うさぎくらぶ

うさぎくらぶ

旅と手作り生活と
日々の気付きを書いていきます。

旅の計画を立てて

旅をして

旅日記を書くのが幸せドキドキ


2004年から書いた

沖縄、登山、温泉、清里、パワースポットなどの旅日記

うさぎ旅日記&絵のHP「うさぎちゃんの部屋」→ウサギ


合わせてお楽しみください<(_ _)>


こんにちは。

うさぎひめです。

 

 

6月22日から2泊3日で北海道へ遊びに行ってきました。

そして帰ってきたら

シャクシナもレタスも見事に食われていました。

 

( ノД`)シクシク…

 

image

 

は~。

 

犯人はバッタのようです。

 

人がいると、バッタも遠慮するのか

留守をしてひとけがなかったから

のびのび食べちゃったのか。

 

バッタにそういう警戒心ってあるのかなあ。

 

パセリは、旅へ行っている間にすっかり花が咲いてしまいました。

image

花が咲くと葉が固くなるので

こまめに摘んでいたのに。

 

 

トマトは赤くなっていました(^O^)/

image

 

トマトが伸びすぎたから、なんとかしないと( ゚Д゚)

image

 

きゅうりも伸びています。

横に這わせたのだけど、また、上に伸びて行ったよ。

image

 

生長点を切りました。

image

 

そうすると、子蔓や孫蔓が出てくるそうです。

ほんとかな?

 

しばらく様子を見ようと思います。

 

じゃ~ね~

またね~

 

ウサギInstagram→tokiko hase
https://www.instagram.com/tokikohase
 
てんとうむし旅のHP「うさぎちゃんの部屋」
 

下矢印リンクは「うさぎくらぶ」(ブログ)


虹パワースポット
壱岐島月讀神社でウルトラスーパームーンを愛でる旅(2016.11)
海・寺・神社・山歩き 見どころ満載初めての宮島(2017.3弥山・厳島神社)
真田・みつろう・弘法大師さま(2017.3九度山・高野山)
紅葉の奈良で欲張りパワスポ巡り 天河弁財天・長谷寺・室生寺・龍穴神社・大神神社の旅(2017.11)

富士山山登り
ニセコで温泉・お花・山登り(2017.6羊蹄山)
のんびり歩く 本沢温泉&硫黄岳(2017.8硫黄岳)
雪道・星空・金峰山(2017.10金峰山)
神様の山 富士山(2018.7 富士山)
うさぎと花の乙女な月山(2018.7 月山)
絶景・お花畑の白馬岳(2018.7白馬岳)
紅葉・温泉・冬景色(2018.三条の湯&雲取山)

ニセコ再び笹竹採って山登り(2019.6ニセコ)

よじ登って前穂・奥穂(2019.7前穂・奥穂・涸沢岳)

八甲田山とレトロな温泉パラダイス(2019.8八甲田山)

人の優しさが身に染みる低山なのに険しい沼津アルプス(2021.11沼津アルプス)

花と温泉お腹いっぱいニセコ旅(2022.5ニセコ)

シャクナゲの金峰山を歩く(2022.6金峰山)

花と絶景でるんるん歩く木曽駒ケ岳(2022.7木曽駒ケ岳)

汗をかきかき、よじ登って谷川岳(2022.7谷川岳)

紅葉・温泉・榛名山(2022.10榛名山)

神仙沼は霧の中(2023.6ニセコ)

絶景眺めて常念岳~蝶が岳縦走(2023.7常念岳・蝶が岳)

コマクサ探しに木曽駒ケ岳(2023.8木曽駒ケ岳)

 

温泉温泉

ぬる湯の下部温泉でゆるゆるドキドキお正月(2018.正月 下部温泉)

けんじさんと雪見てホカホカ大沢温泉の旅(2019.1大沢温泉)

ぬる湯でのんびりビーチでぼんやり畑毛温泉&熱海の旅(2019.4畑毛温泉)

鹿猿温泉山歩き(2019.11三条の湯

ぬる湯の畑温泉と富士山見ながら空を飛ぶ(2022.1畑毛温泉)

