子供を持たない共働き夫婦を表す「DINKs」→Double Income No Kids
子供を持つ共働き夫婦を表す「DEWKs」→Double Employed With Kids

「UFO」→unidentified flying object、「美味い、太い、大きい」(日清焼きそば)
「UMA」→unidentified mysterious animal(和製英語)

リンパ球の一種「NK細胞」の「NK」→ナチュラルキラー
「T細胞」の「T」→Thymus(胸線)
「B細胞」の「B」→Bursa Fabricii(ファブリキウス嚢) 

司会者や進行役を表す「MC」→マスターオブセレモニー
「DJ」→ディスクジョッキー
「Sv」→スベルドラップ、シーベルト
「DU」→ドブソンユニット
宣伝活動の「PR」→パブリック・リレーションズ
「ABC」→Acid Black Cherry、朝日放送
「EC」→ユーロシティ、欧州諸共同体
要人警護をする警察官を表す「SP」→セキュリティポリス
CD→コンパクトディスク、キャッシュディスペンサー、チェックディジッド
「IT技術」の「IT」→Information Technology
人工知能を表す「AI」→Artificial Intelligence
知能指数を表す「IQ」→Intelligence Quotient
追伸を意味する「P.S.」→ポストスクリプト
「TOTO」→東洋陶器
「3G」「4G」と言うときの「G」→ジェネレーション
首脳会議「G20」や「G7」などの「G」→group
博覧会を表す「EXPO」→exposition
「LTE」→Long Term Evolution
「PDF」→Portable Document Format
「ATM」→Automated Teller Machine
「OTP」→ワンタイムパスワード
「FDR」→フランクリンルーズベルト
テンポの速さを表す「BPM」→ビーツパーミニット
「CR機能」→チャイルドレジスタンス機能
「CR機」→カードリーダー
競泳における「IM」→個人メドレー(individual medley)
「TA」→ティーチングアシスタント
「自動体外式除細動器」を表す「AED」→Automated External Defibrillator
中国では「AA制」。「割前勘定」の略→割り勘
「AA」→アスキーアート
「AU」→アフリカ連合、天文単位、アラバスター単位
「ASD」→自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)
獣医を表す「vet」→vetarinarian
最優秀選手を表す「MVP」→Most Valuable Player

「DNA」→デオキシリボ核酸
「RNA」→リボ核酸

放送衛星を表す「BS」→Broadcasting Satellite
通信衛星を表す「CS」→Communications Satellite

「AM」や「FM」の「M」→modulation
「AM」や「PM」の「M」→メリディエム

「SSO」→シングルサインオン
「SSD」→ソリッドステートドライブ
「pdf」→ポータブル・ドキュメント・フォーマット
「Wi-Fi」→ワイヤレスフィデリティ
「USB」→ユニバーサルシリアルバス
「WWW」→ワールドワイドウェブ
「HTTP」→ハイパーテキストトランスファープロトコル
「HTML」→ハイパーテキストマークアップランゲージ
「URL」→Uniform Resource Locator
「HDD」→ハードディスクドライブ
「CPU」→Central Processing Unit
発光ダイオードを表す「LED」→Light Emitting Diode
集積回路を表す「IC」→Integrated Circuit

