動員学徒の日常 ~まとめ~【ヨシノとミコト】 | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。


ヨシノ編タイトル

 現在の当ブログのメインコンテンツの4コママンガは、「4コママンガのコマ割の普通の漫画」になってしまっています。
 ブログ更新頻度の維持のため、そしてネタ振りのために4コマ描くごとにアップしていますが、一段落したら、今回のように一気にまとめて再アップをすることにしてみました。
 ストーリーものですので、こうした方がわかりやすいかと思います。


今回アップする「動員学徒の日常」は物語の第三幕です。

 

 

動員学徒の日常(1)
 

 

 

動員学徒の日常(2)

 

動員学徒の日常(3)

 

 

動員学徒の日常(4)
 

 

動員学徒の日常(5)

 

 

動員学徒の日常(6)

 

予言者

次のまとめ←→前のまとめ

■最初から  ■第2部から

■第3部から ■第4部から

 


 さて、「ヨシノとミコト編」の第三幕では、「多少の個性を与えられた程度のモブキャラ」が「レギュラーキャラにレベルアップ」していく様子を僕自身が驚きながら体験しました。

 このモブキャラというのがアツコサヨなのですが、当初のデザイン絵(下図)のいい加減さにも現れている(苦笑)ように、当初は主人公であるヨシノのいる場所にリアリティを与えるための背景みたいな存在にしようと思ってました。
 ・・・というのも、キャラが増えすぎるとメインの話が進まなくなるからです。

 

 

 

アツコのラフ

 

 

 

サヨのラフ


 ところが、どっこい・・・
 アツコとサヨはこんな落書きからスタートしたにもかかわらず、案外と我が強くて、しかも魅力的な提案をしてきたのでした。

 ということもあって、今後、ヨシノ、アツコ、サヨの三人がかりで成立するエピソードも加わります。

 三人組だから動かしやすいってことがあるかもしれませんね。
 キャラ付けもしやすいですしね。


 役割分担で考えるなら・・・
(1)リーダー (2)頭脳派 (3)肉体派
(1)近接戦担当 (2)中距離支援 (3)長距離支援

 性格分担で考えるなら・・・
(1)熱血 (2)クール (3)おとぼけ
(1)元気 (2)ツンデレ (3)引っ込み思案

・・・などなど。
 こういうのはテンプレとも言うのかもしれませんが、今まで「ちゃんと友だちがいるように見える」キャラを作れなくて困ってた自分としては、一皮むけたような気分です(笑)。

 もっとも、現実の人間関係はこんなにシンプルじゃなくって、三人寄れば、一人が何となくハブられる・・・なんて世知辛いことも起こるんですけどね・・・。

 

 

 

 

<お知らせ>

 

 

 

ライブラリー

過去作をまとめ読みできるWebサイト(セルシスのサービス)を始めました!
名づけて「トリュフ・ラボ・ライブラリー」
とっても読みやすいです。アカウントなど一切不要、もちろん無料!
(※申し訳ありませんが、スマホには非対応です。後日、対策したいと思っています)



 
にほんブログ村 
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!