maverick's「外遊びで行こーっ」

maverick's「外遊びで行こーっ」

2019年、アメブロリスタートさせます。

2020年夏、キャンプ活動再開。
キャンプ記録リスタート。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちわ。

 

今回はE25キャラバンのヘッドライトバルブの交換です。

 

キャラバンさんのヘッドライト、

当然ながらハロゲン球です。

やはり今となっては暗いですよねぇ…

 

 

対向車の白く明るそうな光がちょっと、いや、かなり羨ましくなりまして。

スフィアライト H4

 

LEDバルブに交換してみました。

 

6000Kとの事でだいぶ白くなるのかな?と思ってましたが、、

こんな感じ↓

ちょい青味がかってる?

まぁでも今までよりかなり白い光りになってコレなら夜間も見やすくなるはず。

 

夜になりました。

ヘッドライト直下からかなり見やすくなった気がしますね。

分かりにくいですが、ポジション球も同時にLEDに換装しましたよ。

 

こうなるとフォグランプ球も入れ替えたくなるんですが、、

 

中途半端に古いクルマってのはバルブ球交換程度な事にも問題が出てくるものでしてね、

 

無いんですよ、H3aなんて規格の球はもはやその辺のカー用品店には置いてないどころか殆どのメーカーさんももう新規で製造してない模様。

ましてやLEDバルブで!とか無理筋な訳で…

探しまくってやっと見つけたコレ↓

 

 を今回は装着。

ハロゲン球ですがフォグはやっぱり黄色でしょ!と言う古(いにしえ)の固定観念を満足させる結果となりましたのでまぁ良しと致しましょう♫

 

ついでのついでと言う事で、ナンバー灯もLED球(T10)に交換で今回の作業は終了です。


これで街中でもですが、

キャンプ場がある様な夜になると真っ暗な山道等、安心してドライブが出来る様になりますかねー。


E25キャラバン日記、

もう暫く続きます。

こんにちは。

 

今回はE25キャラバンに取り付けました車載用空気清浄機のお話。

 

別段ブログ記事として記録する様な事でもないんですが、

クルマに載せる空気清浄機なんてもんは自己満足程度な代物だろ?と思っていた自分の浅はかさを思い知る事になったくらいに驚いたのでちょっと書いてみようかと。

 

今回E25キャラバンに取り付けたのはコレ↓

SHARP車載用空気清浄機

 

コレを装着する半年くらい前から家庭用の脱臭剤は置いてはいましたが、、いや、ホント、ナメてました。

自他ともに認めるヘビースモーカーなおれですが、積年のタバコの臭いが広いキャラバンの車内から消え去りましたよ。

装着したのは三ヶ月ほど前になるんかな?

毎年、梅雨時期になるとあの嫌〜な臭いが容赦なく漂ってきてたのですが、

今年は気になりません。

というか、無臭?

とりあえず家族からも同様な意見が聞かれたのでおれの鼻が機能不全という事もないと思われます。

小型と言えどプラズマクラスターすげー!

設置場所はこんな感じ。

助手席裏のこの場所です。(現在は運転席側に移設)

 

電源に関してもシガーソケットから取るタイプなので配線に苦労する事もないですし、キーONで自動で運転開始なので基本的にボタン操作もナシです。

楽ちんですねー。

 

愛煙家の方、ペットを飼われている方、車内での飲食をされる方等々、コレは案外強い味方になるんじゃないでしょうか。

 

ちなみにACアダプターを用意すれば自宅でも使える様ですし、ポタ電ならばエンジン停止中でも稼働しますね、

車中メシとか、何かと臭いがしがちの車中泊にもいいかな?とも思いますねー。

 

E25キャラバンネタ、続きます。

 

 

 

こんにちは。

 

今回もE25キャラバンお手入れ記録です。

 

今春に初のアルミホイールを装着した

事は前にも何度か書きました。

で、、アルミ履かせてあげてちょこっと見栄えも良くなったのは良かったんですが…

 

やはりどうもその奥に見える錆だらけのドラムブレーキカバーが気になり始めたた訳でして、、

わかりますかね?