真剣湯治場!不老閣(2022.3増富温泉)

ホットな避暑地草津温泉(2022.8草津温泉)

楽寿館は感動の嵐だった(2023.2畑毛温泉)

小田原合戦「いざ参らん!」(2023.畑毛温泉)

伊豆長岡で気ままな湯治一人旅(2024.伊豆長岡温泉)

 

新幹線前観光

食べて笑って大坂の陣(2024.1大阪)

 

 

 

こんにちは。

うさぎひめです。

 

 

昨日、朝5時半くらいに突然停電して

ブレーカーをあげてもすぐ落ちるし

 

いや、これは我が家だけなのかと

東京都の停電情報を調べたり

 

24時間受付の東京電力の窓口に電話したり

もう、パニクってオロオロしていたんだけど

 

彼が6時過ぎに帰ってきて

他のブレーカーをピコピコ動かして

停電の理由が炊飯器の故障ってわかりました。

 

は~は~は~

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

停電しているキッチンのコンセントを全部抜いて

炊飯器にコンセントをつなげると、ブレーカーが落ちたんだ。

わからなかったよ~。

 

 

心配なのは炊飯器の中身。

あと、20分ほどでたけるように予約してあったから

朝食のごはんが炊けていないよね~

 

 

と、炊飯器をあけたら

ご飯は、ギリギリ炊けていました。

 

ううっ、壊れる前に

最後の仕事をしてくれたんだねえ。

 

ありがとう。

image

11年使いました。

 

 

11年前にやはり炊飯器が壊れた時の記事↓

あ~、らくちんだった: なんとかなる (cocolog-nifty.com)

今はもう、更新していない彼とのラブラブブログに書いたんだねえ。

 

今回も突然壊れたけど

11年前も突然壊れたそうな。

 

 

それにしても、

今の彼と炊飯器が壊れるまで

一緒に過ごせたことに二人で感動したよ。

 

今まで二人のご飯を炊いてくれてありがとう。

 

 

夕方二人で吉祥寺に買いに行ったんだけどね。

これが、新しい炊飯器。

image

 

同じメーカーで玄米が炊ける炊飯器にしました。

 

予約をセットするときと

炊きあがりの合図のメロディが

今まで使っていたのと同じで安心するなあ。

 

これから末永くよろしくね。

 

 

 

昨夜はご飯が炊けなかったので

近所の定食屋さんで夕飯を食べたよ。

image

@teishoku.cafe.shiro • Instagram写真と動画

 

たまには外食もいいね~。

 

じゃ~ね~

またね~

 

 

ウサギInstagram→tokiko hase
https://www.instagram.com/tokikohase
 
てんとうむし旅のHP「うさぎちゃんの部屋」
 

下矢印リンクは「うさぎくらぶ」(ブログ)


虹パワースポット
壱岐島月讀神社でウルトラスーパームーンを愛でる旅(2016.11)
海・寺・神社・山歩き 見どころ満載初めての宮島(2017.3弥山・厳島神社)
真田・みつろう・弘法大師さま(2017.3九度山・高野山)
紅葉の奈良で欲張りパワスポ巡り 天河弁財天・長谷寺・室生寺・龍穴神社・大神神社の旅(2017.11)

富士山山登り
ニセコで温泉・お花・山登り(2017.6羊蹄山)
のんびり歩く 本沢温泉&硫黄岳(2017.8硫黄岳)
雪道・星空・金峰山(2017.10金峰山)
神様の山 富士山(2018.7 富士山)
うさぎと花の乙女な月山(2018.7 月山)
絶景・お花畑の白馬岳(2018.7白馬岳)
紅葉・温泉・冬景色(2018.三条の湯&雲取山)

ニセコ再び笹竹採って山登り(2019.6ニセコ)

よじ登って前穂・奥穂(2019.7前穂・奥穂・涸沢岳)

八甲田山とレトロな温泉パラダイス(2019.8八甲田山)

