麗でした海

 

それから道の駅輪島で伯父達とも別れ、そのまま金沢車

この日泊まる金沢のホテルは、すっごく綺麗で細かな所まで配慮されていて、本当にモデルルームのような素敵なホテルでしたビックリマーク

 

夕食は金沢の街をドライブしながら外食して、朝食はホテルのビュッフェで、種類も豊富でどちらもお腹いっぱい食べて、とっても美味しかったですラブラブ(子供が小さいと、特に食事の時は慌ただしすぎて、写真も全然撮れませんねガーン汗(泣))

 

とにかく移動が多かった1日でしたが、大浴場で癒されながら、本当に良い日になって良かったな~音符と、普段はお薬ないとなかなか眠れない私ですが、この日も爆睡でした(笑)(´ω`)ZZZ

 

~石川県の旅③へつづく~

 

 

今日は父の日ですねお父さん

私の父の日の最後のプレゼントは、ラジオだったな~しょぼん

あの頃の父の写真を見たら、どれもイヤホンを付けて写ってたので、とても気に入ってくれてたんだな~と改めて嬉しく思いました幸せを呼ぶ笑顔

 

記念日が大好きな父だったので、何かある事に子供の頃からプレゼントや手紙などを贈ってましたほっこり

 

今は直接渡すことは出来なくなってしまいましたが、父には好きな物を御供えしたり、時々手紙を書いて、父の引き出しの中に入れてます手紙

 

娘が生まれて私自身も親となってからは、今まで以上に両親に感謝する気持ちが強くなりました。

 

父に今までの感謝の気持ちを込めて・・・

お父さん本当にありがとうお願い

 

皆様は父の日何かプレゼントしたり、お父様方はもらったりしましたか?プレゼント幸せを呼ぶ笑顔

お父様への思い出のプレゼントや、お子様からの嬉しかったプレゼントなど、良かったら聞かせて下さいにこにこ

 

皆様にとって、今日も素敵な1日でありますようにキラキラ

 

 

今日も長いですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記も見ていいねをして下さったり、読者登録もして頂き、とても嬉しいです笑い泣き

 

 

先週6月3日~6日の3泊4日で、石川県に行って来ましたにひひ

母の実家が石川県で、私が行くのは約30年ぶりになりますあせ

(どれだけ行ってないんだって感じですよねえーん汗(笑))

 

本当は2014年の5月・・・闘病中の父の体調が良かった時に、父が石川県に行きたい!頼む~連れてってくれ~とお願い旦那にずっと言ってたので、6月中に父や愛犬も一緒にみんなで行く予定で、宿も色々探してましたが、その後すぐに癌性髄膜炎になってしまい、結局行くことが出来ませんでしたえーん

 

その事を思い出して、遠方だし急ではあったけど、母も娘も体調良いし、なかなかこういう機会もないので行こうビックリマークって事になり、4人で行くことに・・・笑い泣き

せっかく行くならお墓参りだけではなく、色々観光もして、楽しい思い出を沢山作りに行こう!!って事になり、いざ出発~ビックリマーク車

 

~1日目は和倉の方へ~

天気は晴れ晴れそしてとにかく暑かったですあちぃ…

途中私の大好きなサービスエリア巡りもして(ちょこちょこ食べるのが大好き(笑)♪)富山県と石川県の県境で記念撮影をしたり、

和倉に予定より早く着いたので、

和倉昭和博物館とおもちゃ館にも行って来ました音譜

(母は眠さのあまり車で待機でしたえーん

 

昭和の懐かしいものがとにかくい~~っぱいビックリマーク

来てた方も、父や母と同じ世代ぐらいの方が多く、父が見たら絶対に『懐かしいな~ゲラゲラ』なんて言いながら、喜んで見てただろうな~なんて思いました。

思った以上に広く、とにかく色々なおもちゃや、昭和の懐かしい物がいっぱいで、私達も初めて見る物も多く、娘も興味津々で楽しく見る事が出来ましたニコニコ

娘はお人形さんや女の子のおもちゃの方に行って、かわいい~ラブと言いながらずっと見てたので、やっぱり女の子だな~と思いました(笑)

最後の方になると、自分達の分かる物も沢山出て来て、懐かしさに浸ってました音譜とっても楽しかったですラブラブ

 