ホイールの奥、積年の錆が凄いです。

 

そこで車検時にいつも世話になってる整備屋さんに「なんとかならんかな?」と相談したところ、

 

「塗っちゃう?」との提案があったので錆落とし後に塗装となりました。

 

はい!何やら懐かしさも漂うヤンチャ感満載のリアビューの出来上がり(笑)

 

塗料はキャリパー用の耐熱の真っ赤を。

まぁ、よくある定番の仕様です。

 

リアがかっちょよくなったのでフロントもやりたくなったのですが、

フロントはフルード入れ替えたばかりですし、来年の車検時にOH予定もしてるのでまたその時にでもやりたいですね。

 

E25キャラバン日記、まだまだ続きます。

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

19年目に入った我が相棒、放りっぱなしだったポンコツ号・E25キャラバン。

昨年からベッドを積んだり簡易テーブルを自作したり、タープを張り出し出来る様にしたり、

そしてこの春には初のアルミホイールを履かせてあげたりしましてね、

image

この10年、単車遊びに呆けていましたが、最近はキャンプ再開と共にE25キャラバンにもちょこっと愛情を注ぎ始めましたので記録していこうかと思います。

 

今回はフロントバンパーの修理。

修理と言っても実は、、

情けない話ですがぶつけてしまいましてね、

やむに已まれず・・・。

まぁ、前後ともかなり前から傷んでた箇所がありまして、直すつもりではいたので結果オーライでなんですけどね。


わかりますかね?

左前、削れてます。

今回この傷の上から更に追い討ちをかけましてね、修理となりました(笑)

綺麗に直してもらいました。
気持ちがいいですね♫

とりあえず先ずはフロントパンパーからですが、順次やっていこうかと思ってます。


暫くE25キャラバン日記、続きます。


 

こんにちは。


翌日は雨必至、

そんな週末土曜日にいつもの悪い癖というか衝動に駆られ急遽またキャンプに行って参りました。


雨予報という事で今回はテント張る気は全くなし、昨冬からのカーサイドタープのスタイルです。

お気に入りの完ソロになれる場所。

管理地ではありますがキャンプ場ではないのでこの時期は草が元気です。


そして今回は、、

このものぐさ仕様にちょっと試してみたい事がありましてね、

昨冬に買って置いたコイツ↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQF1CDK/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_24M1BTNABWV1QJTTRDN2?_encoding=UTF8&psc=1

冬場にタープ下に流れ込む冷気を多少ても緩和出来ないかと思い購入して結局使わないままになってましたが、このテンマクデザインの男前タープのサイズとほぼ合致するであろうコイツ、いつ試そうかとずーっと頭の隅にはあったんです。

サイドビュー

長辺のサイズが僅かに違うためか多少の弛みはあるけれど、目論見通りの姿。
リア側から。
残りの一辺はこんな感じ。
当然半分空きますが出入りするのでコレがベター。
最初に風向き考慮してクルマの向きを決めれば問題なしですしね。
内側から。
荷物類が隠されていい感じに。
これくらいのローチェアーだとビニール窓部分がちょうど目線の高さにきます。
閉塞感は皆無です、気に入りました。
気に入りましたがそこはやはり中華製、綺麗に立てようとテンション掛けたら途端にポールスリーブの裾部分が裂けました。
帰宅後直しましたが、この辺りのクオリティーは覚悟が必要です。
一通りセッティング終わり後はのんびりと昼メシを。
おでんして、
晩飯はいつもの肉焼いて、
6月の長い夜を楽しみます。

今回の灯り ↓

Coleman 214とDIETZ78
コールマンで虫寄せです。
(写真撮り忘れ、遊びに来て頂いたこじさん撮影分から拝借)

そして、、コレ
兄貴分キャンパーのこじこじさんに差し入れ頂きました♫
何かと話題の台湾パイナップル、こりゃ美味い!
御馳走さまでした(≧∀≦)