人の優しさが身に染みる低山なのに険しい沼津アルプス(2021.11沼津アルプス)

花と温泉お腹いっぱいニセコ旅(2022.5ニセコ)

シャクナゲの金峰山を歩く(2022.6金峰山)

花と絶景でるんるん歩く木曽駒ケ岳(2022.7木曽駒ケ岳)

汗をかきかき、よじ登って谷川岳(2022.7谷川岳)

紅葉・温泉・榛名山(2022.10榛名山)

神仙沼は霧の中(2023.6ニセコ)

絶景眺めて常念岳~蝶が岳縦走(2023.7常念岳・蝶が岳)

コマクサ探しに木曽駒ケ岳(2023.8木曽駒ケ岳)

 

温泉温泉

ぬる湯の下部温泉でゆるゆるドキドキお正月(2018.正月 下部温泉)

けんじさんと雪見てホカホカ大沢温泉の旅(2019.1大沢温泉)

ぬる湯でのんびりビーチでぼんやり畑毛温泉&熱海の旅(2019.4畑毛温泉)

鹿猿温泉山歩き(2019.11三条の湯

ぬる湯の畑温泉と富士山見ながら空を飛ぶ(2022.1畑毛温泉)

真剣湯治場!不老閣(2022.3増富温泉)

ホットな避暑地草津温泉(2022.8草津温泉)

楽寿館は感動の嵐だった(2023.2畑毛温泉)

小田原合戦「いざ参らん!」(2023.畑毛温泉)

伊豆長岡で気ままな湯治一人旅(2024.伊豆長岡温泉)

 

新幹線前観光

食べて笑って大坂の陣(2024.1大阪)

 

 

 

こんにちは。

うさぎひめです。

 

 

昨日、青山で郡上踊りを楽しんできたよ。

第28回 郡上おどりin青山(2024年6月14日~15日 秩父宮ラグビー場駐車場) | 東京フェスタ・イベント情報 (tokyofesta.com)

 

image

 

午後5時からなので

少し前に会場に到着して

まずは腹ごしらえ。

 

クラフトビールと

アユの塩焼き。

image

アユは頭からしっぽまで食べられるよ。

 

郡上のハムやさんのフランクフルト。

image

明方ハム (myogata-ham.jp)

 

皮がパリッとしてビールによく合います。

image

 

おいしかったあと

食べ終わったら

踊りが始まりました。

 

 

一年に一度しか踊らないけど

周りの人の踊りをまねしながら

踊っていると思いだすよ。

 

膝がまだ痛いから

慣れないげたで

かばいながら踊って

 

一時間くらい踊ったところで

ううっ、足が痛くなった

(;´Д`)

 

 

だから

履いてきたサンダルをはいて

踊ったんだけどね。

image

 

つまらない

(T_T)

 

それでも下駄で一時間

サンダルで一時間おどって

二本のタオルがびしょびしょになるほど、

いい汗かいて気持ち良かったな。

 

 

こんなふうに下駄を慣らしながら踊るんだ。

 

奥の紅白の幕のやぐらに

太鼓や三味線や歌など生演奏をする人たちがいて

踊りては

下駄で一緒に演奏していたんだねえ。

 

それが楽しいんだなあ♪

 

 

今年は山に登れそうにないから

郡上に踊りに行こうかなって思ったけど

膝の回復の様子をみながらになりそうです。

 

郡上おどり (gujohachiman.com)

 

げたで夢中で踊りたいっ。

 

 

 

帰り、さくらももこさんがデザインしたゆるキャラのGJ8マンがいたよ。

image

 

去年はパネルだけだった。

image

 

本物?はほのぼのしていたなあ。

 

郡上でも会えるかな?