そして少し早めに、この日泊まる旅館へ・・・

海が目の前の、とても眺めの良い素敵な旅館で、夕食までの間、みんなで散歩しました歩く

散歩でお腹が空きすぎてたのと、夕日を見ながらの食事に感動して、写真をほとんど撮ることが出来ませんでした(笑)えー

新鮮な海の幸も堪能出来て、とても美味しかったですウシシ

(画像は朝食)

 

お風呂大好きな娘は、初の大浴場&温泉デビューもして、大喜びでした温泉

そしてこの日は、みんなで爆睡でした(笑)すやすや

 

 

~石川県の旅②へつづく~

 

 

今日も長いですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記も見ていいねをして下さったり、読者登録もして頂き、とても嬉しいです笑い泣き

 

最近は動物とお花が大好きな娘と一緒に、可愛い動物ちゃん達や、綺麗なお花のブログを見る日も多くなり、親子で癒されながら、楽しませてもらってますニコニコ

 

先日ショッピングモールに行って、娘の大好きなゲームコーナーに行くと・・・娘が指を指しながら1

『ママーりーちゃんいるよービックリマークりーちゃんいるよービックリマーク

と言うので見て見ると・・・

 

本当だ!!!!リリー(愛犬)にソックリだびっくり

絶対に欲しいキラキラどうか取れますようにビックリマークと願いながらやったら、奇跡的に1回で取れました笑い泣き笑い泣き(笑)

わ~いやった~ラブラブ

お家に帰って来て、これは何の犬種かな?と思い調べて見ると・・・

 

なんと!!偶然にも

愛犬と同じマルチーズでしたマルチーズ

 

2015年の10月・・・娘が生まれる2ヶ月半前に、13歳で虹の橋に旅立ってしまった愛犬は

1.8㎏のとても小さなマルチーズの女の子で、とても元気で明るくて、周りにも『本当に人っぽいね(笑)』と言われるぐらいの、芸達者でとっても面白い子でしたマルチーズ

実は私と同じ誕生日なんですラブラブ

運命を感じてた事もあり、ずっと子供のいなかった私達夫婦にとっては、完全に自分の子供になってましたニコ

 

妊娠中に愛犬と生まれてくる子供が、一緒に遊んでる風景を想像しながら、その日をとても楽しみにしていました。

 

急に旅立ってしまった事もあり、それは叶えられませんでしたが、今後もずっとずっと大事な家族であり、私達の子供ですマルチーズ

 

なぜか娘はしぐさや行動、性格に顔まで愛犬に似てて、他にも共通点も多く、本当にとソックリだと、知ってる人達はみんな驚きます(笑)

 

愛犬の話はまだまだありますが、長くなりそうなので、また改めて書けたらいいなと思ってますほっこり

マルチーズのマスコットは、娘の今一番のお気に入りで、寝る時も一緒ですマルチーズ

 

先週娘と散歩してたら、あじさいがいっぱい咲いてて、娘も大喜びでしたあじさいあじさいってよく見ると本当にカラフルで綺麗ですねラブ

娘のおかげで、私もどんどん花が好きになってます(笑)

 

6月になりましたね!!もう梅雨入りしてる所もありますが、雨が続くと、頭痛と肩こりが更に酷くなるので、来週と再来週は、珍しく予定が色々あり、忙しくなりそうなので、体調管理に気を付けなくちゃです筋肉

 

まだ寒暖差もあり、体調崩しやすい時期ですので、皆さんも気を付けて下さいね!そして皆さんにとって6月が、笑顔いっぱい楽しいこといっぱいでありますようにajisai☆☆

 

 

今日も長いですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記も見ていいねをして下さったり、読者登録もして頂き、とても嬉しいです笑い泣き

 

実は今日は・・・私と旦那の

結婚記念日ですwedding*

 

出逢ってからは17年経ち、そして結婚して14年になりました。

 

今日は偶然にも(いつも偶然が多い(笑)あせ)、お仕事でお花を頂いたらしく、休憩中に、お家に持って帰って来ましたにひひ

 

 

お花大好きな娘は、旦那が持ったお花を見たとたん走って来て、

『おはなきれいね~か~わいいね~ひまわりいいかおり~キラキララブラブ

といいかおり~なんてどこで覚えたんだろうか?(笑)

 

ノリノリで娘自作の

『きれいかわいいのおはなのうた』

を歌い、はしゃいでいました音譜

(今日初めて聴きました(笑)笑

 

