ご覧頂きありがとうございます。

今回でストック切れとなりました。

おそらく最後の回となるでしょう。

お時間の許す限りお付き合い頂ければと思います。

 

 

 

**********

 

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗

某地方チェーン店1店舗

某大型チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

先日、家族でニュースを観ているトキの会話。

 

 

私「○○(国名)は法治国家やからなぁ~」

 

長女「あーー!法治国家ってついこの前学校で習ったわ」

 

嫁「ほーちこっか???」

 

私「うん、確か○○(国名)はそうやったハズ…」

 

長女「う~ん、アタシもそう習った」

 

私「やんな!」

 

嫁「でも、そんなんで国は大丈夫なん?」

 

私&長女「大丈夫って???」

 

嫁「だって、ほーちすんねんやろ?」

 

私「そやで、何かアカンコトあんの? 日本もやで?」

 

嫁「えっ!? 日本も!!??」

 

私「そやで」

 

嫁「やヴぁいやん」

 

私&長女「なんで???」

 

嫁「だから、ほーちすんねやろ?」

 

長女「???」

 

私「……もしかして「ほーち」ってほったらかし(放置)って思ってる?」

 

長女「えぇっ!!??」(いくらなんでもソレはないやろって表情)

 

嫁「違うの?」

 

私「ちゃうで!“法で治める”って書くねんで」

 

次女「さすがと~ちゃん、お母さんのコト分かってんな~」

 

私「フッフッフ、伊達に20年以上夫婦やってないで」

 

長女&嫁「(爆笑)」

 

 

と、もはや何度目か分からないぐらい嫁の天然っぷりを認識したビタでございます。

 

ちなみに、嫁に「天然やなぁ~」と言ったトコロ、全力で否定と共にブチギレられます。

イヤ、キレるってコトは認めているも同然じゃ……

 

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

今回はその10回目。

 

2日稼働し、共に同一機種でしたので一回にまとめました。

そして、10回目にして結果が出てしまいました。

 

果たして関東へ行けるのか?

それとも強制終了なのか?

 

その前に、まずはここまでの道のりを振り返ってみたいと思います。

 

 

※注)【 】内は掲載頂いた日付です。

 

 

 

【2022.4.17】

●機種:ディスクアップ2・バーサスリヴァイス

●獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:0枚

●残り枚数:7,000枚

●収支:-15,000円

●現在までの収支:-15,000円

●強制終了までの残高:85,000円

 

まずはココから。

初回から惨敗。

 

20スロへシフトチェンジした為、このままでは達成する頃には一財産失いそうなので、収支がマイナス100,000円を越えると強制終了とのルールを追加。

 

 

 

【2022.5.18】

●機種:ディスクアップ2

●獲得枚数:505枚

 

 

 

 

●現在までの獲得枚数:505枚

●残り枚数:6,495枚

●収支:+4,000円

●現在までの収支:-11,000円

●強制終了までの残高:89,000円

 

≪関東への道≫ 記念すべき初メダルをGET

ショボくてもいぃ~んです。

 

 

 

【2022.6.6】

●機種:バーサス

●獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:505枚

●残り枚数:6,495枚

●収支:-12,000円

●現在までの収支:-23,000円

●強制終了までの残高:77,000円

 

5号機『バーサス』の打ち納め。

据え置き狙いがスカ。

 

ヘソ出しミニスカちゃんねーに「数日後コチラ(持っているパネルを指差し)をやっていますのでよろしくお願いしまぁ~す」と声を掛けられる(イベント示唆)。

 

今日やらんかい!今日!!

 

 

 

【2022.7.20】

●機種:マッピー

●獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:505枚

●残り枚数:6,495枚

●収支:-25,000円

●現在までの収支:-48,000円

●強制終了までの残高:52,000円

 

偶然マイパの近くを通り掛かったらスゴイ行列に「なんで?」と思うも「そっか、今日はイベントか」とそのまま並びの最後列へ。

唯一の空き台へ着席するも撃沈。

 

ちなみに、「数日後コチラ(持っているパネルを指差し)をやっていますのでよろしくお願いしまぁ~す」と、声を掛けてきたヘソ出しミニスカちゃんねーが、「もしかして、今日も居るかも…」と、入店したのではありません、えぇありません。

 

 

 

【2022.8.28】

●機種:HANABI・新HANABI

●獲得枚数:372枚

 

 

 

 

 

●現在までの獲得枚数:877枚

●残り枚数:6,123枚

●収支:-15,500円

●現在までの収支:-63,500円

●強制終了までの残高:36,500円

 

5号機『HANABI』の打ち納めで-15K

『新HANABI』で372枚獲得も-0.5K

 

5号機『HANABI』の撤去と共にマイパの1店舗が閉店。

SAYONARA『HANABI』&マイパ。

 

 

 

~幕間~

 

【2022.9.8】

衝撃のニュース(枠上)が日本中を騒がす?

クランキー『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り講座』運営権を第三者?へ譲渡。

 

マヂか……

サイトは勿論、クランキー氏の文章から伝わる人柄に惚れたのに……

 

魂が彷徨う。

が、≪関東への道≫を始めた以上、最後までやり遂げるのが私の使命と奮い立つ。

 

 

 

【2024.1.5】※個人ブログにUP日

●機種:ディスクアップ2・バーサスリヴァイス

●獲得枚数:301枚

 

 

 

 

※)コチラのパーラーは全てカード清算の為レシートは未発行

 

●現在までの獲得枚数:1,178枚

●残り枚数:5,822枚

●収支:+4,000円

●現在までの収支:-59,500円

●強制終了までの残高:40,500円

 

朝イチ1GでBIGを引くも獲得枚数は少ない。

大きく勝てるチャンスを逃した?

 

 

 

【2024.1.15】※個人ブログにUP日

●機種:バーサスリヴァイス・CCエンジェル・スーパーリノSP・ディスクアップ2

●獲得枚数:207枚

 

 

 

 

※)

 

●現在までの獲得枚数:1,385枚

●残り枚数:5,615枚

●収支:-13,000円

●現在までの収支:-72,500円

●強制終了までの残高:27,500円

 

メダルを獲得するも収支はマイナス。

まぁ、結構乱れ打ってこの程度で済んで良かったと捉える。

が、強制終了が歩み寄る。

 

 

 

【2024.1.22】※個人ブログにUP日

●機種:マッピー・ガメラ・ディスクアップ2・バーサスリヴァイス

●獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:1,385枚

●残り枚数:5,615枚

●収支:-36,000円

●現在までの収支:-108,500円

●強制終了までの残高:-8,500円

 

 

≪関東への道≫ 最高負け額を更新し、華々しく散る。てかハミ出てる。

つまりは強制終了。

まぁ、私のジツリキではこんなモンでしょう。

 

んが!!

 

泣きの一回が発動。

次の稼働でマイナス収支が100K以下にならなければガチ終了。

 

 

 

【2024.1.29】※個人ブログにUP日

●機種:ディスクアップ2・バーサスリヴァイス

●獲得枚数:2,384枚

 

 

 

 

 

●現在までの獲得枚数:3,769枚

●残り枚数:3,231枚

●収支:+41,000円

●現在までの収支:-67,500円

●強制終了までの残高:32,500円

 

泣きの一回(二回?)大成功。

困ったトキには任せるのです。

ヒキに……

 

 

と、ここまでを振り返ってみました。

 

 

 

さて。

ココからが達成か強制終了かを分ける稼働。

冒頭でも述べた様に稼働は2日間です。

 

機種は。

 

 

 

 

『アラジンAクラシック』

 

えぇ~。

珍しくAT機です。

ハデに散るコトもハデに出すコトも出来ます。

 

まずは初日。

 

まぁ、2日間とすでに書いていますので、初日で結果は出ません。

ですので簡単に。

 

 

 

 

単チェちゃ~んす。

 

 

 

 

ハサミ打つと下段テンパイ。

4号機の『アラジンA』だと、ハサミ打ちだと右上がりテンパイの方が。

順押しだと下段テンパイの方が単チェの期待度が高かった記憶があるケドどうだったかなぁ~。

 

 

 

 

単チェげっとぉ~。

 

 

 

 

単チェちゃんす再び。

アラジン坊やが踏ん張っていますねぇ~。

 

 

 

 

順押しで右上がりテンパイ。

 

先に書いた通り4号機では期待薄。

でも、さっきハサミ打ちで期待薄の下段テンパイから単チェをGETしたから今作はチョット違うのかな?

 

アラジン坊やはまだ踏ん張ったままだしコレは???

 

 

 

 

単チェげっとぉぉ~~。

 

 

 

 

4号機では期待出来た、ハサミ打ちでの右上がり。

 

 

 

 

が、ココは連チェリー。

まぁ、こーゆーコトもあるでしょう。

てか、もしかして6号機だと4号機とは逆とか?

 

 

 

 

順押しで右上がりテンパイ。

4号機と逆ならコレは単チェ濃厚?

さっきも単チェだったし。

 

 

 

 

チェリー揃うんかぁ~い。

 

その後は。

 

 

 

 

チャンス目を引いたり。

 

 

 

 

レア月星を引く。

でも、コレじゃぁどっちもアカンやろな。

 

等々堪能。

 

投資は9K

獲得枚数は……

 

 

 

 

838枚。

収支は+7Kとなりました。

 

そんなワケで初日は。

 

 

 

●今回獲得枚数:838枚

●現在までの獲得枚数:4,607枚

●残り枚数:2,393枚

●今回収支:+7,000円

●現在までの収支:-60,500円

●企画強制終了までの残高:39,500円

●現在地:東京

●備考:個人的にAT機は……なのですが、液晶ではなくドット(液晶でドット感を出している?)と、ムダな前兆やチャンスゾーン的なモノが無ければまだ打てます

 

 

続いて2日目。

ココで決着が着きます。

 

残り枚数が2,393枚ですので完走すればイッキに達成。

が、強制終了残高も39.5Kと、コチラも充分射程圏内。

 

もぉ、御託は必要ないでしょう。

簡潔に結果ダケを。

 

 

 

 

どぉ~ん。

で、もって。

 

 

 

 

どどぉぉ~~ん。

 

完走!

やったゼ(>ω<)V

 

 

 

 

上限が無ければもっと出ていたと思われますがコレばっかりは仕方がない。

 

グラフ序盤を見て「なんちゅー台を打ってるんや?」ってご意見はごもっとも。

でも、勝てば官軍なのです( ̄・・ ̄)=3v

 

 

※)

 

 

2435枚獲得でこの日は流しました。

 

 

そんなワケで。

 

 

●今回獲得枚数:2,435枚

●現在までの獲得枚数:7,042枚

●残り枚数:-42枚

●今回収支:+4,1000円

●現在までの収支:-19,500円

●企画強制終了までの残高:80,500円

●現在地:大阪

●備考:遂に達成! 関東へ行くぞ!!

 

 

て、コトで関東へ行く事となりました。

 

企画の初回でこのままだと達成する頃には一財産失いそうとのコトで、マイナス100Kに達した時点で強制終了との制約を設けたのですが、意外や意外。

マイナスは19.5Kで済みました。

まぁ、泣きの1回(2回)はあったのですが……

 

 

 

 

おや?

この時点での年間収支は-97.5Kとなっています。

20スロへシフトチェンジして19.5Kしか負けていないのにナゼ?

 

理由は玉(パチンコ)で負けているから。

玉(パチンコ)の負けは全て羽根モノです。

1回の当たりで大量出玉を獲得できる機種で大負けしました。

 

当たったのは1回のみ。

その1回の当たりは投資0.5Kでの当たり。

「なぁ~んや、当たるトキはカンタンに当たるやん♪」なんて調子に乗って打ちまくっていたら全く当たりませんでした。

 

くっそぉ~

『ト○オブラック』めぇ~(←逆恨み)。

 

少々ハナシが逸れてしまいましたが……

 

とにかく関東へ行きます。

さすがに関東は遠いですし、私の方にも何かと都合があります。

 

よって、スグに行くコトはできませんが必ず行きます。

気が向けば、その模様も書いてみたいと思います。

 

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

**********

 

 

ここまでお付き合い頂きありがとうございます。

今回にてストック全放出となりました。

 

この記事を書いた日が2022年の7月頃。

それから『立ち回り講座』の実質終了に伴い、パチスロ関係の文章は一切書いていません。

関東へもまだ行けていません。

アポをとったものの、先方との都合が合わず現在に至ります。

 

もぅ、パチスロ関係の文章を書く事はないでしょう。

これまで、読んで下さったすべての皆さまに感謝致します。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

皆様のご健康とご多幸をお祈りして当ブログを終了とさせて頂きます。

ご覧頂きありがとうございます。

今回もストック放出です。

お目汚しですが、お時間の許す限りお付き合い頂ければと思います。

 

 

 

*********

 

 

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます、ビタでございます。

 

 

 

とにかくヒキを強くしたいんです。

 

あっ、イヤ。

「ヒキを強くする」には少し語弊があります。

「ヒキが強いトキに打ちたい」ですね。

 

皆様もそうだとは思いますが、ヒキが強いトキとそうでないトキがありますよね。

ヒキが強いトキに打ちに行けば高確率で勝つコトが出来るでしょう。

 

では、その「ヒキが強いトキ」はどのように見極めるか。

残念ながらその術はありません。

 

現在の私は、いわゆるヒキが弱いトキ。

 

そう……

ヒキが弱いトキだから勝てないのです。

決して実力ではありません。

と、願いたい……

 

ヒキが弱いトキと分かっていながら打ちに行くほど私はリッチメンではありません。

現在の私の主戦場は20スロなのですから。

 

打ちに行っていないとなれば、ネタが無いから書けないワケです。

 

でもですね。

ナニか書きたいんですよ。

もぉ、依存症と言っても良いぐらい。

でも、書けない。

 

毎度のパターンでこんな時は昔話でも、と思うもソレも思い出せない。

 

ならば、以前に書いた私の創作話でも、と思い少し考えるも上手くまとめられず。

でも、とりあえず書いてみました。

 

「書いているウチになんとかならないかなぁ~」と。

THE見切り発車。

 

そんなワケで、今回は『パチスロ昔話フィクションVer. Part2』と題しまして私が創作したオハナシです。

 

お目汚しですが、おヒマなトキにでもご覧頂ければと思います。

 

※注)
登場する人物・機種・店・攻略法・その他諸々。
一部を除いて私の創作となっていますので実在はしませんし、事実とは異なる部分も多々あります。

ですので、悪しからずご了承下さい。

 

 

 

***************

 

 

 

トキは4号機が盛り上がりを見せてきた頃。

 

4号機と言えば後に「何でもアリだった時代」とまで謳われた時代。

3→4号機へと移り変わり、様々な機能が搭載可能となりました。

 

最初に目についたのがAタイプでの期待値方式の採用(3号機にも一部ありましたが4号機から主流へ)。

コレによりBIG中の技術介入が可能に。

JACゲーム数の増加も手伝い、1BIGでの獲得枚数が増えるコトになりました。

 

そして、特定条件下での1リール無制御。

CT機です。

 

次にボーナスの貯金(ストック)が可能となりました。

その為、意図的なボーナスの連チャンを仕込むコトも可能に。

 

後はサブ基盤によるボーナス以外でのメダル増。

AT機ですね。

 

等々。

あらゆる画期的な機能が搭載可能となりました。

 

しかし、4号機から搭載可能となった、忘れてはいけない最も画期的な機能は他にあります。

画期的と言うよりか革新的な。

その機能は、現在では当然の様に搭載されています。

 

ソレはオートリセット機能。

 

リセットといっても設定変更ではありません。

 

3号機まではBIGが終了すると遊技が出来なくなっていたんです。

恐らく打ち止めの機能だと思います。

 

打ち止めの台を再度遊技するには店員によるリセットが必要でした。

台を開けてリセットボタンを押したり、キーを回してリセットしていたんですね。

 

0号機から始まったパチスロですが、当初は1回交換が主流だったんです。

店員が交換を確認する意味でも、店員の手によるリセットは必要な機能だったのでしょう。

 

しかし、時代が進むにつれパチスロでの1回交換は廃れていきました。

ナゼなら。

 

パチスロを遊技するにあたってのミニマムベットは当初から1,000円。

対する玉(パチンコ)のミニマムベットは100円。

その差10倍。

 

さらに、玉(パチンコ)の打ち止め数量は店によって様々(と、言っても組合の申し合わせにより近隣店に合わせていたケースがほとんど)。

スロットの場合の打ち止めは一定数(厳密にはREGのカラミがありますので違います)。

 

ミニマムベットは10倍かかり、回収もスロットの方が少ないとなれば誰もスロットを打たなくなってしまいます。

その対抗措置として、スロットは打ち止めナシの無制限が主流となったワケです。

 

しかし、無制限が主流に変わっても台の機能までは変えられません。

恐らくですが、パチスロ機を認可するにあたっての必須機能だったのでしょう。

3号機以前の発売される機種には必ず搭載されていました。

 

無制限が主流になっても、お店のスタッフの負担は変わりません。

まずはその負担軽減の為。

 

次に、パチスロは無制限と全国的に認知されたのですからそもそも不要な機能。

3→4号機への変更と同時に不要な機能は無くなってしまいました。

 

コレ、本当に革新的だったんです。

ソレまではBIG終了毎に店員を呼んでリセットしてもらわなければなりませんでしたからね。

 

呼んでスグに店員が来れば良いのですが、そうでないケースももちろんあります。

むしろスグこないケースの方が多いぐらい。

忙しそうな店員の姿を見ていると「しょーがないか…」とため息をついたモノです。

 

 

 

ハナシを戻しまして。

 

そんな中、某老舗メーカーが新機種を発表しました。

機種名は『Spring No.1』

BタイプのCT機です。

 

当時、爆発的人気を博していた機種は初代『ウルトラマン俱楽部』と言うCT機。

人気の理由は、ゲーム性もさるコトながら設定6のスペック。

 

そのスペックは、パチスロに初めて『万枚』と言う概念を齎したモノでした(ウ●モノ除く)。

まさにエクストラと呼ぶにふさわしいスペックだったのです。

 

『Spring No.1』のスペックは、ボーナス確率ダケを見ると一般的なCT機よりはかなり辛目。

CT込みでもその設定6のスペックは、お世辞にもエクストラとは呼べません。

が、CTの抽選方法は一般的な“ソレ”とは一線を画していました。

 

私の記憶が曖昧で、恐らく正しくはないかもですが、一般的なCTの抽選は「CT付のBIG」に当選すればBIG終了後にCTが発動。

もしくは、BIG終了後にCT抽選だった様な気がします。

 

イメージとしては、前者のCT抽選方式が初代『ウルトラマン俱楽部』で、後者が初代『アステカ』です(間違いかもですので、あくまでもイメージです)。

 

『Spring No.1』のCT抽選はボーナスとは完全に独立したモノ。

ボーナス同様、通常時にCT抽選を行っています。

つまり、通常時から突然CTが始まるのです。

 

しかし、導入当初一部ユーザーからこんな声が。

「CTに全く入らない」と。

 

その反面。

「一度入ればCT入りまくり」との声も。

 

解析情報が出回っていない中では様々な憶測が飛び交いました。

中でも有力だったのがウ●モノ説。

しかし、その説はスグに否定的な意見が多くなりました。

 

4号機初期にこそウ●モノは存在しましたが、CT機が発売される頃にはウ●モノの存在は影を潜めるコトに。

3号機と同じ轍は踏まないと、お上を筆頭に業界全体がウ●モノを撲滅しようと働き掛けていたからです。

 

今も昔もユーザーが求めるのは高射幸。

ですので、本来パーラー側は表立っては言えないものの、ウ●モノの撲滅は反対の立場のハズです。

にも関わらずこの時期、パーラーを含めた業界全体が撲滅の方向に向かっていました。

 

ナゼならウ●モノの必要性がなくなったから。

ノーマル(正規基盤)でもエクストラ設定により大量のメダルが得られる様になったからです。

 

そのような理由で『Spring No.1』のウ●モノ説は否定されるコトとなりました。

 

 

先述した様に『Spring No.1』の設定6はとてもエクストラとは言えないモノ。

徐々に客足が遠のいていきました。

しかし、とある解析の開示に客足が戻るコトとなったのです。

 

その解析とは、「CT抽選はモード方式」と「モード移行抽選タイミング」です。

CTは現在の滞在モードを参照し抽選を行っているとのコトでした。

 

以下そのモードとCT当選確率です。

 

● モード0 : CT当選確率1/8

● モード1 : CT当選確率1/235

● モード2 : CT当選確率1/512

● モード3 : CT当選確率1/1280

※)全設定共通 CT抽選は通常時のみ(CT中は未抽選)

 

モード0は天国モード。

モード1は通常モード。

モード2は低確率モード。

モード3は地獄モードってな塩梅です。

 

CT終了条件は。

 

1.ボーナス当選

2.純増201枚以上

3.150G消化

 

と、まぁ、当時のCTとしては一般的。

なのですが。

 

『Spring No.1』のCT中の技術介入は一般的なソレとは違いました。

 

まず、一般的なCT中の技術介入は以下の通り。

 

1.いかに早くCT MAXに到達させるか

2.MAXに到達すれば現状維持

3.2.を行いつつ150G消化中にボーナスを待つ

4.CT最終Gは小役を獲る

 

てなカンジです。

 

『Spring No.1』でのCT中の技術介入の違いは2.と3.の項目。

 

「現状維持はせずに速やかにMAX以上獲得しパンクさせる」です。

その理由はモード0にありました。

 

モード0滞在中はCT天国モード。

高確率でCT抽選を行っていますので、ボーナスを引くまでにいかに多くCTに当選させるかがカギ。

 

ボーナスに当選すると、モード移行抽選を行ってしまいます。

そのため、パンクによりCTを早く終わらせ、新たな次のCTに当選させた方がメダルは増えるからですね。

 

よって、天国モードを夢見たお客が、『Spring No.1』を狙う様になったのです。

 

が、問題はモード0滞在中かどうか。

モード0以外だと通常のCTの技術介入を行った方が良いのです。

 

ですので、CTに当選するとまずは一般的な技術介入。

CTが連チャンすれば『Spring No.1』独自の技術介入を行うと言う方法が広まりました。

 

そして、広まったのは上記方法のみではありません。

朝イチから狙うお客が増えたのです。

 

その理由は、「モード移行抽選タイミング」の解析情報が開示されたから。

モード移行抽選タイミングは以下の通り。

 

 

● モード移行抽選タイミング : リセット時

 

 

リセットモーニング狙いですね。

 

メインはBIG終了後のオートリセット時にCTのモード移行抽選を行うのですが、設定変更(リセット)時にもCTのモード移行抽選を行います(リセット=BIG終了状態となる為)。

よってイベント時等には、まずは『Spring No.1』から席が埋まる光景が多く見られる様になりました。

 

しかし、そんな光景が見られる様になった反動からか、ユーザーからは次の様な声が挙げられる様に。

 

朝イチ御用達台

 

と。

 

一度その様なレッテルが貼られると、朝イチ以外はお客が付かない様になりました。

加えて、解析の開示が進むにつれさらにお客が離れる現象が。

 

その解析情報の開示とはモード移行率。

モード移行率は以下の通り。

 

● モード0 : 5%

● モード1 : 75%

● モード2 : 12%

● モード3 : 8%

 

 

ほぼ、通常モードに滞在し、BIG20回に1回は天国モードへ移行する計算ですね。

そして、BIG12.5回に1回は地獄モードへ移行する計算です。

地獄モードからの移行先は天国モードが若干優遇されると言う仕様でした。

 

ボーナスのみならず、CTも辛すぎるのでは?と言うのがユーザーの印象。

 

「CTが連チャンする」と言う目の付け所は悪くなかったのですが、時代ではなかったのでしょう。

徐々に朝イチから座るお客も目にしなくなりました。

 

