最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ハジマリノウタ(36)言葉・文章(13)ブログ(499)ボクの場合、こう考えます(60)営業・販売シナリオ(82)販促シナリオ、プロモーシ...(1)組織・チームマネジメント(35)マーケティング(198)ソーシャルメディアとマー...(20)イノベーション(2)日常のひととき(2)書籍(7)勝手にマーケティング(13)釣りとマーケティング(3)NLPとマーケティング(8)心理学とマーケティング(5)ガンバレ!就活!(4)そうだ!釣りに行こう!(16)そうだ!ゴルフへ行こう!(6)お魚クッキング(4)知っていると便利な暮らし...(1)ハジマリノウタの記事(36件)さ、12月。風物詩で踊る頃生活者(お客さん)アンケートをいくら取っても「真実は分からない」という事実恍惚な人生を歩んではいないか。ふと抱く畏怖のような感覚。ハジマリノ歌は「ワンゴール | いきものがかり」。慣れ原理主義の巻。5月。そういう「あなた」へ近づけるように。「広島遠征編」。お花見と場所取り係と、時々、パワハラ。4月。原点回帰でいこう。姫路城へ行こう。LIFE。赤い彗星ならぬ、青い彗星の如く流れよう。ハジマリの歌は「春 | いきものがかり」。さよならの先を生きる。12月のハジマリの歌は「熱情のスペクトラム | いきものがかり」。定番的に少し振り返ってみる。11月のハジマリの歌は「GOLDEN GIRL |いきものがかり」。曖昧な変化を求めて。10月のハジマリの歌は「Beautiful life | 福山雅治 」。運命とは何ぞや。9月のハジマリの歌は「イチブトゼンブ | B'z 」。秋の穏やかな季節は秒単位の感覚で。8月のハジマリノウタは「HANABI | いきものがかり」。とっくに本番だけど夏を満喫したい。いずれにしてもマイサンシャインストーリーだ。折り返し、後半戦の7月が始まった。タイムマシンには乗れないが。諦めなければ失敗じゃない。<< 前ページ