今まであまりお花とは縁のない、我が家には花瓶がなかったので、ペットボトルで取り合えず代用させてもらいましたあせ

 

そして亡き愛犬のスペースに飾りました黄色い花音譜

 

 

花があるだけで、全然違いますねラブ

一気に愛犬のスペースが明るくなりましたキラキラキラキラ

(愛犬のおやつなどを置きすぎてごちゃごちゃ(笑))

 

出逢ってから今日まで、ずっと変わる事なく、優しい旦那の事を、父は息子としても、とても可愛がっていました。

 

そして父の闘病中も、自分が忙しくて疲れてる時や、どんな状況の時でも、嫌な顔一つせず、色々してくれた旦那にとても感謝しています!!

 

そんな優しい(娘には甘すぎる?)旦那の事を、娘は大好きすぎて、何をするにしても

 

『ママはいや~パパがいい!!

 

と2歳ながらに言ってますが笑い泣きあせる

 

それでいいんです笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)

 

旦那さんへ・・・こんな私と

出逢ってくれてありがとう!!!!

 

そして娘に

ドキドキ出逢わせてくれてありがとうラブラブ

 

 

 

 

・・・そして明日は従兄弟の9回目の命日です。

 

 

父と同じ小細胞肺癌で、旅立ってしまった従兄弟・・・

 

私より一つ年下のスポーツ万能で、誰に対しても心優しい・・・そんな人でした。

子供の頃はよく家に泊まりに行ったりして、いっぱい遊び、沢山の楽しかった思い出があります。ニコ

 

 

兄の事を尊敬し大好きで、兄弟仲もすごく良く、子供の頃からケンカしてる所を、私は1度も見た事がありませんでした。

 

大人になってからも、時々電話したり、久々に会った時は、『給料入ったし、久しぶりに会ったから払わせて』と食事をおごってくれたりほっこり

 

そんな中で母方の親戚の彼が29歳の時、小細胞肺癌になりました。

父も同じ病気になった時は、周りもビックリして、正直偶然ではないと思ったぐらいでした。

 

闘病中も弱音を一切吐かず、家族に心配かけたくないと、治療なども全て一人で決めていた従兄弟。

 

そんな従兄弟が弱音を1度だけ吐き、

『癌には癌の人にしか気持ちが分からない』

と言われたと伯母から聞いた時、闘病の痛みや辛さ、そして苦しみを分かってあげられない事に、胸がとても苦しくなりました。

 

大変辛くて苦しい闘病生活の中、31歳で旅立ちました。

ショックで悲しくて悔しくて、本当に癌が憎いと思いました。

今でも思っています。

 

お友達がすごく多かった従兄弟は、葬儀場に入りきらないぐらいの、沢山の人が来てくれて、皆涙していました。

彼は沢山の人に、本当に愛されていたんだなと思いますビックリマーク

 

従兄弟とのメールも、今では大切な思い出となりました。メール

 

父と従兄弟は会えば、二人で趣味の話などよくしていて、とても気も合ってたので、今頃一緒に美味しい物食べたり、色々な所に遊びに行ったりして、穏やかに楽しく毎日を過ごしてると思いますステーキ車good

 

従兄弟の父と母も、現在肝臓癌と心臓の病気で闘病中の為、抗がん剤やペースメーカーの手術などで、身体の負担も大きく、体調の事もあり、明日はお家で従兄弟にメッセージが届くように、手を合わせたいと思います。

 

生まれてくれて、出逢ってくれてありがとう!!

 

大切な息子を亡くし、その悲しみや辛さは本当に計り知れません。

でも伯母はいつも前向きで、父の闘病中も、色々してくれて、本当に温かい言葉、そして沢山励まして支えてくれたので、今度は私達家族が伯父と伯母に、少しでも元気を届けに行けたらと思っていますニコニコ

 

 

こうやって皆様と沢山のブログがある中で繋がれるのも、ご縁があるからであり、人生では出逢えない人が多い中で、とてもすごい事なんだなと思っていますウインク

 

今まで出逢った皆様にも感謝を込めて・・・

 

アリガトウ出逢ってくれてありがとうありがとう

 

皆様にとって毎日が、心癒される楽しい&嬉しい素敵な日でありますように花束

 

 

いつも長文ですがあせるあせる(笑)

