(No.ym-102)
<次へ← ・→前へ 最初から 人物紹介 >
本ブログのメインコンテンツの4コマ単位マンガは昭和20年の物語を描く「ヨシノとミコト編」を公開しています。
只今は第3部第六幕「えらいやっちゃ!」をお送りしています。
<とりあえず一言>
1)今回は2日前に原稿は出来ていました。
更新頻度の調整と原稿の温存を兼ねて、今日の公開としました。
2日寝かせてただけじゃなくて、2回手直しをしました。
原稿は出来上がったときには良いものに見えますけど、時間が経つとどんとん陳腐に見えてしまいます。
「寝かせる」とその粗が見えてきて直すことも出来るのは効能なのですが、いつまでも完成しない(笑)というトラップでもあります。
2)「ヨシノとミコト」編は基本的には自分が描きたい人やものを描いているので楽しいです。
今回、男子学生が登場しましたが「描きたいから描きました!」
広島県の被服廠に当時男子学生が動員されていたのかどうかの確認はできていません(女学生は動員されていたことは確認しています)。
ですけど、第3部のテーマを表現するにあたっては、男女の両方を登場させたかったんです。
男女が両方いてこその私達の世の中ですからね。
第3部のテーマは何だ?ということについては第3部のラストで綴りますけど、第2部のラストでキーワードは出てきています。
<ここまでのお話のまとめページ>
★第一部★
第一幕「あの人との出会い」
第二幕「運命へのプロセス」
第三幕「動員学徒の日常」
第四幕「動員学徒の放課後」
第五幕「座敷童の帰宅」
★第二部★
第一幕「バンブーランス・前」
第二幕「優しき軍神」+インターミッション
第三幕「バンブーランス・後」
第四幕「墮テンシ、目覚める!」(前半)
第四幕 〃 (後半)+インターミッション
★第三部★
第一幕「トナリグミ1995」
<お知らせ>
(1)BOOTHで通信販売を開始しました!
扱っているのは、只今ブログで掲載誌ている「ヨシノとミコト」の第1部と第2部を収録した同人誌「墜ちたテンシと太陽の物語(1)」です。
(2)Webマンガを公開中です!
BOOTHで取り扱っている「墜ちたテンシと太陽の物語(1)」も含めた過去作品をアメブロ系のサービス「マンガにしてみた」にて公開中です。
こちらは無料で閲覧できます。
もし、冊子として欲しい!ということになりましたら、ぜひBOOTHの通信販売をご利用下さいませ!
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!