 

 

じゃ~ね~

またね~

 

 

ウサギInstagram→tokiko hase
https://www.instagram.com/tokikohase
 
てんとうむし旅のHP「うさぎちゃんの部屋」
 

下矢印リンクは「うさぎくらぶ」(ブログ)


虹パワースポット
壱岐島月讀神社でウルトラスーパームーンを愛でる旅(2016.11)
海・寺・神社・山歩き 見どころ満載初めての宮島(2017.3弥山・厳島神社)
真田・みつろう・弘法大師さま(2017.3九度山・高野山)
紅葉の奈良で欲張りパワスポ巡り 天河弁財天・長谷寺・室生寺・龍穴神社・大神神社の旅(2017.11)

富士山山登り
ニセコで温泉・お花・山登り(2017.6羊蹄山)
のんびり歩く 本沢温泉&硫黄岳(2017.8硫黄岳)
雪道・星空・金峰山(2017.10金峰山)
神様の山 富士山(2018.7 富士山)
うさぎと花の乙女な月山(2018.7 月山)
絶景・お花畑の白馬岳(2018.7白馬岳)
紅葉・温泉・冬景色(2018.三条の湯&雲取山)

ニセコ再び笹竹採って山登り(2019.6ニセコ)

よじ登って前穂・奥穂(2019.7前穂・奥穂・涸沢岳)

八甲田山とレトロな温泉パラダイス(2019.8八甲田山)

人の優しさが身に染みる低山なのに険しい沼津アルプス(2021.11沼津アルプス)

花と温泉お腹いっぱいニセコ旅(2022.5ニセコ)

シャクナゲの金峰山を歩く(2022.6金峰山)

花と絶景でるんるん歩く木曽駒ケ岳(2022.7木曽駒ケ岳)

汗をかきかき、よじ登って谷川岳(2022.7谷川岳)

紅葉・温泉・榛名山(2022.10榛名山)

神仙沼は霧の中(2023.6ニセコ)

絶景眺めて常念岳~蝶が岳縦走(2023.7常念岳・蝶が岳)

コマクサ探しに木曽駒ケ岳(2023.8木曽駒ケ岳)

 

温泉温泉

ぬる湯の下部温泉でゆるゆるドキドキお正月(2018.正月 下部温泉)

けんじさんと雪見てホカホカ大沢温泉の旅(2019.1大沢温泉)

ぬる湯でのんびりビーチでぼんやり畑毛温泉&熱海の旅(2019.4畑毛温泉)

鹿猿温泉山歩き(2019.11三条の湯

ぬる湯の畑温泉と富士山見ながら空を飛ぶ(2022.1畑毛温泉)

真剣湯治場!不老閣(2022.3増富温泉)

ホットな避暑地草津温泉(2022.8草津温泉)

楽寿館は感動の嵐だった(2023.2畑毛温泉)

小田原合戦「いざ参らん!」(2023.畑毛温泉)

伊豆長岡で気ままな湯治一人旅(2024.伊豆長岡温泉)

 

新幹線前観光

食べて笑って大坂の陣(2024.1大阪)

 

 

こんにちは。

うさぎひめです。

 

 

最近、映画を観ていないな~と

吉祥寺アップリンクでちらしを

ピックアップして

面白そうな映画を探していたら

 

みつけたのがこれ

image

 

本屋大賞第2位の傑作小説が原作らしい・・・。

image

 

 

6月7日が公開で、

まあ、公開したばかりだけど

まさか月曜日の昼間、劇場が満員になるとは思わず

予約をしていなくて券売機に着いたのが上映30分前で

 

最前列しかあいていな~い( ノД`)シクシク…

 

 

すごい人気だねえ。

上映前に最前列も埋まっていたから

きっと満員だったんだ。

 

 

 

平日の昼間なのに。

恐るべし!

