今日はクリスマスイブですが、全く関係ない話題を(笑)。
私が文章を書く時に一番気をつけていること。
それは「見直し」

ブログは、ほとんど見直しはしないんですが(;^_^A
本業であるお客様事例を書くときには、書き上がってから20回ぐらいは見直します。
メルマガだと10回~12回ぐらい。
なぜそんなに見直すかというと、
見直すたびに直したいところが見つかるから。
あ、ここ引っかかる。

あ、この表現おかしい。

あ、ここ意味わかりにくい。

などなど、そのたんびに違うところが引っかかってくるんです。
メルマガは、仕上がったら自分にメールします。
そして受取った人の目線で直していきます。
だからメールボックスの中に何通も自分のメルマガがたまります

そうやって万全にしているつもりにしているんですが、
それでも出した後に「ああ、もっとこう書けばよかった」

なんて思うこともしばしば。
何事も「完成」というのはあり得ないのかもしれませんね。
今日はメルマガ「取材屋こっそりレポート」の発刊日。
今、私のメールボックスには自分からのメールが6通目(笑)です。
取材屋くまちゃんのメルマガ
事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!
飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。
以下をクリック↓
「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」