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記にもいいねをして下さったり、読者登録もして頂き、とても嬉しいです笑い泣き

 

 

闘病中の父にとって、病室に飾られた2枚のサイン色紙は、大きな喜びと励みとなりました。

 

上矢印1枚目のサイン色紙は・・・

 

元プロ野球選手で、監督やコーチ、そして現在は野球解説者としてもご活躍中の、

山田久志さん

のサイン色紙です。

 

実は私の旦那の母親と、山田久志さんが従兄弟同士で、秋田の実家や親戚の家に行った時も、色々お話を聞かせてもらったり、子供の頃に書いてもらった、サイン色紙を持ってきてたので、野球大好きな父と私は、すごいな~ニコニコと大喜びでしたラブラブ

 

下矢印もう40年ぐらい前のサインで、かなり色褪せてますがキラキラ

(旦那が2歳の時に書いてもらったものです)

 

 

2013年の5月に父が小細胞肺癌と診断され、家族で落ち込んでる中・・・

その時偶然にも、山田久志さんの息子さんとご縁があって、色々と状況などを聞いて下さり、息子さんが少しでも父の心の支えになればと、山田久志さんにお願いして、サインを書いて下さいました。

 

しかも色紙が汚れたり折れるといけないのでと、額にまで入れてくれて、入院日に間に合うようにと送って下さいましたえーん

(その日は、父にとって初めての、抗がん剤治療の開始日でした。)

 

 

その後も父の為に、お参りしてくれてたり、温かいお言葉をかけて下さったりと、人の心の温かさを感じ、本当に本当に嬉しかったです!!

 

父も『これは本当にすごいびっくりありがたいなー嬉しいなーお願い』と大喜びでした音符

 

しかも山田久志さんのサインの言葉・・・

栄光に近道なし

はこれから治療を始める父にとっては、心に響く力強い言葉だったので、とても励みになってたと思います。

 

 

 

下矢印2枚目のサイン色紙は・・・

 

父の幼なじみのお友達でもあり、1960年代に、日本コロムビアの歌手としてもご活躍されてた

有田弘二さん

のサイン色紙です。

 

父からは自慢の友達だと、有田弘二さんの話を、子供の頃からよく聞いてました。

 

ネットで色々調べてたら、これもまた偶然にも、CD-BOXがちょうど発売されてたみたいで(2011年)、2013年の父のお誕生日プレゼントにしたら、父は大喜びで何度も何度も聴いてましたドキドキ

 

 

『こうじに会いたいな~!!

と父は、ずっとずっと言っていました。

 

あの頃が楽しかったな~面白かったな~と。

 

時々みんなで集まって、飲みに行ったり、カラオケしてたみたいですが、父の仕事上なかなか時間が合わず、ずっと会えずにいました。

 

父自身も一時退院した時などに、同級生に電話したりして探してましたが、みんな分からない・・・と。

 

そんな父の思いをなんとか叶えてあげたいと思い、私もダメ元で色々調べてお手紙を書いたり・・・

 

そうしているうちに、月日も経ってしまい、もう父に残された時間も少なくなり、会えないだろうなと諦めかけてた時に、私の元に有田さんから連絡が入り、

 

なんと!!!!

病院に会いに来てくれましたえーん

 

この時の父は、日に日に体調も悪化して、大変危険な状態でした。

 

会う当日も体調がかなり悪く、せん妄などもあり、普通に話せない状態だったので、お断りしようかと思ってたんですが、姿だけでもと病室に入ってもらった瞬間、父の表情がすっごく明るくなり、体調もこの時間だけは、奇跡的に良くなってたようで、母も旦那も私もビックリでしたガーン

 

しかも普通どころか、この時すっごーくお話も出来たんです笑い泣き

 

 

もう1人の幼なじみのお友達も、大腸癌の治療中で大変な中、一緒に来て頂き、闘病の事などでも色々励ましてもらい、とても心強かったです。

 

3人で昔話に花を咲かせ、CD-BOXを見て、あれーガーン買ってくれたの!?とビックリ(笑)

 

そしてCDと色紙にサインをもらい、父も子供みたいに無邪気にいっぱい笑って、とってもとっても楽しそうで幸せな時間だったと思います!