 

そんな話題の映画なんだあ。

 

 

 

しかし、首が痛いぞ。

最前列でスクリーンを見上げるのは

ちょっと疲れそう。

大丈夫かと不安になったけど

映画が始まると

すぐに夢中になって

 

 

最前列の観にくさも気にならずに

全部見終わりました。

 

 

初老の主人公が

以前同僚だった人生残り少ない女性に

800キロ、歩いて会いに行くストーリー。

 

会いに行くんだったら電車でも車でも使えばいいし。

なんで歩いて会いに行くのか

なんでどうしても会いたい女性なのかが

ストーリーが進むにつれ

わかってきて

 

謎解きのようなストーリーでした。

 

 

まるで無駄、

馬鹿げたことと思うのだけど

800キロ歩いた先のラストシーンは

 

うん、歩いて良かったねえ

ってじ~んと来るもの。

 

 

人生、無駄なもの

馬鹿げたものこそ

やるものじゃないかと思った。

 

衝動は止めてはいけないんだ。

 

 

旅の途中、かかわる人々も

みんないい人で

心があたたかくなったよ。

 

 

そんなこんなを話しながら

彼と鑑賞後

Cafeでお茶を飲んだんだ。

 

 

上映館が少ないから

チケットは予約するといいよ~。

 

映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』公式サイト|2024年6月7日(金)公開 (shochiku.co.jp)

 

 

 

 

じゃ~ね~

またね~

 

ウサギInstagram→tokiko hase
https://www.instagram.com/tokikohase
 
てんとうむし旅のHP「うさぎちゃんの部屋」
 

下矢印リンクは「うさぎくらぶ」(ブログ)


虹パワースポット
壱岐島月讀神社でウルトラスーパームーンを愛でる旅(2016.11)
海・寺・神社・山歩き 見どころ満載初めての宮島(2017.3弥山・厳島神社)
真田・みつろう・弘法大師さま(2017.3九度山・高野山)
紅葉の奈良で欲張りパワスポ巡り 天河弁財天・長谷寺・室生寺・龍穴神社・大神神社の旅(2017.11)

富士山山登り
ニセコで温泉・お花・山登り(2017.6羊蹄山)
のんびり歩く 本沢温泉&硫黄岳(2017.8硫黄岳)
雪道・星空・金峰山(2017.10金峰山)
神様の山 富士山(2018.7 富士山)
うさぎと花の乙女な月山(2018.7 月山)
絶景・お花畑の白馬岳(2018.7白馬岳)
紅葉・温泉・冬景色(2018.三条の湯&雲取山)

ニセコ再び笹竹採って山登り(2019.6ニセコ)

よじ登って前穂・奥穂(2019.7前穂・奥穂・涸沢岳)

八甲田山とレトロな温泉パラダイス(2019.8八甲田山)

人の優しさが身に染みる低山なのに険しい沼津アルプス(2021.11沼津アルプス)

花と温泉お腹いっぱいニセコ旅(2022.5ニセコ)

シャクナゲの金峰山を歩く(2022.6金峰山)

花と絶景でるんるん歩く木曽駒ケ岳(2022.7木曽駒ケ岳)

汗をかきかき、よじ登って谷川岳(2022.7谷川岳)

紅葉・温泉・榛名山(2022.10榛名山)

神仙沼は霧の中(2023.6ニセコ)

絶景眺めて常念岳~蝶が岳縦走(2023.7常念岳・蝶が岳)

コマクサ探しに木曽駒ケ岳(2023.8木曽駒ケ岳)

 

温泉温泉

ぬる湯の下部温泉でゆるゆるドキドキお正月(2018.正月 下部温泉)

けんじさんと雪見てホカホカ大沢温泉の旅(2019.1大沢温泉)

ぬる湯でのんびりビーチでぼんやり畑毛温泉&熱海の旅(2019.4畑毛温泉)

鹿猿温泉山歩き(2019.11三条の湯

ぬる湯の畑温泉と富士山見ながら空を飛ぶ(2022.1畑毛温泉)

真剣湯治場!不老閣(2022.3増富温泉)

ホットな避暑地草津温泉(2022.8草津温泉)

楽寿館は感動の嵐だった(2023.2畑毛温泉)

小田原合戦「いざ参らん!」(2023.畑毛温泉)

伊豆長岡で気ままな湯治一人旅(2024.伊豆長岡温泉)

 

新幹線前観光

食べて笑って大坂の陣(2024.1大阪)

 

 

こんにちは。

うさぎひめです。

 

 

昨日、母に会いに静岡に行ってきたよ。

 

