“ひらく”を伝える。

心屋カウンセラーのうさこです。

 

筆文字作家の佐久間夕子ちゃんが

うさこ本のサイン色紙設置を

本屋さんにお願いしてくれました!!

 

忙しい毎日の生活の中で

時間を作って

ひとつひとつのお店をまわってくれたんだなあと思うと、

 

愛があふれすぎて

読んでいて泣けちゃいました。

・°・(ノД`)・°・

 

夕子ちゃんの記事、

以下に貼り付けますので

もしお近くの本屋さんがありましたら

チェックしてみてくださいませ。

 

ご協力いただきました

書店のみなさまにも

心よりお礼を申し上げます。

本当にありがとうございますm(__)m

 

↓↓↓

****

 

 

{D97A3442-70A8-4347-8BBD-319B2C80E28E}


今日はこの本の著者

うさこさん  直筆の色紙を

置いてもらった

関西の本屋さんをご紹介します♡

       

         

 

 

 


この時に、お預かりした色紙を持って

少しずつ、本屋さんをめぐりました。

 

それは振り返ると、とてもとても

愛しい時間でした。

 

 

 

こんにちは

想いを引き出す筆文字作家

佐久間夕子です。

 

 

 

初就職の時の、15年来の友人が

先日、こんなLINEをくれまして

 

{25500AFA-1FDC-4A86-9F35-D6EA7746856E}

 

 

しかも

 

 

 

{AA7DFB7F-C22D-4789-B871-9F2A947A54EA}

 

くぅーー、嬉しい♡

本屋さんで!

 

 

ブログ見てくれてるんだなぁ。

私のいいと思う人を

信頼してくれてるんだなぁ。

 

なんだか勝手に

見守られてるような

あったかい、気持ちに

なりました(≧∀≦)

 


 

 

では、一気に書店一覧

いきますねー。

 

 

 

 

 

 

 

【 兵庫 】

 

 

 

■ KIKUYA(喜久屋)書店 明石駅ビル店

 

JR明石駅 ピオレ西館1F

 

{E9AA81BD-7948-4384-AAF6-5D6694CAA47F}

 

 

 

{0AFDFAAD-9557-4ECB-8CD2-F69234934837}

 

あった♡

 

{95B67FF3-4EB5-43E5-8B76-E3048440B5A7}

 

おいてもらった♡

 

 

 

 

 

 

■ ジュンク堂書店 明石店

 

JR明石駅向かい ハピオスあかし2F

 

{06862ED4-2A1B-4A64-927D-B31221ED3403}

 

 

 

 

 

{A2E00B63-9E0A-47FA-9360-BC7BEBA34482}

 

心屋関連の場所に♡

 

色紙は検討してみますね、と

仰られ、お預けしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

■ 未来屋書店 明石店

 

JR大久保駅直結  マイカル明石 2F

 

 

 

実は、このお店

1度お断りされました。

 

以前、トラブルがあったとの事で。

 

 

手相セラピストの、私の母

私の友人

セッションの為、会うことになり

 

 

うさこさんLOVE💗な友人は

色紙を見たい、と言っていて

 

 

店名を書いた、この色紙

もう使えなくなっちゃったから

渡してあげてと

母に、預けたのですが

 

 

 

何を勘違いしたか

色紙に書いた、店名をもとに

1度は断られてるお店に

電車に乗り、2人でお願いに

行ってしまうという

後者2名による、珍・事件発生(⊙ꇴ⊙)

 

{A322F995-54C6-492D-9ADE-C60A10F4B243}

 

 

そしたら!!

新刊コーナーに1冊あったのを

 

 

{F9FBC18F-1828-4622-9B95-B75B022E8968}

 

目立つ場所に、表紙を見せて

置いてくれたと!

えっ?(⊙ꇴ⊙)

 

 

 

私が、後日行くと

 

{42D184A5-3EA3-4F8D-9E60-911407F6A264}

 

なんと、増やしてくれてたーー(≧∀≦)♡

あぁーーー、なんてことーー♡

言葉が上手く出てこないー‼︎

 

 

 

 

■ くまざわ書店 尼崎店

 

JR尼崎駅向かい キューズモール3F

 

 

{6247C9F1-AB39-4B38-8327-CD7C714B8B20}

 

 

 

{420748CC-BAF7-46F8-BBE7-5EA99E0FC428}

 

あった♡

 

{70991627-FBFE-46B4-9F2F-9D64493985C6}


色紙をお願いすると

面で陳列してくれたーー(≧∀≦)♡

なんて優しい世界なんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ TSUTAYA 篠山店 

 

 

{5359189C-9F90-4612-A847-2D8BF7E52479}

 

 

 

 