 

 

今これを書いてても、この時の事を色々思い出して、涙ダーダー状態ですがえーん

 

お友達が帰った後、すぐに体調が悪化してしまい、先生や看護師さん達にも『お友達のパワーは本当にすごいですねほっこり』と言われ、

 

父はこの時『これで会いたい人にも全員会えたし、もうこれで悔いはないビックリマークビックリマーク』と笑顔で喜んでたので、あの日に会いに来てもらえて、本当に良かったです。

 

周りの方達の、父に対する心の温かさや優しさに、今でも感謝の気持ちでいっぱいですキラキラ

 

父の葬儀の時も、サイン色紙なども飾って、皆さんに見てもらい、有田さんの曲も沢山流してもらいましたニコニコ

 

父の希望通りの、父らしい明るい式になったので、きっと喜んでくれてたかなと思います。

 

 

父の自慢の2枚のサイン色紙は

父にとって

永遠に大切な宝物となりました。

 

本当にありがとうございました!!

 

 

 

毎日暑かったり寒かったりで、本当に体調に良くない日々が続いていますねアセアセ

(私は今毎日のように、偏頭痛と肩こりに悩まされておりますタラー

 

皆様も体調に気を付けて下さいね。

そして皆様の毎日が穏やかで、心癒される日でありますようにお願い

 

 

今日も長文ですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記にもいいねをして下さり、とても嬉しいです笑い泣き

 

 

今日は旦那が、お仕事休みだったので、買い物に行く予定でしたが、急きょ変更して、お花や可愛い物が大好きな娘の為に、旦那がどうしても見せてあげたいと、花フェスタ記念公園で開催中の、

赤薔薇春のバラまつりピンク薔薇

に行って来ました。

 

 

着いてすぐに車

 

娘)『わぁーキラキラおはな赤薔薇かぁわいいねーきれいねードキドキ

と目をキラキラさせて大喜び!!

 

平日でしたが、人も結構多くて、本当に今日は日差しが強くて暑かったので、私は汗ダラダラでした滝汗

(娘と旦那はなぜか涼しげガーンアセアセ

 

広大な敷地になんと!!7,000品種30,000株のバラがあるということで、

とにかくバラだらけで綺麗です赤薔薇ピンク薔薇

 

 

歩いてても、バラの良い香りもして、普段は花より団子の私ですが、バラの美しさに見入ってしまい、写真撮りまくりでした照れ

 

 

でも花を撮るのって、本当に難しいですねタラー(角度とか)

ブログにお邪魔すると、皆さん本当に綺麗に写真を撮られてますが、私も上手く撮れるようになりたいですえーん

 

 

こんな色もあるんだラブ

こんなバラもあるんだーびっくり

と色々なバラを見ていくうちに、娘よりも私の方が夢中になってたような気がしますゲラゲラアセアセ

 

なかなか見る機会がないので、世界中の色々な薔薇が見られて、とっても幸せな気分になりました赤薔薇

 

限定と食べ物に弱い私は、薔薇のアイスクリームも食べましたゲラゲラ

優雅な気分も味わえて、すごく美味しかったですドキドキ

(他にも色々食べました笑

 

 

他のお花も沢山見られて、いっぱい歩いて良い運動にもなったし、娘も大はしゃぎで、家族でお花に心癒され、とても楽しい1日になりました赤薔薇

連れてってくれた旦那にも感謝です!!

 

今回は時間がアッという間で、全部見ることは出来ませんでしたが、また機会があれば、早い時間から行って、ゆっくりと見たいですニコニコ

 

 

お花が大好きだった父と親友にも、この景色見せてあげたかったな~黄色い花

 

 

皆様も心癒される毎日でありますように赤薔薇

 

 

 

今日も長文ですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

 

 

 

上矢印上矢印以前に乳腺腫瘍の事を書いた事がありまして、実は子宮の方にも筋腫があり、2015年の妊娠中の時には、6月と10月(出産は1月)に子宮癌検診で、怪しいと言われ、再検査もしました。

 

 

結果が出たのが、愛犬が旅立ってすぐで、不安と悲しみで精神不安定にもなってしまい、先生から『不安にさせてごめんね。結果は大丈夫だったよ』と言われた時は、ホッとして泣いてしまいました。

 

そして・・・今年もハラハラしながら行って参りました滝汗

(今後の経過の記録として、今回も画像などを掲載させて頂きました。)

 

まずは乳がん検診下矢印

 

今までに、右胸を数回細胞診してますが、先生には左胸の腫瘍が以前よりも少し大きくなってるので、右よりも左の方が気になると言われましたが、経過観察で大丈夫との事でひと安心滝汗

