俺夏なピンジェッター ジェット仲間募集中 ジェットスキーブログ -2ページ目

俺夏なピンジェッター ジェット仲間募集中 ジェットスキーブログ

オレサマーはFXCruiserHOで1人で都海で遊んでる都海遊人
俺サマーな男女ピン仲間募集中 (有名人のピン仲間大歓迎)
ジェットスキー・ウェーブランナー最高
俺の夏だぜoresummer (みんなの夏)


※自己流なので参考や真似等されても全て自己責任でお願いします

お恥ずかしい話ですが

GW中

トレーラーのLED取付しようかと思ってフェンダー外したんですが

配線をどう取付しようか考えて

諦めました…笑

配線難しいッス💦

 

 

 

SOREXトレーラーのタイヤ

14インチに履き替えてるんですが

コレがまた静か

 

マリーナに持って行くとき

ヒッチのガタツキ防止をセットしないで

レシーバーそのまま付けて引っ張ったんですが

それでも静かッス

 

俺夏的には 夜出発する事が多いので少しでも静かに引っ張りたいッス

 

昔あった車屋さんのキャッチコピーすごく好きでして

 

俺の車はお前のより静かで速い

 

マ〇〇ツさんのキャッチでしたね

Hyper

 

今でも気に入ってまして

 

俺夏的にアレンジして

 

俺のトレーラーは静かに引っ張る

 

をマックストレーラーの時から目標にしてるんですよね

 

17インチの40タイヤは

ちょっとした段差でもトレーラーが跳ねてうるさいし…

ジェットも浮き上がって 船底に傷付いちゃうし…

 

なので 14インチをメインに使って行こうと思います

 

スペアタイヤを作らないと

って事で

同じグッドイヤー EfficientGrip ECO EG01にしようかと思ったんですが

スタットレスにしようとおもい

探してたら

オートウェイさんのHIFLY Win-turi 216 が安く売ってたので買っちゃいました

 

プリウスに使ってますが

結構静かで良かったんですよね~

それに

ヤフーショッピングで 1.500円割引き券が使えたのと

ポイントが1.000近く付いたので

約2.000円で買えました

 

 

 

届きました 

HIFLY Win-turi 216  185/65R14  86T

 

 

 

 

早速いつもお世話になってるタイヤ屋さんに連絡

 

すぐに組み込んでくれました

バランスも良い感じでした

23年22週製

黄色のマークが良い位置です

 

185/65R14  86T

スピードレンジが T ってのも決め手っス

 

スピードレンジ 

スタットレスは Qが多いんですが…


Q = 160km/h

T  =   190km/h

 

トレーラー引っ張って190キロ出すわけでは無いですが

Tって事はタイヤの剛性が良いのかもって期待もありますm(__)m

 

 

ロードインデックスは 86   530kg

17インチだと 205/40R17 84 なので  500kg

しかもXL規格なんで 空気圧を 2.9にしないとならないので 面倒なんですよね~

それに扁平タイヤは見た感じでは空気が抜けてるかわからないし…

 

毎回引っ張る時は空気圧確認してますし

タイヤの空気入れるミニコンプレッサー積んでますが…

 

 

 

GW開けてから打ち合わせが重なって

移動が多いッス

 

最後の

厚木で打ち合わせが早めに終わったので

夜飯食べに気になってたお店へ

 

食券だったのでゆっくり選べないから

お勧めを注文

釜焼き又焼き麺

美味かったッス

 

常連さん つけ麺頼んでたんで

次回頼んでみようかと思いますm(__)m

 

 

プリウスのメーター見たら

185.000km

 

そして

185.185km

 

 

185.333km

 

これはナンバーズ買わないと…

って思って売り場探したら

ありませんでした…

 

こんな時に限って…笑

 

 

家についてメーター見たら

リッター38.0キロ

 

とうどう壊れるのか???

 

補機バッテリー充電したから???

 

それともAZさんのエンジンオイルがすごいのか???

 

確かオイル交換したのが 183.000km

約2.000キロ使ってるのにこの数値

 

買いだめしちゃおうかなぁ

五月病で身体がダルダルっす

仕事も早めに切り上げて帰ってきました…笑

 

 

GWいかがでしたか

夏日でしたからジェット乗った人多かったのではないでしょうか

 

俺夏も最終日は渋滞してないので

ちょこっと出かけました

母とボスのリクエストで 下田にしようってなってたんですが

(海苔を買いに行くためッス)

天気がイマイチ

 

秩父にしようって事になり

準備してたら

やっぱり出流山に行こうって事になりました

前回行った時に母が買ったお土産が評判よかったみたいで

そのお土産買いたいみたいです

 

 

出流山に行ったら蕎麦

いつもは いづるやなんですが

かなり混んでるし昔と蕎麦が違う感じがして

他の店にしました

 

そば処 さとや

 

季節の変わりそば

五号そば

俺夏個人的には いづるやより美味しいッス

 

 

 

