奈良旅行䞉日目の平成幎2019幎4月日火・祝は、石䞊神宮を参拝したのですが、今回は、『婆嚑矅日蚘Vol.52奈良旅行蚘in2019⑪倧神神瀟埌線』でお話しした出雲口䌝①⑀の続きをお話しさせおいただきたす。

 これたでず同様、出雲口䌝の内容は、䞻に斎朚雲州氏の著曞『倧和ず出雲のあけがの』倧元出版や『出雲ず蘇我王囜』倧元出版を匕甚させおいただきたす。 

 

◇出雲口䌝⑥日矛勢の枡来及び播磚䟵攻

 

 

 

 筑玫に再床枡来し、饒速日にぎはやひず名乗っお、物郚王囜の基瀎を築いた埐犏は、筑玫平野で亡くなったず出雲口䌝は䌝えおいたすが、その埌、日矛王子ひがこおうじず埓者たちの船団が、出雲の園の長浜に着きたした。

 『日本曞玀』では「倩日槍」、『叀事蚘』では「倩之日矛」ずの衚蚘で登堎しおいたすが、蚘玀では日矛は新矅の王子だず蚘しおいたす。しかし、饒速日こず埐犏が亡くなり、日矛が枡来したこの時期は、新矅は成立しおいなかったので、正確には蟰韓の時代です。

 

 園の長浜に着いた日矛は、通蚳ず共に、出雲兵に導かれお、出雲王囜の䞻王倧穎持ず面䌚したした。

 倧穎持は、出雲ぞの移䜏の条件ずしお、先䜏民の土地を奪わないこずず、出雲王囜の八重曞き法埋を守るこずを求めたしたが、日矛は高慢な気質を持っおいお、これを拒吊したした。

 そこで倧穎持は、日矛勢が出雲、石芋、䌯耆の地に䜏むこずを犁じ、遠方の適圓な移䜏地を䞖話するこずもやめたした。

 

 日矛勢はそのたた東ぞ進み、䜆銬囜の円山川を遡り、その沿岞に䞊陞しようずしたしたが、出雲兵に远い払われたした。やむなく䞊流の倧磯珟圚の兵庫県豊岡垂付近の広い沌地に舟を停泊させ、舟䞊生掻を続けるこずになりたした。

 

 この付近は、圓時は川幅が狭くお浅かったので、巊岞の接居山を削り、瀬戞の岩石を取り陀く工事を行ったこずで、広い沌の氎が海に出お、肥沃な豊岡盆地が出珟したず䌝えられおいたす。日矛勢は、新たに陞地ずなった円山川䞊流の土地に、家や田を䜜りたした。

 

 日矛はこの豊岡の地で亡くなり、その地には出石神瀟いずしじんじゃが建おられ、日矛が埡祭神ずしお祀られおいたす。

 この出石神瀟の案内板にも、䞊蚘の日矛勢が円山川を開削した話が蚘されおいるそうですが、その他、『播磚囜颚土蚘』にも、䌌た話が蚘されおいたす。

 

 日矛の子孫は、葛城王囜に同調し、葛城王囜ず同じように、銅鐞の祭りを行いたした。日矛の子孫の勢力のこずも、匕き続き「日矛勢」ず衚蚘したす。

 

 ずころで、出雲に枡来しお火明ほあかりず名乗った埐犏ず、出雲王囜第代倧穎持の八千矛の嚘である高照姫ずの間の子が五十猛いそたけで、䞹波に移䜏し、埌に銙語山かごやたず名乗りたした。この銙語山の子孫が、海郚氏あたべしずなりたす。

 日矛勢が枡来した圓時、越埌から北九州の宗像地方たで、日本海沿岞に展開しおいた出雲王囜は、海郚氏の䞹波勢力が匷力化するず分断されかかりたした。

 しかし、出雲ず䞹波の䞡勢力が倧和に移䜏しお、銙語山の子の倩村雲あめのむらくも。「倩叢雲」ずも衚蚘。が葛城王囜の初代倧王ずなり、葛城王囜が成立するず、出雲葛城連合王囜ずなりたした。出雲口䌝を前提ずするず、この倩村雲が、蚘玀における初代神歊倩皇のモデルずなったず考えられるこずになりたす。

 

 連合王囜を築いた出雲、葛城の䞡王囜のシンボルは、同じく銅鐞でした。

 

 補足ですが、叀代日本は、祭政䞀臎の時代で、そのため、「政」は「た぀りごず」ず読みたした。囜のシンボルが違うず、祭祀の圢匏も異なるこずになりたす。この埌、出雲口䌝では、銅鐞以倖をシンボルずする囜も珟れ、囜のシンボルを倉曎する囜も珟れたすが、この囜同士の争いは、宗教戊争ずしおの意味も有しおいるため、今埌、出雲口䌝をご玹介する際も、各勢力のシンボルが䜕かにも着目しお、お䌝えしおいきたいず思いたす。

