「iPhoneでインターネットを見ていると動画の広告が勝手に再生されて困る。止める方法はないかな?」
と、夫に相談されました。
家にいる時はWi-Fiなのでいいのですが、外出先で広告が自動再生されると通信量を消費してしまうんですよね。
既定の通信量を超えると料金が変わるプランの我々としては、できるだけ通信量を抑えたい。
自分で見たくて見た動画で消費されるなら料金が増えても文句はありません。しかし、だいたいの場合、広告というのは見たくて見ているものではなく、見せられている感が強いです。
広告を出している企業さんに不快な感情を抱かないだめにも、STOP!動画広告再生。
iPhoneのSafariでインターネットを見た時に、勝手に出てきて勝手に再生される動画広告を再生しない設定をご紹介します。
1.iPhoneで[設定]を開く
2.[アクセシビリティ]を選択
3.[動作]を選択
4.「ビデオプレビューの自動再生」の設定を変更する
「ビデオプレビューの自動再生」が緑色になっているとオンです。
ここをタップするとオフになります。
下記がオフの状態。
これでインターネットを開いた時に、動画が自動再生されなくなります。