大人しすぎる中1息子。やっとグループLINEに入る。そして、想像外の悩みができる・・。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

*こちらの記事は2021年1月に投稿した記事の再投稿です。

大人しい中1息子。

友達も少ない。

 

スマホは持ってるけれど、LINEの友達は、母親の私だけあせる

 

学校生活は大丈夫なのか?

友達についていけてる?

 

と心配していました。

 

先日、やっと。

 

クラスのグループLINEに招待して貰えましたキラキラ

---

↓「うるせぇ」は「ねぇ、母さん」と一緒です! 本書は、母親から見たら「理解不能な宇宙人」と映る思春期男子にどう向き合えばよいかを、ポイント解説しています。

 

 

すると、今度は、別の心配が・・。

 

「もしかすると、LINEばっかり見て、勉強できないかも滝汗

親子の会話も減って、スマホばっかりみちゃうかもな・・・」

 

大丈夫かと様子を見ながら、数日過ごす。

 

ふと、なんとなく、息子のスマホ画面を見たら。

 

LINEの未読が「138」件!!!

 

ぜんぜん、見てない笑い泣き

 

息子曰く。

 

「だって、クラスの友達が話してるだけだから・・真顔

 

おいおいおいおいパンチ!パンチ!パンチ!パンチ!

 

クラスの子が何を話しているか気にならんのかい!!!

息子には、「LINEをちょっとはチェックしなさい!」と注意しました。

 

あれはてなマーク

 

「やりすぎるな」っていうつもりが・・・

「やりなさい」と注意する始末笑い泣き

 

息子よ、マイペースすぎるぞ!

 

↓女の子って「育てやすい」「ラクでいいわね」と言われる一方で、「実は、けっこう大変!」という母親も多いです。最も難しい思春期の接し方を解説!

 

↓“子どもは垂直に比較する”“親子で自分の甲羅のサイズを自覚する”“褒めることは、親の価値観を伝えること”“知識の詰め込みが創造力につながる”etc

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

 

↓友だち関係にのめり込む思春期の子育てにこそ、親への「愛着」が重要であることをやさしく解説。溢れる情報に惑わされない「愛着」の原理を活かした子育てを提唱する

 

↓あまり勉強をしてこなかったために勉強の習慣がついていない、中1、中2の勉強からやりなおさなければならないという子に向けて、気持ちの切り替え方、勉強できる環境の作り方、計画の立て方を解説しています

 

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村