こんにちは。

39歳ワーママのまゆかです


・長男

自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害


・次男

集団生活に少し難あり(診断は無し)


発達障害の子を持つママでも

前向きに自分らしく過ごしたい!

仕事との両立を叶えたい!


試行錯誤する様子をお伝えします。

個人ラジオでもお話し中→stand.fm カラオケ

めいろぐさんのアンケートを追加させて頂き

再投稿です飛び出すハート



皆さん、こんにちはニコニコ



先日募集していたお話し会



本日はいよいよ最終回、
第6回目を行いました飛び出すハート


これまでのレポはこちら↓




本日のお相手は

めいろぐさんです!


これまでブログを

読ませて頂いており

相互フォローしてましたが、

お話しするのは初めてでした飛び出すハート





めいろぐさんは

私が共に講座を受けたり、

コンサルを受けさせて頂いた

逢坂ひめこさん





以前、禅タロット占いをして頂いた

まえまきさんとも

交流されていて





勝手に親近感を

抱いておりましたニコニコ




このめいろぐさんのタロット相談のブログ、

感動します悲しい




めいろぐさんのお子さんは

現在3歳の男の子で

自閉症スペクトラム障害グレーと

診断されています





なんと今回、お子さんを

自宅で保育しながら

お話し会に参加して下さりましたえーん





息子くんがニコニコとっても可愛くて

めいろぐさんの声掛けが

とっても優しくって、、

なんて素敵ファミリーなの!?て

勝手に感動してました笑い泣き





めいろぐさんの息子くんは

人に興味があるので

距離をすごく詰めてしまったり

また他害が出てしまったりするようで






最近の長男もそんな

感じだなぁと思って

聞いておりました






そんな息子くんが来年度からは

幼稚園に入園するとのこと。





周りの子に迷惑を掛けないかな、とか

他の保護者にどこまで伝えようか

先生達に迷惑かけるんじゃないか、

心配があると仰っていて






まさに来年度、我が子も

小学校に進学するので

めちゃくちゃ悩み分かるなーと

聞いておりました!






小学校に行って

いじめられたりしないかな?




誰かが嫌がることを

悪気なくしてしまい

嫌われないかな?





先生はどこまで子どものこと

理解してくれるんだろう?





これは正直私も

想像してしまうところです。






そんな中めいろぐさんと

お話することで






じゃあ私が今の保育園でさ

安心して過ごせてる理由は

何かな?と改めて考えてみると





もちろん、クラスのお友達が

赤ちゃんの頃から

ずっと一緒に育ってきて

長男の事を分かってくれてる(はず)と

いうのもありますが、、






信頼できる加配の先生に

悩み・子どもの困り事を

全部伝えきってること






療育施設で定期的に行なってくれる

保育所等訪問で

聞いてきて欲しいこと・

確認してきて欲しいことを

伝えていること



 

保育所等訪問とは、発達支援センターの方が
保育園に訪問して子どもの様子を見てくれて
先生や親にアドバイスをしてくれるものです





周囲に、

これが困ってます!

こんなときどうすればいい?と

相談してるので





周りの人も

助けてくれてるのかも?

私も安心して過ごせているのかも?

と思ったのです






子どもを新しい環境に

送り出すことは

めちゃくちゃ不安だし

心配なのですが、、






新しい場所でも

自分や子どもの困りごとを

しっかり伝えて

子どもと私の応援団を

作っていくことで






新たにサポートしてくれる方や

新しい安心できる場所が

増える事になるかもしれない






そんなことを

改めて思いました



 


先日、元支援級の先生である

逢坂ひめこさんにインタビューしたときも

先生も困ってることを

伝えてほしい、と言ってたし、、

↓詳しくはこちら




前回お話し会をした

kiwamiさんも同じようなことを

仰っていたなーと




ちなみに保護者へのカミングアウトはすぐじゃなくても

様子見てからでもいいかな?なんて

個人的には思ってます💦

どんな受け取り方をされるかすぐには

分からないので、、






あとはねー、

めいろぐさんも息子くんも

醸し出す雰囲気が柔らかくて

きっと周りに助けてくれる方が

いるだろうなぁ、

て思ったんですよねニコニコ






当事者である自分自身は

分からないんですけど






客観的に見ると

きっと周りに

助けてくれる人がいる






そんな風に思えるんですよね



これは何歳まで楽しめるのか?


その他にもめいろぐさんとは




夫にももう少し同じレベルで

子どもについて考えてほしいよね、

といった話しや

夫ってなんかずれてるよね?といった話しw





親世代の発達障害への理解が

あまり無いことや

大丈夫だよ、と言われてしまうことへの

モヤモヤ





これはですね、本当に他の方も仰っていましたね!

障害のことを伝えると大丈夫だよ、て言われがち。

ま、それ以外かける言葉も無いのかもですが、、





周りの目が気になり

すみませんを連発してしまうのは

あまり良くないかな、といった話し等々





お子さんもいらっしゃる中、

沢山お話させて頂きました!






そしてめいろぐさん、私のブログも

よく読んで下さっていて

ブログについての話もしてくれて

とても嬉しかったですえーん





なんと!オムツの場合の尿の取り方まで

参考にしてくれていて嬉しいw

↓こちらです



また、めいろぐさんの言葉で

印象に残った言葉が





子どもを育てることで

自分が育てられてるような気がする






そうなんですよね。。

子育て、めちゃくちゃ大変なんだけど、、

本当に親としても

成長してるんですよね






障害児育児に限らず、

普通の育児でも同じと思うのですが。





長男を育てることで

私の世界はどんどん広がっています





みんながみんな同じように

出来なくてもいい、と認めることや

人に頼ることの大切さ、

困ったと言えることの大切さ





身を持って実感しています





これはまたどこかで

記事にしたい、と思っています!






めいろぐさん、改めて

たくさんの気付きを

そして貴重なお時間

ありがとうございましたえーん





アンケートにも嬉しい言葉を

ありがとうございますえーん!!






そして、、これでお話し会

全6回が終了しました、、!





色々な人と話せ

とても刺激になりましたし、

勉強にもなりましたし

何よりとっっても楽しかったです!





全体の振り返りはこれからまた

記事にしたいなー、と

思っていますが、、






今回参加して下さった皆様

それぞれ立場や悩みは違うけれど

障害児育児という

なかなかハードな育児をしながらw







お子さんと向き合って悩んで

試行錯誤して、、






自分なりの考え、子どもへの強い思い

子どもの為の行動があり、、

強くてかっこいいな





いやー、もうさ、

私達すごいじゃん!?

なんて思うことも出来ましたよ

僭越ながら私も含めさせて頂きますね←






ご参加頂いた皆様

本当に本当に

ありがとうございましたえーん






またこれからもどこかで

交流させて頂けると

嬉しいですえーん



 


そしてレポを読んでくださった方も

ありがとうございます!


  



私も引き続き、

試行錯誤を書いていく予定なので、、

どうぞ宜しくお願いします!





本日もお読み頂き、

ありがとうございました花