東北道での瞬間燃費です

GPSで80キロで走行

リセットして瞬間燃費測ったら

リッター16.3キロ

平らな道だとこんな感じです

登り坂だと燃費が少し落ちますが

それでも 2GR-FKS

V6 3.500ccは高速だと燃費良いんですよね

 

動画ですがよろしければどうぞm(__)m

 

ログでも 高速乗る所のコンビニから

栃木インター降りて出流山まで

14.1km/L

帰ってきて

母のお土産配りに

近所走ってる時の燃費は

4キロ前後ッス

近所のちょい乗りだとこんな感じっス

 

 

出かけてお土産買って配るまでが

母の楽しみみたいッス…笑

今日も運転手ッス

久々に梅島に行きましたが

お店が結構変わりましたね

道は相変わらずですが・・・

 

お迎えに行くまで

俺夏ベースで一人遊びっスm(__)m

 

GWはプリウスに乗らないので

補機バッテリーS55B24Rを充電ッス

 

充電前

電圧 12.66V

 

CCA値 415

 

規定値は CCA325

なんで計器が壊れてるのかも…笑

 

 

愛用のPRC-05Fで

サルフェーション除去するので約48時間充電します

 

 

 

約48時間後

 

電圧13.18V

 

CCA値 421

 

 

俺夏式で

端子をきれいにします

まずはマイナス側から

 

 

次にプラス側

 

理由は プラス側の端子が太いからッス

 

 

こちらは

プラス側から

マイナス側

 

プラス側の方が穴が大きいから

大きい穴からきれいにしていきます

 

小さい方からやると大きい穴にはゆるゆるできれいにできなくなっちゃいます

 

 

バッテリを取り付けます

この赤枠の部分

何かわかりますか???

空気の逃げ口なんですよね~

ドア閉めた時にここから空気を逃がしてます

 

 

 

 

 

このホースをちゃんと取付しないとダメっス

 

プラス側から取り付けます

 

マイナス側

 

 

 

俺夏式ですが

バッテリー交換は

プラマイ

マイプラ

 

取付はプラスからマイナス

取り外しは マイナスからプラス

 

ご参考になれば幸いですm(__)m

 

 

 

 

今回充電時 184.999km

約5年

13万キロつかってますが

ちょこちょこ充電して

まだまだ使いたいッス

 

 

 

そろそろK&Nエアクリーナーの掃除しないと…

取付してから 4万キロ超えたので…

お盆休みにやりますかね

 

 

 

 

この連休は母のお友達を乗せて送り迎えッス

車出してくれる友達が体調不良になったみたいで

明日まで代わりで運転手してポイント稼いでます

ジェット行きたいので…

 

ちょっと面白いんですが

近いんだからタクシーで行けばって言うと

タクシー代勿体ないってなるんですよね

人数で割ればワンコインしないのに…

 

車出せる友達ってすごく重宝されるのが

わかります

昔でいうアッシー君ですね

 

今日も俺夏ベースで一人遊びっスm(__)m

 

天気がすごく良いので

車中泊で使ってる寝袋を干しました

分厚いのから薄いのまで

3種類使ってます

 

ついでに仕事で使ってる靴の手入れ

ワックスみたいなのを塗ります

左が塗ったほうです

これ使ってます

 

 

日光で殺菌して

臭いにおいを取り除いてます…笑

 

 

 

 

SOREXトレーラーの跳ね上げ防止を少しでもなくそうと

俺夏式で色々考えてるんですが

今回はコレ

 

 

 

テールランプの取付部分に

ステーを取付します

 

 

反対側も

 

この穴を使って

ラッシングベルトを取り付けます

 

 

この感じでタイダウンベルトがセットできるのが

1番効果あると思ってます

 

 

以前のSOREXトレーラーは

ココにタイダウンベルトが付いてたんで

この位置にベルトを付けても良いんですが

ちょっと跳ね上げ防止には足りない気がして…

俺夏的には上から押さえるのが

跳ね上げ防止には1番効果があると思ってます

船底にレールの跡が

結構ついちゃってるのは

ジェットが跳ね上がった時に付く傷だと思うので…

 

 

 

 

 

マックストレーラーの時はこんな感じっス

近場だと

青いベルトで後ろに下がらないようにしてるだけなんですが

遠出する時は

赤いベルトで上から押さえて船体が跳ね上がらないようにしてます

2018年5月のGWに初めて伊豆ジェットツーリング行った時っス

懐かしい…

 

ここでビーチクリーンして

バーベキューでした

 

 

 

 

GW後半始まりましたね

 

ジェットのお誘いいただいたんですが

母のお出かけの送り迎えをさせられてました…泣

 

今日も俺夏ベースで一人遊びっスm(__)m

 

朝方帰ってきたのに

早起きしちゃったので

プリウスをガラスコーティングしてました

早い時間だとちょこっとだけ陽があたるので…

 

 

先日買った ナノバブールを使って洗車します

 

コメリのスパイラルノズル使ってます

 