紀元前を表す「B.C.」→Before Christ
紀元後を表す「A.D.」→アンノドミニ

直流回路を表す「DC」→Direct Current
交流回路を表す「AC」→Alternating Current

紫外線を表す「UV」→ウルトラバイオレット
赤外線を表す「IR」→インフラレッド

仮想現実を表す「VR」→バーチャルリアリティ
拡張現実を表す「AR」→オーグメンテッドリアリティ
複合現実を表す「MR」→ミクストリアリティ

「ANA」→全日本空輸
「JAL」→日本航空

「AIDS」→後天性免疫不全症候群
「WBC」→ワールドベースボールクラシック、世界ボクシング評議会、白血球
「FSM」→空飛ぶスパゲッティモンスター教
陸上で障害競走を表す「SC」→スティープルチェイス
外国為替を表す「FX」→Foreign Exchange
企業の合併や買収を表わす「M&A」→Mergers &  Acquisition
「SF」→サイエンスフィクション、Stored 、Fare(電子マネーで見かける)、少し不思議(藤子・F・不二雄が用いる)
白人至上主義団体を表す「KKK」→クー・クラックス・クラン
調味料の「XO醤」の「XO」→エックスオージャン
「PV」→プロモーションビデオ、パブリックビューイング
「CV」→キャラクターボイス
※井上伸一郎が造語
「FC」→燃料電池、フットボールクラブなど
「GPS」→グローバル・ポジショニング・システム
「PTA」→ペアレント・ティーチャー・アソシエーション
「EEZ」→排他的経済水域
「EEW」→緊急地震速報
二次元バーコードの「QR」→クイックレスポンス
タクシー会社4社の通称「大東亜帝国」→国際自動車(頻出)
「OB」→アウトオブバウンズ(ゴルフ)、Old Boy
「O.K.」→all collect
「NG」→No Good
「レム睡眠」→ラピッドアイムーブメント
「NTT」の「T」→テレフォンとテレグラフ
「LCC」→ローコストキャリア
「BB弾」の「BB」→Ball Ballet
「BMI」→ボディマスインデックス
「ワシントンD.C.」の「C」→コロンビア

音楽ジャンルの「R&B」→リズムアンドブルース
音楽ジャンルの「演歌」→演説家

元々は終戦後のロンドンで破壊された町を復興させるために使われたスローガン→DIY
「DIY」→Do It Yourself

「ご参考までに」を意味する「FYI」→For Your Information
「ところで」を意味する「BTW」→By The Way
「できるだけ早く」を意味する「ASAP」→As Soon As Possible

色の表現法の1つ「CMYKカラーモデル」→キープレート(頻出)
競走馬「TTG」→グリーングラス(頻出)

「SNS」→ソーシャルネットワーキングサービス
「SMS」→ショートメッセージサービス

「TNT火薬」の「TNT」→トリニトロトルエン
「ペットボトル」の「PET」→ポリエチレンテレフタラート
「ABS樹脂」→スチレン

「DHC」→大学翻訳センター
「P&G」→プロクター・アンド・ギャンブル
「YKK」→吉田工業株式会社

事務所で用いられる情報機器「OA機器」→オフィス・オートメーション
「AO入試」→アドミッションズ・オフィス

数学で原点を表す「O」→origin
虚数を表す「i」→イマジナリー

青魚に多く含まれる「DHA」→ドコサヘキサエン酸
青魚に多く含まれる「EPA」→エイコサペンタエン酸

「ABC火災」→電気火災(頻出)
「ABCD包括網」→オランダ(頻出)
「ABC諸島」→キュラソー島(頻出)
「BES諸島」→サバ島(頻出)

⚪︎鉛筆
「fine」という説もある、「F」→firm(ファーム)
「HB」→ハードブラック
「B」→ブラック

⚪︎エレベーター
屋上を表す「R」→ルーフ
地下を表す「B」→ベースメント
中二階を表す「M」→メザニン

⚪︎地震
初期微動を表す「P波」→プライマリーウェーブ
主要動を表す「S波」→セカンダリーウェーブ

⚪︎大学群
「関関同立」の「関」→関西大学、関西(かんせい)学院大学(頻出)
「関関同立」とは、→立命館大学(頻出)
「MARCH」とは、→法政大学(頻出)
「日東駒専」とは、→専修大学(頻出)

⚪︎歯の検査
「C」→虫歯(カリエス)
「P」→歯周病
「G」→歯周炎

⚪︎不動産
「WC」→ウォータークローゼット
「WIC」→ウォークインクローゼット
「WTC」→ウォークスルークローゼット

⚪︎ヘリポートの記号
H→着陸可
R→緊急救助用スペース(着陸はできない)