{6E902C90-EC84-4660-84AA-67C10E88A00B}


ステキ女子系の棚に♡

 

 

 

 

 

【 大阪 】

 

 

 

■ BOOK STUDIO 新大阪店

 

JR新大阪駅マルシェ内

隣にスタバもあるよ♡

 

{1E3FA51C-4F3B-47DA-AD6D-773B1EF5AB2A}

 

 

新大阪の駅構内 だけあって
出張のビジネスマンが

客層に多いだけに

 

とても惹かれる ビジネス書の

取り扱いが多くて

個人的にオススメ。

 

 

 

 

 

書店員さんの手書き販促ポップ

品揃え、陳列、棚作り

そのすべてから、本への愛を感じる。

とても好きな書店のひとつです。

 

 

 

担当者が不在との事で、色紙だけ

お渡ししながら、そんな熱い想いも

お伝えしてきました。笑

 

 

色紙を飾って下さってるのを見つけたら

ぜひぜひ、私にも教えて下さい♡

 

 

 

 

 

 

■ 梅田 蔦屋書店

 

JR大阪    地下鉄梅田

ルクア9F

 

 

 

{C9F65D8C-79B6-49EA-8B96-3137FD3CD19B}

 

 

 

{A54761B6-C1F3-428A-A624-ABA4CA5EB606}

 

 

購入前の本も、併設のスタバに

持ち込んで読めるというアレです。

 

 

店内のデザイン性にこだわっている為

色紙は預かって検討します

との事でした。

 

 

もし飾ってくれてるの見かけたら

ぜひ、私にも教えて下さい♡

 

 

 

 

 

 

■ 田村書店 千里中央店

 

地下鉄 御堂筋線 千里中央 

せんちゅうパル 3F ・ 4F

 

{E532F023-E9EE-472A-9B06-33F1B7EE5DA1}

 

4Fのビジネス書コーナーにあります。

 

 

 

 

{22A59973-6870-47B7-8E35-B0127CCBDB49}

 

色紙展示OKもらって

忙しそうだったので

パッと撮って、色紙預けて帰る…

 

 

 

{09CCF5FC-671F-42D4-8089-A9292E340502}

 

…はずが、甥っ子が写真撮ってくれて

店内で喜ぶ、私たち♡
 

 

******

 

 

そんな訳で

預けてもらった色紙たちは

ゆっくり私のペースではありますが

 

すべて、愛しい場所へと

旅立っていきました。

 

 

もう行けないんだと思うと

寂しかったぁーーー( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

 

ずっとしてたかったなーー。

 

 

 

 

 

 

 

本屋さん。

苦しいとき、迷うとき

答えがほしい時は

いつも本屋さんをウロウロしました。

 

 

永遠に、あってほしい場所です。

 

 

そしてきっと、これからも

私の生活は、本と共にあるでしょう。

 

 

救われ、励まされ

方向性を見つけるきっかけをくれる。

 

 

いい本は、たくさんの人の手へ

広まっていってほしい。

 

 

そんな想いで

色紙をお願いしていました。

 

 

あぁーー、もうないんだーー

さみしいーー( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

 

こんなに幸せなら

私も出版した時

自分のも、やるーー( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )‼︎

 

 

 

 

 

がんばってるのに、なんか苦しい。

もっと気楽に、低燃費に

心地よく生きたい。

 

 

そんな思いのまま

何を、どうすればいいのかわからない。

 

 

そんな時

まるで、空高くから俯瞰して

いま何が、どうおこってるのか

解説してくれて

 

 

ここを変えれば

心地よく、生きれる世界へ

スッと流れていけるよ、と

ピンポイントで

教えてくれる本です。

 

 

 

 

 

 

しかも、カルピスのように

うすめた文章じゃなく

 

 

ポンジュースのごとく

かなりの濃縮還元。

 

 

うっかり、大切なところの

ページを折りながら読むと

ほぼ、全部折りながら進むという

大変なことがおこります。(⊙ꇴ⊙)

 

 

個人的な感想を言うと

私は、今回の 

2冊目の方がスキ♡

 

 

 

 

 

 

今の自分の立ち位置を

客観的に見つめたい

すべての方へ。

 

 

 

この本は、戦いながら生きてきた

彼女が、武器を下ろし、盾を捨て

助けてもらう事を、自分に許し

 

 

胸を、開いていきながら

手探りで1歩1歩

優しい世界へと、移っていった人生を

 

 

ぎゅぎゅっと、1冊の本に濃縮し

あなたへの、心からのエールに

変えたものだと思います。

 

 

 

どうか、彼女からの愛を

あなたの心で、感じてください♡

 

 

 

あなたの、1番の理解者が

あなた自身で、ありますように。

 

 

 

 

 

もし、時間が許すのであれば

お近くの、本屋さんで

手に取って頂けると

とても嬉しく思います。

 

そして関西の方

色紙見たよーー♪って

教えてくれると

すごーく嬉しいです♡

 

↓↓↓

 

(続きは、こちらのブログへ)

■直筆サイン色紙書店一覧♡関西/がんばらないレッスン

 

 

すごーい!!

