ウイングボクシングジムの奮闘日記

ウイングボクシングジムの奮闘日記

大阪天王寺区のウイングボクシングジムのブログです

明日30日(土)と10月1日(日)は桃山大学にてスパーリング合宿となるため、ジムは休館になります。

 

選手たちを連れてスパーリングへ行ってきます。

 

参加メンバーは明日朝10時から桃山大学で練習になります。

 

また2日(月)は私の病院での検診が入っていたため、ジムは休館となります。

 

3日間休館するため、先にブログを更新しておきます。

 

 

今日は12時から70代のお父さんや居酒屋の店長が練習。

 

 

また速い時間帯からWBCスーパーフライ級の元世界チャンピオンの徳山さんが、徳山さんが指導している方と一緒に来られました。

 

 

マスボクシングからの追い込みトレーニング。

 

毎日ミットも取って指導してます。

 

 

15時には60代の会社員の方と、中学生が練習。

 

 

この時間帯から選手メンバーも来て、いつものように追い込みトレーニング。

 

今日は下半身のトレーニング。

 

 

フラフラになるほどに下半身を追い込みました。

 

 

18時には小学生が一人で練習。

 

 

この時間は練習生が少なかったです。

 

 

増えてきたのは20時くらいから。

 

 

親子で練習に来た方やOLの方たちも来られて、忙しくなりました。

 

 

病院の先生や会社員の方がマスボクシング。

 

 

自衛隊員や会社員の方たちも参加して、ジムはかなり混雑しました。

 

 

今日は深夜ジムということで22時前からも次々に練習生たちが来てくれました。

 

 

今日も23時過ぎまで皆さん頑張りました。

 

 

もう一度記載しておきますが明日30日(土)と10月1日(日)は桃山大学にてスパーリング合宿となるため、ジムは休館となります。

 

2日(月)は私の病院での検診が入っていたため、ジムは休館となります。

 

次は3日(火)から営業です。

 

皆さんよろしくお願い致します。

明日30日(土)と10月1日(日)は桃山大学にてスパーリング合宿となるため、ジムは休館です。

 

選手たちを連れてスパーリングへ行ってきます。

 

参加メンバーは明日朝10時から桃山大学で練習になります。

 

また2日(月)は私の病院での検診が入っていたため、ジムは休館となります。

 

申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

 

 

本日は金曜日となりますので深夜ジムやります。

 

23:30までにジムに来て頂ければ、深夜1時まで練習が可能です。

 

騒音の関係で深夜1時にはジムを閉めますので、それまでにはシャワーや着替えを済ませてジムを出るようにお願い致します。

 

23:30で誰もいない場合はそこで終了となります。

 

 

昨日のジムはオープン直後からWBCスーパーフライ級の元世界チャンピオンの徳山さんが練習生の方と一緒に来られました。

 

 

昨日もいつものようにミットなどで丁寧に指導。

 

1時間ちょっと付きっ切りで指導されました。

 

 

15時にはキックの選手が一人で練習。

 

誰も相手がいなかったので、付きっ切りで追い込みトレーニング。

 

常に身体のどこかが筋肉痛になると話してました。

 

それぐらい毎日追い込みやってます。

 

明日の合宿にも参加しますので、さらにパワーアップできると思います。

 

 

15時には高校生たちがスパーリング。

 

 

この時間からは体験入会の方も来られました。

 

我がジムでは見学はもちろん、体験入会も予約不要でいつでも参加できます。

 

必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。

 

一回の練習で大体1時間ほどかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。

 

初心者の方にも基本から丁寧に指導しますので、安心して練習にお越しください。

 

 

17時も体験入会の方が練習。

 

 

選手たちはエアロバイクでスタミナトレーニング。

 

倒れ込むほどに頑張りました。

 

 

19時も高校生たちが練習。

 

 

最近入会した高校生たちで、1週間ほど休んでて気になってたのですが、どうやらインフルエンザに罹っていたようです。

 

