ブログ講座第7弾。

読まれるブログの指標のひとつがPV(ベージビュー/アクセス数)

ブログを書いている方で

アクセス数を増やしたい!

と思わない方は少ないのではないでしょうか。

たくさん読んでもらえれば励みになるし

アクセス数が増えてランキングが上がれば、人気ブログとしてブログのブランド価値が上がります。

ビジネスをしている人にとっては、ビジネスチャンスが増えることになります。


じゃあどうすればアクセス数を上げることができるの??


ちゃんと読者に向けて読まれるブログを書きましょう、とか

検索にヒットするための対策も行いましょう、とか

今までに色々お伝えしましたが


まだまだあるんですよーー。


そもそもPVというのは

ウェブサイト内のページが閲覧された回数です。

ちなみに、サイトを訪れた人の数はユニークユーザー(UU)と言います。



要するに

1人の人にたくさんのページを見てもらう!

ということも

アクセス数アップに有効なのです。


そのために以下のことを考慮するといいと思います。


①テーマ一覧を整理する

ブログのサイドバーにテーマ一覧を入れている方も多いと思います。

ただ漫然と設定していたり、テーマがごちゃごちゃではもったいない。

ここはブログの目次のようなもの。

初めて見た本を買うときに、パラパラめくってみたり目次をチェックしたりしませんか?

たまたまある記事を見た人が、他にどんな記事があるんだろう?と思ったときに

次にする行動が、最近の記事一覧を見るか、テーマ一覧を見ることかと思います。

そこに気になるテーマが入っていたら、他の記事を見てみようと思う可能性が高まります。


あとはフリースペース編集を使ってオリジナルのテーマ一覧を作るという手もあります。

わたしの山のブログは、興味がある人がその山のレポートをダイレクトに見れるよう

テーマ一覧とは別に山の一覧を作っています。(マニアックですが…)




②関連記事へのリンクを貼る

たとえばこの記事のような連載だったら、過去のブログ講座①~⑥のタイトルとリンクも

記事の最後に入れておくべきです(一番下に入れました)。

他にも役に立つ記事があるかな?と興味を持って

クリックしてもらえるきっかけになります。

連載じゃなくても、関連する記事があるなら

意識してリンクを貼るといいです。


「関連のおすすめ記事」
「この記事を読んだ方は、こんな記事も読まれています」

などもよく見ますよね。

ちょっと面倒ですが、やっておくと効果的ですキラキラ


ただちょっと注意したいのが

アクセス数を増やそうとしてむやみにページを飛ばしすぎて

読者が負担に感じないように。

たとえばひとつの内容をいくつかの記事に分けて

記事同士のリンクを貼れば、見てもらえるページ数は増えますが

ひとつひとつの記事が短すぎて中身が薄かったり、わざとらしかったりすると

読者は興ざめしてしまい、そもそもファンになってくれません。

いくつもページを移動させられてなかなか読みたい情報にたどり着けない

なども、途中で飽きられて離れてしまう可能性もありますので

そこは読者目線で見た時に、ストレスのない作り方をするといいと思います。



あくまでも読者ありき。

内容はもちろんですが、読者が見やすいもの、分かりやすいものを作ることが

アクセスアップにつながっていくはずです上げ上げ



ブログコンサルではあなたのブログの改善案もご提案しています!


★(END用)読まれるブログになる!ブログ講座 もくじ★(END用)
【ブログ講座①】読まれるブログになる戦略とは?
【ブログ講座②】読まれるブログの戦略作り
【ブログ講座③】ブログの読者はどこにいる?
【ブログ講座④】検索は侮れません
【ブログ講座⑤】検索されるブログになるポイント
【ブログ講座⑥】ブログネタに困らない方法
【ブログ講座⑦】アクセスアップの秘訣(この記事)
【ブログ講座⑧】読者が増えてもアクセスが増えないのは?