ブルーアーカイブを継続して遊んでいます。

 

といっても、今は1日に1回レベルが上がるかどうかというラインになってきており、またレベルを上げないと先に進むのも難しいという段階なので、スキップで済む作業が大半になっています。

 

なおキャラが圧倒的に足りていないのでガチャも引きたいんですが、どうやら24日から周年ガチャが始まる可能性が高いらしいので、さすがにそれを待って待機しています。

 

後はメインストーリーを気が向いたときにちまちまと読み進めている、といった感じですね(今は3章)。

 

 

他のゲームはというと、ドラクエウォークは足がやや疲れてきたので、最近は少し歩数を減らしながらも継続中。

 

ウマ娘はなんか飽きてきたものの、完全にはやめずに、デイリー的なものだけこなしながら様子見。

 

ウイポ10もちょっと似た感じで、数週間進めてはやめて、みたいな感じになったりしてます。

 

まあウイポについては、管理馬が多くなるとどうしてもそうなるよね、というところもあるんですが。

 

ウマソナというシステムもあることですし、毎月使える史実調教が基本2つまでという制約からも、少数の馬だけ走らせてそこに集中する、とやったほうが楽しいのかもしれません。

 

その意味では毎年新馬をデビューさせることにすらこだわらなくてもいいのかもしれない。

 

と言いつつ、この前はオグリキャップの子系統確立ができたところなので、次はその子どもたちを系統確立させて、オグリの親系統昇格、そして世界系統の確立を狙いたいなあとも思っているんです。

 

そのためにはある程度の数を走らせたほうがいいので、さてどうしたものやら。

 

レースを全部カットするとか、いっそオートで早回しするとかやれば早くは済みますが、それはそれでもったいない気もするんですよね。

 

ま、そもそも急いで進める必要があるわけでもないので、適当にやっていこうかと思います。

 

 

 

このブログの記事は全て、大嶋信頼先生が開発された「心に聞く」を用いて書いています。

カウンセリングルーム「フロースリィ」
私が個人で運営しているカウンセリングルームです。
Skypeによるオンラインカウンセリングで、心に聞いて開発したオリジナル心理療法である「十三技法」や、大嶋先生から学んだFAP療法および催眠療法を用い、クライアントさんの無意識の力を発揮して様々なお悩み解決を目指しています。

Youtubeの公式チャンネル

当ブログでよく出る言葉の説明

唱えるだけで楽になる「呪文」について

 

先月の人気記事