 

昨日は元気に練習頑張ってくれました。

 

 

21時前からは龍大ボクシング部のアツキや近大ボクシング部のOBも練習。

 

 

大学生たちも次々に練習に来てくれました。

 

 

遅い時間は朝鮮高校ボクシング部のOBの方たちも来られて練習。

 

 

昨日も22時まで皆よく頑張ってくれました。

 

皆さんお疲れさまでした。

今週は暑いですが来週から30度まで上がらない予報になってます。

 

一気に秋めいてくるようです。

 

スポーツの秋ですね。

 

我がジムでは老若男女、どのような目的の方にも基本から丁寧に指導します。

 

病院で運動するように指導を受けた方やダイエットやりたい方、ストレス発散や純粋に強くなりたい方まで、どんな目的の方でもきちんと指導してます。

 

興味のある方は見学か体験入会にお越しください。

 

体験入会は予約不要でいつでも参加できます。

 

必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。

 

一回の練習で大体1時間ほどかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。

 

初心者の方にも基本から丁寧に指導しますので、安心して練習にお越しください。

 

 

昨日のジムはまずは12時から70代のお父さんやOLの方が練習。

 

 

かなり蒸し暑かったので、常に扇風機で風を流しました。

 

 

昨日は練習生が少ない間にグローブの除菌消臭を。

 

いつもこまめにやるようにしてますが、昨日は徹底的にやりました。

 

グローブの臭いもなく、かなり清潔になりました。

 

 

15時には選手メンバーが練習。

 

 

水曜日は軽めのトレーニングですが、昨日は選手たちの希望で追い込みトレーニング。

 

皆無駄な脂肪が落ちて、彫刻のような体になってます。

 

10月29日(日)にはスパーリング大会もありますので、皆頑張ってます。

 

 

17時にすぎからは主婦の方が練習。

 

また見学の方も来られました。

 

しかし練習生は少なめでした。

 

 

20時には会社員や主婦の方が練習。

 

 

21時前からは私も一緒に練習。

 

マスボクシングやエアロバイクなど1時間ほどトレーニングしました。

 

病院んでは週に3度は運動するように指導されています。

 

180あった血圧も、今では120台まで落ちました。

 

体重は5キロほど落として、顔も瘦せたねって皆に言われます。

 

 

本日は木曜日となりますので21時前からは朝鮮高校ボクシング部のOBの方々が練習に来ます。

 

かなりの混雑が予想されますので、皆さんお早めに練習にお越しください。

 

マスボクシングが希望の方は相手もたくさんいますので、この時間帯がお勧めです。

 

皆さんよろしくお願い致します。

なんか暑さが戻りましたね。

 

今日は湿度が高いのか、大阪は暑いです。

 

夏に戻った感じがします。

 

ジムでは500mlのペットボトルの水を1本100円、3本200円で販売してますので、欲しい方は会長にお申し付けください。

 

しっかりと水分補給をやりましょう。

 

 

昨日のジムは12時のオープンから龍大ボクシング部のアツキが練習。

 

 

朝は大学のある京都まで行って、大阪に戻って練習、夕方にまた授業があるらしく、また京都へ行くようです。

 

大忙しですね。

 

 

14時前には会社員の方々も次々に来られて、アツキと一緒に練習。

 

 

昨日は6のつく日(6日・16日・26日)ということで、練習の最初に筋力トレーニング。

 

わざと身体を疲れさせてから練習してもらいました。

 

 

この時間帯には徳山さんが指導している選手と、我がジムの練習生がスパーリング。

 

 

この時間には女性も来られて、ダイエットメニューに頑張りました。

 

 

我がジムでは女性の方も快適に練習が出来ます。

 

男女別の更衣室にはそれぞれシャワールーム完備。

 

更衣室はエアコンも効きますので快適です。

 

また女性専用のグローブを用意して、常に清潔を保ってます。

 

エアロバイクも4台ありますので、運動が苦手という方も楽に汗を流すことができます。

 

