クローゼットの活用を考えてみた\(^o^)/ | マイペースAB型男が家を建てるってよ~28坪の小さな平屋 一条工務店ismart~

マイペースAB型男が家を建てるってよ~28坪の小さな平屋 一条工務店ismart~

☆基本水曜と日曜の夜に更新していきます。
☆一条工務店ismart
☆28坪の小さな平屋です。

#家づくり #えびお #一条工務店 #平屋

こんばんは☆

えびおです\(^o^)/


今回はウォークインクローゼットをどうしたかお話していきます\(^o^)/


覚えていますでしょうか

コンパクト平屋なえびお家ですが

2畳ほどのクローゼットを備えております(´ー`*)ウンウン

(内覧会の様子は⬇️から)


図面は⬇️


一応、隣が

なんちゃってランドリールームなんで

洗濯導線はまずまずかと思います(´ー`*)ウンウン



オーソドックスな形ですが

この形なかなか工夫が必要とも聞いております(*゚0゚)ワーオ



画像で見ると⬇️



まあ棚上はコンテナ入れたり

季節物収納したりと活用できそう(´ー`*)ウンウン



ハンガーかけもロングコート等長いの

しまうのは問題なさそう(´ー`*)ウンウン



が、しかし



妻はともかく

えびおはそんな長い丈の洋服持ってません(*゚0゚)ワーオ



となると


下の部分どうしよう



ってなります(*゚0゚)ワーオ



まあよく売ってるプラスチックの棚でも置けばいいかと思ってましたが。。。





インスタ先生で徘徊してたら


いいの見つけました\(^o^)/



イベントバナー

 





こちらを組み合わせて

ズボン系を下に吊り下げることにしました\(^o^)/


収納した様子は⬇️




えびおは今まではズボン系は畳んで

収納棚の上に置いていたので

下の物が取りづらかったのですが

こちらで解決\(^o^)/


また吊り下げにしたことにより

下が少し空きましたので


ロボット掃除機による掃除が可能に\(^o^)/



ちなみにえびおはズボン系だけでなく

シャツ系のハンガーは⬇️を使ってます(´ー`*)ウンウン



このハンガーは

肩の型くずれ防止に効果を発揮(´ー`*)ウンウン

また素材により滑りにくいため

クローゼットに収納する時も

洋服がズレなくていい感じ\(^o^)/



いい感じにまとまったのですが




クローゼットの全体像は

  妻の許可がおりない

  人様に見せるほど整理されてないため


ズボンハンガー部分のみとなりますm(_ _)m

ご了承くださいませm(_ _)m


今回はここまで

それでは素敵な一条ライフを☆


アメトピ掲載記事\(^o^)/



よろしければご覧ください\(^o^)/