中性洗剤でボディ洗って

乾かして

 

ピカピカレインで施工しました

 

暑さでスマホのカメラが上手く作動しなくて

写真撮れてませんでした💦

アンドロイドのスマホって気温が上がると外でカメラ使えないですね

 

 

素人がやっても

パールなんで 艶が出るんですよね

 

日陰になったら…

今年初

蚊に刺されました

 

もうそんな時期なんですね

 

 

さらに

部屋の中には…

 

カメムシが…

 

夏っスね

 

 

 

 

ナノバブール

家のシャワーにも付けてますが

使って3日位から髪の毛がつやつやしてきたんですよね

リンスしてもごわついてたのに…

 

この時期に暑いと車のエアコン使っちゃいます

窓開けたいんですが花粉が…

今日も目と鼻が大変な事になってます…

 

花粉症の飲み薬飲んでみたら

身体がダルダル

なにか背負ってるようなダルさ

仕事に集中できない程っス

 

点鼻薬と目薬で頑張ってみますm(__)m

 

 

 

AZさんのエンジンオイルの効果なんでしょうか

最近プリウスの燃費がすごく良い時があるんですよね

 

 

28.1km/L

 

29.1km/L

 

34.0km/L

この数値見た時に

メーターが壊れてるのかも

って思っちゃいました…笑

 

 

 

AZ エンジンオイル 0W-20 SP HYBRID  CEG-001

11.220円(2024.05.01現在)で買えるのは最高だと思います

 

値上がりする前に買いだめしておこうかなぁ

 

 

今日は花粉症が今年一番な状態ッス💦

 

鼻水が止まらないッス

 

目もかゆいし…

 

点鼻薬がいいみたいなので

やってみましたが

1時間位は治まります

1日1回しか使えないみたいなんで

1日持続してくれると良いのですが…

 

 

 

夕方でかけるまで時間があったので

俺夏ベースで一人遊びっスm(__)m

 

以前から考えてた

ジェットスキーのフロントボックス内のコーティング

確かジェット買った時に

1度ガラスコーティングしたはずなんですが

記憶が…

 

 

俺夏愛用のAZさんから出してる

ガラス系コーティング剤

ウォッシュグロスプロテクトが初回限定で980円だったので買ってみました

 

 

 

 

 

 

開けてみます

 

クロスが2枚付いてくるのは良いですね

 

 

早速フロントボックス内にコーティングしてみます

 

ボックス内を中性洗剤できれいに洗って

乾かしてたら

直接吹き付けしてみます

泡タイプなんですね

 

ボックスの形が凸凹で

うまくふき取りができないので

 

クロスに直接吹き付けてから

拭いてく感じでやると

やりやすかったです

 

 

後は1日乾かしてみて

どんな感じなのか

ですね

 

ボックス内は艶とかは必要ないので

汚れが付かなければいいです

 

 

ついでに船体もやってみようかと思ったんですが

明日雨予報なんですよね~

シーズンインしたので

SOREXトレーラーのメンテナンス

 

タイダウンベルトをグリスアップします

 

ギア部分にグリスを塗って

ベルトを伸び縮みさせてグリスを馴染ませます

 

 

数か月毎にやると良いですよ

 

動画ですがよろしければどうぞm(__)m

俺夏の大好きなイカの耳のお寿司の旗を見ちゃってから

最近 はま寿司に良く行ってます

イカの耳が激安なんですよね

5皿食べて

ラーメン頼んで

最後に カッパ巻き3皿って感じっス 

実は 最近お寿司の中で 一番カッパ巻きが好きなんですよね~

高級なお寿司屋さんに連れてっていただくと 中々注文できなくて…

1度頼んだら 高級な感じのカッパ巻きで俺夏の好みでは無かったッス

100円寿司のカッパ巻きが最高ッス

 

 

午前中お墓参りに行ってきて午後から

マリーナへ行って

ガソリン給油してきました

42リットル入りました

 

 

今回給油時 266.4h

 

 

前期給油時 26.19h

 

 

266.4h  -  261.9h   =  4.5時間

 

42リットル ÷  4.5時間   = 9.33333

 

1時間あたり 9.33リットル

 

 

目黒川を徐行で 約1時間ほど走ったから

燃費が良かったんだと思います

 

 

 

俺夏ベースに持ってくる前に

先日買ったナノバブール

試してみたくて

水回して

90秒ほどエンジンかけてきました

俺夏ベースだとエンジンかけられないので…

 

 

気持ち水量が落ちる感じがしましたが

全然使えましたよ~

 

 

この仕組みで使えました

塩の塊が出てくる事を期待します…笑

まぁ

これで出てくることはないかと思いますが

まだまだ大事に乗っていきたいので

淡い期待っす

 

ミキサーに付ける時用のアダプターも作ってあります

 

このミキサー

水量が落ちるんですよね~

検水口から水が出てこないんですよ~

 

 

これ安いから買ってみようかと思いますm(__)m