石川県の旅②~能登・輪島・金沢編~ | ★小細胞肺癌の父と家族の物語★

★小細胞肺癌の父と家族の物語★

2013年5月に小細胞肺癌(Ⅲb)と診断され、その後脳転移、そして2014年6月には、骨転移と癌性髄膜炎にもなり、同年8月7日父自身の誕生日が命日となりました。最悪な状況の中でも、最期まで前向きに諦めなかった父と、その家族の日々の出来事などを綴っていきます。

いつも私のブログを見て下さり、沢山のいいねやコメントなど、本当にありがとうございます!!

以前の日記も見ていいねをして下さったり、とても嬉しいです笑い泣き

 

石川県の旅の2日目は、まず母の実家のある能登へ行きました!!

前日よりも本当に暑くて暑くてえー汗汗

でも晴天で本当に良かった~晴れ

 

途中で親戚の伯父(母の弟)と合流して、車で誘導してもらい、長い山道を通って、やっと見覚えのある、懐かしい山と田んぼに囲まれた、長閑な風景が見えてきました山②

 

母は3年ぶりで、私は約30年ぶり!!(笑)あせ

 

懐かしさと嬉しさと、子供の頃行った時の事や、その時の父や祖父母の事などを色々思い出し、ウルウルしてしまいましたえーん

 

そしてこの旅で私の一番したかった、お墓参りお墓

もやっと無事にする事が出来、本当にホッとしましたお願い

 

娘も父の事でだいぶ慣れたせいか、一緒に手を合わせてお参りをして、頭まで深く下げてて、伯父に褒められてました(笑)ゲラゲラ

 

それから近くの親戚のお家にも行き、そのまま輪島の方に向かい、昼食を食べに伯母も合流にひひ

 

伯父が母のお友達にも連絡してくれたらしく、なんと!!!

50年ぶりに再会する事が出来ました笑い泣き

少しの時間ではあったけど、お友達とも話せて、一緒に写真も撮って、母はとても嬉しそうにしてたので、良い時間を過ごせて本当に良かったです。

まだ少しだけ時間があったので、伯父達がキリコ会館に行こうビックリマークビックリマークと案内してくれましたニコニコ

 

輪島キリコ会館です音譜下矢印

お祭り風景をテレビでしか観たことがなかったので、中に入ってキリコの大きさにビックリしましたガーンガーンこんなに大きいんだ!?

そしてとても綺麗ですキラキラキラキラキラキラこんなに大きい物を沢山の人達で、担いでいるんだな~とキリコの大きさにも圧倒され、屋上から見る広い海も空も青色で、とても澄んでて綺麗でした海

 

それから道の駅輪島で伯父達とも別れ、そのまま金沢車

この日泊まる金沢のホテルは、すっごく綺麗で細かな所まで配慮されていて、本当にモデルルームのような素敵なホテルでしたビックリマーク

 

夕食は金沢の街をドライブしながら外食して、朝食はホテルのビュッフェで、種類も豊富でどちらもお腹いっぱい食べて、とっても美味しかったですラブラブ(子供が小さいと、特に食事の時は慌ただしすぎて、写真も全然撮れませんねガーン汗(泣))

 

とにかく移動が多かった1日でしたが、大浴場で癒されながら、本当に良い日になって良かったな~音符と、普段はお薬ないとなかなか眠れない私ですが、この日も爆睡でした(笑)(´ω`)ZZZ

 

~石川県の旅③へつづく~

 

 

今日は父の日ですねお父さん

私の父の日の最後のプレゼントは、ラジオだったな~しょぼん

あの頃の父の写真を見たら、どれもイヤホンを付けて写ってたので、とても気に入ってくれてたんだな~と改めて嬉しく思いました幸せを呼ぶ笑顔

 

記念日が大好きな父だったので、何かある事に子供の頃からプレゼントや手紙などを贈ってましたほっこり

 

今は直接渡すことは出来なくなってしまいましたが、父には好きな物を御供えしたり、時々手紙を書いて、父の引き出しの中に入れてます手紙

 

娘が生まれて私自身も親となってからは、今まで以上に両親に感謝する気持ちが強くなりました。

 

父に今までの感謝の気持ちを込めて・・・

お父さん本当にありがとうお願い

 

皆様は父の日何かプレゼントしたり、お父様方はもらったりしましたか?プレゼント幸せを呼ぶ笑顔

お父様への思い出のプレゼントや、お子様からの嬉しかったプレゼントなど、良かったら聞かせて下さいにこにこ

 

皆様にとって、今日も素敵な1日でありますようにキラキラ

 

 

今日も長いですが、最後まで読んでくれてありがとうございました

m(_ _)m

 

↓ランキングに参加してます。↓

 

良ければポチッと応援して頂けると嬉しいです(o^―^o)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