100日間・夫婦修復カウンセラー 髙田みすみです。
前回、夫婦修復が上手く行かず
自信が無くなってしまう事は
誰にでもある、
というお話をしました。
私も、女性としての自信、
過去の事も引っ張り出してきて、
私の人生ろくなことない。
私って本当にダメなんだ、
って思っていたんです。
でも、
自信が無い人ほど成功しやすい
と言われるたことで、
私には伸びしろがある!
って思って頑張れた、
というお話をしました。
名言を探していても
「自信が無い人」
で検索したら、
自信をつけるための
ポジティブな言葉がいっぱい
書いてあって、その当時、
余計に落ち込むことさえ
あったのですが、
今は自信が無くても大丈夫。
って思えたことが
嬉しかったです
**
今日お話しするのは
もう一つの方法。
これはね、心理学的に
理にかなった方法。
自信が無いという状況は
自分には力が無い、
と出来ない自分
に対して感じる事。
欲求としては何が
満たされていないかっていうと
力の欲求
人から認められたいという思いや、
競争に勝ちたい、
自分を正当化したい、
誰かの役に立ちたい
というような欲求です。
この満たされていない欲求を
別の所で満たすという方法です。
自分の価値が無い、
自分に自信が無いという時、
私が注目するのは、
誰かの役に立つという事。
勿論スポーツやゲームに専念して
誰かに勝つ事で
満たす事も出来ますが、
私の場合てっとり早くは無いんですね。
なので、
今すぐできそうな事を
やってみるのが良い
かなって思います。
ちなみに私の場合は
仕事がそうでした。
カウンセリングという
仕事についている事で、
誰かのお役に立っている。
大学の就活の支援で
学生のお役に立っている。
そういう自分を感じる事で
力の欲求を満たすことができました。
貴女はどうですか?
仕事=
誰かのお困りごとを解決する事
という図式が成り立っている事を思うと、
仕事をしている人は
誰のお役に立てるのか?という事を
意識する事で手っ取り早く
満たすことができるかもしれません。
また、
ボランティアもそうですね。
誰かのお役に立つって
難しいなぁと感じる人も
いらっしゃるかもしれません。
でも、見渡してみると
色んなお困りごとって
あるような気がしませんか?
私が以前試したことは、
歩道の草抜き。
年に何回か町内での活動はあるものの
季節によっては
すぐに草ボーボーになるんです。
そんな時、
人目に付かない時間帯に
蚊に刺されないよう防護して、
通路の草をどんどん抜いて
回ったことがあります。
誰かに「ありがとう」って
言われることはありませんが、
草を抜く作業に
力を使って発散も出来るし、
何だかお役に
立てていると感じる事で
自分を満たすことが
できたという経験があります。
そうやって満たされない自分を
代替の行動で満たすという事は、
健全に自分の欲求を
満たすことができるんです
ジーっとしてて思考のドツボ
にはまりそうなときほど
行動する事で違う世界を
感じる事ができるもの。
是非、貴女も自信が無い時、
少し立ち上がれる元気があるなら、
お試しくださいね♡
たった50個の貴女の習慣で夫の行動が180度変わるリスト配布中!
こちらはもう受け取られましたか?
公式LINEにご登録いただいた方のみの限定特典!
さらに、期間限定で
貴女の悩み受付中!& ブログで回答中