某老舗メーカーから発売されたものの、そのスペックも相まって不遇の機種の仲間入りとなってしまったのです。

 

 

 

そんなある日のコト。

私は朝イチから『ウルトラマン俱楽部』を狙いに。

 

が、『ウルトラマン俱楽部』は人気絶頂。

開店5分前から並んだ私は打つコトは出来ませんでした。

 

仕方なしに店内をウロウロ。

目につく『Spring No.1』。

 

他に打てそうな台も無い為、「リセモ(リセットモーニング)がつかめればラッキー」とテキトーな台に着席。

「サンドにお札を…」とサイフの中を見るとソコには1万円札のみ。

 

当時、サンドで1万円札は使えません。

使えるのは千円札のみ。

よって、店内には両替機が設置されています。

 

20台近く設置されている『Spring No.1』はガラガラ。

てか、ダレもいない。

 

その為、台確保などせず私は両替へ。

両替を済ませ戻ってきても、やはりダレもいない。

 

「ダレも座っていない光景を一斉に眺めるのも壮大やなぁ~」なんて軽い気持ちでいたのですが違和感が。

 

筐体ランプの光り方がビミョーに違うのです。

点灯のタイミングがビミョーに違うのではなく明減のパターンが、です。

 

分かりやすく説明しますと。

 

→ 弱 → 消の明減パターンもあれば。

弱 → → 弱の様な明減パターンもありました。

 

ダレも座っていない光景を一斉に眺めるコトが出来たからこそ、その違いに気付けたのです。

 

『Spring No.1』以外の機種に明減の違いはありません。

点灯を始めるタイミングは全機種同じですので、この店は一斉電源ONの店だと予想されます。

 

そんな中、ナゼか『Spring No.1』ダケが点灯するタイミングは同じでも明減のパターンがビミョーに違う。

 

『Spring No.1』全台、各々のパターンが違うのではありません。

同じ光り方をしている台は数台あり、そのパターンは見たトコロ2通り。

 

このトキ、ピンと来たんです。

「もしかしてリセットと、そうでない台との違いじゃ…」と。

 

このトキ、『Spring No.1』では多くの台が → 弱 → との光り方をしていました。

 

ならば、この光り方をしている台は据え置き。

ソレ以外の光り方をしている台はリセットと仮定。

 

→ 弱 → “以外”の台に座り打ち始めます。

 

最初の台では50G程回すもCT当選はナシ。

もちろんボーナスもナシ。

 

次なる台へ移動。

が、こちらでもノーCTノーボーナス。

 

この時間になると、『Spring No.1』にはチラホラとお客が付いていた為、該当する台は無くなってしまいました。

その該当していた台を暫く観察していたのですが、全てノーCTノーボーナス。

リセットは行われていて5%に当選しなかったケースも考えられますが、「思い違いか…」と店を出たのでした。

 

 

 

~数日後~

 

私が購入した某攻略誌にこんな記事が。

 

【『Spring No.1』のモード判別方法発覚!】と。

 

内容は以下の通り。

 

 

● モード判別方法 : デモ中の筐体ランプ明減の違いにより判別

 

 

モード判別の筐体ランプ明減の違いは以下の様なモノでした。

 

 

■ モード0 : → 弱 →

■ モード1 : → 弱 →

■ モード2 : 弱 → → 弱

■ モード3 : 弱 → 弱 →

 

 

パーラーではドコの部分が最初の点灯にあたるかが分からないのですが、その見極めは出来ました。

 

が2回続いて弱ならモード0。

の後にならモード1。

弱が2回続いた後、ならモード2、ならモード3です。

 

この記事を読んだ私は。

「あぁ~、あのトキの違いはこう言うコトだったのね。」と納得。

「と、なれば…」と一つの疑問が浮上。

 

その疑問とはモード0のハイエナ。

この判別方法により、モード0のハイエナが可能になったのでは?と思ったのですね。

 

その疑問は、記事を読み進めている内に解決されました。

結論から申しますと、ハイエナは肯定されたのです。

 

と言っても、モード0の挙動は明らか。

故に、台を手放す人はまず居ません。

ですので、現実的では無いとのコト。

 

また、モード3からのモード0への移行率が優遇されていると言うコトで、モード3滞在中にBIGを引くまで打ち、モード0に移行しなければヤメと言う立ち回りも存在しました。

 

しかし、優遇されているとは言えソレはホントーに僅か。

それ故、期待値が無いに等しい為、実行するお客はほとんど居ませんでした。

 

ですが、デメリットばかりではありません。

メリットも存在しました。

ソレは朝イチのリセモ判別。

 

リセットで5%に当選していればランプで丸分かり。

投資0円で判別出来るのです。

 

その為、パーラーでは朝イチは『Spring No.1』へお客が殺到しても、稼働は全くせず他の機種へ移動と言う光景が多く見られました。

朝イチ御用達台に拍車が掛かってしまったのです。

 

ここまであからさまであれば、パーラーも対策を施します。

筐体ランプを切ろうとしたのですね。

 

が、筐体ランプ“のみ”を切るコトは出来ませんでした。

筐体ランプを切ると台が動かなくなってしまったからです。

 

当然パーラー側はメーカーにクレームを入れました。

メーカーからの返事は「対応は出来ない」の一点張り。

 

そうなってしまうと、パーラー側の対応は筐体ランプを隠す。

ランプでモード判別が出来ないように、内側からテープを貼るなり等で隠したのです。

 

まぁ、テープで隠すと言っても完全には隠しきれません。

注意深く観察し、慣れてくれば判別は出来なくも無いのですが、その労力に見合わない効果な為、実践する人はまず居ませんでした。

 

 

 

~さらに数日後~

 

 

当時の私は電車通勤。

JR線から途中にある某駅で私鉄に乗り換えを行い通勤していました。

 

この日はフラッと乗換駅で周辺をブラつくコトに。

こちらの乗換駅は、大阪の某繁華街にあります。

 

目についたパーラーに入店。

すると、どうやらイベントを行っていたらしく店内はスゴイ人。

 

唯一の空き台が『Spring No.1』でした。

すぐさま確保。

 

こちらのパーラーも御多分にもれず、ランプをテープで隠しています。

私は「まずはモード判別を…」と筐体ランプを凝視……

するコトなくサンドへお札をIN

 

だぁってメンドくさかったんですもん。

注意深く観察なんて、そんなメンドくさいコトを私はまずしません、えぇしません。

 

なによりこの日はイベント日。

回りを見回すとお祭り状態。

1Gでも多く回すコトを優先させたのです。

 

が、一つ懸念が。

ソレは隣の台が猛烈に出ている。

 

当時から私にはジンクスがありました。

そのジンクスとは隣が出ると自分は出ない。

 

隣の台は、その出ているメダルの量から察するに高確率で設定6。

そして、私が着席したのは唯一の空き台で高設定かはアヤシイトコロ。

 

ジンクスとも重複すれば打たない方が無難なのですが、私が一歩パーラーに足を踏み入れた時点でナニも打たないで帰るのはまず不可能。

「10Kまでは様子を見るか」と打ち始めます。

 

すると、少し回したトコロでボーナス。

も、モード0には非当選らしくノーCT

 

もちろん続行。

持ちメダルでボーナス。

今度もノーCT

 

が、100G程回したトコロでCT当選。

そのCT中にボーナス当選。

 

その後、しばらく回しているとコンスタントに当たるボーナス。

時折CTも織り交ぜメダルは順調に増えて行きます。

 

このトキ思ったんです。

「コレ、高設定じゃ?」と。

 

CTには設定差がありませんのでサンプルにはなりませんが、設定差のあるボーナスが軽いのです。

 

頭上のデータを確認。

すると、ボーナス回数自体は多い。

なのですが、総回転数の表示のないデータ機器でしたので、ソコから設定を推測するのは難しい。

 

ならば、自身が高確率で設定6であろうと予想した、隣の猛烈に出ている台のボーナス回数は?とチラ見。

 

アレ?

アレレ???

 

ボーナス回数そんなに多くない。

なんで?

設定6なのに???

 

件の台はCT中でした。

目で見なくても音で分かります。

 

程なくCTが終了。

が、少し回したトコロで再度CT突入。

 

ナルホド。

モード0を引いてボーナスがハマッているからか。

 

一旦モード0に突入すれば低設定程メダルが増える。

て、コトは、隣は低設定?

なら、私が座っている台は高設定の可能性がUP

 

閉店までおよそ3時間。

ブン回しを決意。

 

このタイミングで、猛烈に出ていた隣にボーナス。

私は「あぁ~、コレでひと段落。 オレならBIG後様子見してヤメかな。」と思っていました。

私は自分の台をブン回しにかかります。

 

しかし、隣のBIGの消化が少々遅い。

「???」と思いチラ見。

すると、2回目のJACゲームでカラ回しをしていました。

 

4号機まではカラ回しをしても一定の時間が経過すればリールは自動的に止まります(確か約40秒だった記憶が…)。

ですので、準備目を作成し、難易度の高いヴィタハズシを行う風景も見られました(4号機の規定でカラ回しを行うと必ず2コマ先の図柄が停止)。

 

まぁ、コレぐらいは許容範囲内。

てか、むしろハズシには共感できるぐらい。

 

ナゼなら大量獲得機でのリプレイハズシのミスは100枚以上損をするケースもあります。

なので、私は全く気にしませんでした。

 

が、中には個人的に少々迷惑と思う行為もありました。

ソレはリーチ目出現後。

 

リーチ目出現後、同じく準備目を作成しカラ回しで離席。

時間が経過すれば無人でボーナスが始まるのです。

 

ボーナスが始まり即座に消化に掛かってくれればまだ許せるのですが、離籍中につきソレは不可能。

当時の機種には、打ち手が任意に設定できる音量調整機能なんてありませんから、ボーナス中の音楽が結構な音量で流れ続けていました。

トイレ等緊急なケースであれば納得できるのですが、ならばワザワザ準備目を作ってカラ回しをするなってハナシです。

 

 

 

閑話休題

 

 

 

隣の方は、カラ回しこそしているものの着席中です。

そもそも、JACゲーム中にカラ回しをしても意味がありません。

 

それも、左・中リールは止めていて、右リールのみカラ回しをしています。

さらに、BETボタンを連打&スタートレバーも連打。

 

私はさらに混乱。

が、幸いにも私の台は調子が良い。

 

コレで調子が悪ければイライラはMAXだったでしょう。

「打ち方は個人の自由やから仕方ないか」と、気にせず続けます。

 

程なくして隣のBIGが終了。

様子見をして席を立つのかと思いきや、なんとCT当選。

 

さすがに、モード0に当選していたとは考えにくい為、このCTは単発だろうと思っていました。

が、程なくCT連チャン。

 

モード1でのCT当選確率は1/235

コレぐらいの確率であれば自力連チャンは十分あり得ます。

 

「おー!モード0の可能性もあるケド、まっ、モード1やろね」

「にしても、隣の人のヒキ強すぎ(笑)」

と、隣の方のヒキに脱帽。

 

さらに、そのヒキ強を象徴するかの様にCT中にBIG

 

「なんちゅーヒキしてるんや」

「モード1に転落した途端、CT自力連チャンにBIGまで引くとは…」

 

ここで少々不安が。

ソレは私のジンクス。

「隣が出ると自分は出ない」との懸念が復活。

 

いくら高設定と言えど、ずぅーっと出っ放しってワケではありません。

多かれ少なかれ、メダルが減る期間と言うのは必ずやってきます。

「コレからメダルが多く減る期間が来るんじゃ…」と不安になったワケですね。

 

が、そんな不安をヨソに私にBIG

「高設定の前にはジンクスなんてカンケーねぇ!」と、高設定を確信。

閉店までブン回すコトを決意。

 

しかし、私がBIGを終了したトキに違和感。

隣のBIGがまだ終了していないのです。

私より先にBIGを引いていたにも関わらず、です。

 

「???」と思い再度チラ見。

すると、またもやカラ回しをしていました。

先程と同様JACゲーム中に、です。

 

そして、コレまた先程と同様左・中リールは止め右リールのみカラ回し。

BETボタン&スタートレバーも連打。

 

「打ち方は個人の自由ってもコレはなー」

「さすがにチョット……」

 

カラ回しはまだ気にならないのですが、気になるのはBETボタンとスタートレバーの連打。

 

隣の方も周りを気にしているのでしょう。

その動きは最小限に抑えている様に伺えましたが、一度目に入ると気になって仕方がないのです。

 

程なく隣のBIGが終了。

ホッと息つく私。

 

が、息をついたのも束の間。

隣がCT当選。

飲み物を口に含んでいれば吹き出すトコロでした。

 

さらにそのCTが連チャン。

それは自力の域を超え、2連・3連と続いて行きます。

 

「もしかして、モード0引いた」

「なんちゅーヒキしてるんや」

「もぉ、ヒキが強いなんてレベルではなく、ヒキそのもの」

 

こうなれば、なぁ~んかヤル気が失せてしまいました。

ヒキの塊をこの目で見てしまえばねぇ。

 

高設定の確信が持て、閉店まで粘るつもりでしたがここでヤメるコトに。

幸いにも十分すぎるプラスでしたので店を出ました。

 

 

 

~数日後~

 

 

この日は友人と待ち合わせしていたのですが、約束の時間よりかなり早く着いた私はヒマをツブす為にコンビニへ。

目についた某攻略誌をテキトーにパラパラ。

すると、一つの記事の見出しが目に留まる。

 

その記事は見出しのみで、詳細は袋とじになっていて不明でした。

ですが、その見出しに強く引き付けられた私は迷わずその攻略誌を購入。

その記事の詳細をどうしても知りたかったのです。

 

その見出しとは。

 

 

【 スクープ!『Spring No.1』での攻略法発覚。モード0は狙える!! 】

 

 

でした。

 

『Spring No.1』でモード0が狙えるならまず負けないでしょう。

イヤ、負けないドコロか必勝。

必勝の理由はCTのモード移行抽選タイミング。

 

モード移行抽選タイミングはリセット時とすでに判明しています。

設定変更でのリセットだと狙えませんので、BIG終了時のオートリセット時に何らかの方法でモード0が狙えると予想出来ます。

つまり、自力で1度BIGさえ引けば、後は永遠とCTが続くのです(CT中BIGに当選してもそのBIG終了時のオートリセットで狙える)。

 

その後、友人との約束を終え帰宅。

「一体どんな攻略法!?」と期待に胸を膨らませ、いそいそと袋とじを開くコトに。

 

が、その内容に落胆する私。

落胆した理由は、私には使えない攻略法だったからです。

 

ナゼ私には使えない攻略法だったのか。

その攻略法は体感器を使用するからでした。

 

当時の私は体感器なんてどうやって手に入れるかなんて分かりません。

その攻略誌には、体感器の販売業者の広告が載っていましたがアヤシサ満載。

私にはその販売業者に問い合わせる勇気がありませんでした(笑)。

 

 

以下、その攻略法の手順です。

 

 

1.体感器を使用

2.2回目のJACゲームのレバーオンで体感器のモード0の周期に同調させる

3.2.に同調させれば以降のJACゲームは全てカラ回しで消化

 

 

でした。

 

よく分からないと思いますので説明を。

 

1.の項目はすでにモード0当選の乱数が仕込まれた体感器を使用します。

乱数の詳しい仕込み方等は書いてはいませんでした。

 

2.の項目はレバーオン時に同調タイミングの成否を体感器が通知してくれると言うモノ。

体感器による通知は以下の4通り。

 

 

①     体感器の振動1回:少しタイミングが早い

②     体感器の振動2回:成功

③     体感器の振動3回:少し遅い

④     体感器の振動4回:論外

 

 

攻略誌に詳細は記載されていなかったのですが、私の予想としてはレバーオン時の何かしらの信号を体感器がキャッチしているのではないか?と思います。

 

 

そして、この体感器攻略のキモとなるのが3.の項目。

一旦モード0当選周期と同調させると、カラ回しを行うコトでモード0に当選するのです。

 

ナゼ当選するかは、カラ回しを終えてリールが停止 → オートリセットまでの秒間がモード0当選タイミングと合致したからです。

補足として、リールが停止するとすぐさま次のJACゲームのレバーオンを行わなければズレる場合があるとのコト。

その場合は、再び体感器による合格タイミングを探さなければならないとのコトでした

 

「コレはオレにはムリ。 攻略誌買うんじゃなかった…」と後悔。

が、思い出したコトが。

 

「この前のイベント時の隣の人はもしかしてこの攻略法を使っていたんじゃ」と。

思い立てばソレを確認したくて仕方がありませんでした。

 

翌日、件のパーラーを訪ねたのですがソレらしき人物は発見出来ず。

その後、数日掛けて『Spring No.1』設置店を回ったのですが、やはりソレらしき人物は見つけられませんでした。

 

ソレから数日後、記事を読んでから懸念していたコトが現実となるコトに。

その懸念とは「パチスロでのカラ回し禁止」なるモノ。

 

元々、パーラーでは「体感器の使用禁止」の注意書きは良く目にしました。

が、「カラ回し禁止」はこれまで見たコトはありません。

『Spring No.1』での攻略法対策でしょう。

 

攻略誌に掲載されたのですから、パーラーが対策を施すのは時間の問題とは思っていましたが、そのトキが来た様です。

 

私には使えない攻略法ですので、「カラ回し禁止」は個人的には全く問題ナシ。

問題ナシどころか、むしろ歓迎するトコロ。

 

「カラ回し禁止」は『Spring No.1』ダケではありません。

パーラーに設置されている全パチスロ機に適用されます。

 

つまり、リーチ目出現後に準備目を作成し、カラ回しを行い無人でボーナスが揃う行為も禁止となります。

 

私自身は少々迷惑だと思っていたこの行為。

「カラ回し禁止」によりこの行為が無くなったのが歓迎する理由です。

 

「カラ回し禁止」は『Spring No.1』での体感器攻略の終わりを意味します。

今後、パーラーで体感器攻略法を使用する方を見かけるコトは無いでしょう。

つまり、私が探していた人物を探し出すコトは事実上不可能となってしまいました。

 

この攻略法の難易度は比較的高め。

その技術をこの目にしたかったのですが、叶わぬ願いとなりました。

 

 

 

~数日後~

 

この日も朝イチから『ウルトラマン俱楽部』を狙いに。

無事確保し打ち始めます。

が、どうやら高設定では無い模様の為離席。

 

「ナニか打てる台は無いかな~」と店内をウロウロ。

ダレもいない『Spring No.1』のシマへ到着。

この店の『Spring No.1』もランプをテープで隠しています。

 

全台朝イチ状態。

 

解析開示により何かと話題にはなった機種ですが、攻略法まで発覚した以上、真っ先に入れ替えられるのは火を見るよりも明らか。

近々打てなくなってしまうでしょう。

 

そう思うとなんだか打ちたくなってきました。

設定は全く期待できないと分かっていても、です。

 

設定が全く期待できない以上、少しでも投資を抑える必要があります。

その為にはモード2と3は避けたいトコロ。

 

ランプをテープで隠しているとは言え完全には隠しきれません。

慣れれば判別は出来ると攻略誌には書いてありました。

が、私は慣れるドコロかテープで隠している台の判別をしようとしたコトすらありません。

 

幸いにも『Spring No.1』にはダレもいない。

なら、じっくりと判別してみようじゃないかと決める。

モード0はまず無いでしょうからモード1狙いです。

 

テキトーな台へ着席。

テープの隙間から光が漏れているトコロを凝視。

するも良くワカラナイ。

 

隣へ移動。

も、やはり良くワカラナイ。

そのまた隣へ。

 

んん?

今まで見た2台とビミョーに違う様な……

元いた2台と見比べる。

 

うーん。

違うと言われれば違う様な気が……

でも、同じと言われれば同じな様な気がしないでもない。

 

光線の入射角の違いかな?と思いランプの周りに手をかざす。

すると、若干ですが光が良く見える様になる。

 

ならば、思い切って手で覆ってのぞき込む。

ダレもいないからこそ出来るコトであって、他の人が居れば少々恥ずかしい行為。

 

しかし、その恥ずかしい行為をした甲斐がありました。

ランプの明減の様子がかなり分かりやすくなったのです。

 

恥をかくならついでとばかりに次々と手で覆ってのぞき込む。

どんどん慣れて判別可能なまでに。

 

すぐさまモード1滞在中の台を発見。

 

初めてランプを隠された台のモード判別が出来たコトに浮かれる私。

調子に乗って他の台も判別を行う。

 

3~4台判別するも全てモード1。

まぁ、確率からすれば妥当でしょう。

 

さすがに『Spring No.1』全台の判別をするのはメンドくさいにも程がある。

次の台を判別してモード1ならソレを打つかとのぞき込む。

すると……

 

おや?

おやや??

コレってモード0???

 

見間違いかと思い、再度のぞき込むとやっぱりモード0。

 

イヤイヤ。

何かの間違いでしょう。

さすがにモード0が落ちてるって……

 

調子に乗って判別しまくったからきっと目がおかしくなったんだな。

チョット外に出て、目を休めるか。

 

と、台をキープして一旦店外へ。

暫くボーっと空を眺め、飲み物を購入し店内へ。

キープしていた台を判別。

 

 

………

 

……

 

 

 

ゼェ~ロォ~やん。

間違いなくモード0やん。

 

実は私。

今まで幾度も『Spring No.1』を打ってきましたが、モード0を打つのは初めて。

コレで心置きなく卒業できます。

 

気になるのは、リセットでの当選かどうか。

リセットの当選であれば設定変更が確定します。

前日がヘコんでいれば上げの可能性も。

 

て、コトで前日のデータを確認するも、当時の大阪のデータ機器は先述した様にボーナス回数の表示のみで総回転数は表示せれません。

コチラのお店も御多分に漏れず同じ仕様です。

よって、ソコから設定を推測するのはかなり困難。

 

とりあえずボーナス回数ダケ確認するとその数5。

 

うーん少ない。

とても高設定とは思えませんが『Spring No.1』のシマでは前日のボーナス回数が最も多い数でした。

他も軒並み少ない回数、てか0回が多い。

恐らく稼働が極端に少ないからでしょう。


入れ替え最有力候補の台&稼働が極端に少ない機種の設定をこまめに変更するとは思えず、この台は据え置きだと結論。

モード0はきっと昨日閉店で、止む無くヤメたのだと推測し打ち始めます。

 

が、最初の1KではCT当選ナシ。

当選確率1/8とは言え、こーゆーコトもあります。

もちろん追加投資。

 

数G後CT突入。

モード0滞在中ですので速やかにCTを終わらせる。

 

程なく再度CT突入。

初めてのモード0でのCT連チャンにホクホクな私。

このタイミングで私の隣へ男性が着席。

 

それが合図だったかの様に数人のお客が『Spring No.1』を打ち始める。

私と同様、今後打てなくなるコトに寂しさを感じた方々でしょう。

 

うんうん。

気持ちはスゴく分かるぞぉ~。

 

私は引き続きモード0を堪能。

CTが4連したトコロで隣にボーナス。

ボーナス終了後、程なくCTに当選。

 

おー!

さすがにモード0の一発ツモは考えにくいからモード1かな?

 

隣の方も寂しさを感じて『Spring No.1』を打っているのでしょうからCTにも当選して良かったですねとホッコリ。

 

なぁ~んて考えていたら私にボーナス。

コレ即ちモード移行確定。

ホッコリから一転どんより。

 

が、『Spring No.1』での投資はまだ2Kのみ。

このBIGでメダルもトータル1000枚近くは獲得出来そうでしたので、持ちメダルがある内は『Spring No.1』を堪能するコトと決めました。

 

私がBIGを消化に掛かると隣のCTが終了。

んん?

