Ponkotutuusin

親子なべ焼き御膳

 

no3002

2025.2.11

今日のお勧め記事!

寒中望春うどん膳席-2

れしぴの窓

(1330)

 

 2021年1月16日更新、ぽつうno557の記事、「親子なべ焼き御膳」を、ほぼそのまま掲載しました。

[ う ]

うどんの部屋(16)

 

おうちでうどん屋

真冬の最強膳!!

フーフー美味い

グツグツ土鍋の

熱々親子うどん

小めし小肴付き

親子なべ焼き

御膳

1人前(目安)

レシピの見方

、ⓣは、タイマー使用マーク

は小さじ、は大さじマー

~gwは、~g位の意味

ロージー: 熱々親子鍋焼きだよ!

ブロンズ: 芯からアッタマル~キラキラ

魚雷: 酒がノメルゾ~音符

軽トラ: 猫舌!!

うどん、1袋(茹で)、220gw、

赤板蒲鉾、小1枚、75gw、

鶏モモ、60gw、

葱、40gw、

春菊、20gw、

玉葱、50gw、

シメジ、30gw、

にんじん、大5mm輪切1枚、10g、

卵、1個、

 

他に、

ごはん、150gw、

丸干ウルメ、1尾、

沢庵、梅干、塩昆布、

醬油、味醂、出汁の素、ワサビ、七味、柚子皮、

などを用意する。

 

春菊は、枝葉と茎に分け、茎は薄矢羽根切り。

玉葱は、薄切り。

人参は、扇割りに3等分。

シメジは、バラバラ

は、小矢羽根切り。

 

赤板蒲鉾は、1.5cmに3枚厚切りし、残りは3~5mmで薄切り。

 

 

薄切り蒲鉾に、

醬油、p1、

ワサビ、少々

を、加えて和える。

(和え板)

 

鶏モモは、小間切りにし、

醬油、p1/2で下味する。

 

水、100ml、

味醂、p2、

醬油、P1、

出汁の素、p1に、

鶏モモ、シメジ、人参、蒲鉾(厚切り)

ⓣ5miを入れ、弱めの中火5分煮る。

(元汁)

    

 

水、200ml、

醬油、出汁の素、各p1弱

を、中火で沸かし、

うどんをほぐしながら温めて、

土鍋(一人用)に移す。

 

 

ⓣ<<元汁の具をザルに受けて、つゆを小鍋に漉し取り、

玉葱を入れ、ふたをし、ⓣ3mi弱い中火3分煮る。

 

 

ⓣ<<溶き卵、1個分を回し入れて弱火にし、元汁の具を並べ、

ⓣ3miふたをして3分煮る。

(親子ダネ)

 

 

ⓣ<<親子ダネを、土鍋のうどんの上に移し、

春菊(茎)、葱をのせる。

 

箸を立て、ずらしぶたをし、

ⓣ5mi弱火5分煮る。

 

丸干を焼く。

 

 

ⓣ<<火を止め、春菊(枝葉)をのせ、ⓣ5miふたをして5分蒸らす

(親子鍋焼き)

 

和え板に、

刻み柚子皮、適量と、丸干を添える。

(小肴)

 

ごはん、150gを盛り、

沢庵、梅干、塩昆布を添える。

(小めし)

 

ⓣ<<親子鍋焼きに、柚子皮、七味を添え、を用意し、

親子なべ焼き御膳、完成!チョキ

小肴と~

( ̄Q ̄)//

 

鍋焼きで~

( ̄Q ̄)//

のんで~~

(`&℃~*

小めしで~

( ̄Q ̄)//

〆~!

(“&℃//

 

ロージー寒い日は~

ブロンズ「うどんの部屋」~

魚雷あったか~

軽トラニャのだ~!

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

____________________________________________________________

鳥   2025.2.11.きょう朝

野菜と山芋の餅粥

____________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*野菜と山芋の餅粥

野菜と山芋の餅粥で朝ごはん

 

餅粥←:(ごぼう、大根、人参、小松菜、春菊、菜花、葱、エノキ、インゲン、焼餅入り、すりおろし大和芋、醬油、青海苔添え)、

伴皿:(梅干、黒豆、きんぴら皮大根←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←)、

漬物:(塩胡瓜、紀州沢庵、自家製白菜漬け←自家製大根漬け←大根葉の醬油漬け←)、

薬味:(刻み青葱、刻み柚子皮)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

ではまた~パー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