さて、
今回も誰も居ない静かな場所でゆっくりのんびりまったりと過ごさせて頂きました。

心配していた雨も、翌朝の撤収直後に降り始めるという日頃の善行の成果もあり濡れずに済みましたし♫
楽しい週末になりました。


そしてまたいつの日にかグループキャンプも企画したいとは思っていますが、暫くは基本ソロキャンプで楽しんで行きたいと思ってます。






梅雨の合間というか、

前回のキャンプからひと月半、

やっと出掛ける事が出来ました。


前日にE25キャラバンの車検も無事に済み、

10年ぶり以上になるかな、

今回はグリーンウッド関ヶ原へ。


以前はグループキャンプが主体だったのでグリーンウッドではフリーサイトの使用が多かったんですがね、

今回はこのご時世化もあいまって区画サイトにて極力非接触キャンプです。

《オートサイトB》

オートサイトAに比べ若干狭めという事ですが、ファミリーキャンプにも過不足ないサイト面積ですね。

B区画サイト使用料・3,030円(税/20A電源使用料込み)

他に施設使用料が大人で1人あたり五百円です。

仮にパパママに子供2人だとしても利用しやすい料金設定なのは昔から変わらずここグリーンウッド関ヶ原は良心的だと思います。

まだまだ武漢肺炎の最中、

区画サイトもひと区画、ふた区画飛ばしにされてるみたいですね。

こうした気遣いもグリーンウッド関ヶ原さんの良心が垣間見られ利用する側としては感謝でした。

電源使用料込みと言う事で、

引っ張り出してきたColemanの冷蔵庫。

あまりに久々だったのできちんと機能するのか??と一抹の不安は有りましたがバッチリ仕事をしてくれましたよ。

気温上がりました。

なのでグダグダと設営した後は真っ先にアイスカフェ・オ・レを淹れる。

大好きなお店の見様見真似な淹れ方ですが、こうして淹れるとなんか自己満足です(笑)


晩メシはいつもの簡素系。

焚火の用意もしていきましたが今回はパス。

今回パスした事で多分また涼しい季節になるまで焚火はしないかな…と思います。


さて、今回の我が家。

《mosstent・ビスタウィング/スタードームⅡ》


前置きが長くなりましたが、

何やら我がお気に入りのモステントが最近になって復活した?とか言う事で、ちょっとテンション上がりましてね、

今回はこのふた張りを引っ張り出してみました。


美しいですねー。

嵩張る、重たい、臭い!(笑)といろいろとあるモスですが、もうこの美しさだけで全てが許せる完全自己満サイトの完成です。


復活したモステント、、

あの名作アンコールが春から予約販売となっていたみたいです。

以前と違って今はキャンプギアの情報等殆ど気にはしなくなってしまったので全くの寝耳に水。

出遅れちゃった感は否めませんが、兎にも角にもモス復活は個人的には嬉しいですね。



《Coleman 247C.P.R》

モステント復活祝いなのでランタンもちょっと気合いの入ったモノを(笑)

無事に朝を迎えた我が家。

ヴィンテージモスの経年劣化によるあの特有な臭い、

昔からのモスファンだったり現在お持ちの皆様は、、

気になりますかね?

おれはあまり気にならないのでぐっすり快眠で朝を迎えられますが、皆さんどうでしょう?

ちなみに家族には10年前でも大不評でしたがww

メンテナンス気をつけていても臭うものは臭う、致し方ないですが。

新しくなるモステント、

さすがにコーティング剤はいいものになるんでしょうね。

臭くないモステント、

ちょっと寂しい気もしますがもう潰れないためにもNew mossに期待したいと思います。

最後に、

何故焦げつく、トラメジーノよ(笑)