現状維持していなかった様な……

 

まぁ、この様なコトはままありました。

CTの打ち方をあまり理解されていない初心者の方に良く見られたのです。

メダル増ばかりに気を取られ、現状維持でボーナスを待つと言う思考に至らないのでしょう。

 

何を隠そう、私もCT機登場直後はその一人。

とにかく1リール無制御が楽しくて、いかに早くMAX以上を獲るかに心血を注いでいました(今となっては恥ずかしい)。

 

私がBIGを消化中、隣がナントCT連チャン。

もしかしてモード0引いた?

 

その推測は正しかったのか、隣はガンガンCTに当選。

メダルは見る見るうちに増えて行きます。

 

対する私はパッとせず。

ここで、例のジンクスが頭をよぎる。

「隣が出れば自分は出ない」です。

 

恐らくですが『Spring No.1』は全台低設定。

ですので、ドコに移動しても問題ナシ。

 

が、一応現在の滞在モードを判別。

判別結果はモード2。

何の躊躇いもなく移動。

 

テキトーな台へ着席しモード判別。

結果はモード1。

モード2と3でなければ打つつもりでしたのでそのまま打ち始める。

 

と、ここで隣にBIG。

「もしかして、『隣が出れば自分が出ない』のジンクスで隣が出だして自分は出ないんじゃ…」と再び不安になる。

 

こーゆートキの予感って、なぁ~んで高確率で当たるんでしょうね?

隣の台はBIG消化後、即CT当選。

そのCTが連チャン。

 

ジンクスに従い台移動。

コチラもモード1でしたので打ち始める。

 

残りメダルが僅かになったトコロでBIG

同時に隣もBIG

 

BIG終了後モード判別。

結果は1。

2・3以外なら打つと決めていましたので続行。

 

少しして隣にCT

そして、そのCTが連チャン。

 

ココで、「コレってもしかして…」と一つの仮説が浮上。

 

この時間になると、私を含め数人の方が『Spring No.1』を打っていました。

私が打ち始めたトキはダレもいなかったのですが、CT連チャンが始まったタイミングとほぼ同時に『Spring No.1』を打ち始めた人数が3人。

隣の方はそのうちの1人。

 

思い起こせばその3人全ての人がモード0を引いている。

さらに記憶を辿れば、その3人は全員が初回のCTから現状維持をしていなかった様な……

 

その仮説は恐らく正しいと思います。

が、確信は持てません。

 

なんて考えていたら隣にBIG

コレは、その仮説を検証する絶好のチャンス。

 

私は一旦席を立ち、隣を観察しやすい場所へ陣取る。

勿論目立たない場所に、です。

 

観察の結果、その仮説は正解濃厚に。

その仮説とはモード0狙い攻略法の使用。

かなりの高確率で、その方はモード0を狙っていると思われたのです。

 

実は、『Spring No.1』には体感器を使用しなくてもモード0が狙える攻略法が存在し、私もその方法を知っています。

しかし、その攻略法は超高難度。

私には到底使える攻略法では無かったのです。

 

ですので、私は一度で良いからその技術を見てみたいと思っていました。

そして、その願いは今叶いました。

モード0も体験したコトですし、『Spring No.1』にはもう思い残すコトはありません。

 

しかし、その方はその高等技術をいとも簡単に行っている様に見えました。

となると、「もしかして、自分にも使える?」となるのは自然な流れ。

難易度が高いと思っていたのは思い込みで、実際はそうでも無いんじゃ?と思ってしまったのですね。

 

早速試そうと打ち続けるも肝心のBIGがなかなか引けず。

遂には尽きる持ちメダル。

 

むむむ。

ノマれたらヤメるつもりだったケド仕方がない。

追加投資。

 

の、前に台移動。

CT中の台の隣へ着席。

 

ナゼその台へ座ったか。

ソレは、私のCT連が始まったとほぼ同時に『Spring No.1』を打ち始めた3人の内の1人。

 

そう……

初回CTの現状維持をしていないのでは?と思った1人の隣へ出戻り。

ソレ(現状維持していない)を確かめようと思ったのです。

即ち、この方も攻略法を使っているのではないか?と。

 

暫く打っていると、やはりこの方も現状維持は行わず速やかにCTをMAX以上獲っています。

そして、すぐさまCT連チャン。

やっぱり。

 

借りたメダルが尽きたトコロで移動。

移動先は勿論、3人中残り1人の隣。

 

その方の台はCT中ではありませんでした。

が、隣に私が着席してスグにCT突入。

コチラの方も現状維持は行っていませんでした。

やっぱり、やっぱり。

 

コレによりこの3人の方々は攻略法を使っているコトが濃厚。

たまたまモード0に当選していたとも考えられますが、3人揃ってともなると偶然とは思えない。

 

そして、この3人はグループである可能性も激高です。

ナゼなら攻略誌にそう書かれていたから。

現在で言うトコロのノリ打ちですね。

 

攻略法を使っている以上、店に打ち止めを言い渡されるケースもあります。

そして、出禁となる場合も。

 

この攻略法はBIGを引いて初めて使用できます。

元々辛目のBIG確率ですので、ハマるコトは頻繁にあります。

 

ましてや、入れ替え最有力候補の機種ですので全台低設定でしょう。

となると、投資もそれなりに掛かってしまいます。

そのリスクヘッジの一つとして、この攻略法を使える人はノリ打ちが多い傾向にあると攻略誌には書いてありました。

 

対する私は依然としてBIGが引けず。

追加投資を繰り返しようやくBIG

早速攻略法を試す私。

 

「え~と、確か最初は…」

「で、もって…」

「アカン、どーしても引っ張られてしまう…」

「やっぱゲキムズやん」

 

と、失敗。

その後はノマれる寸前でBIGを数度繰り返す。

その都度、攻略法を試みるも全て失敗。

やはり、私には難易度が高すぎたみたいです。

 

 

 

それでは、ここでその高難度の攻略法を紹介します。

以下、その手順です。

 

 

1.自力でBIGを引く

2.2回目のJACゲームの最終G(8回目)で周期に合わせレバーオン

3.筐体ランプの特定点滅タイミングに合わせストップボタンを押す

 

 

です。

良くワカラナイと思いますので補足を。

 

1.は説明するまでもないですね。

攻略法を使用するスタート地点です。

 

そして、この攻略法のキモとなるのが2.と3.の項目。

 

まず、2.の周期なのですが、BIG(小役ゲーム)がスタートするとBGMが流れます。

BGMは『ソーラン節』。

その『ソーラン節』のリズムの特定箇所に周期があります。

そして、最終JACゲームで『ソーラン節』のリズムの特定箇所でレバーオン。

 

と、こう書くとカンタンに見えますが実はそうではありません。

初回のJACゲームに突入するとBGMが変わり、そのテンポも『ソーラン節』とは全く異なるモノ。

 

さらに2回目の小役ゲームは『ソーラン節』とは異なるBGM

テンポも初回の小役ゲーム&JACゲームとは全く異なります。

 

故に、『ソーラン節』のリズムを刻んでいても、どうしても耳から入ってくる違うリズムに引っ張られてしまうのです。

 

小役ゲームのBGMが初回・2回目とも同じならばソレ程困難ではないでしょう。

しかし、そのリズムを崩してくるかの如く全く異なるリズムのBGMを流してくる。

しかも、2回目の小役ゲームはリプレイハズシを行います。

 

さらにさらに肝心の最終JACゲームは無音(2回目のJACゲームが全G無音)。

筐体ランプのみがハデに光っているダケです。

初回の小役ゲームのリズムを正確に記憶(刻む)し続ける困難さがご理解頂けるのではないかと思います。

 

仮に、リズムを維持し続けるコトが出来てもソレだけでこの攻略法は成功ではありません。

 

そう……

3.の項目が立ち塞がります。

 

『Spring No.1』の攻略法はオートリセット時のモード移行抽選を狙うと言うモノ。

必然的にオートリセットからモード0当選周期を逆算してBIGを終了させる必要があります。

ですので、最終JACゲームを終わらせるタイミングが重要。

な・の・で・す・が・。

 

実は、コチラはそう難しくはありません。

その理由は、正確にリズムを刻めていて、そのタイミングでレバーオンすれば、カラ回しを行えばOKだったからです。

が、パーラーではカラ回しは禁止。

 

ソコで登場するのが筐体ランプ。

特定の点滅タイミングでストップボタンを押すと、逆算したモード0当選タイミングと同調するのです。

 

しかし、しかし。

多くのパーラーでは、モード判別対策として筐体ランプを隠しています。

よって、その難易度はさらに上昇。

 

攻略誌には『ソーラン節打法』と紹介されていました。

 

 

 

ハナシを戻しまして。

 

 

私のメダルは全てノマれてしまいました。

明らかなヤメ時。

 

席を立とうとしたトコロで隣にボーナス。

ありゃりゃ。

 

こうなれば、攻略法を使っているトコロを間近で見たくなってしまいます。

打たずに着席しているワケにもいかずサンドにお札をIN

 

チマチマ打ちながら隣の迷惑にならない程度にじっくり観察するとしよう。

この1Kは観察料金だと思えば安いモンだ。

と、チマチマ打ちながら意識の大半は隣へ。

 

一見するとフツーに打っている様に見えますが、攻略法を使用している前提で見ると、確かにフツーに打っているのとは少し違う。

リプレイハズシを行っていませんでしたので。

 

さすがにソコ(リプレイハズシ)までは難しいのでしょう。

確かにモード0を優先した方が効率は良い。

さらに、足でリズムを刻んでいるのが見て取れる。

 

ナルホド。

変わるテンポに引っ張られない対策か……

 

って、まてよ。

なら、私にも使えるんじゃ???

 

ナルホド、ナルホド。

コレが『コツ』ってヤツか。

ならば試してみるのみ!

と、チマチマ打つのをヤメる。

 

が、こんなトキに限って引けないボーナス。

まぁ、「こんなトキ」じゃ無くても引けないトキは引けないのですが……

 

サイフの中の千円札が無くなる。

両替の為席を立つ。

 

両替から戻ってくるも一向に引けないボーナス。

またも千円札がなくなり両替。

 

戻ってきてすぐさまCT

ちゃうねん。

今はCTよりボーナスが欲しいねん。

 

そのCTが連チャン。

およよ???

 

いちおーモード判別。

判別の結果モードは2。

 

はぁっ?

2!?

 

ってコトは、1/512を自力連チャンさせたってコト???

こんなヒキを発揮するならボーナス引けよ……

 

と、ムダなヒキを発揮したトコロでまたもや無くなる千円札。

両替を終え再度打ち始める。

今度はCTさえ引けずストレート。

 

両替。

なぁ~んも起こらず消える戦士達(千円札)。

 

両替。

気分を変えて台移動。

 

ついでなら攻略法をもう一度間近で見たいとの理由で、件の3人組の内の1人の隣へ。

いちおーモード判別。

判別の結果モードは1。

 

うん。

1なら全然オッケー。

が、またもやストレートで消え去る全千円札。

 

両替……

 

……って、ありゃっ?

ありゃりゃっっ???

お金が無い!!??

 

………

 

……

 

 

やってもぉた……
ムキになってサイフの中身を全て使い切ってしまいました。

 

仕方がない。

『コツ』を掴めたかを試したかったのですが、今日は諦めよう。

次の給料日までお預けだな。

 

と、店を出たのですが、偶然か必然か、翌日から『Spring No.1』の撤去が次々と行われる。

給料日には、私の行動範囲内の『Spring No.1』は全て撤去済みとなっていました。

なんでやねん。

 

そして、撤去が進んでいたのは私の行動範囲内のみではありません。

日本全国に及んだのです。

 

攻略法が発覚した以上、その機種の寿命が短いのは明白。

他メーカーの新機種が発売されたのも手伝い、その加速度が急激に高まったのでしょう。

こうして、使えれば必勝であった『Spring No.1』の攻略法は終わりを迎えたのでした。

 

 

 

~数年後~

 

ある日、電車での移動中につり革広告が目に付き興味を惹かれる。

とある週刊誌の広告でした。

 

その週刊誌は有名人等へ、虚実を織り交ぜた砲撃を行うコトで何かと注目される週刊誌。

その広告も某有名人への砲撃をデカデカと報じたモノでした。

 

が、私の興味を惹いたのはその砲撃記事ではありません。

その数行横に小さく書かれた見出し。

【 一世を風靡したパチスロ機『Spring No.1』 その開発者が語る今だから話せる開発秘話 】でした。

 

「一世を風靡した」には苦笑いしか出ませんでしたが、その内容は気になります。

電車を降りたらその週刊誌を購入しようかと思ったのですが、その週刊誌は有名人ネタが多い。

 

私は、そう言った有名人ネタには興味がありませんでしたので購入は見送り。

ですが、後日立ち寄った床屋で偶然にもその週刊誌を発見。

 

コレ幸いとその週刊誌を手にとりページをパラパラ。

記事の内容をカンタンにまとめると以下のような内容。

 

 

「開発コンセプトは技術に見合った恩恵」

 

 

でした。

 

ここで、「ソレってもしかして…」と疑問に思う。

その疑問は記事を読み進めている内に解決。

 

そう……

体感器を含めた各種攻略法や、筐体ランプによるモード判別は、メーカー(開発者)によって仕込まれたモノだったのです。

 

そして、その記事にはモード0狙い攻略法以外にも攻略法が存在したのですが、ソレは世に出るコトは無かったと書いてありました。

 

開発者曰く「体感器が必要ですし、なによりモード0狙いの効果の方が絶大だったからでしょう」とのコト。

その世に出なかった攻略法を要約すると、体感器で小役が狙えると言う攻略法。

小役が狙えると言ってもその周期近くを狙う攻略法ですので小役獲得確率UP打法ですね。

 

体感器の使用はパーラーでは禁止ですし、この攻略法には大きな穴があったのです。

小役獲得確率UP打法を行うとメダルは微減程度なのですが、問題はボーナス&CTの乱数がその周期近くはナゼか避けるとのコト。

いわゆるバグです。

 

つまり、小役獲得確率がUPしメダル持ちは良くなっても、ボーナス&CTは絶対に引けないので増えないのです。

 

「バグに気付きませんでした(笑)」とは開発者の談。

「コールセンターのオペレーターや営業には迷惑を掛けました」と続く。

 

パーラーからクレームが殺到しているのは耳に入っていたとのコト。

ですが、開発コンセプトから「対応は出来ない」との一点張りしか出来なく申し訳ない、と。

 

そのシワ寄せは担当営業に行っているのも耳にしています。

営業サイドも開発コンセプトは理解していましたので、板挟みの状態。

ストレスから体調不調を訴える人もいたとのコトでした。

 

そして、最後に最も気になるコトが書いてありました。

記者からの質問で「ナゼその様な開発コンセプトを?」でした。

 

この質問は攻略法を仕込んで私欲に走るのでは?との意味が暗に込められています。

この質問に対する開発者の回答は。

 

「まず、私欲に走るコトは誓ってありません。 ソコは矜持が許さなかった」とコメント。

 

「そもそも、私欲に走るのであれば気付かれる攻略法は仕込まない」

「開発者のみにしか絶対に知りえない攻略法を仕込むコトも出来たのですから」

とのコトでした。

 

ナゼかと問われれば最初に申した通り「技術に見合った恩恵」。

高い技術には高い恩恵があって然るべきとの思想から。

 

「でも、私(開発者)には難しすぎて出来ませんでした(笑)」と締められていました。

 

この記事を読んで『Spring No.1』を打ちたくなったのは当然のハナシ。

が、『Spring No.1』はすでに数年前にはその寿命を全うしています。

 

あのトキ、次の給料日まで待つんじゃなかった、と後悔したのでした。

 

 

 

 

***************

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

見切り発車故に色々な部分がうまくまとめられず、かなりの長文になってしまいました。

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございます。

 

繰り返しますが、登場する人物・機種・店・攻略法・その他諸々。
一部を除いて私の創作となっていますので実在はしませんし、事実とは異なる部分も多々あります。

 

が、今回もモデルは存在します。

機種名から、そのモデルは何であるかはバレバレですね(笑)。

 

 

 

※※※ ご注意 ※※※

 

少し気になりググッたコトがありました。

ソレは「スロット 攻略法」です。

 

検索の結果、やはりありました。

ガセと思われるURLが、です。

以前よりは格段に少なくなりましたが確かに存在します。

 

まぁ、「思われる」ですのでガセではないかもです。

私はそのURLをクリックしていませんので。

だって、チョット怖いもん。

 

逆に以前と比べて増えたのは「打ち子募集」のページ。

 

「打ち子募集」に関しては詐欺とは無関係かもですが、攻略法は詐欺の可能性もあります。

詐欺の可能性がある以上、手を出さない方が無難だと思いますのでくれぐれもご注意下さい。

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

本来であれば前回にて強制終了だったのですが、泣きの一回が発動しての9回目。

 

今回にてマイナス収支が10万円以下にならなければ本当に終了です。

 

ですので慎重に。

ホンッットーに慎重に、ヒキが上向くのを見極めました。

 

えぇ~。

ヒキが上向くのをです。

(見極める術はないと本文冒頭で書きましたが、何事にも例外… いや、規格外は存在するのです)

 

 

では。

早速結果の方を発表したいと思います。

 

某月某日。

機種は『ディスクアップ2』。

ヒキに頼った結果は!?

 

 

 

 

こんなコトがあったりしぃ~の。

 

デデン♪

 

 

 

 

1670枚。

投資はナント1K

 

さらにぃ~。

 

 

 

 

デデデン♪♪

 

フラッと立ち寄った初めての店での『ヴァーサス リヴァイス』にて、開始3GでBIGからの714枚。

 

などなど、上向いたヒキが爆発。

 

 

 

そんなワケで。

 

 

 

●今回獲得枚数:2,384枚

●現在までの獲得枚数:3,769枚

●残り枚数:3,231枚

●今回収支:+41,000円

●現在までの収支:-67,500円

●企画強制終了までの残高:32,500円

●現在地:東京

●備考:泣きの一回(二回かな?)大成功! ヤるときゃヤるんです私も(ヒキだけですが何か?)

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

今回もストック放出です。

お目汚しですが、最後までお付き合い頂ければと思います。

 

 

**********

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

中古で買った小熊号(私のバイクの愛称)のメンテナンスや細かい故障により、想定外の大きな出費に「全然新車で買えたやん…」と、安物買いの銭失いを痛感しているビタでございます。

 

スーパーカブですのでエンジンとかは大丈夫なのですが、消耗品(主にタイヤ)や電気系統がねぇ~。

タイヤは交換すれば暫くは大丈夫でしょうが、電気系統は一つ直せばまた別のトコロが新たに故障するってカンジです。

 

放置しても日中走るのには支障のない程度の故障なんです。

でも、整備不良でキップを切られるのはヤですので、その都度修理に出しています。

 

あ゛~メンドくさい。

次買うトキは新車で買おう。

 

 

 

***************

 

 

 

ヒマだったんです。

ムショーに。

ですが、ナゼかなぁ~んもする気が起きなかったんです。

 

連休初日のこの日、私以外の家族は全員予定がある様子。

対する私は特に予定はナシ。

ならば、惰眠を貪るダケ貪ろうと思えば思う程早く目が覚める。

 

「わぁ~かぁ~るぅ~」と、言って下さい。

「ジジィだな」とは言わないで下さい。

あー、どーせジジィですよ!(逆ギレ)

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

今回はその8回目。

 

 

ジジィの朝は早い。

※注)たまたまこの日ダケです

 

嫁と娘達はまだ夢の中。

起こすまいと、細心の注意を払いながら朝食を準備しもしゃもしゃ。

 

スマホを手に取りマナーモードに。

ボーっとネットニュースを眺めていると「おはよー」と長女。

 

長女はいそいそと準備をし始める。

「いってらっしゃ~い」と見送ると、嫁と次女がムクリ。

 

テレビをポチり。

撮り溜めていた番組やらを観ている内に嫁と次女が出かける。

 

私は引き続きテレビ鑑賞。

一通り観たトコロでパソコンを立ち上げ再びネットニュースを眺める。

が、スマホで眺めた内容とほぼ同じな為読める記事がない。

 

そのまま、ブラウザゲーム(麻雀ゲーム)を立ち上げる(東風戦)。

 

どうやらこの日はとことんアカン日らしく、ラス前には私の持ち点はナント300点のみ。

が、その局でなんとか3本5本(300点・500点)をツモる。

 

迎えるオーラス。

親は私。

トップとの差、40000点以上。

 

先の3本5本でリーチは掛けられる状況。

一翻でも高い役をと願っているダケに、リーチが掛けられる状態はありがたい。

 

しかし、配牌は今日のツキを象徴するかの様なヒドい有様。

ツモは……

 

んなっ!

なんじゃこりゃ!!??

 

「ツモ」と私のアバターが声を発する。

倒した牌姿は暗刻が4つ。

 

そうなんです。

オーラスの親で役満ツモ。

ハコテン寸前から、大逆転トップとなりました。

(麻雀をご存じでは無い方々申し訳ございません)

 

このトキ直感で思ったんです。

 

キてる!

 

と。

 

ツキも無ければヒキも悪かったのに、突如として鬼ヒキを発する。

明らかに潮目が変わった瞬間。

ならば、この鬼ヒキをスロットに持ち込めば一体どうなるか。

 

時間は……

今から向かえばマイパの開店直後。

 

いそいそと準備し小熊号に跨りマイパへ。

到着したのは開店から10分程経過した頃。

 

 

 

 

『マッピー』に着席。

この機種面白いですねぇ~。

 

私のマイパ2店舗には、合わせて3台のみの設置しかありませんので常にダレかが座っています。

私と同様面白いと思っている方が多いのでしょう。

この日は空き台でしたので着席しました。

 

ただ、2店舗足しても出ているトコロは導入当初しか見たコトがない。

通常営業だと設定が入っていないのか?

それとも基盤のクセが良くないのか?

 

技術介入込みの機械割を見ると前者の可能性が高い。

しかも、基盤のクセがよければ低設定でも出てしまう(オカルト)からクセも良いとは言えない。

 

なら打たない方が無難なのですが、この日はヒキが鬼のハズ。

で、あれば設定やクセは気にする必要はありませんので打ち始めます。

 

 

 

 

まずは上記画像。

ドット演出がVで止まりボーナス確定。

 

出目はスイカ大Vでリーチ目かと思いきや、ドット演出は連続演出ですので成立後ですね。

リーチ目見逃していた様です(*≧ω≦*)

 

 

 

 

ぐぅぅっ。

REGか。

 

鬼ヒキ中なのでBIGかと思ったのですが残念。

でも、まぁ、麻雀ゲームでもイキナリ役満をツモったワケではなく、その前の安手から流れが変わったとも考えられる。

このREGは役満前の3本5本だと思おう。

 

 

 

 

暫く回したトコロで上記出目(ハサミ打ち)。

ハサミ打った時点でゲチェナの2確だったのですが手が止まらず。

3消灯で発展ナシのオマケ付き。

 

中リールのスベリコマ数は不明。

1コマスベリorヴィタであればBIGの可能性はありますが、2コマ以上スベっていれば“青7”を嫌っている。

となれば……

 

 

 

 

ぐぬぬぬ。

中リールはヴィタじゃなかったとしても、まだマッピーBIGの可能性があったのにアッサリREGって。

3本5本の後の鬼ヒキのハズなのにまた3本5本とは。

 

イヤっ。

鬼ヒキはこの後発揮するに違いない。

ここまでのREGは3本5本と思っていたが、きっとまだソコに達してはなく、まだとことんアカン状態。

なら、今はガマンガマン。

 

 

 

 

ガマンし続けたトコロで上記出目&演出。

今度こそ頼むよぉ~。

 

 

 

 

“BAR”図柄を狙うもハズれ。

ヨッシャー!

ビッ確!!

 

と、思いきや、小役の払い出し音。

「???」

「プレミアで音ダケ?」と思うも確かに8枚の払い出しがある(画像PAY部分)。

 

「こんな役構成あったかな?」と思い調べる。

 

 

 

 

う~ん。

無いなぁ~。

 

なんで8枚の払い出しがあったんや???

