Ponktutuusin

葱肉豆腐

 

no2108

2023.12.3

今日のお勧め記事!

北風小僧の晩酌肴-1

れしぴの窓

(903)

 

  2022年2月4日更新、ぽつうno991の記事、「ぐんまちゃんを探せ!葱肉豆腐」を、ほぼそのまま掲載しました。季節感のズレはご容赦ください。

良き晩酌のすすめ

其の3

 

楽しいおうちごはんメモ

ぐんまちゃんを探せ!!

甘柔極太冬葱・菜花

厳冬から早春へ/立春晩酌膳

葱肉豆腐

 節分、立春と、あたかも春と言った感だが、これからは少しずつ温かになると言う事だから、要するに寒さのピークアウトポイント、何の事はない、1年で1番寒いのが、この時期なのである。

  それでも、梅や菜の花の便り、店頭には大きな鰆の切り身や、早掘り筍と、春の予告編が進行し、陽射しも明るさを増す。

  冬場に出荷される、群馬県産の土付き長ネギ、可愛い馬のユルキャラ、「ぐんまちゃん」が目印のブランド葱だ。1袋3本の極太を購入して、冬葱ならではの、サクッとした柔らかい歯触りと、とろける甘味を堪能する。

  寒さのピークで美味しさもピークの葱と、「予告編」野菜、菜の花を、肉豆腐に仕立てた。酒は、上燗だ。チョキ

 

レシピの概要

 焼豆腐を焼き、土付き葱を剝いて、割り下を用意し、豚の肩ロー

ス薄切りを飴焼きし、具材と割り下を加える。。

 

1~2人前(目安)

は小さじ、は大さじマーク

  は、タイマー使用マーク

~gwは、~g位の意味

 は、参考記事リンクボタン

 

木綿豆腐、半丁、180gw自家焼←する。

京花麩、2枚と、ワカメ、適量を、温水に浸す。

 

土付き長葱を剥いて、青身、白身に切り分ける。

 

極太葱、白身1/2本、80gw、

菜の花、40gw、

生椎茸、2個、20gw、

人参、薄輪切り3枚、

焼豆腐、1枚、170gw(自家製)、

糸コン、1/2袋、100gw、(1~2ヶ所断ち包丁)

豚肩ロース薄切り、3枚130~150gw、

 

他に、

卵(付け玉用)、

砂糖、味醂、醬、鰹節、サラダ油、胡麻油、ワカメ、京花麩、漬物、伴皿などを用

意する。

 

 

は、矢羽根切り。

人参は、梅抜き。

焼豆腐は、3等分。

生椎茸に、井桁包丁を入れる。

菜の花は、流水ですすいで水を切る。

 

 

水、150ml、

味醂、P1、

醬油、P3を沸かして火を止め、

鰹節、12gを入れて冷ましておく。

(割り下)

 

 

砂糖、p2、

サラダ油、胡麻油、各p1

を、弱い中火で熱し、

ⓣ2mi豚肉2分間置き焼きする

 

 

ⓣ<<豚肉を寄せ、焼豆腐、糸コンを入れ、

ⓣ5mi弱火にし、5分置く

 

割り下を搾り濾す。

 

 

ⓣ<<葱、椎茸、梅人参を入れ、割り下を加えて、

ⓣ10mi蓋をし、弱火のまま10分蒸し煮する

 

ⓣ<<菜の花、花麩、ワカメを加えて蓋をし、

ⓣ5mi更に5分蒸し煮しを用意し、ⓣ<<膳を立て、

葱肉豆腐、完成!チョキ

葱と菜の花の~( ̄Q ̄)//

旨々肉豆腐で~U(^-^)Q

お酒もごはんも~( ̄Q ̄)//

馬杉~!

(“&℃//

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

______________________________________________________________

鳥   2023.12.3.きょう朝:8野菜とキノコの餅粥おろしポン酢え

______________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*8野菜とキノコの餅粥おろしポン酢添え

8野菜とキノコの餅粥おろしポン酢添えで朝ごはん

 

餅粥←:(小かぶ、春菊、小松菜、南瓜、大根の皮、人参、茄子、キヌサヤ、シメジ、焼餅入り、おろしポン酢添え)、

薬味:(刻み青葱、刻み柚子皮)

伴皿:(梅干、シメジの軸の甘煮←きんぴら皮大根←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←)、

漬物:(自家製白菜漬け←小かぶのきざみ漬←大根葉の醬油漬け←、塩胡瓜)、

お茶:(粉茶)、

でした。

ではまた~パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