Stay Hungry, Stay Foolish -4ページ目

Stay Hungry, Stay Foolish

仕事90%で突っ走ってきたこの7年。そろそろ形にする時がきたかな。

こんにちは、取材屋くまちゃんです。


今日はクリスマスイブですが、全く関係ない話題を(笑)。


私が文章を書く時に一番気をつけていること。


それは「見直し」目です。


ブログは、ほとんど見直しはしないんですが(;^_^A


本業であるお客様事例を書くときには、書き上がってから20回ぐらいは見直します。

メルマガだと10回~12回ぐらい。



なぜそんなに見直すかというと、

見直すたびに直したいところが見つかるから。


あ、ここ引っかかる。ビックリマーク

あ、この表現おかしい。はてなマーク

あ、ここ意味わかりにくい。!!



などなど、そのたんびに違うところが引っかかってくるんです。


メルマガは、仕上がったら自分にメールします。

そして受取った人の目線で直していきます。


だからメールボックスの中に何通も自分のメルマガがたまりますショック!



そうやって万全にしているつもりにしているんですが、


それでも出した後に「ああ、もっとこう書けばよかった」しょぼん


なんて思うこともしばしば。


何事も「完成」というのはあり得ないのかもしれませんね。




今日はメルマガ「取材屋こっそりレポート」の発刊日。


今、私のメールボックスには自分からのメールが6通目(笑)です。




取材屋くまちゃんのメルマガ

事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!

飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。

以下をクリック↓


「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」


こんにちは、取材屋くまちゃんです。


行って参りました~!!

$取材屋は見た!売れてる現場の秘密


これは水族館ではありません。

話題の写真カフェ、東中野のf1.0 BlueMomentのエントランス。

水槽があるのではなくて写真なんですよ~。

ちなみにお店の名前は「エフイッテンゼロ」と読みます。


このお店、

南国系食いしん坊社長、エイムの山内社長と、

人に感動を与える写真家 川村剛弘氏とのコラボレーションで、

2ヶ月前に「突然ひらめいて」できたあり得ないフォト空間。

$取材屋は見た!売れてる現場の秘密
チャーミングな山内社長


$取材屋は見た!売れてる現場の秘密
ネイチャーフォトが得意な川村氏


・・・わずか2ヶ月前にスタートした企画なのに、

この完成度は何???



ほんと、スゴイ人たちです。




さて、お店に行くといきなりテーブルにこんなものがビックリマーク目

$取材屋は見た!売れてる現場の秘密


1時間前に予約したというのに・・・うれしいですねえ!


で、メニューを見ると、カクテルの名前が、仲間やパートナーの会社名やニックネームばかりで、

超内輪ウケチョキしました。


ちなみにこれは、「ミモ座」というカクテル。

$取材屋は見た!売れてる現場の秘密


伊豆高原にちなんで、静岡産のみかんを使ったそうです。

おいしかった~恋の矢

(「ミモザ」というカクテルも別にありますが、そちらはバレンシア産 笑)


ドンペリ1本を使った28000円?のカクテル「スペシャルシェア」は、

楽しい不動産投資を応援する会の会長シェアの東社長をイメージ?したもの。

$取材屋は見た!売れてる現場の秘密


死ぬまでに一度飲んでみたいです・・・




このお店、ドリンクもフードもはずれなしで全部美味しい。

さすが食いしん坊社長のプロデュースだけのことはあります!!


フードの一番のおすすめはレバーペーストですので、行った方、ぜひ頼んでくださいね!!


$取材屋は見た!売れてる現場の秘密
ワインセラーもネーム入り、おしゃれ!!



ということでこの空間、ちょー気に入りました(^O^)/ので、


またちょくちょくおじゃまさせていただこうと思います。


f1.0 BlueMoment

チャージなし、二人でうんと食べて飲んで一人約5000円でした。


取材屋くまちゃんのメルマガ

事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!

飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。

以下をクリック↓


「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」
こんにちは、取材屋くまちゃんです。


やはり年末は忙しい!!


ゆっくりブログを書く暇がなかなかとれません。


昨日取材をした偉大なる不動産投資家、フルレバオヤジさまのこともたくさん書きたかったんですが・・・



これはメルマガで書くことにします。



ということで。



取材屋くまちゃんのメルマガ

事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!

飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。

以下をクリック↓


「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」


こんにちは、取材屋くまちゃんです。



今日はこれから、母校・慶應大学でゲスト講師として学生にお話してきます叫び


最初お話をいただいたとき、


慶應って優秀な卒業生がたくさんいる中、


ん?何で私が????


でした。


だって私、大学出てすぐに専業主婦になったり、

時給1000円のアルバイトしたり、主婦卒業しちゃったり、

ちょー、ハグレ系の人生ですべーっだ!


でも、

「専業主婦、子育て終えて、アルバイトから社会復帰」


というところが、普通と変わっていて面白い!ということで呼ばれたみたいです。



そうか、そういうことですか。


ということで、たくさんある失敗談を中心に、


反面教師的なお話をしてきたいと思います。


タイトルは、


「43歳で社会に飛び出した私の挑戦」チョキ



学生たちの関心は、「仕事と家庭の両立」ということなので、


女性の仕事スタイルのパターン、

「専業主婦」「ワーキングウーマン」「パート主婦」「SOHOママ」

それぞれについてのメリットデメリット、成功のポイントもお話ししようかと思います。




では、行ってきま~す!


$取材屋は見た!売れてる現場の秘密
そうそう、昨日髪をばっさり切ってみました音譜




取材屋くまちゃんのメルマガ

事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!

飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。

以下をクリック↓


「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」


こんにちは、取材屋くまちゃんです。


取材屋のお客様家中まるごと浄水器.netを運営する株式会社イーテックの小野社長。


なんと、年商70万でスタートし、苦労を重ねて、現在はその100倍の年商を達成した超努力家の社長です。



「浄水器」というと、「怪しい」とか「悪徳」とかのイメージがどうしてもあって、

で、実際にそういう業者さんが多い業界なんだそうです。


自らフィルターの研究開発を行い、まじめに製品作りを行っている小野さんですが、

浄水器というだけで、どうしてもそういういいかげんな業者さんと一緒にされてしまう。


まじめに作っているちゃんとした製品ですよ、とわかっていただくことに

これまでかなりの労力を費やしてきました。


仕事によって、苦労のポイントっていろいろなんですね。ショック!


そういう意味で「お客様事例」というのは、良さをわかっていただくのに最適です。


一般の人でもOKですが、

もし、お医者様に出ていただいたら・・・




ということで、取材屋が制作したドクターの事例が昨日公開されました。

入谷栄一先生のお客様事例


入谷先生は、前にこのブログでもご紹介しましたが、

「病気が消える習慣」という著書もある、呼吸器と免疫の専門ドクター。



実はご自身でもアトピーに苦しんだ経験から、水の重要性を常に感じおられたそうで、

この夏から自宅マンションで家中まるごと浄水器を愛用されています。


とはいえ、いくら愛用していても、浄水器のお客様事例に出ても入谷先生にとっては何のメリットもありません。

小野社長が再三お願いをして、今回の取材となりました。

小野社長の努力の結晶のような事例です。汗


入谷栄一先生のお客様事例


誤解されやすい業界には、権威ある人のお客様事例。


これにより、ブランド力がアップし、売上げにもダイレクトにつながるはずです。






★取材屋のメルマガ★

事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!
飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。

「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」


  クリック↓ ↓ ↓
$取材屋は見た!売れてる現場の秘密