フラグ判別の為、変則押ししたから???

まぁ、それは良いとして。

 

BIG確定だと思っていたのですが、小役の払い出しがあった以上REG否定ってワケではない。

となれば、REGもあり得るのですがさすがにこの出目では……

 

と、思い“青7”を狙うもハズレ。

えっ、まさか……

 

 

 

 

マヂか…

そのまさかなんて……

 

 

 

 

ソレから暫く回したトコロで上記出目。

ボーナス図柄ダケを見ると『HANABI』っぽい。

 

頼むよぉ~

REGはカンベン。

 

 

 

 

カンベンしてよホンマにもぉ~

が、このREG後のチャンスタイム中。

 

 

 

 

またもやREG

このREGは歓迎するトコロ。

 

「ポチッとな」とボタンプッシュ。

 

 

 

 

MG50Gかぁ~。

鬼ヒキをここで発揮しMAX255Gが欲しかったトコロですがならず。

 

まぁ、振り分け率か最も高いから当然っちゃぁ当然でしょう。

鬼ヒキはお預けだな。

 

が、お預けかと思いきや。

 

 

 

 

MG最終Gでボタンプッシュ演出。

 

 

 

 

とりゃっ!と押すと50%。

 

アツイんとちゃうのぉ~。

頼むよぉ~。

 

 

 

 

 

左リールを押すと上記出目。

次に中リールは“青7”をダイレクト。

 

 

 

 

ズルリとスベって“青7”否定。

ぐぬぬぬぬぅ。

 

残るはマッピーBIG or REG or スイカ or ハズレ(ハズレはアリ?)濃厚(うっすーいながらもまだ“青7”もアリ?)。
 

取り敢えずスイカはハズれろ~~。

 

 

 

 

アッカぁぁぁん。

この後はアッサリ全ノマれ。

 

う~ん。

鬼ヒキはまだ発揮されないのか。

なら、まだ帰るワケには……

そんなワケで台移動。

 

 

 

 

『ガメラ』

初打ちです。

 

4号機の初代『ガメラ』は良く打ちました。

甘い機種だったんですね。

 

しかし、そんな甘い機種に当時の大阪ではまず設定は入りません(私の住んでいた地域ダケかもですが)。

それでもよく打ったんですよねぇ~。

右打ち上段“7”狙いが楽しくて。

 

今作の知識はホントーに全くありません。

ノーマルコーナーにポツンと1台のみ設置されていましたので、ノーマルタイプだと思い着席。

 

台横の機種説明書のリール配列のみ確認。

4号機の『ガメラ』の配列は忘れてしまいましたが、右リーリ“7”付近を見ると小役は全てフォロー出来そう。

てなワケで、右打ちで打ち始めます。

 

暫く回していると、どうやら4号機時の右打ちの出目法則とそう変わりはなさそう。

が、突然。

 

 

 

 

連続演出に発展。

 

出目はハズレのハズなのに(右打ち)なんで???

もしかして、G数での発展???

それとも、この出目で特定役???

 

て、コトはですよ。

この連続演出の当たりハズレに関わらず、この機種ってノーマルタイプじゃないんじゃ???

 

なぁ~んや。

なら、もぉ~い~や。

どうせハズレだろうからヤ~メよっと。

 

連続演出を見守るも案の定ハズれ。

やっぱりねーーー

 

さて、ヤメるか、と思いきや。

 

 

 

 

良く分からないステージへ移行。

良く分からないとは言え恐らく高確or前兆なのでしょう。

 

と、なると、やっぱりノーマルじゃないな。

あっ!

疑似ボタイプってコトも考えられるのか。

 

いずれにせよ、前兆の可能性がある以上、回さないといけません。

 

 

 

 

少し回したトコロでバトルに発展。

 

あっ。

メダルが無い。

 

ここでヤメるワケにはいかず追加投資。

ちょーー不本意(怒)。

コレでハズれると目も当てられないな。

 

 

 

 

おぉっ!

レインボーのレインボー。

 

出目は小役orボーナス。

レインボーのレインボーだしコレは小役がハズれて確定でしょう。

 

良かった。

追加投資がムダにならなかった。

 

が、当然の様に揃う小役。

演出もハズレ。

 

レインボーのレインボーはレインボー(確定)じゃなかったのか。

ややこしい……

(↑只の勘違い)

 

ちなみに、「あぁ~、復活パターンね」と思い、次Gに画像を収めるつもりだったのですが、アッサリ通常に戻ったので画像に収められませんでした。

 

「ンなのやってられっかぁ~」とこの台をブン投げ。

 

 

 

 

『ディスクアップ2』へ移動。

 

まずは以下画像の出目……

 

って、アレ!?

画像が無い???

 

この日のフォルダから消えたのかな?

でも、他の機種の画像は残っているのに、『ディスクアップ2』の画像ダケ消えたのって考えられない。

 

う~ん。

この日の『ディスクアップ2』の稼働ってどうだったかなぁ~。

 

確か『ガメラ』の後、このままじゃヤヴァいから真剣に高設定を探したんだったなぁ~。

で、この台クサそう(ニオイじゃないですよ)ってな台を見つけたケド稼働中。

で、様子が分かる背後の『ディスクアップ2』に着席した。

 

あっ!

思い出した。

 

5K投資したトコロで狙い台が空いたから移動したんだった。

その5Kでナニもなかったから画像に収めてなかったんだな。

そーだそーだ。

 

てなワケで移動。

 

 

 

 

狙い台である『バーサスリヴァイス』へ着席。

 

で、クサいと思ったその根拠なのですが。

単純に据え置き狙いです。

 

前日のデータがカンペキな設定6だったからです。

こちらのパーラーは据え置き傾向にあるとこれまで通った中で私は結論付けました。

まぁ、共に憶測なのですが……

 

 

 

 

予告音ナシから上記出目。

 

いぃ~出目だなぁ~。

“7”“7”“X”の一直線にならず、ナメス(斜めスイカ)ハズレ目になるトコロがニクい。

 

投資はナント1K。

 

これは、いよいよ来たんじゃないの?

3本5本後の鬼ヒキが!

 

 

 

 

ほら、ほら、ほらぁ~。

 

さぁ~。

コレから鬼ヒキ炸裂やぁぁぁ~~~。

 

 

 

 

 

この日の収支。

-36K

 

 

 

 

 

ほわぁい?

鬼ヒキはドコ行った???

 

36K使ってREG5回にBIG1回しか引いていない。

コレじゃぁ、逆鬼ヒキじゃないか。

 

打った時間も2時間足らず。

6号機って比較的遊べるんじゃぁなかったの?

 

んんっ!

チョット待て。

 

-36Kってコトは『関東への道』の強制終了金額に達したんじゃ……

達したドコロがハミ出てるし。

しかも、『関東への道』マイナス収支記録を更新してるし。

 

 

実は『ガメラ』を打ったあたりから薄々感じていたんです。

ヒキが鬼じゃなくて荒いんじゃぁ?って。

麻雀ゲームでは短いスパンでしたがスロットではそうじゃ無いんじゃぁ?って

 

本文ではサラッと書いていますが、『ガメラ』に結構投資してしまいました。

『ガメラ』を打った後帰れば良かったのでしょうが、ノーマルと思って打った『ガメラ』がノーマルじゃ無かったコト(高確や前兆の概念がある機種は個人的にノーマルタイプとは思っていませんので)にムキになったのでしょう。

 

そもそも、『ガメラ』の設置場所が悪いんですよ。

ノーマルコーナーに設置されていれば、ダレでも純ノーマルタイプだと思うじゃないですか。

 

まぁ、ノーマルコーナーには『ディスクアップ2』や『マッピー』等も設置されていますが、私の中ではコチラの2機種はノーマル扱いなんです(高確や前兆が無い為)。

 

全く(怒)。

ノーマルコーナーなんだから、コンセプトを考慮して設置して欲しいもんだ(鬼おこ)。

(↑自分の勉強不足は棚上げ)

まぁ、店に文句を言っても仕方がない。

打ったのは間違いなく私なのだから。

それも、自分の意志で。

 

それにしても、-36Kかぁ~。

やってもぉ~たなぁ~。

たった8回で-100Kをオーバーしてしまうとは。

 

まぁ、私にしてはもった方でしょう。

関東へは頃合いを見て自力で行くとします。

(↑そもそも自力なんですが…)

 

 

そんなワケで。

 

 

●今回獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:1,385枚

●残り枚数:5,651枚

●今回収支:-36,000円

●現在までの収支:-108,500円

●企画強制終了までの残高:-8,500円

●現在地:東京駅

●備考:企画終了金額に到達の為強制終了 私のジツリキでは「やっぱりねーー」です……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泣きの一回が発動!!

次の稼働でマイナス収支が100K以下にならなければ本当に終了します。

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ご覧頂きありがとうございます。

今回も『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り講座』へ投稿予定だったストックを放出します。

お目汚しですが、ご覧頂ければと思います。

 

 

**********

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

腰痛が慢性化しつつあるビタでございます。

 

激痛でもなく全然ガマンできる痛みなんです。

湿布を貼るとマシにはなりますが、ずぅーっと貼り続けるとカユくなるからヤです。

 

腰痛は中央では無く右側です。

「もしかして、慢性化の原因は肝臓?」と思いググると「肝臓に原因? あるかもだけど気にしなくても良いんじゃね?」的なカンジ。

 

良かったぁ~。

コレで心置きなく酒を呑める(^^)V

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

今回はその7回目。

 

 

発作が発Do!してしまいました。

といっても、持病の痛風ではありません。

 

てか、痛風発作はもう1年以上発Do!していないなぁ~。

かれこれ3年近く毎日飲み続けているサプリの恩恵なのかもしれません。

 

発Do!した発作は「とにかくレバーを叩きたい病」。

 

私は左利きです。

利き腕ですのでレバーを叩くのには何かと好都合。

 

コツは固定したヒジの角度はそのままに、踏み込んだ軸の左足を巻き込む様に打つ!

って、ソレはリバーブローやないかぁぁ~~い。

※)リバー = 肝臓(レバ)

 

と、30年以上連載が続いている某人気ボクシングマンガを知らない方々を「なんのこっちゃ?」とキョトンとさせたトコロで。

 

行ってきましたレバーを叩きに。

もちろんスロットの、です。

リバー(レバ)を叩くなんてそんな物騒なコトはしませんよぉ~私は。

 

そんなワケでやって来たのはマイパの一つ。

時刻は午後7時頃です。

 

発作が発Do!中は、とにかく目についた機種に座りがち。

データなんてカンケーナシにです。

が、ソレは過去のハナシ。

 

現在の私の主戦場は20スロ。

低貸し時(過去)の感覚で座ってしまうと、ダメージは倍プッシュどころか10倍プッシュとなってしまいます。

ですので、発作が発Do!中とは言え慎重に台選び。

 

 

 

 

『バーサスリヴァイス』へ着席。

BIGワンカク目が見たかったからです。

 

この時間になると全台ソコソコ回っています。

となれば、設定の良し悪しは、なんとなぁぁ~~くですが分かります。

正解かどうかは別ですが。

 

そんな中、私が選んだ台のデータ……なんか覚えていません。

だぁって、全台似た様なデータで、どれも「う~ん、高設定っぽくは……」とビミョーなデータばかりだったからです。

 

ではナゼこの台を選んだのか。

ソレは、過去の獲得枚数が『バーサスリヴァイス』の中でイチバンだったからです。

基盤のクセが良い台と思ったんですね(オカルト)。

 

ふぅ~。

台選びに“慎重”になりすぎて、打つ前からチョット疲れてしまったゼ。

 

 

 

 

 

まずはコチラの出目。

予告音アリから、中 → 右 → 左と押しています。

 

中 → 右と押した時点でハズレor スイカ or チェリー or ボーナス。

予告音アリからの中押しでは最も止まる出目です。

 

左リールを押すと小役否定ですので、ハズレ or ボーナス。

ほとんどがハズレなのですが、小役対応のフラッシュが発生した為リーチ目となりました。

コントラスト的にも良い。

 

投資は3K

 

 

 

 

リーチ目のコントラストは良くても、ボーナス揃いのコントラストは良くない。

技術介入メンドくさいなぁ~。

 

 

 

 

メンドくさいREGの技術介入をなんとかこなしたトコロで上記出目。

予告音アリでしたのでBIGワンカク。

 

そうそう。

この出目を見たかったんですよ。

 

 

 

 

あっれぇ~。

なんでリプが揃ってるの?

 

前Gでリプからメテフラ来てたケド、もしかしてソレが重複していたのかなぁ~。

なら、REGもあるケドまさかね。

 

 

 

 

 

うぉぉ~~い。

そのまさか、か。

 

『バーサス』が『リヴァイス』になってリプ重複が若干多くなった気がするなぁ~。

それも、ほとんどREG(個人的に)。

まぁ、ソレはボーナス自体が軽くなったからかな。

 

その後はアッサリと全ノマれ。

基盤のクセに一抹の不安を抱いた為この台をブン投げ。

 

 

 

 

 

『CCエンジェル』へ移動。

初打ちです。

 

バラエティーコーナーにポツンと1台設置されている『CCエンジェル』。

キケンな匂いがプンプン漂っていますが着席。

そのまま美しい所作でサンドへお札をINし打ち始めます。

 

が、予告音1回聞くのに要した金額7K。

その予告音発生Gも小役揃いでなんもナシ。

 

当然ノーボーナス。

てか、小役も皆無。

ホントに6号機?と疑ってしまう程小役が落ちませんでした。

 

改めてデータを確認。

 

うん。

やっぱりバラエティーにポツンと1台のみ設置されているダケのコトはある。

ここ数日、ほとんど回っていませんでした。

 

当然ブン投げ。

 

発作が発Do!中の現在、いつものようにフィーリングやテキトーな台選びをしていると負け額はとんでもないコトになってしまうでしょう。

 

ココは初心に戻り、慎重に高設定を探し求め店内をウロウロ。

 

すると見つけました。

打つに値すべき台を。

 

 

 

 

『スーパーリノSP』

私が溺愛した5号機『リノ』の後継機。

こちらはバラエティーにポツンと1台のみではなく、5台並びで設置されています。

 

彼の顔を拝んだ以上、打たなくてはならないのはリノラーの宿命(さだめ)。

宿命の前には慎重なんてコトバは霞んでしまうのです。

 

ちなみに初打ちです。

 

 

 

 

4K投資したトコロでダブル小役ナビ。

コレはTC確定でしょう。

やはりココは右リールをテキトー押し。

 

 

 

 

ズバン!と右リール上段にトマト停止でTCワンカク。

 

そうそう。

『リノ』といったらコレですよコレ。

 

さてさて。

中リールを押して楽しみを引き延ばすか。

それとも、漢らしく左リールを押すか。

 

どーしよっかなー。

コレもまた『リノ』シリーズの楽しみ方の一つ。

 

 

 

 

中リールを押して楽しみを先延ばすコトを選択。

 

左リールドコを押そっかなー。

中リールに“青7”が停止しているから、その流れで“青7”かなぁ~。

 

イヤ。

ココは『ノリノリノ打法!』で。

※)ノリノリノ打法については、おヒマなら私の過去日記をご参照下さい

 

 

 

 

アッカぁぁ~~ん。

 

でも、まぁ、TC一回出来たし、もぉい~かな。

 

6号機になって仕方がない部分もあるかと思いますが、小役がソコソコ揃うのがねぇ~。

右打ちして、「なんじゃこの出目」って思うんです(小役が揃う)。

 

『リノ』に求めているのは、そんなんじゃぁ無いんですよねぇ~個人的に。

尖ったスペックだから良かったんですよ。

 

群雄割拠の時代が続いて久しいスロット業界。

当然、発売される機種も否が応でもふるいに掛けられるワケです。

 

ふるいに残るのは網目より大きな石。

スロットに例えるなら、多くのユーザーに支持を受けた機種ではないでしょうか。

網目より小さな石(支持を受けなかった機種)はふるい落とされるワケです。

 

ですが、網目より小さな石でもふるい落とされない石も存在します。

ソレは尖った石(一部より熱狂的支持を受けている機種)。

網目に引っかかるからです。

 

『リノ』にはそういう存在であって欲しかったのですが、コレも時代なのでしょうかねぇ~。

 

 

さてさて。

再び30年以上連載を続けている某人気ボクシングマンガネタを披露したトコロで台移動。

 

実はコチラのパーラーのとある機種で法則を見つけたコトがあったんです。

 

その、とある機種とは『ディスクアップ2』。

10台程の設置があります。

 

で、その法則なのですが、1台おきにボーナス回数が多いんです。

 

 

例)

台番

回数

27

40

31

28

10

※)回数の数字はB・R合計数

 

 

こんなカンジです。

配置は変わったりはしますが、1台おきなのは変わりません。

 

その日ダケでは偶然で済みますが、そうでは無いんですよねぇ~。

過去のデータでも顕著に現れています。

ソレも、ほぼ毎日。

 

もちろんボーナス回数が多いってダケで高設定かどうかは不明ですし、ほぼですのでたまぁぁ~~に例外(回っていない)もあります。

 

ソーシャルディスタンスを意識し、お客が1台おきに付いた為、回転数が偏っている可能性も否めないでしょう。

しかし、目安になるのは確か。

 

そんな中。

法則にあてはまらない台をチョイス。

3台連続でボーナス回数が付いておらず、法則通りならば今後回数が付くであろうと思われる台。

 

 

例)

台番

回数

27

40

28

10

※)回数の数字はB・R合計数

 

 

上記例だと6番台ってな塩梅です。

まぁ、気休めではありますが、何も考えずテキトーに座るよりかはまだ砂の粒ほどマシ。

このような気休めが、意外と功を奏す場合もあるのです。

 

 

 

 

投資2Kで上記出目。

ほぉ~らね。

功を奏したでしょ。
 

 

 

 

しかも、デカい設定差のある異色BIG

読みが当たったぁ~。

高設定やぁ~。

 

 

 

 

しかも、ループ率80%のfeat.DT当選。

 

よっしゃー!

投資分マクるぞぉ~。

 

 

 

 

 

ヴィタも調子良い。

 

 

 

 

まずはむっちりちゃんDTから。

 

 

 

 

継続し、またもむっちりちゃんDT

 

 

 

 

継続。

 

 

 

 

 

 

さらに継続しリーゼントマン登場。

 

 

 

 

も、DTのループはここまで。

 

あら。

80%ループのワリには……

 

ボーナスはゼロ。

 

まだまだぁ。

DZが64Gある。

ココからボーナス連打の一撃で、イッキに投資をマクるぐらいは出す!

は、贅沢なのでREGでも良いから、せめて一回はかも~んボーナス。

 

 

 

 

アカン。

REGさえ引けなかった。

 

まぁ、ATでまぁまぁメダル増えたし妥協しよう。

ボーナスの連打は次に持ち越しだな。

 

 

 

 

メダルが半分程ノマれたトコロで上記出目。

出目自体はハズレ目ですが、2消灯止まりにつきボーナス確定。

ボーナス図柄の一直線や、小役ハズレ目にならないトコロがニクイ。

それとも、中段ボ・ボ・ス(ボーナス図柄・ボーナス図柄・スイカ)はリーチ目とか?

 

そんなコトよりも、カンジンなのはこの後。

 

さぁ~。

さっきはボーナスの連打は成らなかったケド今回こそ。

投資分全部は難しいとしても少しぐらいは。

 

 

 

 

ぐぬぬぬ。

ここでREGとは。

 

通常時のREGはのっとうぇるかむ。

メダルもホントに少ししか増えないし。

イヤ、少しぐらいはと言ったのは私なんですケドね。

 

その後、暫く回すもノーボーナス。

下皿には少量のメダル。

いつもなら全てノマせるのですが、なんだか回す気にならず。

 

おぉっ!

回す気にならずってコトは発作が収まったってコトだな。

 

なら、少量でもココは流すコトにしよう。

次にも繋がりますからね。

 

 

※コチラの店舗は全てカードで精算する為レシートの発行はありません

 

 

流すとその枚数207枚。

 

あら。

思ったより枚数多い。

 

総投資は16,000円。

回収は3,000円となりました。

 

 

そんなワケで。

 

 

●今回獲得枚数:207枚

●現在までの獲得枚数:1,385枚

●残り枚数:5,651枚

●今回収支:-13,000円

●現在までの収支:-72,500円

●企画強制終了までの残高:27,500円

●現在地:東京駅

●備考:半歩進んで5歩下がる的なカンジ。いよいよ残高が30K切る

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

今回は『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り講座』へ読者ライター枠へ投稿した原文です。

これまで、特に守秘義務とかは言われていませんでしたが、自主的にサイトでアップされてから当ブログでアップしていました。

ですが、サイト再開の気配がありませんのでアップします。

ストックがいくつかありますので、順次放出していきます。

お目汚しですがご覧頂ければと思います。

 

 

***************

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

SNSで知り合った方と酒を酌み交わし、初対面にも関わらず意気投合しすぎて終電に間に合わず、自宅まで2時間弱歩き2~3日ダメージがヌケなかったビタでございます。

 

若い頃は翌日にはダメージがヌケてたのになぁ~。

でも、楽しい酒でした(^^♪

 

 

 

**********************

 

 

 

夢を見たんです。

私の向かいでナイフとフォークで肉を切っている方の。

 

その方の顔はなんだかモヤに包まれている様でよく見えません。

が、私はその方がどなたかとハッキリと認識しているのです。

 

某パチスロサイトの管理人さん(以後Cさんとします)だと。

 

そのCさんは、中々切れない肉に四苦八苦している様子。

が、突如ナイフとフォークをガッチャーンとテーブルに叩きつけ、猛烈にメモを執り始めました。

 

私は驚き「どうしたんですか?」と尋ねる。

次いで「ナイフとフォーク変えてもらいます?」と声を掛ける。

すると、Cさんはメモを執りながらこう答えました。

 

Cさん 「今、突如小説のネタが降ってきたんです。 忘れない内にメモをと思って。」と。

 

私は、「よかったですね」と微笑む。

ココロの中で「パチスロちゃうんかぁ~い」とツッコんだトコロで目が覚めました。

 

ちなみに、某パチスロサイトってダケで具体的にどのサイトかってのは全くの不明です。

Cもテキトーです。

心当たりも全くないなー(棒読み)。

 

でも、コレも何かの啓示だと思ったんです。

奇しくも時計を見れば午前9時ちょうど。

 

休日のこの日は特に予定はない。

となれば、行きますよね。

 

 

肉をナイフとフォークで切りに!!

 

 

朝からはヘビーなのでランチで。

ランチだと価格的にもリーズナブルですしね。

 

「パチスロちゃうんかぁ~い」と夢の中でツッコんだ自分にツッコみを入れる。

「パチスロちゃうんかぁ~い」と。

 

が、このツッコみのおかげで少し冷静になる。

 

「でも、自分一人ダケじゃ家族に申し訳ないなぁ~」と。(←そっち?)

 

と、なれば家族全員で行きたいのですが、リーズナブルと言っても家族全員分だとそれなりになります。

ソレはさすがに予算が許しません。

基本、こーゆー場合は私のオゴリとなるからです。

 

なら、その予算をどうやって捻出するか。

捻出するといっても10Kもあれば十分でしょう。

 

この日は土曜日。

時刻は午前9時を回ったトコロ。

ランチタイムまでは3時間と言ったトコロでしょうか。

 

歳のせいなのか、あまり長い時間拘束されると翌日以降に響きます。

が、その捻出額は10Kのみ。

 

それくらいであれば、午前中で十分捻出可能です。

となれば、出てくる答えは自ずと絞られてきます。

 

そう……

ここでようやく登場。

 

 

競馬!!