まだまだ武漢肺炎も落ち着くまでは至ってませんね。

一年半にもなるこの騒動の中、

屋内より屋外という事なのか空前のキャンプブームです。

TVを見ないおれですが聞くところによるとメディアがこのブームを煽った面もあるようですね。

近場の昔から利用させてもらってた河川敷キャンプ場等、心ない者が大挙して押し寄せたために閉鎖になってしまいました。

一義的にはもちろんそういった者に責任に大半はあるんでしょうが、このメディア不信がかつてない広がりを見せている現在でこうした無責任なメディアの報道のあり方は如何なもんなのか。

屋内より屋外へ、、

比較的安心して遊べたりするキャンプ場や公園もメディアに踊らされた人々が大勢で出掛け安全であった場所も結局は安全ではなくなっていく。

そしてその場所が消滅する。

正直勘弁して欲しいですわ。

ブームになっている事自体は悪い事でもないですし、ガキの頃から野営を楽しんできた身としても歓迎です。

が、マナーというかルールってものはあるんです、例え見えなくても書いてなくても。

誰かが大切にしてきた場所をこれ以上奪わないで頂きたいですね。


モステントも復活しました。

これも同じ。

今回のブーム、キャンプギアで言うならばカッコいいものが持て囃されて居る様に思います。

モステントも今回先行予約分は既に完売との事。

モスファンとしては嬉しい限りではありますが、ビギナーさんにお勧め出来るモノではありませんし、ブームに流されずアウトドアでの過ごし方、行動、ギア選びも含めて少しだけ思いを巡らせて頂きたいと思います。





2台のYAMAHAレーサーを手放し中古の250スクーター(YAMAHAマグザム)を迎えてはや一年ちょい。


マグザム用にとY'sGear(GIVI製OEM)のトップボックス装着してからも一年。


何か忘れてると思いつつ、

ふと付属で付いてきたトップボックス用の背もたれを思い出し装着してみました。


ま、ただこれだけの事ですが(笑)

装着にはボックス内側から穴空けしなきゃならなかったのもありましてね、

水の侵入等が不安で購入時にはやめておいた記憶があった様ななかった様な、、でやっと装着です。


のんびり走ろうと馬鹿っ速なマシンと入れ替えたスクーターですが、昨年一年で数えるくらいしか乗ってません。


去年の桜ですwww


去年のキャンプ。

今シーズンはもう少しコイツを連れ出してあげたいなぁ。

7年ぶり?8年ぶり?に古くからのお仲間さん御二方とのキャンプを楽しんできました。


こんなご時世なので以前の様にひとつ鍋を突きながら、

という訳にはいきませんが、そこは皆ベテランキャンパーって事で、、ソロCamp仕様で適度な距離感保ちつつ、この数年の話に花を咲かせました。


これだけ長い時が空いてもそこは気心知れた仲、全く気構える事もなく以前と変わらない心地よい時間が流れる二日間でした。


今回はほとんど写真撮ってません。

皆、各々セッティングしてまったり談笑。

時折呼ばれる昔のハンネが両の耳の奥に優しく響きつつ距離取って焚火を囲み、ユニセラ出して卓上で焼き焼き♫

現状を考慮するとベストなグループキャンプ、、って事になりますかね。




また行きましょう!





19年目になる我が家の相棒E25キャラバン。


新車から三年で親父から引き継ぎ今まで乗ってきた訳ですが、、

あまり褒められた事ではないですが、実は引き継いでからはずーっと冬タイヤを一年通しで履いて数年で交換してきました。

所謂履き潰し、ですね。


ですが、そんな横着をしていると神様はちゃんと見ていらっしゃる様でしてね、昨年の秋、冬タイヤでヒヤッとした事があり今シーズンからはきちんと履き替える事にしました。


が、話はそうそう簡単ではなく、

なんせE25キャラバンはキャンプに行ったり以前所有していたYAMAHAのTZRやR1(バイクです)を必要な時に載せたりするためのトランポ用途でもあったりもしましてね、別に小綺麗にカスタムする訳でもなく弄る訳でもなく、ホイールも純正鉄ホイールのみで長年過ごしてきました。

年季入ってるでしょ(笑)


