こんにちは。

38歳ワーママのまゆかです


・長男

自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害


・次男

集団生活に少し難あり(診断は無し)


発達障害の子を持つママでも

前向きに自分らしく過ごしたい!

仕事との両立を叶えたい!


試行錯誤する様子をお伝えします。

個人ラジオでもお話し中→stand.fm カラオケ

※参加者様のアンケート回答を追加させて頂き再投稿です


 

皆さん、こんにちはニコニコ




先日募集していたお話し会



ついに第一回目を

本日行いました〜飛び出すハート






お相手は、はじめましての

Sさんですキラキラ





Sさんは私と同じく

自閉症スペクトラム障害+

軽度知的障害のある

男の子を持つママさんです





「自閉症スペクトラム」と検索して

私のブログに辿り着いて

申込みしてくださったとのことキラキラ

いやー、もう、有難すぎる悲しい悲しい





なんとSさん、お話し会の前に

参考までに、とプロフィールを

送付して下さったのですが!





共通点がいくつもあり

・ほぼ同い年

・男の子二人育児中

・正社員として時短勤務中(共働き)




加えて、家が割と近所!という

めちゃくちゃ奇跡的な出会い笑い泣き




 

プロフィールを送って頂けただけで感動なのに

内容を見て鳥肌が立ちましたw





そんな共通点の多いSさんとのお話は

分かる分かる!と共感出来ることが

沢山あるお話し会でした




Sさんのお子さんに

診断がついたのが

割と最近ということで



 


これまで可愛いと思っていた

子どもの言動(オウム返しとか)

どこまでが障害?と考えてしまったり





言ってもどうせ分からないと

思って怒れずにいるのに

逆に余裕がなくてキャパを超えると

感情的に怒ってしまったり






定型発達の子とつい比べて

落ち込んでしまったり、

  




障害かそうでないかの

区別を付ける必要は無いことや

他の子と比べずに子どもの

成長だけを見てあげるのが良い



  



頭では分かっていても

感情が追いつけない部分がある、と






これは、私も同じだったので

めちゃくちゃ分かります。。





ただ、最近は他の子と比べて

落ち込むことは減ってきて





 

1つの理由としては

時間の経過で慣れたことと

(あまり参考にはなりませんが💦)




あとは年少時の運動会、

行きたくないと部屋にこもった長男が

どうにか運動会に参加した姿を見て

それだけで感動して

(一人だけ全然出来てないけど)





他の子と比べなければ

大きな感動があるんだな、と

身を持って実感したことが

きっかけだったかもしれません


↓このときです



Sさんには、そんな所で

段々受け入れていった、

とお話をさせて頂きました。






でもね、私がSさんのお話を

聞いていて、めちゃくちゃ凄いなと

感動したところは






診断を受けて割とすぐなのに

療育施設を見学して

既に複数の事業所と契約を

されていること!

 




しかも送迎を外部に頼んだり、仕事と両立出来るよう

スケジュールを組んでいる!





あと私がめんどい!と思ってた書面手続き

サラッと対応しているイメージがありました←





私自身は、保育園から 

「発達検査を受けたらどうか?」と

言われても

1年間は保留してました





気持ち的に行動が

追いつかないこともあるし、






単純に手続きだけを見ても

施設を探して見学の予定入れて、て

めちゃくちゃ大変なので

簡単に出来ることでは

ないと思うんです






障害受容って、感情面では

そんなにすぐに出来るものではなく

頭では分かっているけど

気持ちが追いつかない部分って

どうしてもある、





でも、お子さんの

環境を整えようとする気持ちと、

その行動が出来ること

それだけでもう

素晴らしいことじゃない!?と

改めて思うことが出来ました






私もまだまだ、

何か問題が起きるたびに、

そして将来を考えるたびに

感情的になります





そんな自分はそのまま認めつつ、

でも子どもの環境を整えるための

行動はしていく





そんな風にこれからも

進んでいけばいいのかな、

感情の受け入れは後から

付いてくるでいいのかも、

なんて思うことが出来ました。




リモコンの電池カバーどこ行ったん?


Sさんとはその他にも、

子どもの療育って

やろうと思えばどこまでも

出来ちゃうから

線引き難しいよね、という話から





テレビ見せてるかどうか問題

療育ではなるべく見せないほうが、とか言われるのよね 

ちなみにうちはめっちゃ見せてますw






近所ならでは分かる話などw

沢山お話させて頂きました!






子どもの療育どこまでやるか問題は

いつか記事にしたいです






私はちゃんとお話を

聞き出せたかな?

寄り添えたかな?と

心配もありますがアセアセ




 

私自身はお話していて

気付きになることが

とても多かったです。






Sさん、本当に貴重なお時間

ありがとうございましたえーん





アンケートにも有り難い記載をして頂き、
嬉しいですえーん





そして、私の記念すべき第一回、

共通点が沢山あるSさんとお話できて

本当に良かったです✨







明日以降もまた

レポいたしますので、ご興味のある方は

読んで頂けると有り難いですニコニコ



 



本日もお読み頂き、

ありがとうございました花