 

 

近頃はスマホ一台で家に居ながら勝ち馬投票券を購入出来ますので、拘束時間は無いも同然ですしね。

 

いやぁ~。

便利な世の中になったモンだ。

 

どれどれ。

今日のレースは、っと……

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

今回はその6回目。

 

 

さぁ~、やってまいりました『関東への道』。

行きますよぉ~、関東。

 

その為には目標を達成しなければなりません。

目標を達成するには、とにかく20スロを打つ。

 

てなワケで、やってきましたココは私のマイパの一つである某大型チェーン店。

開店時間ちょうどに訪れたのに、入店出来たのは開店から10分程経過した頃。

 

並びが多いんでしょうね~。

店の外周をグルリと一周させられてようやく入店が叶いました。

 

 

 

 

 

シレッと『ディスクアップ2』に着席。

シレッと打ち始めます。

シレッと冒頭の件を無かったコトにしようとしています。

あっ、でも馬券は購入済みです。

 

 

 

 

オスイチで上記演出と出目。

てか。

 

 

 

※赤丸(G数)のアップです

 

 

オスイチはオスイチでも朝イチ1G目。

 

この出目(ハズレorボーナス)+演出はこれまでの経験上まぁまぁボーナスに繋がる。

第三停止までラジカセ演出続いて連続演出に発展するなよ~。

 

 

 

 

ラジカセ演出継続で、連続演出へ発展せず。

朝イチ1Gでボーナス引いたぁ~(>ω<)pグッ

 

投資は1K

てか3枚。

 

 

 

 

良く見ると1枚の払い出し(PAY1)。

出目はバラケ目ですので共通1枚役ですね。

 

共通1枚役は同色BIG or REG確定(例外アリ)。

BIGでお願いします。

 

 

 

 

よぉっしっ。

今日は勝ち確やぁ~。

ランチじゃなくディナーで肉をナイフとフォークで切れるんじゃないの。

 

嫁に連絡しよっかなぁ~。

「今日の晩御飯は肉を切りに行こう」って。

 

 

 

 

うっ!

嫁に連絡するのは保留にしとこう。

ヴィタがイマイチだから。

 

 

 

 

ヴィタがイマイチでもDTに当選すりゃぁ~良いのよ。

 

 

 

 

おぉっ

リーゼントマン。

今作でむっちりちゃん以外のDTを初めて引いた。

 

 

 

 

んが。

何事もなく終了。

勢いで一撃1000枚くらいは出ないかと期待したのですが、残念ながらならず。

 

ここでフと思う。

「ココでヤメれば」と。

 

ココでヤメればプラス収支は確定。

が、そのプラスは恐らく3.5K(5.6枚交換)。

肉をナイフとフォークで切るコトは出来ませんが、箸でツマむコトは出来ます(牛丼等)。

 

実はこの思考。

私にとっては不吉な思考なのです。

 

こんな短時間でヤメれるワケがありませんので続行するのですが、この思考に至ったトキには高確率で全てノマれていまいます。

 

毎回この思考に至るワケではありませんが、この日は至ってしまいました。

とは言え、高確率ってダケでノット100%。

僅かながらも勝って帰るコトもあるのです。

 

僅かでも望みがあるのなら私はソレに賭けます。

なにより投資は僅か1K

「ノマれても、まっ、いっかぁ~」と続行。

 

 

 

 

持ちメダルで上記演出&出目。

 

このキャラはむっちりちゃん?

リアルヴァージョンを初めて見た。

でも、出目的にも期待薄っぽいなぁ~。

 

 

 

 

次G上記出目。

10枚役orスイカorボーナス。

 

およよ?

期待しても良いんじゃないの???

 

 

 

 

おぉっ

ノマれる前に当たった。

でも、この展開はREGでやっぱり全ノマれとかじゃないの。

 

 

 

 

おおぉぉっ

BIGじゃないですか。

やっぱり肉はツマむんじゃなく、切れってコトですね。

 

 

 

 

ヴィタも慣れてきたのか、ゼッコーチョーだし。

 

 

 

 

DTにも当選したとなれば、やっぱ切りに行くしかないでしょ。

さらに。

 

 

 

 

ハサミ打った時点で2消灯の、出目はバラケ目。

通常時では10枚役orハズレ濃厚ですが、画像の様にAT中なら2確へ昇格。

 

 

 

 

最終停止型がコチラ。

上段☆揃いでBGMもピタリ。

 

 

 

 

『ディスクアップ2』にて自身初のハイパービッグ。

 

 

 

 

そのハイパービッグではDZを55G獲得。

う~ん。

可もなく不可もなくってトコロでしょうか。

 

 

 

 

残りDZ110GでむっちりちゃんDT

ATでまぁまぁ枚数増えるし、このまま駆け抜けてもトータルで500枚以上はイケるかな。

でも、500枚じゃぁ+10Kにはチョイ足りないなぁ~

 

 

 

 

とかなんとか言っている間に上記ナビ。

通常だと「“青7”を狙え!」に対し今回は「“青7”が揃う!?」。

 

うおおぉぉぉっ。

ゲキアツっ!!

 

 

 

 

ナビ通りに“青7”を狙うと上記出目。

中リールはもちろんダイレクトに“青7”狙い。

 

サプライズでスイカ揃いってコトないよね。

そんなサプライズヤメてや~。

 

 

 

 

ヨシヨシ。

コレでスイカが揃ってたら、もぉ二度と『ディスクアップ2』は打たないトコロでした。

 

 

 

 

このスーパービッグではDZを69G獲得。

メダルも711枚獲得で肉は確実に切れる。

 

が、ココでヤメれるワケがありません。

朝イチ1GでBIGを引きましたし、自身『ディスクアップ2』での最高一撃枚数を更新。

枚数がショボいのはご愛敬。

 

きっとこの日はヒキが冴えわたっているに違いない。

ならば、続けるのは当然。

てか、必然。

 

 

 

 

そのAT中に上記出目。

出目的にはスイカorボーナス。

ほとんどがスイカ揃いで「ざ~んね~ん」なのですが、このトキは2確との確信を得てましたので画像に収めました。

 

でも、今現在この日記を書いているのですが、ナゼ2確との確信を得たのか思い出せないんです。

 

AT中で演出ナシだったから?

それとも、消灯ナシだから。

 

両方絡んでいたセンが強いのですが思い出せないんですよねぇ~。

まぁ、そんなのどうでも良いですが……

 

 

 

 

最終停止型がコチラ。

ハズれると分かっていても、スイカをフォローするのはもう癖(へき)です。

 

 

 

 

コレはREG

 

 

 

 

トータル787枚獲得と自身最高一撃枚数を上乗せし終了。

一撃と呼ぶには少ない枚数ですが、私には満足できる枚数です。

 

さてさて。

肉を切る分の予算は十分捻出できました。

 

時間を確認すると、まだ午前11時少し前。

まだ少し時間がありますので続行します。

こんなに機嫌の良い『ディスクアップ2』には初めて出会いましたしね。

 

すると、100G回したトコロでペラポン。

これまで幾度となく書いてきましたが、私のペラポン信頼度は目を覆いたくなるモノ。

 

で、今度こそはと思い、いつもの様に各リール停止毎に画像に収めたのですが、今回は割愛させて頂きます。

ナゼなら当たり前の様にスイカが揃ったから。

気分を変えて順押ししたのになぁ~。

 

 

 

 

相変わらずのペラポンの下手くそっぷりに落胆していると上記出目。

2消灯止まり&ハズレ目なのにラジカセ演出終わらず。

 

ボーナスを引いた時点で、演出がペラポンに振り分けられるコトは皆無ですが、ラジカセ演出に振り分けられるコトは意外とある。

コレは私ダケなんでしょうか?

 

 

 

 

コレがBIGで胸を撫でおろす。

ナゼ胸を撫でおろすか。

 

ソレは500G程ハマッてメダルが大幅に減ったからです。

最初の勢いはドコへやら。

 

しかし、このBIGがダブルアップ。

よぉーっし。

ココから巻き返す。

 

 

 

 

ダブルアップ中に全リールヴィタ成功。

ドヤぁ~。

 

 

 

 

も、DZ獲得G数は84GとWアップのワリにはめちゃ少なめ。

ドヤってたのが恥ずかしい。

 

ヴィタの成功率は察して下さい。

DTもスカ。

 

が、そのDZ中にペラポン。

まぁ、アカンやろとは思いつつ左リールをストップ。

 

 

 

 

3コマスベリの停止音で上記出目。

 

あーー

スイカっぽいなぁ~。

あと1コマスベってたらなぁ~。

 

 

 

 

順押しの気分でしたので中リールを押すとスイカ否定!

 

おぉっ!

珍しい!!

(ボーナス)もろたぁ~!!!

 

 

 

 

ふむふむ。

あまり見掛けないリーチ目ですな……

って、10枚役かぁ~い。

 

自身、ペラポンからはスイカばっか揃っていましたので、スイカorボーナスとばかり思い込んでいました。

でも、改めて冷静に考えると違いますね。

 

思い込みって恐ろしい。

それにしても、我ながらペラポンからボーナスに繋がらなさすぎ。

 

 

 

 

アッサリ終わるDZ。

その後、チェリーから連続演出へ発展するもスカ。

 

う~ん。

このままだと全部ノマれそう。

 

全ノマれは覚悟していましたが、私の本能がこの台はヤメろと訴えかけている。

とりあえず、現在残っているメダルの枚数を確認。

 

 

 

 

393枚かぁ~。

5.6枚交換だから、ギリ7.5K分の特殊景品か。

投資が1Kだからプラス6.5K

 

6.5Kだと肉を切れないなぁ~。

せめて、あと3.5Kは欲しいトコロ。

 

3,5Kだと200枚もあれば足りるか。

200枚ならノーマルのBIG1回でOK。

 

取りあえず本能の命ずるままに『ディスクアップ2』はリリースしノーマル狙いへ。

 

 

 

 

『バーサス リヴァイス』へ着席。

 

データは見ていません。

ナゼなら本能の命ずるままにテキトーに座ったからです。

本能大事!!

 

 

 

 

予告音ナシから上記出目。

ベルorボーナスがサクッとハズれてボーナス確定。

 

 

 

 

REGかぁ~。

メダルも消費したし、BIGで即ヤメは出来なかったケドREGだと余計にねぇ~。

『新・HANABI』よりはマシだけど、技術介入がメンドくさいんですよねぇ~。

 

 

 

 

メンドくさいケド損をする以上やらなければならないワケで。

 

“PERFECT”をドヤりたいから画像に収めたワケではありませんよぉ~。

「メンドくさいケド、ちゃんと技術介入しています!」ってコトをご理解頂きたかったからです( ̄・・ ̄)=3vドヤぁ

 

 

 

 

そして、またもや予告音ナシからのリーチ目。

 

“赤7”を嫌っていますねぇ~。

ヤな予感しますねぇ~。

 

 

 

 

やっぱりですねぇ~。

 

クレジット+α回すも特にコレといったコトもないのでメダル枚数を確認。

 

 

 

 

約90枚減らしで301枚に。

時間を確認するとお昼過ぎ。

 

仕方がない。

ディナーで肉を切るコトは出来ませんが、ランチで肉をツマむコトは出来る。

最初の目論見とはかけ離れたケド肉は肉。

きっと家族も喜んでくれるであろうからココで流すコトにしました。

(コチラのお店は全てカードでのやりとりにつきレシートは発行していません)

 

 

 

そんなワケで。

 

 

 

●今回獲得枚数:301枚

●現在までの獲得枚数:1,178枚

●残り枚数:5,822枚

●今回収支:+4000円

●現在までの収支:-59,500円

●企画強制終了までの残高:40,500円

●現在地:東京駅

●備考:ここでガツンと出せなかったのが残念

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

 

P.S.

 

結局家族でランチには行きませんでした。

 

席を立つ前、嫁にLINEしたのですが既読にならず。

こんなコトは日常茶飯事ですので帰宅した後「お昼食べに行こう」と言ったのですが、嫁はお昼ご飯用に食材をカットしているトコロ。

 

「LINE見た? お昼食べに行こうって入れてたんやケド」と尋ねると「見てたらお昼用意してへんわ!」とナゼかキレられる。

 

LINEしてから自宅に帰るまでおよそ30分。

理不尽ってコトバを飲み込んだ休日の昼下がり。

 

ちなみに、馬券は取りガミでした。

ご覧頂きありがとうございます。

今回は8月28日(日)『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り講座』へ掲載頂いた原文となります。

 

お目汚しですがご覧頂ければと思います。

 

 

 

***************

 

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

某百獣の王先生に描いて頂いた私のイラストに感謝感激なビタでございます。

 

ちなみに、以下そのイラストです。

 

 

 

 

テーマは日本競馬界の悲願、『日本人ジョッキー&日本調教馬による初の凱旋門賞制覇』です。

ジョッキーが私で馬名が『ビタ』です。

 

それにしても……

 

先生とどこかでお会いしたのかなぁ~。

もーチョイ向〇理に寄せていただければ、まんま私っぽいんですよねぇ~。

※注)っぽいと感じるには大きな個人差があります

私にはお会いした記憶は無いんですケドねぇ~。

 

 

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

今回はその5回目。

 

 

 

 

某月某日。

いよいよ間近に迫った5号機の完全撤去。

この日を境に、今後5号機を打てなくなってしまいます。

 

完全撤去期日前になんとか時間を作り、訪ねたのは先日ようやく会員カードを作ったお店。

時間は開店から1時間ほど経過した頃。

目指すは5号機ノーマル。

 

考えるコトは皆同じなのか5号機は盛況……

って程でもない。

 

 

 

 

難なく『HANABI』を確保。

 

 

 

 

過去3日間のデータはこんなカンジ。

当日は100G回っていてノーボーナスです。

 

データから読み取れる情報だと、2日前に高設定を投入したもののイマイチ。

翌日据え置くとキレイな右肩上がりとなっています。

コレ、設定6じゃないの?

 

こちらのパーラーは最近通い始めたばかり。

設定6(推定)をどれくらいの期間据え置くのかは分かりません。

じゃぁ、通い詰めた店だと分かるのか?とツッコまれると返答に困るのですが……

 

最後になるであろう5号機『HANABI』での稼働。

さらに、今後の為にも少しでも店の傾向を探る意味もあり、出来るコトは全てやる(オシャレ含む)と決め打ち始めます。

※注)オシャレ=小役カウント

 

何気に久しぶりのオシャレ。

こちら(オシャレ)も最後になるでしょう。

 

 

 

 

打ち始めて早速チャンス到来。

遅れはナシ。

ナメコorボーナス(右打ち)。

アツイ!

 

 

 

 

そーきますか……

出鼻を挫かれたカンジが……

 

いつもならまだ打ち始めたばかりと前向きに捉えるのですが、なぁ~んかヤな予感。

 

 

 

 

少し回したトコロでまたもやチャンス到来。

同じく右打ちでコチラも遅れはナシです。

 

アツイよぉ~。

頼むよぉ~。

 

ついさっきナメコ引いたよね。

連続でそんな低い確率引かないよね。

って、コレってフラグになるな……

 

 

 

 

はい、フラグかいしゅー。

って、まぢか……

ヤな予感が倍プッシュ。

 

 

 

 

ようやく訪れたリーチ目は、総投資が15Kでのトコロ。

コレREGだったらヤヴァいなぁ~。

 

 

 

 

おぉっ

セーフ。

 

さぁ、ココからが勝負。

と、意気込むもフラッシュさえも発生せずRTは終了。

 

 

 

 

100G程回したトコロで上記出目。

遅れナシからの右打ちで、花火も打ちあがりボーナス確定。

でも、右打ちで枠上~上段“ドンちゃん”狙いから、右リールがこのカタチだと……

 

 

 

 

ですよねぇ~。

 

が、ここまで小役は悪くない。

私が権限を持っていれば、設定変更なんてメンドくさいからそんなに頻繁には行わないでしょう。

設置台数が多ければ多いほどその傾向は強いと思います。

 

こちらのパーラーは結構な規模の店です。

設置台数もそれなりに多いです。

 

となれば、私が打っている台は据え置きの可能性がヒッジョーに高いのでは?

私の様にメンドくさがりな方が権限を持っていればと言う条件付きですが……

 

 

 

 

とか、考えていると上記出目出現(順ハサミ)。

キレイな出目だぁ~。

BIG図柄オンリーのリーチ目だからBIGでお願いします。

 

 

 

 

うぉーい。

まぢか……

左リールはヴィタれてなかったのか……

(ヴィタならドンBIG確定。)

 

 

 

 

またもや100G程回したトコロで上記出目。

順ハサミ打ちです。

 

コレがBIGなら下皿はまぁまぁ賑やかになる。

かも~ん、びっぐぼーなす。

 

 

 

 

またか……

 

でも、小役はすこぶる良い。

この小役落ちでREG多めってコトは高設定かもですが、いくら高設定でも小役とREGではメダルは増えないんですよ。

やっぱりBIGじゃないとねぇ~。

 

 

 

 

ようやく訪れた上記出目(G数忘れた)。

小役落ちが相変わらず良いのでG数は稼げました(ハマッたとも言う)。

 

メダルは全ノマれ寸前。

4連続REGはカンベン。

 

 

 

 

もぉ、ナニも言いません。

 

その後、小役は相変わらず良いもののメダルは全ノマれ。

ここでデータを確認。

 

 

 

 

●総回転数:1067G

●BIG:1回

●REG:4回

●ボーナス合成:約1/213

 

スランプグラフは。

 

 

 

 

マイナスですが、その下りの波は比較的穏やか。

グラフ上でも小役の落ちが良いのが伺えます(下りの波がより水平に近い)。

 

 

 

 

オシャレ数値がソレを裏付けていますね。

 

ソレにしても……

 

BIGが目も当てられないですね。

REGは設定6をはるかに上回っていて小役も優秀なのに……

この台の設定っていくつなのでしょう。

 

 

 

 

アプリの予想でも見事に割れています。

まぁ、コレくらいのG数での予想は難しいですね。

 

さて、問題は続けるかヤメるか。

ココから小役確率が著しく落ちるのは私自身何度も経験しています。

そして、REGに偏ればその日は一日中REGに偏ると言うデータも頻繁に目撃しています。

 

う~ん。

どぉ~しよっかな。

 

ヨシっ。

決めた。

ココはてっしゅー。

 

サイフの中も残り3Kしかないし。

ATM行くのメンドくさいし。

て、コトで店を出ました。

 

サヨナラ『HANABI』。

そして5号機達。

 

特に『HANABI』はスロット再燃の良いキッカケとなった一つに数えられる。

キミのおかげで私好みのノーマルが増えたと言っても良いくらいだしね。

 

 

そんなワケで。

 

 

 

●今回獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:505枚

●残り枚数:6,495枚

●今回収支:-15,000円

●現在までの収支:-63,000円

●企画強制終了までの残高:37,000円

●現在地:静岡ぐらい?

●備考:折り返し地点(強制終了の)を楽々突破  このままじゃアカン  次からは本気と書いてマヂと読むになります  て、コトでもう1稼働。

 

 

 

 

~数日後~

 

本気と書いてマヂと読むになった私が訪れたのは、自宅から最も近いマイパ。

本気と書いてマヂと読むになったのですから、もちろんその日はマイパの強い日。

……ではありません。

 

では、本気と書いてマヂと読むになったのにナゼそんな日に訪れたのか。

ソレは帰宅途中に強い腹痛に襲われ、本気と書いてマヂと読むくらいガマンできなかったからです。

こんな、強いは要らないのになぁ~。

 

パーラーに一歩足を踏み入れた時点で、ナニもせずに帰るなんて私には出来ません。

 

 

 

 

『新HANABI』を確保。

朝イチ台です。

 

前日までのデータなんて気にする必要はありません。

ナゼなら全くと言って良い程回っていませんでしたので。

 

そもそも、本気と書いてマヂと読むになったのですから、設定を気にするのはヤボってモンです。

設定に頼るのではなく、本気と書いてマヂと読む程ヒキに頼っているのですから( ̄  ̄)v

 

が、6K投資したトコロでリリース。

ナゼなら小役が全く落ちなかったから。

「コレ、ホントに6号機?」って思う程にです。

 

隣の台へ移動。

同じく『新HANABI』。

 

こちらの『新HANABI』の小役落ちはそこそこ。

 

 

 

 

打ち始めて数回目のリプでたまやチャレンジへ。

コレ、ホントにビックリする。

 

 

 

 

次G右押しで上段“ドンちゃん”停止。

この時点で小役orボーナス。

たまやチャレンジの十の位が偶数だから期待薄。

 

 

 

 

コレは想定通り小役揃い。

たまチャレは継続。

 

 

 

 

次G10%

同じく右打ち。

もっかい上段“ドンちゃん”止まれー。

 

 

 

 

アカぁーーん

中段“ドンちゃん”ってコトは1殺!?

 

 

 

 

はい残念。

想定内、想定内。

 

 

 

 

数G後にREG

コレ、遅れから右押しで消灯アリです。

 

即ちREGワンカク。

先の稼働からREGにはウンザリしていましたので、リーチ目は画像に納めませんでした。

 

ヤだなぁ~。

今日もREGに偏るのかなぁ~。

 

 

 

 

技術介入は………デスネ。

コレ、失敗したのではありません。

忘れてたのです。

 

5号機『HANABI』のクセが抜けないんですよねぇ~。

最初のGでテキトーに押して「あっ!」ってなるんです。

 

なんでこんな仕様にしたんでしょう。

REGでガッカリしているのに、ソコからさらに技術介入を求めてくるって。

1リール目押しの技術介入ならまだしも全リールですからね。

メンドくさいなぁ~(あっ本音が)。

 

それからクレジットギリギリで。

 

 

 

 

右打ちから上記出目。

遅れはナシですのでナメコ(氷B)orボーナス。

 

今作のナメコ確率は設定差ナシの1/1638.4

対するボーナス合成確率は1/156~1/131.6とのコト。

ナメコorボーナスのアツさはしっかり受け継いでいます。

 

でもねー。

引くトキはバンバン引くんですよ。

1/1638.4を。

良い方の1/1638.4ではなく悪い方のですね。

先の最後の『HANABI』での稼働の際でも1000G弱の間に2回引いていますからね。

 

 

 

 

やっぱりねー。

5号機『HANABI』では小さいながらも設定差があったからまだ前向きに捉えられる部分もありましたが、『新HANABI』は設定差がありませんからね。

 

払い出しも8枚のみですし。

せめて15枚の払い出しであればねぇ~。

 

 

 

 

ナメコ揃いから少し回したトコロでリプからたまチャレ90%。

 

おぉっ。

ゲキアツ!!

 

 

 

 

右押し枠上~上段“ドンちゃん”狙いでの上記出目。

コレってワンカクじゃないの?