これで月々5500円で毎日練習が出来ます。

 

興味のある方は是非見学か体験入会にお越しください。

 

 

夕方にはサウジアラビアから旅行に来ているという男性が体験入会。

 

 

アマチュアボクシングをやっているということで、練習にもスムーズに参加されました。

 

 

19時からは親子で練習に来た方や、会社員の方が練習。

 

 

この時間から会社員の方たちも増えてきました。

 

 

マスボクシングやミットで追い込みました。

 

 

最後は近大ボクシング部のOBも来て、指導の手伝いをやってくれました。

 

 

マスボクシングの相手をやってくれて、色々とアドバイスもやってくれて、本当に助かります。

 

 

21時から会社員の方も来られて、最後まで忙しくなりました。

 

皆さんお疲れさまでした。

 

 

今週の30日(土)と10月1日(日)は選手を連れて桃大へスパーリング合宿へ行ってきますので、ジムは申し訳ありませんが休館となります。

 

変更して2日(月)は通常通りに営業する予定になってましたが、この日は私が病院で検査することになっていたようです。

 

忘れてました。

 

ということで2日(月)も休館です。

 

皆さんよろしくお願い致します。

今週いっぱいは最高気温が30度まで上がりますが、来週の予報では最高で27℃くらいになるようです。

 

いよいよ秋ですね。

 

運動しやすい季節になってきました。

 

我がジムでは見学はもちろん、体験入会も予約不要でいつでも参加できます。

 

必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。

 

一回の練習で大体1時間ほどかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。

 

初心者の方にも基本から丁寧に指導しますので、安心して練習にお越しください。

 

 

昨日のジムは12時から70代のお父さんが練習。

 

 

一人だけでの練習でしたが、きちんと指導させて頂きました。

 

もう長年通って頂いて、いつも楽しく練習して頂いてます。

 

 

14時にも60代の方や、総合格闘家の方が練習。

 

 

昨日はミットの前に2重跳びを100回やってもらいましたが、60代の方も2度とも成功。

 

 

60代の方も頑張ってます。

 

 

その後夕方は練習生が少なめに。

 

選手メンバーが練習。

 

 

ミットで追い込みました。

 

 

19時には慶応大学や朝鮮高校ボクシング部のOBが練習。

 

 

親子で練習に来た方も頑張りました。

 

 

昨日は20時過ぎからがピークに。

 

 

大学生たちも次々に練習に来てくれました。

 

 

21時からは龍大ボクシング部のアツキも練習に来て、皆でマスボクシング。

 

 

昨日も最後まで大盛況でした。

 

 

我がジムのモットーは 「ボクシングを救になって楽しむこと」 です。

 

練習生の皆さんがボクシングを楽しめるように、きちんと指導します。

 

興味のある方は是非見学か体験入会にお越しください。

 

きっとボクシングを楽しめると思います。

大阪は今週ずっと晴天で30度を越えてくるようですが、やはり朝晩は冷え込みますね。

 

今週の30日(土)と10月1日(日)は選手を連れて桃大へスパーリング合宿へ行ってきますので、ジムは申し訳ありませんが休館となります。

 

変更して2日(月)は通常通りに営業します。

 

皆さんよろしくお願い致します。

 

 

昨日日曜日は朝10時からの営業でした。

 

10時のオープン前から練習生たちが続々と練習に来てくれました。

 

 

久しぶりに来てくれた練習生や会社員の方々がマスボクシング。

 

 

中高生たちも一緒に参加させてもらいました。

 

 

早い時間からかなり練習生が多かったのですが、近大ボクシング部のOBも手伝いに来てくれて助かりました。

 

 

また練習生たちにも手伝ってもらいながらの指導になりました。

 

 

次々に練習生が集まって、早い時間は大混雑。

 

 

トルコ人練習生や女性の方も多く、指導に走り回りました。

 

 

練習生が落ち着いたのは14時くらいから。

 

