2015年という新鮮味。
2月に入り、早くも失われつつあるような気もするが、やれやれ。
年明け直後の、あの感覚を忘れずにいかなきゃな。
今月のハジマリの歌は「春 | いきものがかり」。
~さよならの先を生きねばならないひとたちへ~
今年に入りイスラム国によるテロ、人質事件の存在感が日増しに膨らんだ。マスメディアでもネット上でも。
そして、後藤さん殺害というニュース。
一昨日、目が覚め、間もなく知るショッキングな出来事であった。
まさに言葉が出ない。
そのようだとされる悲劇、そして、「あなたはどう思うか?」と聞かれたら、ありきたりな言葉しか浮かんでこないだろうな。という自身への情けなさで。
イスラム国関連。中東外交。後藤さんという方。取材、活動の経緯や詳細。
恥ずかしながら、あまり多くの真実を知らない。
いずれへの無知を猛省し、自分の言葉で確かに、というレベルへ引き上げたいと思う次第だ。
邦人二人の悲劇的な結末。
それに乗じた安倍バッシングや自己責任論もどうかという気がするし、人質奪還のための自衛隊派遣案もどうかと思う。
平和。尊く、複雑なものだね。
ただただご冥福をお祈りします。
さよならの先を生きていこう。