【質問コーナー112】新築アパートがまだ一人も入居者が決まらない・・・(汗) | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ
プライベートオフィスより
 

◆不動産投資相談への回答

 

今日は「楽待相談室」に寄せられている質問に回答していきます。

 

=== 質問 ===

新築アパートの入居付けについてです。

 

 10月末にアパート引き渡しで今建築が進んでいます。



 1か月前から新築アパートなので少しだけ家賃を高く募集した所反響がほとんどないとのことで、先週に家賃を相場並み(外部の家賃査定より少し下げているのと、ポータルで調べて考えました)に変えて募集してもらっています。


 

 まだ買えたばかりで当然だと思いますが、1Kで9室ありますが現在まだ入居者がいません。電話した所この土日にも特に反響があったようではなさそうです。



 駅から徒歩10分以内でありますし、賃貸需要自体はあると思います。近くに買い物できるところも多いので立地は悪くないと思います。


 
 半分は埋まっている状態でスタートするものだと思っているので、少し焦っていますが仲介は閑散期であるのでもう少し待った方がいいとのことでした。


 

 また新築の物件が多くできている事も問題のようです。レインズや複数のポータルサイトには載せてもらっています。


 

①このままとりあえず引き渡しまで待つ

 

➁マイソクを持って近所の不動産屋に宣伝する

 

③ADを乗せる(ADは基本はゼロの地域です)

 

④賃料を少し下げる


 

 みなさまならどうされますでしょうか。中々難しいものですね。よろしくお願いします。



(楽待相談室2023.10.16 質問より)

 

2282040_s



◆ななころの回答

楽待相談室には以下のように回答しました。


=== 回答 ===

 初めまして。不動産投資家ななころと申します。不動産投資家歴&大家業15年目になります。現在は脱サラして普段は子育てや国際交流を楽しみつつ、ブログやメルマガ記事などを書いたり大家同士で情報交換できるコミュニティを運営しております。

 

 さて、ご相談の件ですが、詳しい情報が分からないので間違っているかもしれませんが、銀行への返済も始まるところなのではないでしょうか!?返済が始まることを考えれば気が気でないですよね。


 

 10月11月は繁忙期ではありませんが、閑散期でもありません。クリスマスから成人式ぐらいまでは一切動きがなくなるのは間違いないですが、クリスマス前までは問い合わせはあります。


 

 一般的に新築は完成時に8割ぐらい入居が決まっていなければ失敗と言われてますから、賃料設定や入居需要など計画時の段階から見込み違いがあるのかもしれません。
 

 

▼回答の続きはコチラ → 「新築アパートの入居付けについてです。

 

 

回答が「参考になったよ」と少しでも思って頂けたら、スクリーンショット 2021-05-12 16.32.32「いいね!ボタン」を教えて頂けると励みになります!




=== ここまで ===


◆過去の回答

 

【質問コーナー107】高属性・高収入サラリーマンの不動産投資戦略ベストアンサー

 

【質問コーナー108】不動産屋と面談したら「1棟よりもアパートの方が良い」と言われたのですが・・ベストアンサー

 

【質問コーナー109】アーリーリタイアするための物件購入


【質問コーナー110】 大学生から始める不動産投資


【質問コーナー111】「賃貸併用住宅+民泊」を始めるための注意点は?


※その他の質問への回答はこちらから見れます。
 

不動産投資Q&Aコーナー(まとめ)


 

◆あなたからの質問をお受けします。


 毎週木曜日のブログの記事は、読者からいただいた質問に対して、ななころ自身が直接回答していこうと思います。

 


「○○について、ななころさんはどう思いますか?」


「○○について、どう解決したらいいか悩んでいます。。。」


「○○な時、ななころさんだったらどうしていますか?」

など...


 

 不動産投資に関するありとあらゆる質問に対して、10年以上の不動産投資経験と、これまで1000人以上の相談に乗ってきた経験から丁寧に回答していきます。

 あたながライフデザイン実現するために、役立ててもらえると幸いです。


▼ななころへの質問はコチラ



 

◆編集後記

 いや~、辛いですね。。。


 僕だったら、新築でまったく入居が決まってなかったら、夜もまともに眠れなくなると思います。


 もしかしたら不動産業者にいいようにやられちゃっているかもしれないですね。。。(汗)


 新築を売った時点で不動産業者は数千万円の利確していて、売ったあと入居が決まろうが決まらなかろうが、どっちでもいい、知ったこっちゃないと思っているかもしれません。


 このご質問者さんの書き方もどこか他人事でなのが気になりました。


 いや~、辛い。。。


 メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