20日目パーティゲーム「感謝の筋肉を鍛える」 | うさぎくらぶ

うさぎくらぶ

旅と手作り生活と
日々の気付きを書いていきます。

こんにちは。

うさぎひめです。

 

 

パムさんの

「感謝」で思考は現実になる

 

の、ワーク。

 

①「とてつもなくすばらしいこと」を3つ記録するワーク、はじめるよ~ | うさぎくらぶ (ameblo.jp)

 

 

20日目(昨日17日の分)です。

 

ラブスポーツクラブでバスタオル代わりに使っているパレオ。

蒔き方をほめられた乙女のトキメキ

image

うきっ音譜

 

ラブいつのまにか市民農園のインゲンがいっぱいなっていた。

小さな種から育てているから、ミラクルだといつものことながら思う。

image

芽が出始めたころのインゲン↓大きくなったものだねえ。

image


ラブ雨上がりに自転車をこいだら空がきれいで、気持ち良かった。

 

以上三つです。

 

ドキドキドキドキドキドキ

 

あ、あの~あせる

 

30日間のワークで同じものを書いてはいけない

というのがあるけど

 

お気づきのように

同じようなものになっているし。

 

三番目は「空かい」っって突っ込みをいれたくもなるでしょう。

 

あ、でも、本当に気持ち良かったのですよ。

雨上がりの自転車。

 

この調子であと、三分の一の10日間、もつのか?って不安になってくるので

ここで

「感謝の周波数」に乗るためのゲームのひとつ

パーティゲーム「感謝の筋肉を鍛える」をやります。

 

方法は

どうでもいいことに感動する

 

特に役に立たないことにも感謝できるようになるのが目標

 

昨日のブログで

 

パムさんのこのワークをやって

自分はラッキーちゃんって思っても

いやなことは普通に起きるから

ラッキーテンションは続かないってかいたけど。

19日目ラッキーテンションは続かない(>_<) | うさぎくらぶ (ameblo.jp)

 

この本にも

書いてありました

感謝の周波数で振動しているときは、宇宙がどんなものでも届けてくれる。

 

しかし、そんな周波数にずっと乗っていられる人はほとんどいない。

 

すぐに電波が乱れて、

将来のことが心配になったり、

過去の失敗をくよくよ悩んでしまう。

 

これこれ、良くあります。

 

心配するよね~

後悔するよね~

ウジウジウジえーん

 

でも日々、

ちょっとしたことで

「ありがたいな~」

「幸せだな~」

って頻繁に思えたら

また、感謝の周波数にもどれるよね。

 

ということで、課題の写真のシェアは

「どうってことはなくても、自分は好きだと思うものの写真」

 

虹乙女な文房具

image

61歳でも中身はかわいいもの好きの小学生なんだなあ。私。

 

虹青い空

image

 

虹15年以上使っているオラクルカード

毎週日曜日に「今週のメッセージは?」ってひいています

image

 

虹彼が描く絵

image

 

うん、改めて愛でると幸せに満ちるなおねがい

 

これからのシェアがますます

ちょっとしたエピソードになると思うけど

「感謝の筋肉を鍛えられた」

ということで~

 

目指せ、感動人生ビックリマーク

 

音譜音譜音譜

それでは、今日も

「何か予想もできないこと、ワクワクすること、

とてつもなくすばらしいことが起きます!」

と宣言して

みつけま~す。

 

じゃ~ね~

またね~

 

ウサギInstagram→tokiko hase
https://www.instagram.com/tokikohase
 
てんとうむし旅のHP「うさぎちゃんの部屋」
 

下矢印リンクを「うさぎくらぶ」(ブログ)に変えました。


虹パワースポット
壱岐島月讀神社でウルトラスーパームーンを愛でる旅(2016.11)
海・寺・神社・山歩き 見どころ満載初めての宮島(2017.3弥山・厳島神社)
真田・みつろう・弘法大師さま(2017.3九度山・高野山)
紅葉の奈良で欲張りパワスポ巡り 天河弁財天・長谷寺・室生寺・龍穴神社・大神神社の旅(2017.11)

富士山山登り
ニセコで温泉・お花・山登り(2017.6羊蹄山)
のんびり歩く 本沢温泉&硫黄岳(2017.8硫黄岳)
雪道・星空・金峰山(2017.10金峰山)
神様の山 富士山(2018.7 富士山)
うさぎと花の乙女な月山(2018.7 月山)
絶景・お花畑の白馬岳(2018.7白馬岳)
紅葉・温泉・冬景色(2018.三条の湯&雲取山)

ニセコ再び笹竹採って山登り(2019.6ニセコ)

よじ登って前穂・奥穂(2019.7前穂・奥穂・涸沢岳)

八甲田山とレトロな温泉パラダイス(2019.8八甲田山)

 

温泉温泉

ぬる湯の下部温泉でゆるゆるドキドキお正月(2018.正月 下部温泉)

けんじさんと雪見てホカホカ大沢温泉の旅(2019.1大沢温泉)

ぬる湯でのんびりビーチでぼんやり畑毛温泉&熱海の旅(2019.4畑毛温泉)

鹿猿温泉山歩き(2019.11三条の湯)