新幹線から見る富士山が

歌の「富士山」の歌詞のように

「頭を雲の上に出し~」でした。

 

 

image

なんか、この季節にしては雪が残っていて白いな~

来月、山開きなのに、雪がとけるかなあ。

 

 

昨日は

母のグループホームの部屋に初めて入りました。

今まで、コロナ禍で玄関先や階段ホールでの面会だったんだあ。

 

母の部屋は想像していたより広くて明るくて

窓から山が見えていい感じ。

ここで、最後まで母らしく暮らしてほしいなあ。

 

 

母に会ってから、実家に帰る途中で

スーパーによってお弁当を買いました。

いろいろなお弁当が並んでいた中で選んだのが「漁師めし」

image

 

揚げた桜エビがいっぱい入っていておいしかったです。

image

 

桜エビが駿河湾産というのが、嬉しいねえ。

 

おお、静岡のスーパー、やるな。

また、来月も静岡に帰るからおいしいものさがそう♪

 

じゃ~ね~

またね~

 

ウサギInstagram→tokiko hase
https://www.instagram.com/tokikohase
 
てんとうむし旅のHP「うさぎちゃんの部屋」
 

下矢印リンクは「うさぎくらぶ」(ブログ)


虹パワースポット
壱岐島月讀神社でウルトラスーパームーンを愛でる旅(2016.11)
海・寺・神社・山歩き 見どころ満載初めての宮島(2017.3弥山・厳島神社)
真田・みつろう・弘法大師さま(2017.3九度山・高野山)
紅葉の奈良で欲張りパワスポ巡り 天河弁財天・長谷寺・室生寺・龍穴神社・大神神社の旅(2017.11)

富士山山登り
ニセコで温泉・お花・山登り(2017.6羊蹄山)
のんびり歩く 本沢温泉&硫黄岳(2017.8硫黄岳)
雪道・星空・金峰山(2017.10金峰山)
神様の山 富士山(2018.7 富士山)
うさぎと花の乙女な月山(2018.7 月山)
絶景・お花畑の白馬岳(2018.7白馬岳)
紅葉・温泉・冬景色(2018.三条の湯&雲取山)

ニセコ再び笹竹採って山登り(2019.6ニセコ)

よじ登って前穂・奥穂(2019.7前穂・奥穂・涸沢岳)

八甲田山とレトロな温泉パラダイス(2019.8八甲田山)

人の優しさが身に染みる低山なのに険しい沼津アルプス(2021.11沼津アルプス)

花と温泉お腹いっぱいニセコ旅(2022.5ニセコ)

シャクナゲの金峰山を歩く(2022.6金峰山)

花と絶景でるんるん歩く木曽駒ケ岳(2022.7木曽駒ケ岳)

汗をかきかき、よじ登って谷川岳(2022.7谷川岳)

紅葉・温泉・榛名山(2022.10榛名山)

神仙沼は霧の中(2023.6ニセコ)

絶景眺めて常念岳~蝶が岳縦走(2023.7常念岳・蝶が岳)

コマクサ探しに木曽駒ケ岳(2023.8木曽駒ケ岳)

 

温泉温泉

ぬる湯の下部温泉でゆるゆるドキドキお正月(2018.正月 下部温泉)

けんじさんと雪見てホカホカ大沢温泉の旅(2019.1大沢温泉)

ぬる湯でのんびりビーチでぼんやり畑毛温泉&熱海の旅(2019.4畑毛温泉)

鹿猿温泉山歩き(2019.11三条の湯

ぬる湯の畑温泉と富士山見ながら空を飛ぶ(2022.1畑毛温泉)

真剣湯治場!不老閣(2022.3増富温泉)

ホットな避暑地草津温泉(2022.8草津温泉)

楽寿館は感動の嵐だった(2023.2畑毛温泉)

小田原合戦「いざ参らん!」(2023.畑毛温泉)

伊豆長岡で気ままな湯治一人旅(2024.伊豆長岡温泉)

 

新幹線前観光

食べて笑って大坂の陣(2024.1大阪)