(左はポリープも増えていました汗

 

 

 

そして子宮がん検診下矢印

 

 

今回不正出血や痛みがあったり、急に月経が止まったりと、自分でも気になっていましたが、先生にも右の卵巣の腫れが気になるとの事で『子宮頸がん』と『子宮体がん』の両方の検査をすることになりました。

 

子宮筋腫以外に、結果を見て、一瞬『え-なにこれ!?ガーン』と思いましたが、数日後にもう一度診てもらったら、腫れもだいぶひいてるので、こちらも経過観察で大丈夫という事でしたので、良かったです。

 

ただ少しでも違和感や痛みなどを感じたら、どちらもすぐに病院へと言われてるので、少しの変化でも気付けるように、今後も気を付けなくてはと思います。

 

他にもここ1~3ヶ月の間に血液や、肺、大腸、骨密度など検査にも行きましたが、これは全て異常なしでした。ほっほっ

 

どの検査でも、毎回検査の度に、他人事ではないと思うし、検査の大切さも切実に感じます。

 

 

特に親友は、乳癌で治療が大変な時でも、私の事をずっと気にかけてくれて、『経過観察でも油断しないで、ちゃんと検査に行ってよ!!絶対に約束ねビックリマーク』と、ずっと言われてたので、自分や家族の為にも、必ず行くようになりました。

 

私が乳腺腫瘍で細胞診をしてから、そして特に乳癌で親友が旅立ってからは、お友達や周りの方達にも、検査に行くことの大切さを、伝えています。

 

私も以前はそうでしたが、お友達でも、『怖いから』『忙しいから』と、なかなか検査に行かない人がすごく多いですが、安心を得る為や、早期発見の為にも、一人でも多くの方に、検査に行ってもらえたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

話は変わります照れ

 

昨日はとても天気が良かったのと(暑いぐらいでしたがあせる)、娘の体調もとても良かったので、母と娘と3人で、父のいる納骨堂に行って来ましたお父さん

 

父の写真を見て、すぐに手を合わせて、笑顔で娘が『じいじーニコニコ』と言ったので、母とビックリしました!!

 

もしかして、毎日私のやってる姿を、マネしてくれたのかなって思ったら、そんな娘の成長が嬉しくて、ウルウルしてしまいましたえーん

 

その時の写真の父の顔が、すごく笑ってるように感じました。

 

 

帰りは食事したり、娘が外から見える、ゲームセンターのUFOキャッチャーを見て

『あっドキドキマイメロちゃんいるー!!かぁわーいいーラブ

と私の手を引っ張ってゲームセンターへアセアセ

 

 

すっごく大きなマイメロディのぬいぐるみが、1回100円だったので、ダメ元で500円(6回分)やってみたら・・・

 

な・・・なんと!!!!!!

2回目で取れましたびっくり

 

娘はどこで覚えたのか・・・??

いきなり拍手してくれてぱちぱち大きな声で

『おじょうず~すごーい!!』と褒めてくれましたラブ

(嬉しいけど、ちょっぴり恥ずかしかった(笑))

 

 

 

残りの回数を、娘の大好きな、小さなぽてうさろっぴーちゃんでチャレンジグー

 

優しい店員さんが、取りやすくしてくれたので、少し追加投資しちゃいましたが汗

無事ゲットしました音譜

 

 

その間に母がいないと思ったら、大きな段ボールを持ってました!!

 

私)『それどうしたのーはてなマークよく取れたねー(笑)ゲラゲラ

 

母)『ペヤングの焼きそば入ってるみたいで、食べたことないからウシシ

 

私)『え?それポテトチップスって書いてあるけどゲラゲラ

 

母)『・・・ガーンやだー焼きそばじゃないの!?見てなかった汗あげるわぁー』

 

 

そんな訳で一気に大量の荷物を持って、帰りました叫び

 

父にも会いに行けて、娘も大喜びで、楽しい良い一日になりました。

 

 

ただ・・・娘に続いて、この1週間の間で、妹の旦那さんが帯状疱疹になってしまったり、甥っ子も急性扁桃炎で入院したりで、なかなか心配事が減らない毎日ですえーん

(甥っ子の入院は4回目ですえーん

 

 