REGの、ですケド……

 

 

 

 

ほぉらねぇ~

あー、メンドくさい技術介入ヤだなぁ~。

 

 

 

 

メンドくさくてヤだなぁ~と言っても、損をする以上ヤらなきゃならないワケで。

 

4号機のハズシに代表される、技術介入効果が絶大なら少々メンドくさくても平気なのですが、5~6号機ではその効果がねぇ~。

 

規制によって仕方がない部分もありますが、個人的には4号機の技術介入は「得をする為」なのに対し、5~6号機の技術介入は「損をしない為」の様に思えるんです。

 

5号機ではその「損をしない為」の技術介入も比較的容易でしたので目をつぶっていましたが6号機はねぇ~。

 

まぁ、機械割がUPしますので「損をしない為」と言う表現は厳密には違いますが、UPした機械割が低すぎるんですよ。

 

その辺りは低設定域の機械割が高いに起因するとは思います。

遊べるパチスロが6号機のコンセプトなのでしょうから。

ですので、ど~しても「損をしない為」って感覚が拭えないんですよねぇ~。

 

ハナシを戻しまして。

 

 

 

 

なんとか持ちメダル内で上記2確。

 

 

 

 

2択に成功し1枚役GET(“氷”“氷”“七”)

※注)左リール暖簾2コマ下の氷からの1枚役の構成は中リール“七”の上の氷か“チェコチェ”の氷かの2択になります

 

「損をしない為」にはこーゆー小役もしっかりフォローしておきたいトコロですね。

 

 

 

 

コレがBIG

そして、そのRT中。

 

 

 

 

何の変哲もない風鈴揃いですがピタリと止まるBGM

このトキは「ナニコレ?」ってカンジでプチフリーズしてしまいました。

 

「バグ?」とも思ったのですが、「もしかして風鈴重複が新たに追加された?」と思い調べてみるとやはりそうでした。

 

その確率1/13107.2 ~ 1/16384.0と、AT機なら爆裂トリガーとなっても不思議ではない確率。

しかも、設定差アリ。

そんな薄い確率を引いた&高設定の期待度UPと重なれば、もはやこの日は勝ったも同然。

 

 

 

 

風鈴重複はドンBIG確定につきRTでのBIG連。

「うっひょひょ~い」と喜ぶもその枚数は500枚にも満たず。

 

総投資は350枚。

RT後即ヤメで勝ちは確定ですが、まだ少々打ち足りない。

 

なにより、説定差のあるトコロを引いていますし、先ほど述べた通りその確率は激低。

となれば、ヒキもこの日は強いハズ。

即ヤメは却下。

 

 

 

 

そのRT中にたまチャレ発生。

キてるのか!?

ヒキ強が!!

 

 

 

 

「とりゃっ」とボタンを押すとそのパーセンテージは10。

本来なら期待薄ですが、キてる今ならその信頼度は目に見えているソレとは違うハズ。

 

 

 

 

風鈴揃いでたまチャレ継続。

 

 

 

 

ボタンプッシュするとまたもや10%。

アレレ?

キてない???

 

 

 

 

リプがそろってたまチャレハズレが確定。

くっそー

キてなかったのか。

 

やっぱりキてなかったのか、その後はパッとせず。

が、残りメダルが乏しくなったトコロでREGを追加。

 

ちなみに、またもや遅れから右押し消灯アリのワンカクでしたので画像には納めませんでした。

もぉ、REGは要らんねん。

 

 

 

 

そのREGから少し回したトコロで上記出目。

コレがREGなら今日はもぉアカン。

ノマせて帰ろう。

 

 

 

 

コレがBIGで一安心。

が、その花火チャレンジが20Gでパンク。

なんでやねん。

 

さらに追い打ちを掛けるかの如く。

 

 


 

 

ナメコ揃い。

このナメコ揃いでココロが折れかける。

 

クレジット分ダケはと回すもノーボーナス。

折れまいと必死になっていたココロがポキリと音を立てた様に完全に折れる。

 

下皿にはメダルが残っていますが、投資分を回収できたかはビミョーなトコロ。

が、少しでも回収出来ればと流すコトに。

 

 

 

 

流すとその枚数372枚。

総投資は7Kです。

 

私はコチラのパーラーの会員カードを持っています。

ですので、本来はレシートを発行する必要は無いのですが、獲得枚数を画像に収める為、あえてレシートを発行してもらいました。

 

その後、景品交換の為そのレシートを持ってカウンターへ。

余りを貯メダルする為、レシートと会員カードを一緒に渡し「余りだけカードへ」と伝えました。

 

ところが、受け取った店員は困った様な顔をしています。

私は聞こえなかったのだろうと思い、もう一度「余りだけ貯メダルして下さい」と。

 

すると店員。

 

店員「申し訳ございません、当店は〇月の〇〇日を以って閉店致します。 △月△△日までは会員カードの清算は出来ますが今日清算しますか?」

 

私「!!!!」

 

なんと、我がマイパが閉店すると言うのです。

 

コチラのパーラーは私の自宅から最も近く最も通ったお店です。

確かに、客付きは決して良いとは言えませんでした。

お客がソコソコ付いているのは2スロのみ。

 

ソレでも頑張って営業していたのだと思いますが、コロナの影響と、なにより規制の影響が大きかったのでしょう。

ついにギブアップとなった模様です。

 

私「えっ!ホンマですか?」

 

店員「はい。」

 

私「そ~ですか…  残念です。」

 

店員「申し訳ございません。」

 

私「なら、清算して下さい。」

 

店員「では、特殊景品にはできるだけ交換して残りはコチラ(景品一覧表を指さし)からお選び下さい。」

 

とのコトでしたので、6.5K分の特殊景品とペットボトル飲料数本をもらい受けました。

店員は深々と頭を下げ「長い間ありがとうございました」と私に告げました。

 

私は「こちらこそ」と返事をし、店を出たのでした。

 

 

サヨナラ、マイパ。

自宅から最も近いコトもあり、イチバン良く通った店でした。

 

特に2スロに『リノ』が導入されたトキは連日入り浸っていたなぁ。

振り返ると負けに負けたけど、いざ無くなるとなれば寂しいモンです。

 

コレも時代と言えば時代でしょうが、ある意味犠牲者とも言えなくもないでしょう。

 

まがりなりにも、私がマイパと認定したのですから、淘汰ではなく、礎となったのだと祈るばかりです。

 

 

そんなワケで。

 

 

●今回獲得枚数:372枚

●現在までの獲得枚数:877枚

●残り枚数:6,123枚

●今回収支:-500円

●現在までの収支:-63,500円

●企画強制終了までの残高:36,500円

●現在地:東京駅ぐらい?

●備考:少し進んで目的地に到着。 残りは滞在費&軍資金&帰りの交通費。 が、強制終了へもチョイ前進

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ご覧頂きありがとうございます。

 

今回は7月20日(水)『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り講座』へ掲載頂いた原文となります。

 

お目汚しですがご覧頂ければと思います。

 

 

 

**********************

 

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店2店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

冷水で目玉を洗う(花粉症で目がカユイからです)と息が出来ないビタでございます。

でも、常温の水ではフツーに息が出来ます。

 

なんで?

私ダケなのかな??

 

 

 

**************

 

 

 

「○月△△日(数日後の祝日)はコチラ(持っているパネルを指さし)をやってますんでよろしくお願いしまーーーす。」

(前回日記より)

 

ヘソ出しミニスカちゃんねーが、我がマイパにて私にこう告げてきたんです。

奇しくもその祝日の予定は特にナシ。

 

だからと言ってそのコトバに誘われたりしません。

私はノーと言えるじゃぱにーずじぇんとるめん。

 

 

ハナシは変わりますが私はオカルト大好き。

スロットのオカルトはもちろんですが、UFOやUMA等。

更にはポルターガイストなどの不思議現象等も大好きなんです。

 

ちなみに、UFOめっちゃ見たいのですが、残念ながら見たコトありません。

時たま「UFO見えないかなぁ~」と、ベランダで一人ボーっと夜空を眺めているコトはありますが、決して病んではいません。

 

そんな私に“偶然”舞い降りた不思議現象。

その“偶然”舞い降りた不思議現象の絶大なる強制力の前に全く出来ないレジスト。

 

 

 

 

『マッピー』

 

目の前にはこの台が。

初打ちにつき知識なんてモノは全くありません。

が、その強制力により打つ以外の行動はとれないのです。

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

今回はその4回目。

 

 

祝日のこの日、私は所用がありました。

が、“偶然”にもマイパの前を通りがかったトキ長蛇の列が目に付きました。

開店待ちの人々でしょう。

 

これまで、休日にコチラのパーラーの前を通りがかるコトは頻繁にあったのですが、この日の並びはいつものソレとは明らかに違う。

 

なんで?と思った刹那。

冒頭のヘソ出しミニスカちゃんねーのコトバを思い出したのです。

 

「そっか」

「今日はイベントか」

「でもこの時間(開店1分前)から並んでも空き台は無いやろな」

 

と、スルーするつもりだったのですが、ココで強制力が発動。

ココロは所用に向かっていても、カラダがパーラーへ吸い込まれました。

あら不思議。

 

決して!

決っっして、ヘソ出しミニスカちゃんねーのコトバに誘われたのではないのです!!

 

 

入店するもやはりスゴイ人。

ですが、唯一の空き台が『マッピー』だったのです。

すぐさま確保し打ち始めます……

の、前に。

 

念の為、玉(パチンコ)コーナーも少し見てみるコトに。

羽根モノが打ちたかったからです。

 

羽根モノはクギが良ければまず必勝。

現在の規制ではクギ調整は不可(メンテは可?)ですので、クギを見て台の良し悪しは分からないのかな?

まぁ、今の私ではクギを読めないのですが……

 

通常営業では必勝の調整はまずしてこないでしょう。

ですが、イベントであるこの日だと必勝調整をしてくる可能性アリ。

ならば、空き台があれば羽根モノへ移動するコトに。

 

この店の羽根モノの設置場所は知っていましたので、迷わず歩を進める。

が、全台稼動中(と、言っても1台ダケなのですが…)。

 

やっぱりねーーー

羽根モノは諦め、確保した『マッピー』の元へ向かう……

の、前に。

 

そのまま玉(パチンコ)コーナーを少しウロウロ。

 

その目的なのですが、スロットとの関連性が薄いので割愛させて頂きます。

コチラはスロットサイトですからね。

あまり、玉(パチンコ)のコトを長々と書くワケには……

 

只、ヒトコト言わせて頂きますと、淡い期待を抱き、告知(示唆)時に見掛けたヘソ出しミニスカちゃんねーが今日もいないかなぁ~と、探し回ったワケではありません、えぇ、ありません。

結果、見掛けなかったのですが。

 

なぁ~んかやる気が……

帰ろっかな……

 

おっと。

イケナイ、イケナイ。

 

こう書くとヘソ出しミニスカちゃんねーが目的だったみたいじゃぁないか。

目的はあくまでもイベントであって、勝ちに来たのだから。

と、確保していた『マッピー』の元へ。

 

 

コチラのパーラーでの『マッピー』の設置台数は2台のみです。

私が戻る頃には、もう一方の『マッピー』はすでにBIGを引いていました。

 

イベントであるこの日。

全台系がある可能性は十分に考えられます。

となれば、設置台数の少ない『マッピー』が全台系になっている可能性は高いのでは?

 

もう一方の『マッピー』が早いボーナスってコトは、「 ボーナス確率が高い=高設定 」の図式が成り立つ可能性がUP

 

て、コトはですよ。

全台系であれば、私が確保した『マッピー』も高設定であると考えられるワケです。

てか、高設定っしょ。

 

やりぃー

今日は勝ち確。

 

これまでの『関東への道』でのマイナス収支を減らすドコロか、イッキにプラス域まで持っていけるかも。

てか、持っていくのじゃーーー

と、打ち始めます。

 

台横にある機種説明書で配列と配当表をみると、ハサミ打ちが良さそうでしたのでハサミ打ちで消化。

 

 

 

 

初打ちにつき、演出の対応役が分からなかったのですが、これまで打って上記画像の演出は小役対応の模様。

さらに、出目もハサミ打った時点で小役ハズレ目っぽいが確信が持てず。

取り敢えず次Gボーナスを狙ってみる。

 

 

 

 

残念ながら“青7”は揃わずでしたが、演出でボーナスは確定。

でも、“青7”を嫌っているので……

 

 

 

 

REG

 

ぐぬぬぬ…

初ボーナスがREGはツライなぁ~。

 

と、ココでREG中の打ち方を確認する為スマホをポチポチ。

「最初にヤレよ!」とのツッコミが聞こえてきそうですが、ソレは今に始まったコトではありませんので(@_@)v

 

フムフム

ナルホドねーー

ついでにボーナス確率は?っと。

 

むむむ?

BIGの設定差はナシでREGに設定差があるのね。

 

じゃぁ、初ボーナスがREGでもそう悲観するコトは無いか。

高設定との予想の信憑性が高まるから。

 

でも…ねぇ~。

やっぱ最初のボーナスはBIGが良かったなぁ~。

獲得枚数も少ないし。

 

って、最大獲得枚数が55枚って、ソレぐらいの枚数なら小役が集中的に揃えば獲得出来るんじゃないの?

しかも、投資が12Kも掛ってるし……

 

その間、隣の『マッピー』はガンガンボーナスを引き一撃1200枚オーバー。

おぉっ!

6号機ノーマル(でもない?)でも、ヤるときゃヤるもんだ。

 

てか、隣はやっぱ高設定?

てコトは、全台系なら私も??

 

ヘソ出しミニスカちゃんねーを見掛けなかったコトで、モチベーションを保てるか疑問でしたが、がぜんヤル気が出てきました。

 

おっと。

つい本音が(汗)。

 

 

REG分のメダルはペロリンチョとノマれ追加投資。

 

 

 

 

5K追加投資したトコロで上記出目(ハサミ打ち)。

スイカハズレ&3消灯で連続演出へ発展せず。

確信は持てませんが、ボーナス確定でしょう。

 

 

 

 

ボーナスは確定してもコレ(REG)じゃぁねぇ~。

BIGが欲しいのよ。

 

 

 

 

が、少し回したトコロでチェリーから連続演出へ。

連続演出ってコトは、チェリーは重複アリの役ってコトね。

 

しかも、一直線にチェリーが並んでいるから強チェリー?

強チェリーなら期待出来る?

 

 

 

 

次G上記出目。

 

う~ん。

出目的にはあまり期待できなさそう。

 

 

 

 

出目もハズレで演出もハズレ。

 

ぐぬぬぬ。

強チェリーでもアカンのか。

ってか、チェリーに強弱なんてないやん。

まぁ、個人的には小役に強弱なんて不要なんですよねぇ~。

 

 

 

 

ソレから暫く回したトコロで上記出目。

出目的にはハズレっぽいですが、連続演出へ。

まぁ、ハズレでしょう。

 

 

 

 

っとぉ~。

ハズレと思っていたら演出でボーナス確定。

 

でも、ハズレと思って消化しているハズなのに左リールをなんてトコロで押しているんだ私は。

ヘタすりゃ小役を取りこぼしている箇所じゃないか。

さらに8K追加投資をしたからヤケクソになっていたのかな。

 

そーなんです。

サラッと書いていますが、さらに8K追加投資し、やっと訪れたボーナス。

 

コレREGなら爆死確定だな。

頼むよぉ~。

 

 

 

ヤな予感がしREGを狙うも上記出目。

BIG確定出目。

 

あぁ~良かった。

に、しても良い出目だ。

『大花火』を思い出すなぁ~。

 

 

 

 

 

さてと…

BIG中の打ち方は?っとスマホをポチポチ。

 

最初のREGの時に調べとけ!と、言うツッコみはごもっもと。

でも、ソレが私(キリッ)。

 

ナルホド。

この機種のキモはBIG中の技術介入にあるのね。

3段階の難易度があるのか。

 

技術介入全盛時を生き抜いた私にとっては望むトコロ。

とは言え、当時とは目押し力が著しく落ちている。

尚且つ初めて打つ機種。

ゴリゴリ(EXTRA)は控えて、そこそこ(HARD)にしとこう。

 

 

 

 

HARDのヴィタは比較的大丈夫そう。

で、ボタンプッシュ演出。

デカいG数獲得しろーーーー

 

 

 

 

ポチッとプッシュで+10G

 

あらら。

ボタンまで押させるワリには獲得G数は大したコトないのね。

EXTRAの方だったらもっと獲得出来たのかな?

まぁ、0Gよりはいっかぁ~。

 

 

 

 

そのBIG終了の一コマ。

 

実はこのトキ。

上記画像がナニを意味するか分からず。

ドットが「!」で止まっているからチャンス?なんて思っていました。

で、またもやスマホでポチポチ。

 

ナルホドナルホド。

ドットの「!」はアカン方やねんね。

てか、コレって『ディ○クアップ』?

 

まぁ、最初に調べたトキに全部調べろってハナシでしょうが、ソコは…ねぇ~。

 

 

ハナシを戻しまして。

 

ようやく訪れた初BIG

投資はすでに25K

 

えっ!

25K!?

初BIGを頂戴するのにそんなに?

 

いつの間に。

メダルに換算すると1150枚か……(千円46枚貸し)

 

イケル!

隣で一撃1200枚オーバーを目撃していますので、同じコトをすれば良いダケ。

 

いや!!

1200枚は通過点であって、目指すのはあくまでも完走。

「!」がアカン方なのに一抹の不安はあるケド、ヤるしかねぇ。

 

 

 

 

 

と、意気込んだもののREGでガッカリ……

~~でも無いんですよねぇ~コレが。

 

画像右側の中央よりやや上をよぉ~くご覧下さい。

見切れていますが、青いランプが点灯しているのがお分かり頂けるかと思います。

 

そ~なんです。

MG中のREG

コレ即ちMR確定!

 

いぃっよっっしゃぁぁ~~

取り敢えず完走への第一歩。

コレを機に完走は難しいとしても投資分ダケでも。

 

イヤイヤ。

ココは控えめに投資の半分でも返ってくれれば御の字。

奢りは禁物だもんね。

 

 

 

 

完走まであと2200枚足らず。

投資分にも900枚以上足らず。

投資半分にも400枚以上足らず。

 

惜しい!!

 

って、ドコが惜しいねぇぇぇ~~~んんん。

ねぇぇ~~んん。

ねぇ~ん。

ねぇ~……

……

 

やっぱ今日はアカン日なんかなぁ~。

 

 

 

 

かと思いきや、数G後スイカ揃い。

演出は連続演出へ。

左リールに中段チェリーが止まっているし、このスイカは重複確定のスイカでしょう。

 

ヨシヨシ。

アカン日と諦めるのはまだ早い。

ココはBIGが欲しいトコロ。

 

 

 

 

はぁっ?

ドット演出が音符で停止ってコトはハズレ??

 

えっ?

えっ?

この機種の中段チェリーってそんな扱い??

 

イヤイヤ。

チョット落ち着け。

 

出目は小役が揃っているからまだ希望はある。

次Gで復活ってヤツか?

 

なぁ~ンやもぉ~。

焦らすのヤメてぇ~。

 

か、と思えばやっぱりスルー。

中段チェリーの扱いって……

 

と、言いたいトコロですが、確か変則押しをしたから左リールに中段チェリーが停止したのだと思います。

只のスイカとなんら変わりないってコトですね。

 

スイカが揃ってなければ正真正銘の中段チェリーだったのでしょうがバッチリ揃っていますからね。

てか、この機種に中段チェリーのフラグってあるのかな???

 

そうそう。

中段チェリーと言えば。

 

この日に収めた画像のフォルダー内に意味不明な画像があったんです。

ソレがコチラ

 

 

※1

 

 

コチラも変則打ちです(押し順忘れた)。

ご覧の様にスイカはフォローしています。

で、左リールに中段チェリー。

ドットは継続です。

 

で、次の画像。

 

 

※2

 

 

出目もハズレで演出もハズレ。

※2の画像は※1画像の次Gです。

クレジットが5 → 2になっていますのでご理解頂けるかと思います。

 

で、ナニが意味不明なのかと申しますと、ナゼ※2画像でハズレ(ドットが音符)なの?なんです。

 

※1画像は変則押しですので、中段チェリーは小役を取りこぼした可能性もあるのでしょうか?

取りこぼした小役が重複抽選役だとすれば連続演出に発展 → ハズレも納得できます。

でも、※1画像を良くみると1枚の払い出しがあるんです(PAY1)。

 

チェリーの払い出しは2枚ですので、中段チェリーだとPAY2になりますよね。

※2画像以降、ナニも起こりませんでしたのでハズレは確定しました。

 

1枚役って重複確定役じゃないのでしょうか?

詳しい方はご教授頂ければと思います。

 

えっ!?

調べれば良いダケだろ!!

ですって???

 

私にそーゆーコトを仰るんですか?

 

そーだよ!

調べてから書きやがれ!!

ですか……

 

確かにその通りなんですが、何と言いますかねぇ~。

調べたら負けって気がするんですよ。

まぁ、ナニに負けるんだってハナシなんですが。

 

とにかく、負けを認めたくないので調べません。

いつものメンドくさいダケとかじゃないですからね!!

 

 

 

 

残りメダルが僅かになってきたトコロで、上記画像の様にベルから連続演出へ。

メイン小役から連続演出って重複した可能性高い?

ってコトは、コレもしかしてアツいんじゃないの??

 

 

 

 

アーソーデスカ。

アツくもなんともなさソーデスネ。

 

その後はアッサリ全ノマれ。

時間はお昼過ぎ。

 

って……

25Kも投資したのに時間はまだお昼過ぎって。

6号機って比較的低投資で遊べるんじゃないの?

 

コレで一撃に上限があるんじゃぁ勝ち目ないんじゃ……

恐るべし6号機。

 

完全に消化不良ですが、てっしゅーです。

 

打ち始めは『関東への道』での収支をイッキにプラス域まで持っていくつもりでしたが逆にマイナスを上乗せ。

しかも、『関東への道』での1日の最高負け額記録更新のオマケ付き。

そんなオマケいらんねん!!

 

 

 

そんなワケで。

 

 

 

●今回獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:505枚

●残り枚数:6,495枚

●今回収支:-25,000円

●現在までの収支:-48,000円

●企画強制終了までの残高:52,000円

●現在地:静岡ぐらい?

●備考:企画開始4回目にして早くも折り返し地点(強制終了の)が見えてきました。 ヤヴァい。

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ご覧いただきありがとうございます。

 

今回は6月6日(月)『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り口座』へ掲載頂いた原文となります。

お目汚しですがご覧頂ければと思います。

 

 

**********************

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店2店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

毎年恒例の花粉症にヤられまくっているビタでございます。

 

数年前に検査したトコロ、医者に「何から何まで全部ですね。 大変だ…」と言われました。

花粉なんかこの世から無くなればいぃ~のに……

 

 

 

***************

 

 

 

今、まさに一つの時代が終わりを迎えようとしています。

 

その名残を惜しむ方。

また、新しい時代に想いを馳せる方もいらっしゃるでしょう。

 

 

 

 

こんなPOPを見るとなんとも名残惜しい。

思わず座ってしまいそうになるのは、私ダケではないと思います。

しかも、対象機種は。

 

 

 

 

『バーサス』ならば尚のコト。

3台設置されていて、その全てに先のPOPが。

すぐさま着席します。

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

今回はその3回目。

 

時は2月の某休日。

場所は、私のマイパの一つの某大型チェーン店です。

 

恐らくですが、こんな状況では十中八九高設定ではないでしょう。

私の予想ではオール設定2。

 

その根拠なのですが、撤去間近の機種にはまず高設定を投入してこないであろうとの読み。

だからと言って、POPでアピールまでした機種をオール設定1にすれば、今後のパーラーの信用にかかわってくるのでは?と予想したからです。

 

2あれば機械割は100%オーバー。

打つには十分値する機械割です。

まぁ、機種によりますが……

 

時間は朝イチ開店直後。

ちなみに、前日のデータは。

 

 

 

 

●総回転数:約8260G

●BIG:33回

●REG:24回

●ボーナス合成:約1/145

 

 

おぉっ!

高設定っぽい。

てなワケで据え置き狙いです。

 

 

えっ!?

 

「チョット待て!」

 

ですって?

ハイ、何でございましょう???

 

「さっき、設定はオール2って言ってなかったか?」ですって?