履き替えるとなると当然ながらこの年季の入った鉄ちん君に夏タイヤを装着しても後々面倒な事になるだけ。


という事でホイールも新たに新調する事に。

5ZIGEN KOMA3

いざ、ホイール選択となるとあれもいいなコレもいいなと色々と候補を挙げては見たものの、ヤレ感満載のこの子にそうそうかっちょえーのを履かせるのもなんだかこっ恥ずかしい気もして、


3つ4つ候補として選択した内から一番大人しめかな?と感じた5ZIGENさんのKOMA3に決定。


お安く購入したいとネットであちこち調べましたが、ホイール・タイヤセットにお値打ち感があったフジ・コーポレーションさんで購入となりました。

このフジさんのネットサイト、ホイールに対してタイヤが体系的に簡単に選択出来るシステムになっててはじめての利用でしたが選ぶの分かりやすく楽しかったですね。

今回は組込み無しの引き取りをチョイス。

最終的に今回はネットサイトでの購入はやめ、フジさんの実店舗にて購入。

まぁ実店舗が割と近距離にあったので送料惜しさにですが、、実店舗購入するとこうしてバラでも買えます。

そしてタイヤ組込み〜脱着は昔から馴染みの近所のスタンドで。

もちろんフジさんのピットでもやれますけどね。

装着しました。

今回は昔乗ってたアメ車以来のホワイトレタータイヤをチョイス。

まぁ、チョイスの理由は近隣の国々製タイヤを避けた中でこのグッドイヤーイーグルナスカーが一番お値打ちだったからだけど。

台所洗剤と亀の子束子で青い保護剤を洗い落として、

うん、いい感じ。

E25キャラバンの純正ホイールサイズはR15の5.5J、インセットは+45


対して5ZIGEN KOMA3は5.5J→6Jにはなりますが、インセットは+45のまんま。

見た感じではツラツラで車検には影響なさそうな感じです。


そして、今回予想外に嬉しかった事がありましてね、

こういうセット売りでのお値打ち価格、

「付いてくるタイヤは新品なれどまぁちょい古めの在庫タイヤだろな…」と勝手に思っていたんですが、

今年2月製造のバリバリ新品が付いてきました。

フジ・コーポレーションさん、勝手な思い込み、申し訳ない(笑)

お値段的にも満足度の高い買い物が出来ましたね。


ホワイトレタータイヤを選んだ事で、大人しめのホイールチョイスが台無しになった感じも否めませんが、これで今季からは安心して相棒のE25キャラバンとまた更なるお付き合いをしていく事が出来るのは嬉しいです。


さて、やっと2週間後に今年2回目のキャンプが決まりました。

足下綺麗になった相棒と出掛けるのが楽しみです。





キャンプで使う薪…
特に寒さの厳しい時期ならば焚火にあたる時間も長くなりますよねぇ。

キャンプ場で買うにしてもホムセン等で買って持参するにしても、、
これがなかなかお財布に優しくない。
かと言って、昔はお安かったんだけどなぁ…と言ったところでそれはただの昔話。

で、昨年秋に近くで薪屋さんを見つけたのでお安くお世話になって居るんですが、

キャンプの度にみかん箱持って買いに行くってのもまぁまぁ面倒なものでしてね、

ならば棚保管にすれば楽じゃん?って事で単管パイプで簡素なやつを組んでみました。
まっ、こんなもんでしょ(笑)

自宅に何故かあった単管パイプを再利用。
長さが不揃いですが見えねーからコレで良しです。

とりあえず2段目3段目にはモノ置いちゃいましたが、針葉樹広葉樹が混ざる事も避けられるし、単管パイプ製ならばある程度の量載せても大丈夫かと、ね。

が、、
後から気付きましたが、、

たまたま単管パイプの追加購入が3本と継手のクランプが半分くらい手持ちにあったから安上がりに組めましたが、、
ゼロからだと市販の薪棚買った方が安いんかな。

さて、次はいつ焚きに行けるかな。