ここ数日暑かったり寒かったりですが、皆さんも体調やストレス、疲れなどには、本当に気を付けて下さいね。

 

 

今日も長文ですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

 

ブログを再開してから、以前の日記も見て頂けたり、本当に嬉しいです。

 

先週の日記でも書きましたが、熱性痙攣とクループになってしまった娘ですが、一週間経って、やっと体調も良くなってきました。

 

数日前まで、夜中の咳が本当に酷くて、病院からもらったお薬飲んでも、ツロブテロールテープ0.5を貼っても、吐くぐらいに咳が酷いこともありましたが、私も昨年肺炎になった時に、家にあったあるもので、すごく役に立った事を思い出して、ネットなどにも書いてあったので、娘にもやってみたら・・・

 

2~3分で本当に咳が治まりました。

 

そしてそれから咳が出ることもなく、鼻通りも良くなって、静かにスースーと朝までグッスリ笑い泣き

 

偶然かも知れないと思いながらも、次の日から夜寝る時に、咳が出たら使ってみると・・・

 

やはり速効咳が治まり・・・笑い泣き

すごい!!!

これってこんなに効くんだ!!と感謝感謝でした。

 

 

下矢印ヴイックスヴェポラッブ様下矢印

本当にありがとうございますお願い

 

 

 

前回の時は、喉の痛みも酷くて、食事もあまり出来ない状態でしたが、今回は食欲もあり、咳以外はとても元気だったのが、良かったと思います。

 

ただ毎回頭を悩ませるのは

薬を飲ませる

ことです。

 

飲み物や食べ物、ゼリーなどに混ぜても、ペッと吐き出してダメアセアセ

これなら大丈夫かと、ゼリー状のオブラートにしてもダメでした笑い泣き

 

だからと言って、シロップも種類によっては、オエッとなって吐き出してしまうので、本当に難しいですねあせる

 

父が闘病中に、喉の痛みが酷く、薬が全く飲めなくなってしまった事がありました。

 

この時の父も、どれを試しても、飲み込めなかったり、吐いたりして大変でしたぐすん

 

ちょうど暑い季節だった事もあり、その時は錠剤を細かくしてもらって、かき氷とアイスクリームで試してみようと思い、喉が冷たくて気持ちが良く、薬の味も軽減してくれるので、一番よく薬と一緒に食べてくれてたのを思い出して、娘にも薬を混ぜて食べさせて見たら、

大成功!!でした。

 

アイスクリームでも種類によっては、苦みでペッと出してしまってましたが、このアイスは『もっと食べたい~』と言うぐらいに、娘にとっては、薬を混ぜても美味しいみたいですニコニコ

(私も一口(薬入り)食べたら、少し苦かったですが(笑)にやり

 

 

父の闘病中にも、病室の冷凍庫にはストックしてたぐらいに、父もお気に入りだった

クーリッシュのバニラ味

かき氷のいちご味

(特に練乳入り)

 

そして私も初めて食べた、クーリッシュのブドウ味は、とっても美味しく、娘もお気に入りです。

 

これのおかげで、薬を飲む時も喜んで飲んでくれるので、本当にありがたいです。

 

 

あと体調の悪い時や、喉の痛い時、食欲のない時には

スイカの存在は本当にありがたいですね。スイカ

 

 

旦那がこの一週間の間に、二度買って来てくれて、娘は

『スイカつめたいねー!おいしーね♪』と大喜びでした照れ

 

私も久しぶりに、スイカを食べましたが、今のスイカって、本当に甘くて美味しいですね音譜

 

水分も多く、喉にスーっと入ってくれるので、父の闘病中の時も大活躍でしたラブラブ素晴らしい果物ですチョキ

 

 

 

私達のゴールデンウィークは、どこにも行けず、お家でずっと引きこもり状態でしたが、娘も元気になってくれて、本当に良かったですニコニコ

 

 

 

娘の体調が悪化する前日、家族で遊びに行った時に、偶然にも、

Googleのストリートビューの撮影車!?車を見つけ、一瞬でしたが、旦那がカメラでパチリカメラしました。(笑)

 

二枚目は、かなりぼやけてますが、めったに見られないので、カメラで撮れた時、はしゃいでしまいました(笑)アセアセ

 

 

5月は更に暑くなり、体調も崩しやすい時期でもありますので、皆様も体調に気を付けて下さいね。

 

 

 

今日も長文ですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

 

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村