こんなにたくさん、、、・°・(ノД`)・°・

本当にありがとう。

 

 

夕子ちゃんの筆文字、

こうすけと私が以前にご紹介させていただきましたところ、

たくさんの方にお申し込みをいただき、

大好評だったそうです♡

 

image

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

自然と共にシンプルに 心地いいわたしへ向かって ❤︎ 筆文字作家 佐久間夕子

 

 

 

 

おわりうさぎ

 

 

 

私は、ただいま

大阪へ向かう新幹線の中♡

 

明日お会いできるみなさま、

楽しみにしていますねーーーーー^^

 

 

●4月15日(日)

出版記念トークショーin大阪

&がんばらないレッスンワークショップ

image

 

【日時】
 4月15日(日)  13:30〜16:30      

開場   13:15
13:30〜14:30 うさこトークショー
14:30〜15:30 がんばらないレッスンワークショップ
15:30〜16:30 うさこサイン会


【会場】新大阪丸ビル別館 5-2号室 
大阪市東淀川区東中島1丁目18-22 

【アクセス】JR新大阪駅東口より 徒歩2分 
地下鉄御堂筋線新大阪駅⑤、⑥番改札出口より    徒歩8分

http://marubiru-bekkan.com/access.php

【参加費】
一般    15,000円
書籍購入割引    12,000円 


うさぎ書籍購入割引とは・・・・うさぎ

 うさこの新刊
 「心屋流がんばらないレッスン」を
 書店、インターネット等の方法で
 
事前にご購入くださって、
 当日持参してくださる方
がご利用いただける 
ご参加特別価格です。 

 

*あ。どなたかからの「プレゼントで本ゲットしたー♪」というラッキーさんも、

どうぞ割引価格にてお越しくださいませ^^

 

 

→お申し込みは、コチラから。

→事務局からのご案内は コチラ から。

 

 

(参考まで)

*「リアル版!がんばらないレッスン」の開催レポはこちら↓*

■「愛されるために」をやめる。もうそれだけであなたのかわいらしさがあふれ出していくのです

 

*高松でのトークショーの開催レポはこちら↓*

■誰かの話を聞きながら、自分のことを思って、涙を流す優しい時間/高松でがんばらないトークショー♪

 

 

 

4月16日は

だんなさんがailes cafe

まみちゃん、千景さんと一緒に

おしゃべりしますよー♪

 

↓↓

■男が語る女の愛し方

日程:4月16日(月)
時間:11:00~14:00
料金:8,000円(ランチ付き)

場所:小田急線経堂駅より徒歩1分の場所です。
※詳細はお申込いただいた方に直接お知らせします。
お申し込み→ https://pro.form-mailer.jp/fms/c624a317140846

詳しくはこちら→https://ameblo.jp/mamitaniusu/entry-12356736318.html

 

*本イベントはailes cafeのスペシャル企画です♪

 

 

 

LINE@始めましたー♪

よかったら登録してね♡

 

↓↓

 

友だち追加

 

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

 

1月25日に発売しました!

★うさこ本2冊目★

■1月25日発売/心屋でちょくちょく出会う人生激変ストーリーを本にしてみました♪

心屋流 がんばらないレッスン

著者 古庄由佳

PHP研究所

ISBN-10: 4569838294

ISBN-13: 978-4569838298

 

(↑書店ではこの情報を見せると

分かりやすいそうです)

 

<うさこからのお願い>

■本屋さんで見つからない時は…

 

 

 

1冊目は

こちら♡↓

 

 

 

 

 

 

 

****

 

夫がやっている
整体院です。
↓ ↓

 




体のケアなら
川口の
ナチュラルケア整体・鍼灸院
へどうぞ^^

フォームからのお申し込みは、コチラ から。

ブログ→
ホームページ→

 

 

 


***読者さん募集中~~***

★うさこのメルマガ 不定期配信中~★

「閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い★
心屋カウンセラーうさこのメルマガ」

※読者登録が3000名様を超えました。
※ご登録は コチラ から 。



★いつも応援、ありがとうございます★
ポチっをおねだりドキドキ

人気ブログランキングへ


★良かったらまた読みにきてね★
「相手に知らせて」で登録してくださると
とっても喜びます(私がドキドキ)。


読者登録してね