 

えぇ~、言いましたね。

ソコは否定致しません。

 

「じゃぁ、何で高設定の据え置き狙いなんだ!?」ですか……

ソレを私の口から言えとおっしゃるのですね……

 

 

………

 

……

 

 

 

承知致しました。

あまり気は進みませんが、皆様がそうおっしゃるのなら仕方がありません。

 

設定がオール2と読み&予想したのは他でもない私なんです。

その読みと予想がアテにならないってのは、私自身がイチバン理解しているのです。

 

えぇ~。

世界中の誰よりも理解しているのです。

 

なんだか悲しくなってきた……

 

 

そんなこんなで打ち始めます。

の前に、小役カウントの為にアプリを立ち上げて……

って、いっかぁ~。

 

恐らく最後になるであろう『バーサス』での稼働。

そんなコトより楽しむコトを優先しよう。

 

が、10Kツッコむもリーチ目出現せず。

体感では小役もイマイチ。

何より予告音の発生が少ない。

 

「予告音の発生が少ない台は機嫌が悪い台」とのマイオカルトによりこの台をリリースし2台隣りの台へ。

同じく『バーサス』です。

 

 

 

 

●総回転数:約6120G

●BIG:17回

●REG:19回

●ボーナス合成:約1/170

 

前日のデータはこんなカンジ。

コチラは恐らく低設定でしょう。

が、先ほどと違うのは前日849Gハマッています(先程はボーナス後即ヤメ)。

 

「849Gもハマッてるから、そろそろボーナスが来るんぢゃね?」とのオカルトとも重複すれば、打たない選択肢はナシと打ち始めます。

 

 

 

 

打ち始めて少し回したトコロで上記出目。

予告音はナシです。

 

左リールを止めた時点で1確小役ハズレ目(上段“7”狙い)。

ハサミ打つとスイカテンパイでスイカorボーナス。

が、少々分かりにくいですが1消灯止まり。

その時点でスイカは否定。

コレ即ち2確。

 

いやぁ~。

スバラシイ。

 

 

 

 

最終停止型がコチラ。

2確につき、ハズれると分かっていてもスイカをフォローしてしまうのは、オールドスロッターの悲しき性なのでしょうかねぇ~。

 

 

 

 

1枚掛けで“7”確定目にココロの中でガッツポーズ。

 

 

 

 

いやぁ~。

やっぱり理論(前日のデータより据え置き狙い)より、オカルトの方が私には向いているのかなぁ~。

 

 

 

 

RT終了直後に上記出目(予告音ナシ)。

 

左リールを止めた時点で先程と同じく1確小役ハズレ目。

ハサミ打つとベルorボーナス。

中リール、ベルがハズれてリーチ目の完成となりました。

 

ほらほらぁ~。

やっぱオカルトいぃ~んじゃない。

ハマッた後って、ボーナス連打がよくあるんですよねぇ~。

 

 

 

 

しかも、1枚掛けでラッキーベルも付いてきちゃったりして。

20スロでのラッキー小役はデカい。

 

 

 

 

ま、まぁ~、コレは致し方ナシ。

早めのボーナスだしね。

 

 

 

 

そして、またもや1確小役ハズレ目からのスイカハズレ目(予告音ナシ)。

今日は予告音ナシからのリーチ目が多い。

コレで、予告音からのリーチ目が絡みだしたらと考えるとワクワクすっぞ。

 

 

 

 

むむむむ……

REGか……

まぁ、REGは高設定の可能性が高まるからワクワクすっぞは継続ってコトで。

 

 

 

 

そして、そして。

この日4度目となる1確小役ハズレ目からのリーチ目。

 

完全にベル揃いだと思っていたトコロでサクッとハズれるのが良ぃ~ですねぇ~。

でも、コントラストは不吉。

黒が多いのが気になるトコロ。

 

 

 

 

やっぱりかぁ~。

そんな予感していたんですよねぇ~。

 

高設定の可能性がUPするとは言え、メダルが増えなければストレスは溜まっていく。

もぅ、そんなに長時間打てないカラダになってしまいましたので、高設定よりは短時間でガツンとメダルが増えた方が好ましい。

ケド、ソレは贅沢ってモノですね。

あ~、歳はとりたくないなぁ~。

 

でも、まぁ、歳をとったと言ってもデメリットばかりではありません。

それなりにメリットはあります。

 

例えば……

パーラーに入店したトキに年齢確認を求められないとか。

(↑ ここ30年近くは年齢確認を求められていない)

 

酒を買うトキ、年齢確認をスルー出来るとか。

(↑ コチラも同じく30年近くはスルー出来ている)

 

ピンク系の18禁の店に行っても年齢確認を…(以下自粛)

(↑ 誤解無き様申し上げますが、あくまでも“例え”(←ココ大事!!)です。 経験則ではないですからね!!!!)

 

 

と、まぁ、例を挙げれば枚挙に暇が無いドコロかアリまくるワケで……

ソレってメリット?と問われると返答に困るワケで……

 

 

ハナシを戻しまして。

 

 

 

 

予告音ナシからの上記出目。

ちなみに、消灯の絡みもナシ。

 

ハサミ打った時点でハズレorベル。

中リールはテキトー。

止めると少し違和感が。

 

「???………」と思い、よぉ~く確認すると上段“7” “7” “V”の一直線。

 

自身、『バーサス』ではこの様なリーチ目はあまりお目にかかるコトは出来ませんでしたので、リーチ目かどうか疑ってしまいました。

 

 

 

 

コレがBIG

3連続REGでメダルは残り僅かでしたが、なんとか持ちメダル内で持ちこたえてくれました。

あ~良かった。

 

さぁ~。

ココからガツンとメダルが増えてくれよーー。

 

との願い虚しく、またもや残りメダルは僅かに。

「ノマれたらヤメるか…」と回していると。

 

 

 

 

ダイレクトに揃うREG

予告音はナシからです。

 

全ノマれは取り敢えず避けられましたがソレは時間の問題。

残りメダルはほぼREG分のみなのですから。

 

んが、ノマれたらヤメるつもりが、少し事情が変わり追加投資も視野に入りました。

で、その事情なのですが。

 

移動を考慮し、周りの状況をつぶさに観察していたんです。

そのトキ、恐るべき偶然が起こり、私の視界に頻繁に入ってきたコトがあったんです。

 

ソレは、ヘソ出しミニスカちゃんねーの存在。

それも、2人。

しかも、連れ立ってこちらに向かってきているのです。

 

偶然とはホント恐ろしい。

自ら目で追っているかとカンチガイされる程頻繁に目に入ってくるんだもん。

 

 

どー見ても店員ではない。

てか、この日の為ダケに来店したっぽい。

 

意図せず目に入ったダケですので詳しくは観察していないのですが、何やらお客一人一人に声を掛けている。

隠れイベントでも無さそうだし、会員カード作成の勧誘かな?

 

私のトコロに来るまではもう少し掛りそうだからと追加投資を視野に入れたワケではありません。

ヘソ出しミニスカちゃんねーはあくまでも二次的…

イヤ、二次的ドコロか三次的、なんなら四次的なモノ。

ソコは誤解しないで欲しいですね、えぇ~。

 

変わった事情はREG先行により高設定の可能性が捨てきれないからです。

そんな私は生粋のスロッター( ̄  ̄)v

 

「移動したら声を掛けてもらえなくなるかも…」なんて1ミリも…

イヤ、1ミリドコロか1マイクロメートル、なんなら1ナノメートルも思っていません。

ソコは誤解しないで欲しいですね、えぇ~。

 

そんな私は生粋のスロッター( ̄  ̄)v

 

 

 

 

とかなんとか言っている間に、持ちメダル内で上記出目。

予告音アリですので、BIGワンカク。

か・と・お・も・い・き・や。

 

前Gにチェリーからハデなフラッシュが発生しているんですよねぇ~(フラッシュの種類忘れた)。

しかも、このGはリプが揃いましたので成立後(チェリー重複)の可能性が高いんです。

チェリー重複ならREGの可能性もあるワケで……

 

 

(リプの次Gにつき3枚掛け)

                           

 

って、まぢか……

コレでチェリー重複が確定。

 

でも、まぁ、チェリー重複のREGは設定6のみ設定差があったしコレはコレでオッケー。

なにより、REG分のメダルがあれば追加投資するコトなく、ヘソ出しミニスカちゃんねーが回ってくるだろうし……

 

あっ、イヤイヤ。

「なにより」ってナニを言っているんだ私は。

 

その後、目論見通り?持ちメダル内でヘソ出しミニスカちゃんねーが私の元へ訪れ声を掛けてくる。

予想通り会員カード作成の勧誘でした。

私は会員カードを持っていますのでその旨を伝える。

 

すると、そのまま次のお客の元へ行くのかと思いきや、ヘソ出しミニスカちゃんねーはナゼかその場をなかなか動こうとしない。

そして、「あの…」と絞り出す様な声で私と会話を続けようとしています。

 

そーか、そーか。

キミは私を見て向○理っぽいと思ってしまったんだね。

っぽく見えるのは個人差が大きいと思うケド、少なくともキミにはそう見えたのだろう。

 

「あの…」に続くコトバはナニかな?

申し訳ないが「一目見て好きになってしまいました! 付き合って下さい!!」ってのは、カンベンしてくれたまえ

 

どうか分かって欲しい。

キミの想いには応えられないってコトを。

私は妻子ある身なのだから。

 

だが、どうしてもと言うのであればLINE IDの交換ぐらいであれば考えてもいい。

友人が一人増えたダケだと理解してくれるのであれば。

 

 

 

 

 

ヘソ出しミニスカちゃんねー  「○月△△日(数日後の祝日)はコチラ(持っているパネルを指さし)をやってますんでよろしくお願いしまぁーーーす。」

 

 

 

 

 

なん……

だと……

 

今、なんて言った?

私の理解力が正しければ、只のイベント告知(示唆)に聞こえたのだが。

 

なかなか動こうとしなかったのは、ただ単に告知をしたかったからなのか?

「あの…」と声を絞りだした様に聞こえたのは私の思い違いなのか?

しかも、数日後にイベントをするってコトは、今日の設定はあんまり期待出来ないってコトじゃないのか?

 

なんてコトを考えながら回しているとメダルはスッカラカンに。

なぁ~んか、スロットを回す気分じゃなくなった為ヤメ。

 

総投資は12K

回収はゼロとなりました。

 

 

 

そんなワケで。

 

 

 

●今回獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:505枚

●残り枚数:6,495枚

●今回収支:-12,000円

●現在までの収支:-23,000円

●企画強制終了までの残高:77,000円

●現在地:静岡ぐらい?

●備考:未練打ちで羽根モノに3Kツッコんで当りナシでしたので不貞腐れて帰りました

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ご覧頂きありがとうございます。

今回は5月18日(水)『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り王座』へ掲載頂いた原文となります。

 

投稿したタイトルが文字数制限オーバーの為当ブログではこの様なタイトルとなってしまいました。

以下投稿したママのタイトルです。

 

●タイトル:Operation name 『There is luck in the last helping』(ディスクアップ2)関東への道~Road to KANTO~

 

お目汚しですがご覧頂ければと思います。

 

 

***************

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店2店舗

某地方チェーン店2店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

毎朝パンを銜えながら自転車で疾走していた女性を見掛けていたのですが、ある朝より突然銜えていたモノがおにぎりに変わっていました。

どうも、ビタでございます。

 

だから何?ってハナシですが……

 

 

 

**********

 

 

 

≪ 関東への道 ~Road to KANTO~ ≫

 

 

「女性店員100名を画像に納める!」のは事実上不可能と判断し、前々から温めていた企画を実行するには絶好の機会との理由に端を発したこの企画。

 

前回企画(岡山へ行くヤツ)は、いちコーナーとしてでしたが今回は20スロ。

金銭的な面からコチラがメインとなります。

 

今回はその2回目。

 

 

まずはルールのおさらい。

 

 

1.20スロを打った分のみのメダルを貯めて経費にする

2.機種・メーカーは問わず

3.“勝った”分ではなく“出た”分

4.20スロの収支がマイナス10万円に達した時点で企画は強制終了

 

 

デス。

 

 

注意点は、差枚ではなく“出た”メダルが7,000枚に到達すれば目標達成。

“収支”が マイナス10万円に達した時点で強制終了です。

 

そんなワケで早速実践。

 

 

この日は3連休のド真ん中の日。

目が覚め、時間を確認すると午前9時ちょうど。

 

特に予定も無かった為、二度寝しようと布団に潜り込む。

が、ココでふと思う。

 

「朝ごはん食べて、顔洗ったりしていたら開店(パーラー)のえぇ~時間ちゃうの?」と。

 

その瞬間布団から飛び起きる。

目的のパーラーまでは小熊号で約10分。

 

もしゃもしゃと朝食を摂り、わしゃわしゃと顔を洗う。

出掛ける準備が出来たのは午前9時55分。

まぁ、5分遅刻ですがソレは想定内(10時開店)。

 

ナゼならとある作戦を実行しようと目論んでいたから。

その作戦とは『残り物には福』がある。

 

これまで、私自身の経験で残り1台のみ空き台の場合は、高設定であるケースがあったのです(第72回目の日記参照)。

 

まぁ、数少ないですが……

 

逆にコテンパンにヤられたコトもあったのですが……(コチラも第72回目の日記を参照下さい)

 

到着したのは予定通りの開店から5分程経過したトコロ。

作戦を実行するにふさわしい機種を求めウロウロ。

 

が、メインドコロは同一機種の設置台数がかなり多く、客付きは良いものの1台のみ空き台とはならず。

メインドコロはAT機が主流みたいですのでコレはコレでオッケー。

 

そのままノーマルコーナーへ。

 

するとありました、作戦にバッチシあてはまる機種が。

5台設置でド真ん中にポツンと1台のみ空き台。

 

 

 

 

『ディスクアップ2』

 

望むトコロ、ってか大歓迎。

即座に確保。

 

ちなみに前日のデータは。

 

 

 

 

●総回転数:5512G

●BIG:20回

●REG:6回

●ボーナス合成:1/212

 

前々回は520GハマってBIG

前回が867GハマってBIG

BIG後135G回してヤメた台です。

どー見ても前日は高設定とは思えません。

 

でも、前日なんてどーでもいーのです。

問題は“今日”高設定なのかどうか?

 

コチラは私のマイパの一つです。

当然、設定変更の傾向や高設定の配置のクセ等は、なんとなぁ~くでも全く把握していません!!

えぇ、書き間違いとかではなく、全く把握していないのは揺るぎ無き事実ですv( ̄・・ ̄)=3

ソレが何か問題でも?

てか、そんなの私には分かんないもーーーん。

 

重要なのは人間設定。

今日、この日にヒキが強い(高設定)かどうか。

 

故に、ヒキを強くする為の作戦。

ヒキ頼り万歳!!

作戦名は『残りモノには福がある』と名付けましょう(そのまんま)。

 

早速サンドにお札をIN

その貸し出されるメダルの量がなんとも頼りない(千円46枚貸し)。

頼むから早めのボーナスを。

 

 

 

 

140~150G程回したトコロで上記出目&演出。

 

出目はハズレor10枚役orボーナス。

演出はリーゼントマンがステップアップ。

 

この時点でハズレを否定し10枚役orボーナス。

てか、この演出はレア役比率高いんじゃ……

て、コトはアツイ!?

 

小役ハズレてくれーーーー

 

 

 

よぉぉっっしっ!!

いぃ~出目じゃないか。

 

 

 

 

『ディスクアップ2』初ボーナスはBIG

 

今作は1枚掛け出来ないんですね。

なんで?

規制でそうなったの?

 

「そんなコトも知らないのか?」と尋ねられれば胸をはってこう言います。

「もちろんですとも!」と。

 

 

さてさて。

BIGの消化に差し掛かるのですが、まずはヴィタ押しの準備目を。

準備目といっても私が勝手に言っているダケです。

 

まずは、中リールに“青7”を……

って、アレ???

配列変わってるやん。

 

「そんなコトも気付かなかったのか?」と尋ねられれば胸をはってこう言います。

「もちろんですとも!」と。

 

 

 

 

う~ん。

ヴィタは中リール枠下に“Disc UP”図柄か。

なぁ~んか慣れるまで不安……

 

 

 

 

失敗しまくりで22Gの獲得のみで終了。

やっぱりねぇ~。

 

ま、ま、まぁ~前作のトキも最初はコレぐらいやったし。

慣れるしかないか。

 

少しイイワケをさせて頂くと、全リールヴィタ押しする機会がありますよね。

で、このBIGで1回チャンスがあったのですが、最初のリールのヴィタをミスった時点でアウツだと思い、残りは全てテキトーに押したんです。

 

で、後に「コレって各リールでヴィタ成功すれば各々上乗せするんじゃね?」と思ったんです。

 

調べるとやはりそうでした。

あぁ~もったいないコトしたなぁ~。

ヴィタが出来ればってハナシですが……

 

 

 

 

まぁ、DTに当選したからいっかぁ~。

 

 

 

 

このムッチリちゃんは新キャラだな。

果たしてDTは何G?

 

 

 

 

ありゃりゃ。

DTは20GのみでDZもアッサリ終わったのね。

しかも枚数減ってるし。

 

実は前作同様、DTとDZはARTと思っていましたが今作はATなんですね。

DT1G目はナビなしでしたのでテキトーに押した後、リプが全く揃わなかったので「ヤベっ、ペナった。」と思ったのですが違うのですね。

あー良かった。

 

「そんなコトも知らなかったのか?」と尋ねられれば胸をはってこう言います。

「もちろんですとも!」と。

 

 

 

 

お次はコチラの出目。

 

スミマセン。

なぁ~んでこんな画像を撮ったのか記憶に無いんですよねぇ~。

 

画像を見る限り出目はハズレorボーナス。

確か、レバオンで演出はナシだったハズ。

で、ボタンストップで2消灯。

ハズレorボーナスは変わらず。

 

前作でも良く発生し、特にアツイってワケでもない出目&演出。

2確とカンチガイした??

 

 

 

 

3消灯で演出に発展するも、出目も含めてハズレ。

ホンマ、何でこんな画像を撮ったんやろ???

 

「じゃぁ、載せるなよ!」とのお声が聞こえてきそうですが、まぁ… そこは… ねぇ~。

せっかく撮った画像と言う事でご勘弁下さい。

 

 

 

 

ご勘弁頂いたトコロで(頂けましたよね?)上記出目。

今度こそ正真正銘のリーチ目。

 

私の好きなスイカ小山型。

枠上にまでハミ出した“Disc UP”図柄と“青7”の一直線が何気にニクイ。

 

 

 

 

BIG

 

 

 

 

最初のBIGよりDZの獲得G数は多め(39G)。

ヴィタの成功率が多少は上がるも全然ダメダメ。

 

アカン。

いつもの低貸しの感覚で押していたケド今回は20スロ。

次からは慎重になろう。

 

 

 

 

DTには当選し、再び登場ムッチリちゃん。

ヒキゃぁ~えぇ~のよ。

このままAT中にボーナスも引いてしまえぇ~。

 

 

 

 

の、願い虚しくアッサリ終わるAT

まぁ、枚数増えたしいっかぁ~。

 

 

 

 

またしてもイミフな画像。

でも、コチラはなんとなぁ~く覚えています。

どんな演出かは忘れましたが、ハズレorボーナスの出目がアツイって思ったんです。

 

 

 

 

中リールを止めるとハズレ目。

演出は継続。

その次G

 

 

 

 

出目自体はスイカorボーナスですが、前述の理由でアツさUP

スイカハズれろぉぉ~~。

 

 

 

 

スイカがハズれてリーチ目の完成。

ドットでもボーナス確定。

 

 

 

 

コレはREG

まぁ、しゃーない。

全部BIGってワケにはいかないでしょうし。

 

 

 

 

そして、お次はコチラ。

スイカから連続演出へ。

 

今作のスイカ重複確率は分かりません。

ですが、前作同様そんなに高いモノではないでしょう。

ですので、全く期待せずに消化。

 

 

 

 

次G上記出目。

出目自体はハズレor10枚役orボーナス。

まぁ、ハズレか10枚役でしょうね。

 

 

 

 

おっとぉ~。

モタモタしていると、中リールを押す前にドットでボーナス確定。

 

 

 

 

最終停止型がコチラ。

10枚役が揃っていますので、スイカ重複確定ですね。

薄いトコロ引いた。

 

“赤7”を嫌っている様にも見えますが、小役が揃っている以上まだ可能性があります。

でも、こーゆートキって個人的にはREGが多いんだよなぁ~。

 

 

 

 

の、不安をヨソに揃う“青7”

 

こっ、こりわ!?

もしかしてヒキ神様がご降臨なさっておられる!!??

作戦名『残りモノには福がある』大成功か!!!???

 

 

 

 

んなっ!

なんじゃこりゃ!?

 

なんか枠が赤く発光している。

しかも、良く見るとDJ ZONE×2ってなっているじゃないか。

ってコトは、ヴィタ押しに成功すればDZ獲得G数は2倍になるってコトか。

 

やっぱりキてる!

ありがとうございますヒキ神様!!

 

 

 

 

そのBIGでのヴィタ押し失敗の一コマ。

恥を晒す様ですが、出目(☆の並び)がキレイでしたのでパシャリ。

まぁ、今回に限らず、これまで幾多と晒してきましたので、今更恥もへったくれも無いのですが……

 

 

 

 

DZは62G獲得で終了。

×2でコレって……

 

20スロなので慎重にって言った途端コレですからね。

せっかくのヒキ神様ご降臨を活かせてない。

 

イヤ。

まだまだぁ~。

ヒキ神様はきっとロングDTを授けて下さるハズ。

かも~ん、ロングDT

 

 

 

 

DTハズれるんかぁぁ~~い。

ヒキ神のバカヤローーーー

 

やっぱ、神頼みってのはアカンな。

頼れるモノは己(ヒキ)ダケ。

このDZでボーナスヒキまくれば良いダケのコト。

 

 

 

 

己(ヒキ)が頼れるのなら、私は今頃ウハウハなワケで……

現在ウハウハではないのは己(ヒキ)が頼れないワケで……

己(ヒキ)が頼れないから神に頼るワケで……

もぉ、自分でもナニを言っているのかよく分からないワケで…

 

もぉ~いぃ~や。

20スロだからと気張っていたケド、いつもの低貸しのつもりで楽しもう。

 

 

 

 

なぁ~んて思っているトコロで上記出目。

画像では伝わりませんが、ペラポン発生Gです。

 

スベリコマ数は停止音から察するに1コマスベリ。

あと3コマスベっていればワンカク(前作と同様と推測)だったのですが残念ながらならず。

 

私は現在、並びで5台設置されている『ディスクアップ2』のド真ん中で打っています。

両隣はもちろんですが、注意すればその隣まで挙動を確認できます。

即ち、この店の『ディスクアップ2』全台の挙動を確認出来るのです。

 

ここまで打ってきて、私以外の台で5回ペラポンを確認出来ています。

その内ボーナスに繋がったのは1度のみ。

 

つまり、現在のペラポン信頼度は20%。

繰り返しますが、私“以外”です。

 

私の個人的なペラポン信頼度はこの際置いておくとして。

周りの挙動から「今作は発生率こそ上がったものの、信頼度は落ちた」と推測。

ですので、あまり期待せずに右リールをテキトー押し。

 

 

 

 

トリプルテンパイ。

 

「ここからの美麗目は中段☆揃いかなぁ~」

「個人的に好きな出目はスイカの小Vかなぁ~」

「でもスイカ揃いやろなぁ~」

「大穴でリプとか?」

 

なんて考え中リールを停止。

 

 

 

 

あー、ハイハイ。

もぅ、慣れっこですよー。

 

 

 

 

でも、どうせなら上記画像の様な出目に慣れたいなぁ~。

 

 

 

 

い~ねぇ、い~ねぇ。

 

 

 

 

DZ獲得G数は良くない。

ヴィタ押し失敗に慣れてきた?