⚪︎映像形式を表す言葉
1080pの「p」→プログレッシブ
1080iの「i」→インターレース

⚪︎ラグビーの主なポジション
SH→スクラムハーフ
SO→スタンドオフ
HO→フッカー
FB→フルバック
FL→フランカ
LO→ロック
PR→プロップ

⚪︎アメフトの主なポジション
QB→クォーターバック
RB→ランニングバック
WR→ワイドレシーバー
TE→タイトエンド
OL→オフェンシブライン
DL→ディフェンシブライン
LB→ラインバッカー
DB→ディフェンシブバック

⚪︎バスケットボールの主なポジション
PG→ポイントガード
SG→シューティングガード
SF→スモールフォワード
PF→パワーフォワード
C→センター

⚪︎最高責任者
「CEO」→Chief Executive Officer(経営)
「CFO」→Chief Financial Officer(財務)
「COO」→Chief Operating Officer(執行)

⚪︎映画のレーティングシステム
全年齢対象を表すアルファベット→G
「PG12」の「PG」→パラレルガイダンス
「R15」「R18」の「R」→restricted

⚪︎野球用語
ファースト、セカンド、サード→語尾にベースマン
ショート→ショート・ストップ
ライト、センター、レフト→語尾にフィルダー
ボール→アンフェア・ボール
ライナー→ラインドライブ
※「ゴロ」は英語の「グラウンダー」がなまったもの

⚪︎野球選手
西武黄金時代の「AKD砲」→デストラーデ(頻出)
阪神タイガースのリリーフ「JFK」→久保田智之(くぼたともゆき)(頻出)
ニューヨークヤンキースの「MM砲」→ミッキー・マントル、ロジャー・マリス