 

 さお、䞊蚘のような力関係の䞭で、日矛勢も、初めは銅鐞の祭りを行い、出雲葛城連合王囜に同調するかに芋えたしたが、勢力が増匷するず、日矛勢は独立化し、䜆銬王囜のような様盞ずなりたした。そのため、出雲王囜の東郚が䜆銬で分断され、出雲王囜の勢力が匱たる結果ずなりたした。ここから、䜆銬王囜ず化した日矛勢のこずは、堎面に応じお、「䜆銬王囜」、「䜆銬勢」などずも呌ぶこずにしたす。

 

 ずころで、出雲葛城連合王囜時代は、播磚の地は出雲王囜の䞀郚ずしお、重芁な地域で、葛城王囜ず出雲王囜の政治ず文化の䞭継地でもありたした。

 

 そのような䞭で、日矛の子孫が率いる䜆銬勢が、播磚に䟵攻を開始したした。

 

 珟圚の兵庫県神厎郡犏厎町に八千皮やちぐさずいう地名がありたす「八千草」ず衚蚘された時代もあったようです。が、ここは元々、「八千軍」ず曞いお、「やちぐさ」ず読んでいたした。この由来に぀いお、『播磚囜颚土蚘』は、「八千軍ずいうのは、ヒボコ呜の軍勢が八千人いた。それで八千軍野ずいう。」ず蚘しおいたす。

 圓時の日本列島は、人口が少なかったので、八千ずいうのは、かなりの倧軍です。

 播磚の至る所で激しい戊闘が繰り広げられたこずが、『播磚囜颚土蚘』にも蚘されおいたすが、ほずんど戊のない平和な日本列島に䜏んでいた出雲兵ず、戊乱の倚かった朝鮮半島から枡来した日矛勢ずでは、実戊経隓の差などもあったこずから、播磚は日矛勢に奪われおしたいたした。

 

 それにより、葛城王囜ず出雲王囜の亀流がなくなりたした。

 

 この圓時、葛城王囜ず出雲王囜のシンボルは同じ銅鐞でしたが、銅鐞を神噚ずしお䜿ったのは、出雲の方が叀かったようです。しかし、埌には、近畿産の銅鐞を出雲産の鉄噚ず亀換するようになりたした。

 

 出雲で取れる良質の砂鉄ず鉄補品は各地から求められたのですが、豪族たちが最も欲しがった鉄噚は、槍の先に付ける双刃の小刀で、それをりメガむず呌びたした。このりメガむは貎重なので、神噚にもなりたした。

 そこで、出雲王囜では、りメガむず䌌おいる銅剣を、出雲王囜の新たなシンボルずするこずに決めたした。

 

 前述のずおり、祭政䞀臎の時代ですので、別のシンボルを祀るようになった出雲王囜ず葛城王囜の連合は、ここで解消するこずになりたした。

 

◇出雲口䌝⑊吉備王囜の成立

 

 䜆銬勢力の播磚進出に刺激されたのは、出雲だけではありたせんでした。

 出雲王囜が葛城王囜ずの連合を解消し、囜のシンボルを銅剣にしたこずを、葛城王囜の賊斗邇倧王ふずにおおきみは䞍快に感じたようです賊斗邇倧王は、埌に挢颚諡号で孝霊倩皇ず呌ばれる第代倩皇ですが、ここでは、匕き続き賊斗邇倧王ず呌びたす。。

 たた、播磚地方を日矛勢に取られたたたにしおおくのも惜しいず思ったようで、賊斗邇倧王は、播磚攻略を埡子の䌊䜐勢理圊いさせりひこず若建圊わかたけひこに呜じたした。

 葛城王囜は、火明ほあかりこず埐犏の子の銙語山の子である倩村雲が初代倧王ずなっお成立した王囜ですが、䞹埌囜の海郚氏も、同じ銙語山の子孫で、同族でしたので、その䞹埌の海郚氏の勢力も、䞹埌方面から䜆銬北郚を攻めお、日矛勢を圧倒したした。

 

 これにより、䜆銬の新矅系の枡来人の䞭には、船で日本海に逃れ、筑前の糞島半島䌊郜に移䜏した人もいたした。

 たた、播磚に䜏んでいた日矛系の人々の倚くは、䌊䜐勢理圊ず若建圊の倧軍に攻められお、ただ䜏民が少なかった淡路島に逃げたず䌝えられおいたす。

 播磚にいた日矛勢の残りの䞀郚は、船で淀川を遡り、琵琶湖東岞の坂田に䜏み、たた、他の䞀郚は、吉備に逃げたそうです。

 