 

アカンアカン。

そんなんに慣れたらアカン。

 

 

 

 

出来たならムッチリちゃん以外がよかったなぁ~。

でも、欲を言えばキリがない。

DTに当選したダケでもありがたいと思おう。

 

 

 

 

ハイハイ。

アッサリ終了も、もぉ慣れっこですよー。

枚数が増えたダケでもありがたやー。

 

 

 

 

感謝しているトコロで上記出目&演出。

中リールにスイカが枠内に止まってハズれていればリーチ目だったのでしょうが枠下へズルリ。

出目自体は前作でも良く見たハズレ目ですね。

 

演出は連続演出へ発展していますが、コチラも前作では良く見たハズレパターン。

まぁ、アカンやろね。

 

 

 

 

アカンと思っていたのですが、次Gにてドットでボーナス確定。

出目は中段スイカ小Vと私の好きな出目。

 

 

 

 

ヨシヨシ。

 

 

 

 

コレ、ヴィタ押しのチャンスが少なかったとかではありません。

それなりにチャンスがあってのこの数字。

 

なんてこった……

ココにきて最悪なヴィタ成功率じゃないか……

前作でもこんな少ない獲得G数はなかったのに……

 

 

 

 

頼りのDTも非当選やし……

 

今日はアカン日なんかなぁ~。

もぉ、ノマれたら帰るかな。

 

 

 

 

今日はアカン日と落胆していたトコロで上記出目。

&ピタリと止まるBGM

 

実はコレ。

DZ1G目です。

 

つまり1G連チャン。

アカン日から一転イケる日に変換か!?

 

 

 

 

が、REG

 

う~ん

変換されたかはビミョーだなぁ~。

でも、まぁ、DTが付いてくるしヨシとしておこう。

 

 

 

 

またムッチリちゃんか。

まぁ、いぃ~ケドね。

 

 

 

 

その後は何事もなく終了。

イマイチ波に乗れないなぁ~。

お願いだから、1G連の反動とかこないでね。

 

 

 

 

反動によるメダル全ノマれを覚悟していたのですが、ノマれるコトはなく上記出目。

3消灯でドット演出への発展はナシでボーナス確定。

 

消灯部に少々私の姿が写り込んでいますがご勘弁下さい。

普段であれば、こんな場合は加工を施すのですが、ソレをしてしまうと3消灯が曖昧になってしまいますので、あえて未加工で載せました。

 

私が向○理っぽいのがバレてしまいそう……

 

 

 

 

コレがBIG

ちなみに、この画像でもバッチリ私の姿が写り込んでいましたので、ガッツリ加工すればこんなカンジになります。

加工のやり方は他にもありますが、コレが手っ取り早いのです。

 

で、「はっ!?」と思い出し、ここまで載せた画像を確認すると、結構私の姿が写り込んでいる。

 

まぁ、いっかぁ~。

加工し直して、載せ変えるなんてちょーメンドくさいし。

そもそも、私が向○理っぽいってのは揺るがない事実だし……

※注)っぽいと感じるのは個人差アリ

 

 

 

 

ヴィタの精度も少し上がり今回は49G獲得。

でも、決して良いとは言えない。

 

先に触れたイイワケの部分で後に気付いたとありましたが、気付いたのはこのトキです。

気付くの遅っそ(←誤字なのはわかっていますが表現的にあえてこうしました)。

 

 

 

 

DTは非当選でDZも終了。

ATでまぁまぁ枚数増えるなぁ~。

 

コレって設定差とかってあるのかな?

チョット調べてみよう。

と、スマホをポチポチしているトコロでペラポン。

 

 

 

 

左リールは上段に“青7”

スベリコマ数は停止音より2コマ。

 

 

 

 

ハサミ打つと10枚役orスイカorボーナス。

そろそろペラポンからボーナスを。

 

 

 

 

分かっていても、その出現率の低さからついついペラポンは期待してしまうのよ。

なのに、なぁ~んでこんなにもボーナスに繋がらないの?

 

 

 

 

落胆していると上記演出&出目。

補足しますと、ラジカセ演出は継続していますが、第3停止で終了のケースもありますので、ハズレ含む全役対応。

出目はハズレorボーナス。

とは言え、ほとんどハズレ。

 

 

 

 

最終停止型がコチラ。

コレって順押しならリーチ目っぽいケド、ハサミ打ちだからなぁ~。

演出は連続演出へ発展。

 

 

 

 

次Gレバオンでプレミア(多分)発生。

おぉっ!

獣王の象さん。

 

 

 

 

BIG

プレミア演出まで発生したのですから、このBIGはまたもやDJ ZONE獲得G数は×2の公算大だと思っていたのですが、残念ながらソレはナシ。

でも、DTは付いてくるっしょ。

 

 

 

 

DZ獲得G数は相変わらずイマイチ。

 

えぇ~ねん、えぇ~ねん。

DTが付いてくるんやから。

 

 

 

 

DTは付いてこなく、サラっと終わっているケド、コレは多分バグだな。

 

振り返れば、1.5号機からパチスロを打ち続けて30年強。

6号機時代に突入し、バグって言うのを自身初めて経験したなぁ。

 

技術がいくら進歩しても、人間の手が加わっている以上、カンペキなモノって作るのは難しいのでしょうね。

こーゆーのは店にクレームを入れてもどーにもならないでしょうし、私が折れるとしましょう。

 

っって、えぇっ!?

ドットの獣王の象はプレミアじゃないの!?

プレミアだったとしても、ただのボーナス確定なダケで付加価値は無いとか!?

じゃぁ、成立後(今回は連続演出発展時が成立Gと予想されますので象出現は成立後)のプレミアなんて要らないんじゃ……

 

っと、ココでそんなコトを言っても仕方が無い。

現実を受け止めよう。

※注)DT非当選はバグではありません(泣)

 

 

 

 

とかなんとか言っている間に上記出目&演出。

ハサミ打った時点では演出が継続していましたのでハズレor10枚役orボーナス。

 

ほとんどはハズレか小役ですので中リールテキトーでハズレ目。

ここで演出はラジカセ電源OFFになるのかと思いきや、ならずでボーナス確定となりました。

 

個人的には、ペラポンよりコッチの方がボーナス確定するケースが多い。

まぁ、出現率が全く違いますので、ボーナス期待度と言う点ではバランスが取れているのかな?

って、私は今作のペラポンからのボーナス当選率は0%ですからバランスも何も無いんですケドね。

 

 

 

 

コレはREG

ソレから100G程回したトコロで所用があったコトを思い出す。

が、その所用は大した用でも無い為どうにでも出来る。

ココでデータを確認。

 

 

 

 

●総回転数:1315G

●BIG:7回

●REG:3回

●ボーナス合成:約1/131

 

むむむ……

回転数が少なすぎるから何とも言えない。

 

スランプグラフは。

 

 

 

 

ギザギザながらも右肩上がり。

回転数を増やせば典型的な6号機の設定6のグラフになりそうなカンジですが、『ディスクアップ2』に設定6を入れるかなぁ~?

しかも、3連休のド真ん中に。

 

う~ん、どーしよー……

 

ヨシっ。

決めた!

ココはてっしゅーーーー

 

20スロってコトで、ヒヨってヤメるコトにしました。

『 関東への道 ~Road to KANTO~ 』での初メダルもゲットしたかったですし……

 

って、コトで流した枚数は。

 

 

 

 

505枚。

 

投資は……

 

5K

 

回収は9K(大阪は500円単位でしか景品交換不可の店が多いのですが、この店は1000円単位)と収支はプラス4Kとなりました。

 

作戦名『残り物には福がある』成功?です。

 

 

 

そんなワケで。

 

 

 

●今回獲得枚数:505枚

●現在までの獲得枚数:505枚

●残り枚数:6,495枚

●今回収支:+4,000円

●現在までの収支:-11,000円

●企画強制終了までの残高:89,000円

●現在地:静岡ぐらい?

●備考:『 関東への道 ~Road to KANTO~ 』初メダル獲得でモチベーションダダ上がり。

 

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ご覧頂きありがとうございます。

 

今回は4月17日(日)『正統派パチスロ攻略 パチスロ立ち回り講座』に掲載頂いた原文となります。

 

お目汚しですがご覧頂ければと思います。

 

 

*************

 

 

私のマイパーラーは某地域密着型店2店舗

某地方チェーン店1店舗

パチスロ全店舗5.6枚交換

 

 

皆様、毎度ありがとうございます。

2月に入ってから、毎朝通勤途中にパンを銜えながら自転車を漕いでいる女性を見掛ける様になったビタでございます。

 

毎朝ですよ、毎朝。

それも若い女性です。

 

私と同世代の方はBO○WYの『WORK○NG MAN』を連想されるのではないでしょうか?

地下鉄(多分…)に飛び乗るのではなく、自転車に乗っているんですケドね。

 

 

 

**********

 

 

 

突然ですが、ここで新企画を発表したいと思います。

思い起こせば前回企画(岡山へ行くヤツ)が終了した回が2019年3月。

ですので、およそ3年ぶりの企画。

 

当時とは世相が劇的に変わっています。

このご時世、易々とコトを起こせまん。

が、あえてこのタイミングでの新企画。

 

その企画とは!!??

 

 

女性店員100名を画像に収める!!

 

 

デス。

 

 

近頃はアイドル店員って言うんですか?

SNSでカワイイ女性店員をよく見掛けるんです。

 

そこで思いついたこの企画。

~~~てのは冗談です。

 

実際に実行するにはどうすれば?と考えてはみました。

まず、画像に収めるとなればご本人の了承を得ないといけませんよね。

ソレはまだ良いのですが、ご本人のみでなく、その店の了承も必要となるでしょう。

 

店の了承を得るにはその店の決裁者。

つまりは店長クラスと交渉しなければなりません。

 

店長クラスとなればアポ無しでは会ってもらえないでしょう。

アポを取るにも、私は一般客なワケですから取るのは非常に困難、てかムリだと思います。

 

なにより、ちょ~メンドくさい。

メンドくさランキング堂々の1位です。

女性店員のみの交渉で済むのなら喜んで交渉するのですが……

 

そんなワケでボツ。

 

が、このタイミングで企画を思い付いたのも何かの縁。

良い機会だと思い、前々から温めていた企画を実行しようかと思います。

 

 

その企画とは!!??(ガチなヤツです)

 

 

『 関東への道 ~Road to KANTO~ 』

 

 

主な目的は関東(東京近郊)の『連打!』へ参加する為です。

まぁ、このご時世、この先も『連打!』が継続的に開催されるかは現在のトコロ不透明ですが、とにかく関東(東京)へ行くのです。

 

まずはルール設定。

 

 

1.20スロを打った分のみのメダルを貯めて経費にする

2.機種・メーカーは問わず

3.“勝った”分ではなく“出た”分

 

 

以上です。

 

 

そう……

これまで、『連打!』に参加するまでは20スロを封印すると決めていましたが、『連打!』に参加する為にその封印を解く。

 

本末転倒なんてニホンゴムズカシイネの精神で突っ走るその姿。

そこにシビれる憧れるぅ~。

……方は皆無だと思いますが、決めた以上実行するのです。

 

 

まず、必要最低限の経費は。

 

●交通費:往復約30,000円

●宿泊費:約10,000円

●飲食費:約20,000円

●『連打!』軍資金:50,000円

●合計:約110,000円

 

日帰りはキビシイので1泊2日の予定。

交通費は飛行機も選択肢に挙がったのですが、諸々を考慮し新幹線を選択(新大阪―東京)。

宿泊・飲食費は東京の相場がワカラナイ(大阪人には高価なイメージがありますので。 偏見でしょうが…)ので少し多めに見積もり。

軍資金は5万円もあれば十分でしょう。

 

メダルに換算すると6,160枚(5.6枚交換)。

キリの良いトコロで端数は切り上げ7,000枚(累計)と目標を設定しました。

 

もちろん、今すぐに関東へは行けません。

目標枚数が7,000枚ですので1稼働で達成できる可能性も秘めています。

まぁ、うっっっっっすぅぅぅぅぅい可能性ですが……

 

でも、世の中が落ち着くまでは行くつもりはありません。

私が行く、行かないは別としても、とにかく一日でも早く落ち着いた世の中になって欲しいモノですね。

 

てなワケで早速実践。

 

 

この日は休日。

 

長女は早朝よりクラブ活動へ。

嫁と次女はなにやら午後から一緒に出掛けるとのコト。

皆、夕方まで帰ってこない予定。

 

対する私は、なぁ~んもするコトナシ。

午前中は惰眠を貪り、午後からパーラーへ。

 

こちらのパーラーは、近くを通ったコトはありますが、入ったコトの無いパーラー。

結構な規模の地方チェーン店です。

 

目指すは20スロコーナー。

低貸しと違い、同一機種が複数並んでいます。

 

 

 

 

『ディスクアップ2』へ着席。

 

もちろん初打ち。

てか、『ディスクアップ』の後継機がリリースされているなんて実機を見て初めて知りました。

恥ずかしい……

 

しかし、知識はバッチシ。

 

メダルを3枚投入しレバーオン。

ストップボタンを押してリールを止める。

コレダケで問題ナシ!

 

ちなみに、当日300G程回っていてノーボーナス。

前日・前々日ともノーボーナス。

てか、ほとんど回っていない。

 

『ディスクアップ2』は全台似た様なカンジ。

「前作同様、高設定なんて無いやろからドコに座っても同じやもんね~」と打ち始めます。

 

すると、開始僅か3Gでペラポン。

 

私の5号機版でのペラポン信頼度は目を覆いたくなる程のモノ。

ですが、確率は必ず収束に向かって行くのです。

つまり、ハズれればハズれる程次の信頼度は上がって行くのです。

 

『ディスクアップ2』の一般的なペラポン信頼度は分かりません。

が、収束に向かうのであれば、私のペラポン信頼度は一般的なソレとは全く違ったモノなのです。

 

 

 

 

左リールを押すと中段に“DISC UP”図柄が停止。

この時点で、ハズレor10枚役orスイカorボーナス?

「?」なのは前昨と同じでは?と予想の域を出ないからです。

 

でも、まぁ、同じでしょう。

スベリコマ数は忘れた。

 

 

 

 

ハサミ打つと上記出目。

この時点でハズレと10枚役を否定。

残りはスイカorボーナス。

 

頼むよぉ~。

収束に向かってくれ~。

 

 

 

 

そんな予感していたんですよねぇ~。

後継機とは言え、別物なのですから収束うんぬんかんぬんはカンケー無いと思っていたんです。

 

あっ、そっかー。

今作は別物だからペラポンの発生率は上がっていて、その分信頼度は下がったとかなのかな?

きっとそーだそーだ。

 

最初の1Kはアッサリ全ノマレ。

あっちゅー間でした。

 

いやー。

20スロ恐ろしい。

 

が、目標を定めた以上ソコに向かって突き進むのみ。

当然追加投資。

貸し出されるメダルの量の少なさに更なる恐怖を覚える(1000円46枚貸し)。

 

 

 

 

暫く回したトコロで前作には無かった演出が発生。

 

コレってシンディー?

なんか雰囲気変わって肉付きも良くなってない?

それとも新キャラ?

 

アツイの?

どうなの?

 

 

 

 

左リールを押すとハズレorリプor10枚役orボーナス。

コチラの出目での対応役も前作と同じと予想。

ドット演出は発生から変化ナシ。

 

 

 

 

ハサミ打つとハズレor10枚役orボーナス。

ドット演出は継続ってコトなのかな?

 

 

 

 

中リールを止めると10枚役。

 

ナルホド。

今作に新たに加わった演出ってダケで、特にアツイってワケでもなさそうだな。

 

 

 

 

特にアツそうな演出でも無かったのでサラッと流していると、数G後ステップアップ&上記出目。

スイカorボーナス。

 

ドットはコッチの方がシンディーっぽい。

ってコトは、さっきのは新キャラだな。

 

スイカよハズれてくれぇ~。

 

 

 

 

ぐぬぬぬ……

20スロやから早くボーナスが欲しいのに。

 

でも、さすが『ディスクアップ』の後継機。

やっぱり面白い。

その手は他の選択肢が無いかの様に追加投資を繰り返します。

 

も、その後は特にコレと言ったコトもなく「ハッ!」と我に帰る。

この時点でソコソコ回したにも関わらずノーボーナス。

コレは、この台をこのまま打ち続けるのはキケンと判断。

 

打ち始めて、まだそれ程時間は経っていません。

完全なる消化不良。

 

しかも、企画初回は少しでもメダルを獲得したいトコロ。

てなワケで移動。

 

 

 

 

『バーサスリヴァイズ』

 

こちらも初打ちですが、『バーサス』の後継機であるのは知っていました。

実はこの機種を打ちたいが為にこの店に訪れた様なモノ。

 

『ディスクアップ2』と違い『バーサスリヴァイズ』は前日・前々日のボーナス回数が優秀な台がチラホラ。

そんな中、前日のボーナス合成が約1/120の台をチョイス。

回転数もソコソコ付いています。

 

もちろん知識はバッチシ。

 

メダルを3枚投入しレバーオン。

ストップボタンを押してリールを……(以下自粛)

 

 

 

 

暫く回したトコロで上記出目。

予告音アリから中 → 右と押したトコロです。

 

前作同様であれば“V”BIG2確。

 

 

 

 

ヨッシャー!

20スロのBIGはかなり嬉しい。

 

あっ!でも。

“V”BIGじゃない。

“X”BIGですね(笑)。

 

RTは何事も無く終了。

RT後100G程回したトコロで。

 

 

 

 

予告音アリから中押し上記出目。

前作同様ならまぁまぁアツい出目。

頼むでぇ~。

 

 

 

 

ゲチェナ(2確)を狙うもズルリと枠下へ。

て、コトは“7”は否定ってコトでい~のかな?

 

 

 

 

ぐぬぬぬぬぬ……

ボーナス自体を否定するとは。

20スロやからREGでも良かったのに。

 

その後……

 

 

 

 

いやぁ~。

20スロのリーチ目は一味違うなぁ~。

 

ちなみに、予告音アリから中 → 右 → 左と押しています。

前作同様なら右リールを押した時点で2確。

 

でもこの時、2確との確信がナゼか持てなかったんです。

ですので、念の為チェリーをフォロー。

で、上記出目となりました。

2確の画像が撮りたかったなぁ~。

 

 

 

 

イヤイヤ。

さっきはREGでも良かったとは言ってたケド、さっきとは状況が違うのよ。

ココはBIGが欲しかったのよ。

ナゼなら、残りメダルが一握りしか無かったから。

 

 

 

 

しかも技術介入イマイチやし……

残り僅かなメダルに望みを掛けるも何事もなく全ノマレ。

 

ここまでのトータル投資は……

 

 

15K

 

 

しかし、まだ消化不良。

「どーしよっかなぁ」と店内をウロウロしていると、とある台を発見。

それは、玉(パチンコ)の羽根モノ。

どうやら、昔よく打った『TOKIO』シリーズの現代版の模様。

 

とりあえず着席。

台横の説明書を見ると1回の大当たりで約4500発の出玉とのコト。

1回当たれば負債はかなり軽くなります(4円)。

 

で、意気揚々と打ち始めるのですが、最終関門(役モノの最上段)へ玉が行くのに要した金額14K

ソレも、あっさりスルーでガックシ。

 

つまり、総投資は29Kまで膨れ上がりました。

 

 

あぁ~。

やってもぉ~たなぁ~。

 

 

これまでご覧頂いてお分かりだとは思いますが、29K投資で当たったのは『バーサスリヴァイズ』での、BIGとREG各々1回のみ(REGは当り?)。

 

当たりが少な過ぎますので、消化不良は解消せず。

とは言え、このまま20スロ&4円パチンコを打ち続けると投資が一体どれ程になるか想像するダケで恐ろしい。

恐らく今日はアカン日なのでしょうから。

 

そんなワケで逃げる様に5スロへ。

 

スロットあるあるの一つである「レートを下げた途端に爆出し」を狙ったモノ。

名付けて『レートを下げた途端に爆出し作戦!』です(そのまんま)。

 

 

 

 

『押忍!サラリーマン番長2』へ着席。

今日はノーマルタイプはアカン日と予想したが故の台選び。

時間も豊富にあるとは言えませんので、サクッと完走し即流しとの目論見です。

 

 

 

 

投資1Kで“青7”げっとぉ。

コレ、G数当選ではありません。

弁当箱重複です。

 

爆出し(完走)への最初の関門を、なんと弁当箱重複でクリア。

爆出しが現実味を帯びてきました。

『レートを下げた途端に爆出し作戦!』成功の瞬間です。

 

 

 

 

初回の継続ジャッジをクリア。

でも、“青7”のワリには継続率(なのかな?)が63%なのが少々不安。

欲を言えば70%以上は欲しかったなぁ~。

 

 

※2回目の継続ジャッジです

 

 

えっ!?

ウソやろ!!??

復活やんな!!!???

“青7”やで!!

 

 

 

 

オワタ。

マヂか……

せっかくの“青7”やったのに……

 

天国に期待し、回すもあっけなくスルー。

手元には中途半端な枚数のメダル。

 

もぉ、なんでもい~やと背後の『ジャグラー』(シリーズ分かりません)に着席。

すると、ブドウがめちゃめちゃ落ちる。

ソレはもぉ猛烈に。

 

「おぉ、もしかして6?」

「でも、今更『ジャグラー』の6掴んでもなぁ~」

 

と回しているとペカリ。

コレがBIG

なのですが、獲得枚数がなんか少ない。

 

ソレもそのハズ。

6号機の『ジャグラー』だったからです。

どーりで、ブドウがめちゃめちゃ落ちるハズだ。

なぁーんか興ざめ。

 

惰性で少し回すもノーペカリ。

下皿にはメダルが残っているものの、興ざめしたコトにより流すコトに。

流すと1K分の景品。

 

5スロの投資は1K

 

つまり、1K投資の1K回収と言う『レートを下げた途端に爆出し作戦!』は見事に失敗に終わりました。

弁当箱重複のトキは大成功だと思っていたのになぁ~。

 

結局収支はマイナス29Kのまま。

時間的には少々早いものの店を出ました。

 

 

 

**********

 

 

 

いやぁ~。

やってしましました。

マイナス29K

 

そう言えばコチラのお店。

最初の緊急事態宣言が発出されたトキ、大阪府より休業要請が出ているにも関わらず営業を続けていたお店。

再三の休業要請を無視し続けた結果、大々的に実店舗名を公表された店舗が5店舗あったのですがそのウチの1店舗。

 

その5店舗に行った方々のSNSを拝見したのですが、設定状況はとにかく全店ヒドいとのコト(推測)。

にも関わらず、空き台があれば即座に席が埋まると言う盛況ぶりだったそうです。

 

全国のお店が軒並み営業を自粛している中、そんな状況(盛況)になるのは安易に予想できたのでしょう。

ソレを利用し、ココぞとばかりにメいっぱい回収する。

筋金入りのボッタ店ですね。

 

もうこの店には行くコトはないかな。

女性店員はGOODだったダケに残念。

高い授業料だったなぁ~。

 

20スロ&4円パチンコを主戦場としておられる方々には「たかが29Kぐらいで…」と思われるでしょうが、低貸しを主戦場としている私にとっては、とてつもなく高い授業料なのです。

 

う~ん。

企画を立ち上げたは良いが、その前に破産してしまいそう。

でも、初めた企画をイキナリ初回で辞めるのもなぁ~。

 

て、コトでルールを追加したいと思います。

 

 

4.20スロの収支がマイナス10万円に達した時点で企画は強制終了(玉(パチンコ)含まず)

 

 

デス。

 

 

つまり、20スロでの収支がマイナス10万円に達する方が早いか、20スロでの獲得枚数が7,000枚に達する方が早いかの勝負です。

 

注意すべき点は、マイナス10万円は“収支”。

7,000枚獲得は、差枚ではなく“出た”分です。

 

 

そんなワケで。

 

 

●今回獲得枚数:0枚

●現在までの獲得枚数:0枚

●残り枚数:7,000枚

●今回収支:-15,000円(玉(パチンコ)含まず)

●現在までの収支:-15,000円

●企画強制終了までの残高:85,000円

●現在地:大阪

●備考:「そんな企画はせずに素直に関東行ったら?」ってご意見は聞こえない耳を持ちたい今日この頃

 

 

 

今回は以上とさせて頂きます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。