「零戦」→零式艦上戦闘機
「生協」→生活共同体組合
「切手」→切符手形
「軍手」→軍用手袋
「会釈」→和会通釈(わえつうしゃく)
「警策」→警覚策励(けいかくさくれい)
「縁起」→因縁生起(いんねんしょうき)
「外為(がいため)」→外国為替
「投信」→投資信託
「首相」→首席宰相
「交流」→交番電流
「割り勘」→割前勘定
日本銀行が四半期ごとに発表する経済状況の指標「短観」→全国企業短期経済観測調査
馬鹿馬鹿しい行為を指す「茶番」→茶番狂言
「数独」→数字は独身に限る
「数検」→実用数学技能検定
「英検」→実用英語技能検定
「漢検」→日本漢字能力検定
「高校総体」→全国高等学校総合体育大会
「食パン」→主食用パン
「電卓」→電子(式)卓上計算機
「感無量」→感慨無量
「教科書」→教科用図書
「銃刀法」→銃砲刀剣類所持等取締法
「日商簿記」というときの「日商」→日本商工会議所(ちなみに「日商簿記」の正式名称は「日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験」)
「全商簿記」→簿記実務検定試験
「鬼の霍乱」というときの「霍乱」→揮霍撩乱(きかくりょうらん)
主にビジネスで使う「報・連・相」→相談(頻出)
料理の「さしすせそ」→「せ」のしょうゆ、
「そ」のみそが頻出
家事の「さしすせそ」→「し」のしつけ、「そ」の掃除が頻出
環境配慮の「4R」→リフューズ(頻出)
製造業やサービス業などで用いられる「5S」→しつけ(頻出)
「プリクラ」→プリント倶楽部
ロゴマークというときの「ロゴ」→ロゴタイプ
気取っていて嫌味なことを表す「キザ」→気障り
「カラオケ」→空オーケストラ
「スペック」→スペシフィケーション
懐古趣味を表す「レトロ」→レトロスペクティブ
「赤チン」の「チン」→ヨードチンキ
「ボールペン」→ポールポイントペン
「ソフトクリーム」→ソフト・サーブ・アイスクリーム
「ペペロンチーノ」→アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
「ピロリ菌」→ヘリコバクター・ピロリ菌
「オスグッド」→オスグッド・シュラッター病
音楽ジャンルの「ロカビリー」→「ロックンロール」と「ヒルビリー」
「プチプラコスメ」の「プチプラ」→プチプライス
携帯機器向けテレビ放送「ワンセグ」→「ワン(1)」と「セグメント」
「カルビー」→「カルシウム」と「ビタミンB1」
「ピアス」→ピアスト・イヤリング
「ピアノ」→クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
政治家に助言する学識経験者「ブレーン」→ブレーントラスト
「回路がショートする」→ショートサーキット
「メモを取る」→メモランダム
「アポを取る」→アポイントメント
「ルポライター」→ルポルタージュ
「デマを流す」→デマゴギー
桁違いに大きいことを表す「超ド級」→ドレッドノート
出演料を表す「ギャラ」→ギャランティー
「タイヤがパンクする」→パンクチュア
「メモを取る」→メモランダム
「アポを取る」→アポイントメント
「デマを流す」→デマゴギー
「仕事をサボる」→サボタージュ
「絵コンテ」→コンティニュイティ
「満タンにする」→タンク
「アンプ」→アンプリファイア
「一眼レフカメラ」→レフレックス
「カプコン」→カプセルコンピュータ
「セガ」→サービスゲーム
「ブログ」→ウェブログ
「ギャラ」→ギャランティー
サッカーの別名「ア式蹴球」→アソシエーション式蹴球
「アドリブ」→アドリビトゥム
社会基盤を意味する「インフラ」→インフラストラクチャー
本番前の通し稽古を意味する「ゲネプロ」→ゲネラルプローベ
野外の撮影地探すことを意味する「ロケハン」→ロケーション・ハンティング
「プレハブ」→プレハブリケーション
エンジンが停止することを意味する「エンスト」→エンジンストール(エンジンストップは和製英語)
従業員の解雇を意味する「リストラ」→リストラクチャリング
「デモ行進」→デモンストレーション
「コスプレ」→コスチュームプレイ
SNSの「インスタグラム」→インスタントテレグラム
映像用語の「字幕スーパー」→スーパーインポーズ
女性の体系を強調したファッション「ボディコン」→ボディコンシャス
「シネコン」→シネマコンプレックス
「ゼネコン」→ゼネラルコントラクター
「オリコン」→オリジナルコンフィデンス

若者言葉の「絶起」→絶望の起床
若者言葉の「とりま」→とりあえずまあ

音響機器の「アンプ」→アンプリファイア
音響機器の「マイク」→マイクロフォン

化学実験で用いる「ドラフト」→ドラフトチャンバー
「ドラフト会議」→新人選手選択会議

「安静」「冷却」「圧迫」「挙上(きょじょう)」→RICE処置
「計画」「実行」「評価」「改善」→PDCAサイクル
「強み」「弱み」「機会」「驚異」の頭文字をとって名付けられた→SWOT分析
「山」「海」「太陽」の頭文字をとって名付けられた→モスバーガー
「世を經(おさ)め、民を濟(すく)う」と意味の「経国済民」→経済

「Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation」→レーザー
「Radio Detecting and Ranging」→レーダー
「Microwave Amplification by Stimulated Emission of Radiation」→メーザー
「Self Contained Underwater Breathing Apparatus」→スキューバダイビング
「Do Communications over the Mobile network」→ドコモ
「Computer Entertainment Rating Organization」→CERO(セロ)
「High-Definition Multimedia Interface」→HDMI
「ALways-Security-OK」→アルソック
「Super Urban Intelligent CArd」→Suica
「Not in Education, Employment or Training」→ニート