 

主婦の方々や、高校生も練習。

 

昨日はスパーリングも多くなりました。

 

 

15時を越えると途端に練習生は少なめに。

 

 

昨日はこの時間に体験入会の方も来られました。

 

経験者の方で、約1時間練習に頑張りました。

 

 

10月から休日の営業時間は10:00~15:00に変更になります。

 

休みの日はどうしても朝の練習生が多いですね。

 

15時までにほとんどの練習生が来ますので、この時間に変更させて頂きます。

 

申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

秋ですね。

 

昼間は30℃くらいまで気温は上がるようですが、朝晩はかなり涼しくなりました。

 

今日は天気も快晴で、運動するにはもってこいの一日になりそうです。

 

我がジムでは見学はもちろん、体験入会も予約不要でいつでも参加できます。

 

必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。

 

一回の練習で大体1時間ほどかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。

 

初心者の方にも基本から丁寧に指導しますので、安心して練習にお越しください。

 

 

昨日は秋分の日で祝日でしたが、土曜日ということで朝11時からダッシュやりました。

 

11時に真田山公園に集まってロードワーク。

 

昨日は4名が集まって40分間走り続けました。

 

 

12時からジムワーク開始。

 

 

オープンから次々と練習生が集まりました。

 

 

小中学生やお父さん方が交代でマスボクシング。

 

 

ロードワークに参加した選手たちはスパーリング。

 

 

龍大ボクシング部のアツキもマスボクシングに参加してくれました。

 

 

昨日は15時くらいまでは続々と練習生が来て、かなり忙しくなりました。

 

 

16時には慶応大学ボクシング部のOBや会社員の方たちが練習。

 

 

40代・50代の方が多くなりました。

 

 

最後は女性の方も多くなり、18時まで皆さん楽しく練習。

 

 

最後は大学生も練習に来て、充実の練習になりました。

 

 

来週の30日(土)と10月1日(日)は選手を連れて桃山大学へスパーリング合宿へ行ってきますので、ジムは休館となります。

 

変更して2日(月)は営業します。

 

皆さんよろしくお願い致します。

昨日22日(金)はは2のつく日(2日・12日・22日)ということでジムは休館でした。

 

ということで、まずは21日(木)のジムの様子です。

 

 

この日は12時からWBCスーパーフライ級の元世界チャンピオンの徳山さんたちや会社員の方が練習。

 

 

この日は徳山さんの知り合いの女性の方たちが体験入会。

 

 

皆さん楽しく汗を流しました。

 

 

14時には主婦や会社員の方たちも練習。

 

ダイエットの為に皆さん追い込んでました。

 

我がジムのダイエットメニューは絶対に痩せます。

 

特に二の腕やウェストによく効きます。

 

本気でダイエットを成功させたいという方は是非ウイングジムへお越しください。

 

 

16時になると選手希望の高校生やキックの選手たちがマスボクシング。

 

 

久しぶりに来られた50代の男性も練習に頑張りました。

 

 

その後は空手の選手や高校生たち、会社員の方々が練習。

 

 

この時間にはアマチュア出身の会社員の方も体験入会に来られました。

 

久しぶりの練習とあって、軽めのトレーニングになりました。

 

 

19時には主婦やOLの方たちが練習。

 

 

中高生もこの時間に来てくれました。

 

 

21時前からは朝鮮高校ボクシング部のOBの方たちが練習。

 

 

龍大ボクシング部のアツキも来て、マスボクシングに参加させてもらいました。

 

 

最後は私も一緒に練習。

 

マスボクシングやエアロバイクでものすごい量の汗になりました。

 

運動するとスッキリしますね。

 

 

明日は10:00~17:00での営業です。

 

来月からは休日は15時までに変更となります。

 

皆さんよろしくお願い致します。

明日22日(金)は2のつく日(2日・12日・22日)ということでジムは休館になります。

 