 日矛勢を远い払った葛城王囜の軍勢は、こずもあろうに、出雲王囜領の吉備地方に䟵入したした補足ですが、「こずもあろうに」ずの衚珟は、『出雲ず倧和のあけがの』からそのたたの匕甚です。著者である斎朚雲州氏は、出雲王囜の東王家の富家の末裔なので、感情がこもったのか、あるいは、富家に代々、その感情的な郚分も含めお䌝えられたのかもしれたせん。。

 

 葛城王家を芪戚ず考えおいた出雲王家は、衝撃を受けたした。予想もしないこずで、その防戊の準備が遅れたした。

 

 葛城王囜の圧倒的倚数の軍勢のために、吉備の䞭山たで占領されたした。出雲王囜は吉備地方西郚を守る方針を諊め、軍を匕いお出雲の囜境だけを防備するずにしたした。

 

 吉備に逃れおいた日矛勢はさらに西郚に逃げ、品治ほむちの郡の府䞭付近に䜏んだず䌝わりたす。そこの日矛勢は分かれお、さらに瀬戞内海に出お、日向に移䜏したそうです。

 

 葛城王囜の軍勢は、吉備の党土ず、矎䜜地方を占領し、その軍勢を各地に分散しお䜏み着くこずになりたした。

 

 䌊䜐勢理圊ず若建圊は、吉備の䞭心郚に圓たる吉備の䞭山に定䜏し、名前を倉えたした。

 䌊䜐勢理圊は倧吉備接圊おおきび぀ひこ、若建圊は、若建吉備接圊わかたけきび぀ひこず呌ばれるようになりたした。

 

 この頃、葛城王囜内で勢力争いが起こり、賊斗邇は、倧王の地䜍を远われ、吉備に移っおきたした。

 その埌、倧和囜内は内乱状態が続き、倧王ず呌べる人はいたせんでした。

 

 『埌挢曞』の「東倷䌝」では、「桓垝、霊垝の圚䜍期間には、倭囜はおおきく乱れ、代わる代わる互いに攻めお、長幎にわたり囜䞻がいなかった。」ずいう趣旚のこずが蚘されおいたす。

 埌挢の桓垝、霊垝の圚䜍期間は、西暊147幎から188幎に圓たりたす。

 

 『出雲ず倧和のあけがの』では、次のように解説しおいたす。

 

 この期間に぀いおは、蚘玀には王族の血瞁関係を䞭心に蚘述しおいる。無政府状態であるので、目立った事件はほずんど曞かれおいないずいう䞍自然な蚘述になっおいる。

 『出雲ず倧和のあけがの』斎朚雲州著倧元出版より匕甚

 

 このような䞭で、賊斗邇は、葛城王囜から分離独立した状態ずなり、その政暩は吉備王囜ずなりたした。

 吉備王囜の領地ずなった矎䜜みたさかは、砂鉄が良く採れたこずから、吉備王囜は葛城王囜に匹敵するほどの匷囜ずなりたした。

 そしお、出雲王囜を真䌌お、銅剣をシンボルずするようになりたした。その圢は、出雲の䞭现型C類の銅剣ではなく、先が銅矛のように幅広く、䞡脇に突起の付いたもので、平型銅剣ず呌ばれおいたす。

 

 倧吉備接圊ず若建吉備接圊が亡くなった埌、吉備の䞭山に瀟が建おられたした。

 䞭山の西にあるのが、倧吉備接圊を祀る吉備接神瀟、東には若建吉備接圊を祀る吉備接圊神瀟です。

 

 平成幎2017幎月日土に、私も吉備接神瀟ず吉備接圊神瀟を参拝しおいるのですが、そのずきは、ただ『出雲ず倧和のあけがの』などの斎朚雲州氏の著曞に蚘された出雲口䌝には出䌚っおいなかったので、吉備接神瀟ず吉備接圊神瀟に぀いおは、改めお蚪れた時に、出雲口䌝から、再考察をしおみたいず思いたす。

 

 

吉備接神瀟in2017.11.18

 

吉備接圊神瀟in2017.11.18

 

 

◇次回予告

 

 石䞊神宮を玐解くために必芁な出雲口䌝の䌝える歎史は、ただ終わりたせん。

 

 次回は、出雲口䌝により䌝えられた、倭囜倧乱に乗じお動き出した筑玫の物郚王囜のお話から、させおいただきたす。

 

 

 『にほんブログ村』のブログランキングに参加しおいるので、来蚪の蚘念に、䞋蚘の「歎史ブログ」や「ペタ」をクリックしおいただけるず嬉しいです。

  ↓↓↓    ã€€ã€€ã€€ã€€ã€€ã€€ã€€ã€€ã€€â†“↓↓

 にほんブログ村 歎史ブログぞ   ペタしおね
にほんブログ村