あらゆるものがインターネットに接続された状態→loT
「高精細度マルチメディアインターフェース」 →HDMI
「中部国際空港」「非政府組織」→NGO
「携帯式対戦車擲弾発射機」(ソ連軍が開発した兵器)、「ロールプレイングゲーム」→RPG
スポーツで欠場を意味する→DNS(did not start)
スポーツで途中棄権を意味する→DNF(did not finish)
スポーツで失格を意味する→DQ(disqualified)
「筋萎縮性側索硬化」→ALS
「製造物責任法」→PL法
「南米南部共同市場」→メルコスール
「世界保健機関」→WHO
「世界貿易機関」「ワルシャワ条約機構」→WTO
WTOに引き継がれた、「関税及び貿易に関する一般協定」→GATT
「政府開発援助」→ODA
「国際連合教育科学文化機関」→UNESCO(初代局長はジュリアン・ハクスリー。本部パリ)
「国際連合児童基金」→UNICEF(初代事務総長はモーリス・ペイト。本部はニューヨーク)
「国際記念物遺跡会議」→ICOMOS
「アジア太平洋経済協力」→APEC
JRの前身である「日本国有鉄道」→JNR
万引き防止の「商品監視システム」→EAS
「経済連携協定」→EPA
「国際通貨基金」→IMF
「国際労働機関」→ILO
「国家安全保障会議」→NSC
「連邦準備制度理事会」→FRB
「経済協力開発機構」→OECD
「国際原子力機関」→IAEA
「国連平和維持活動」→PKO
「包括的核実験禁止条約」→CTBT
「国連貿易開発会議」→UNCTAD
「国連難民高等弁務官事務所」→UNHCR
「北米自由貿易協定」→NAFTA
「日本工業規格」→JIS(工業の=Industrial)
「日本農林規格」→JAS(農林の=Agricultural)
「日本音楽著作権協会」→JASRAC
「海洋研究開発機構」→JAMSTEC
「不動産投資信託」→REIT
「ソ連国家保安委員会」→KGB
「世界アンチ・ドーピング協会」→WADA
「世界自然保護基金」→WWF
「共産党・労働者党情報局」→コミンフォルム
「経済相互援助会議」→COMECON(コメコン)
複数の国や地域の間で関税などを撤廃・削減する「自由貿易協定」→FTA
「欧州原子核研究機構」→CERN(セルン)
日本の気象庁にあたる、アメリカの「国家海洋大気局」→NOAA(ノア)
アメリカの中央銀行にあたる「連邦準備制度理事会」→FRB
アメリカとソ連が行った「戦略兵器"削減"条約」→START
アメリカとソ連が行った「戦略兵器"制限"交渉」→SALT
「占領地域救済政府資金」→ガリオア資金
「占領地域経済復興資金」→エロア資金

世論調査などにおいて、コンピュータで無作為に選ばれた電話番号に電話をかけ回答を得る方式→RDD(Random digit dialing)
地理情報や付加情報をコンピュータ上で管理・利用する「地理情報システム」→GIS
企業の収益性を把握する際に用いられる「自己資本利益率」→ROE
コンピュータで、関係データベースの管理や操作を行うための国際標準である言語→SQL(略語ではない)

国内総生産→GDP
国民総生産→GNP
国民総所得→GNI
国民純生産→NNP
国民所得→NI
NNP=GNIー固定資本減耗
NI=NNPー間接税+補助金
※ブータンの国王・ワンチュクが提唱したのは「国民総幸福量」

⚪︎略語の種類
英語では「ポートマントー」。「smoke」と「fog」が「smog」となるように、複数の語のそれぞれの一部を組み合わせて作られた語→かばん語
日本語では「数略語」。「Internationalisation」を「i18n」というように、長い英単語を数字で省略して表現する語→ヌメロニム
「FBI(エフ・ビー・アイ)」のように、頭文字を一字ずつアルファベットの名のままで読むもの→イニシャリズム
「UFO(ユーフォー)」のように、連なったアルファベットを通常の単語と同じように発音して読むもの→アクロニム
「SOS」のように、もともとは意味持たないが、ある単語の各文字を使って、新たに頭字語としての意味を持たせたもの→バクロニム
「BB弾」や「IT技術」のように、頭字語などの略語や熟語を使う時に、元の言葉の一部である単語を重ねて使ってしまうこと→RAS症候群