次は23日(秋分の日)ですが、この日は朝のトレーニングがありますので、ジムは12:00~18:00での営業です。

 

この日は真田山公園のロードワークになります。

 

 

来月10月ですが10月15日(日)に龍谷大学ボクシング部の新歓コンパが京都であり、OB参加ということで行ってきます。

 

ということで16日(月)を休館とします。

 

変更して12日(木)は通常通りに営業します。

 

申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

 

 

昨日20日(水)のジムはオープンから70代のお父さんやWBCスーパーフライ級の元世界チャンピオンの徳山さんたちが来られました。

 

 

徳山さんが指導している方と70代のお父さんがマスボクシング。

 

 

終わるとすぐに徳山さんのミットでハードトレーニングになりました。

 

 

この時間には朝鮮高校や興国高校ボクシング部のOBも来て、早い時間から忙しくなりました。

 

 

15時からは選手メンバーが集まりました。

 

 

龍大ボクシング部のアツキやキックや空手出身の選手たちがマスボクシング。

 

そこからさらに追い込みトレーニング。

 

中高生たちも来てくれて、かなり忙しい時間になりました。

 

 

しかし17時には誰も練習生がいない時間帯もありました。

 

その後18時からは大学生や病院の先生が練習。

 

 

その後は徐々に練習生も増えてきました。

 

 

20時には親子で練習に来た方や、主婦や会社員の方たちが練習。

 

 

最後は私会長もマスボクシングに参加。

 

 

病院で高血圧の注意を受けましたが、今では改善して体重も5キロほど減りました。

 

 

メタボリックシンドロームや高血圧、また糖尿病や脂質異常症など診断を受けた方は是非運動しましょう。

 

身体に溜まった無駄な脂肪やエネルギーを運動して消化しましょう。

 

身体も引き締まって、かっこいい身体になりますよ。

 

私会長もかなり引き締まりました。

 

まずは見学か体験入会から始めてみてください。

 

体験入会も予約不要でいつでも参加できます。

 

必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。

 

一回の練習で大体1時間ほどかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。

 

初心者の方にも基本から丁寧に指導しますので、安心して練習にお越しください。

9月もう後半ですね。

 

まだまだ暑い日は続いてますので、体調管理には気を付けましょう。

 

運動してたくさんの汗を出してスッキリしましょう。

 

我がジムでは見学はもちろん、体験入会も予約不要でいつでも参加できます。

 

必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。

 

一回の練習で大体1時間ほどかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。

 

初心者の方にも基本から丁寧に指導しますので、安心して練習にお越しください。

 

 

昨日もかなり蒸し暑かったのですが、ジムは12時から女性の方が練習。

 

遅れて60代の会社員の方も練習に来られました。

 

早い時間はあまり練習生も増えませんでした。

 

 

15時過ぎからは高校生たちや会社員の方々が練習。

 

 

選手メンバーも来て、マスボクシングやハードワークに頑張りました。

 

 

17時前からは中高生たちや主婦の方も来られて、忙しくなりました。

 

 

次々に練習生も増えて、忙しい時間帯になりました。

 

 

ウイングジムではすべての練習生が、毎日ミット打ちが出来ます。

 

毎日ミットを取ることで、気の付いた点はすぐに訂正ができます。

 

きちんと指導してほしいという方は是非ウイングジムへお越しください。

 

 

いつもは19時くらいから練習生が多くなるのですが、昨日は少なめでした。

 

練習生が増えてきたのは20時過ぎから。

 

大学生たちや会社員の方が練習。

 

 

OLや主婦の方も来られました。

 

昨日は龍大ボクシング部のアツキがミットも手伝ってくれて助かりました。

 

 

今週22日(金)は2のつく日(2日・12日・22日)ということでジムはお休みです。

 

23日(秋分の日)は土曜日になりますので朝のダッシュやります。

 

この日は真田山公園の南西にある自販機の前に集合です。

 

ジムは12:00~18:00で営業します。

 

皆さんよろしくお願い致します。